1read 100read
2012年07月家庭用ゲーム97: Sleeping Dogs スリーピングドッグス Part1 (882) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るゲーム12 (366)
【Xbox360】HOMEFRONT part16 (875)
【Xbox360】実績取得スレ124G (467)
Devil May Cry 総合【mission 246】 (626)
【PS3】 Search and Destroy Part3 【CoD:MW3】 (477)
【LBP】リトルビッグプラネット総合・ステージ紹介スレ stage6 (276)

Sleeping Dogs スリーピングドッグス Part1


1 :2012/06/03 〜 最終レス :2012/08/20
スリーピングドッグス 香港秘密警察
対応機種:PlayStation 3/Xbox 360/Windows
発売日:2012年 秋発売予定
希望小売価格:未定
ジャンル:オープンワールドアクション
言語:英語音声(一部広東語)+日本語字幕
年齢別レーティング(CERO):審査予定
公式サイト
http://www.sleepingdogs.jp/

2 :
トレーラー
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=p1cnPqFlrYg
http://www.youtube.com/watch?v=44MeYGB7knk&feature=relmfu
プレイ映像
http://www.youtube.com/watch?v=S2NT0KZ6LyE
http://www.youtube.com/watch?v=j6WahPYaRkI

3 :
いちおつ。
サムネだけ見ると実写の人は結構似てるな。

4 :
プレイ動画の下のやつ見ると、思ってた以上にグラは良くて安心した
GTAよりいろんなアクションあるみたいだし、かなり期待できるな
香港の街の作りが、ゴミゴミしていて素晴らしい

5 :
>>1
最初はスクエニだって事でとにかく不安だったけど
意外にもオープンワールドとしてしっかり作りこまれてるようで安心した

6 :
海外の会社が作っていたのがお蔵入りになって
その後スクエニができものを買い取っただけで、スクエニが作ったわけじゃないよ
でもスクエニには感謝してる
このゲームを再び表舞台に出してくれただけでも

7 :
何もスクエニは開発済みの物を買い取って、そのまま流用して売りに出したわけじゃないぞ
グラフィックは一新されてるし、主人公のキャラデザインもTC時代から変更されてる
開発はユナイテッドフロント、販売は海外のスクエニで、日本のスクエニはローカライズしかやらないってのは事実だが

8 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=j6WahPYaRkI
バットマンの滑らかな動きを観た後だと、
カクついてて残念な感じだね。
カスタムサントラ対応だと嬉しいが。

9 :
http://www.choke-point.com/?p=11514
sleeping dogsプレビュー
間違えてNYCスレに貼ってしまったw

10 :
紹介動画のカラオケで歌ってる曲はおそらくこれ
http://www.youtube.com/watch?v=0_Pq0xYr3L4

11 :
これ楽しみだわ
実際やってどれくらいオブジェクトで遊べるのか早く楽しみたい

12 :
>>1
>言語:英語音声(一部広東語)+日本語字幕
これソースどこよ、日本版公式HPには見当たらなかったが

13 :
これだろ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120531_536729.html

14 :
>>13
ありがとう
字幕派だから気になってたんだ

15 :
>>12
http://www.4gamer.net/games/117/G011760/20120531050/
ここのサイトをまるまるコピペしただけだよ
やっぱり日本語字幕ないとストーリー楽しめないよな・・・
プレイ動画見たら、ストーリーも結構面白そうだった。
組織に捕まって逃げていくところとか、香港映画っぽくていい。

16 :
追跡ミッションのプレイ動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=CpKJhEt6HGw&feature=related
今までのと違ってプレイ中に操作説明が出てるから、多分これが今一番製品版に近いバージョンなんだろうと思う

17 :
格闘はバットマンの方が面白そうだし
車の挙動はダメっぽいな

18 :
>>16
おおお
いいな、この街の雰囲気
トゥルークライムもそうだったけど、人の多さが半端ないな
露天で買えるみたいだしいいわ

19 :
車の挙動とか、通行人はちょっと前の世代って感じはするね
GTAはぶつかったら相手がよろけるけど、これはスーッと滑ってた
でも楽しみは多そう・・・早くやりたいわ

20 :
バットマンと比べるのは酷というかオープンワールドって以外は別物だから比べるだけ無意味だろ
また道場で技ならったり警察学校で射撃訓練で武装解除したりドラテク解除したりするんだろうかね?
PVだけじゃわからないんだよねw
そのあたりのRPG要素もGTAにはない売りだったじゃんトゥルークライムは
どういう仕上げでくるか楽しみだ

21 :
他のゲームの良いとこどりだし
こんなゲーム他には無いからねー
マジで開発中止のまま終わらないで良かったわ

22 :
>>7
グラフィック別に一新されてないだろ
タイトル以外、特に何かが変わったということはない
>>19
UFGはレゲー作ってた会社なんで、再三、車の挙動には自信あるって言ってるけどな
>>20
そもそもこれはTCシリーズじゃないんでTCにあった要素を期待してはいけない
完全に別ゲー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1312381015/225
>つまり元々TCとは全く関係ない完全な別ゲーだったのに、アクティが無理矢理TCシリーズということにしたんだが
>結局アクティが放出したので、TCとは全く関係ないゲームとしての本来の姿に戻っただけ
http://www.godisageek.com/2012/05/sleeping-dogs-preview/

23 :
>>22
そうなんだ。
やってみたら良い感じなのかもね。
>>8の1:25くらいの車の動きを見ると
なんかピタッピタっと止まってて違和感あったんだけど、こんなもんかな。
TCとは別ゲーってことは、やっぱりTCの逮捕システムはなさそうだな。
あの飛びかかって手錠をかけるって流れが大好きだったから、あれは欲しかった。

24 :
>>2 のプレイ映像を見るといまいちだったけど
みんな期待してるんだな 紹介動画はすごい面白そうだよな
TC香港を復活させたスクエニにはすごい感謝だわ

25 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ya-VGgmcl5M
この動画が一番ワクワクするね
暴投の街の紹介も、繁華街以外にも伝統的な建物とか南国っぽいところとかあるし
ミニゲームも結構豊富で、服とかも種類がありそう。
なんとなく金稼いで成り上がりみたいなこともできそう・・・

26 :
>>25 だよな
でもそれは宣伝用で、面白いところを編集してるからな
実際プレイするのは↓だから
http://www.youtube.com/watch?v=S2NT0KZ6LyE
実際にやってみてCT NYC や GTA4 より少しでも面白ければいいけどな

27 :
>>26
この動画画質が悪くていまいちだけど、バグは本編では勘弁してほしいな。
でもよく見ると、店の中が結構作られてて
GTA4より店舗内が作られてそう。
LA noirみたいに室内は作られてても何もできないじゃなくて
軽く食べ物注文もできるといいな。(露天で買ってるシーンは見たけど)

28 :
>>27 TC NYC はPCでやってバグだらけで放置だから途中でやめたけど
PS2のメタスコア 60なんだな PS2でもバグが多かったの?

29 :
>>28
PS2もバグはあったね
タイムズスクウェアあたりにいくと、PS2の処理能力の限界を超えたかのように
フリーズしてしまう。
だからあんまり人ごみに行くのは怖かったな・・・

30 :
UFGの元メンは
EAのブラックボックスの元メンバーとR☆モントリの元メンバーの連合だしね、そりゃ車には自信あるでしょ
R☆は言う必要もないし、ブラックボックスといえばクライテリオンとEAのレースゲームを支えたスタジオ
そうブラックボックスはNFS作ったところだからね
ドライブゲームとしても一流になると思うよ。黒箱もR☆モントリのメンバーはその道のエキスパートだし
アングラ系のNFS作ってた方だし、かなり無茶なドライビングが出来るんじゃないかな?

31 :
>>29 知らなかったわ thx 面白いゲームだからPS2でやりたかったなーって
思ってたけど メタスコア見る限りでは、True Crime シリーズで出さない方が
正解かもな

32 :
TCのゲーム自体は面白かったし、マップの広さとか車や人の多さとかは
当時のゲームにしては飛び抜けてたけど、やっぱり無理があったんだろうな・・・
あんな致命的なバグがあれば、評判も落ちるだけ

33 :
>>22がタイトル以外さして変わってない、と言ってたので>>16の比較になるTC:HK時代のプレイ動画を貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=5L6aniAU2iE
TCが販売間近でお蔵入りになったと言われるだけあるな、街の作りやミッションの流れ、モーションとかはこの時点で既に完成してる
けど、やっぱり色々とリメイクされてるな。TCは街をぼんやりと薄暗くしててアングラな雰囲気が漂ってるけど
SDは香港の街を明るめに、そして華やかな感じにしてる。濡れた地面に光が反射してるのも地味に良い演出だ
通行人の数も増えてるし、キャラの見た目もリアルになってる
やっぱそのまま売った訳じゃないよ、当時から進化した技術をきちんと盛り込んでるんだよ

34 :
tcは面白かったなあ。
gtaがHDになってなんか、コレジャナイ感があったけど、大丈夫かなぁ
見た感じ、主人公はアジアンじゃないほうが良かった気もする。
ゲーム部分は凄そうだけど。

35 :
>>33>>16と見比べると進化具合がよく分かるな

36 :
見比べたけど、足下のライフゲージと、攻撃時に赤く光るのは
雰囲気を壊してるから、TC香港みたいにした方がいいな
それと、攻撃時の効果音をバットマンみたいに
派手な音にした方がいいかも

37 :
>>33
パブリッシャが変わっただけでデベロッパはOrange Lotus時代からずっと一緒だぞ
最初からずっとUFGという会社内で作られてて開発環境も開発担当者も一切変わってない
変化があるのは単にアルファからベータへと製品が完成に近付いてるってだけだろ

38 :
別にTC:HKはお蔵入りになった訳でもないし、どこか別の会社が
お蔵入りになったそれをリメイクした訳でもないからな
TC:HKに改名する前のOrange Lotus時代から今までずっと一貫してUFGが開発してる
そもそもSDはアクティでもスクエニでもなくUFGのゲームで、
パブリッシャが変わる度に名前が変えられてただけ

39 :
E3でスリ犬の新ムービー来ないのかな

40 :
警察的な要素がどれだけあるかが問題だな
ギャングをやっつけるだけなんて、GTAと一緒だからな

41 :
やっぱりあの飛びかかって、手錠かけて逮捕ってのがないとなぁ・・・
あれこそGTAとかにないいいシステムなのに。
でもなさそうだよな、動画見る限りかたっぱしから殴りまくってるし。

42 :
香港をどれだけ再現しているのかな
香港映画の聖地巡礼したくてwktkが止まらない
ジャッキー作品 男たちの挽歌 インファナルアフェア・・・

43 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ci5-1Qvw-R4
車の挙動がGTA4みたいに結構独特だね

44 :
運転しにくそう動きだな 不自然にフラフラしてる
粗が目立たないように、丁寧に運転してる感じがするわ
格闘も見たけど、やっぱり迫力ないよな
バットマンを参考に、いい所を取り入れて欲しいわ
スクエニ信じてるぜ! 修正よろしく!

45 :
>>43
GTA4くらいだといいんだけど、LAみたいにちょっとスティック倒しただけで
簡単に曲がっちゃう奴はキツイな
しかしこの動画の街並み見ると、結構いろんなエリアがあって面白そうだ

46 :
http://www.youtube.com/watch?v=HH0puMSSdwI
バイクは結構運転しやすそう
まあ種類によるかもしれないけど

47 :
>>46
こりゃいいな
マップも結構広そうだし、香港の裏道とか雰囲気良さそう
バイクから車に飛び移るとかもいいなw

48 :
>>46 バイクも車もいまいちじゃね?
格闘 バットマン
http://www.youtube.com/watch?v=FAIu9USVi1A
車の挙動 GTA4
http://www.youtube.com/watch?v=WNZMK7KPZWs

49 :
超人バッドマンと世界最高峰のゲームを比べるのは酷かと

50 :
タイトルが同じDogs・・・
そしてオープンワールド
しかしグラフィックがとんでもないゲームが発表されてる
こっちも楽しみ
http://www.youtube.com/watch?v=FcMRkyoHKeA
http://www.4gamer.net/games/168/G016820/20120605049/

51 :
車の挙動も銃のエイミングもイマイチで開発者ですら操作しにくそうだった
格闘も処刑に持っていくのを何度も失敗してたし

52 :
>>49 今のスクエニの開発者は精鋭がそろってるらしいから、期待してるけどな

53 :
スクエニの開発は全く関係ないけどな
カウンター格闘はアーカム、スロー銃撃はストラングルホールド、カージャックはWheelmanからの借用
SDならではの要素は登場人物が全員ちゃんとアジア系に見えることくらいしかないかも知れん

54 :
西部警察とかあぶない刑事でやってたら、
日本でもそれなりに受けてたと思うが、
何故かやらなかったな。
相棒みたいに非暴力で解決の方が、
心情的にあってるのかな。

55 :
日本舞台で、車で日本人轢くなんてあったら
それだけで問題になりそう・・・でもそういうのをなくすと、どんどん制限された街になりそうだなー

56 :
>>53
いやいやカウンターとスロー銃撃はTCLA時代からあったでし、みた感じまんまでしょ
眠犬がTCと関係ないとはいっても、カウンターバットマンとスローがストラングルは違うでしょw
ていうかスローモーションはなにから知ったかで用語変わるよな
タイムシフト スローモー バレットタイム等々w
タイムシフト=デッドトゥライツ スローモー=FEAR バレットタイム=TCLA

57 :
>>56
SDのスローはボタンで発動じゃなくて、カバー飛び越えると発動する
システム的にその中のどれでもなくて、正にストラングルホールド
絵的にもそっくり
ストラングルホールドはカバーだけじゃなくてどこ滑っても発動してたけどねw

58 :
http://www.joystiq.com/2012/06/06/the-true-story-of-sleeping-dogs-non-true-crime-origins/
UFGプロデューサーDan Sochan
E3インタビュー
「我々は最初からトゥルークライムだったと誤解されるが、我々は最初から新規作品だった。
独自のストーリーに独自のキャラクター、独自のゲームプレイ。
アクティビジョンがトゥルークライムシリーズを復活させると決めたのは、開発が始まってから2年後だ。
ゲームの構想自体は当初から一切変更されていない。
Black Lotusという新作からトゥルークライムを経てSleeping Dogsに至るまで、
それはずっと変えられる事はなかった」

59 :
やっぱり逮捕システムは期待できないか・・・ガックシ(;´д`)トホホ…

60 :
潜入捜査だから逮捕はないんじゃない?
TCシリーズやったことないから他が潜入捜査じゃないかわからないけど。

61 :
覆面刑事があっちこっちで逮捕してたらバレバレすぎるからなw

62 :
潜入捜査官がボコスカ暴れ回るのも、どうかと思うけどなw

63 :
逮捕ってのは、TCシリーズであった
殺さずに飛びついて手錠をかけるってやつだけど
あれはあると嬉しいな。
RDRでいう、縄かけて動けなくする奴。
足撃って、動けなくして逮捕っていう流れがやりたかった。

64 :
>>60
TCシリーズは潜入捜査官じゃなくて私服刑事が主人公だな
普段は覆面パトカーに乗ってて、事件が発生したらパトライト回して
サイレン鳴らして現場に急行する
見た目がsラなんで、ケンカの仲裁してると後から駆け付けた他の警官に
ケンカの当事者だと間違われて逮捕されそうになるんで、バッジを見せる必要があったw
面白かったねえ

65 :
龍が如くに求めてるものがこれにはつまってそうだな
スクエニのローカライズもましになってきたし、結構楽しみ

66 :
もしかして主人公って、元ギャングの捜査官?
だとしたら、あのフェイタリティーも納得できる。

67 :
日本版公式サイト、五月末にオープンしてから音沙汰ないな

68 :
プレイ動画みてると、セインツ3みたいな操作性の様な気がするんだけど
どうよ

69 :
http://www.famitsu.com/news/201206/08016004.html

70 :
>>58
よくわからんけど
従来のTCシリーズとは別物になってるけど
当初から方向性を変更したわけではない
ってことかな?

71 :
>>70
じゃなくて
最初からTCじゃないオリジナルのゲームとして開発が始まって
途中でアクティからこれTCにしてって言われてその後アクティに切られてまたオリジナルのゲームに戻ったけど
ゲームの中身自体は最初から殆ど変わってないよ
ってこと

72 :
手錠ないのか・・・
通行人に片っ端から手錠掛けていくのが好きだったんだが

73 :
手錠がないとしたら、実は開発者が一番TCの魅力を分かってないんだろうな
まぁ、まだ未知数だから何とも言えないが

74 :
いやだからこれTCじゃないからさ

75 :
いやだからTCの魅力の部分を削ってどうすんのってことだよ
せっかく警察側なんだから、それを生かして差別化しないと
わざわざ数ある箱庭ゲーと変わらない要素で勝負して勝てるわけない

76 :
いやだからそもそもTCでもないし今もTCじゃないんだから
TCの魅力を削るもなにもないだろう

77 :
まぁ、TC抜きにして
他ゲーと差を図るって意味だとしてもよ

78 :
魅力を削ったら何が残るんだよ

79 :
手錠だけがこのゲームの全てって訳じゃないんだから
プレイもしてないのに文句ばっか言ってもしょうがない。

80 :
>>78 ぬるい格闘と、不自然な車の挙動

81 :
>>79
だからまだ何とも言えないがと言ってるだろ
>>80
今のところ、それだけだな

82 :
映像見た限り、グラフィックも人混みや生活感も既にGTA4を超えてる。
結構開発費かけてるなって見ればわかる。心配いらない。

83 :
潜入捜査官なんだから手錠は出せないんじゃ…

84 :
>>82 プレイ動画見てみ

85 :
裏事情はさておき、はじめはTC香港っていってたんだから
手錠は少しは考えて欲しかったなぁ・・・あれほど素晴らしいシステムはなかった
GTAにはない魅力
でもまぁ楽しそうだから期待できるけど

86 :
>>83
人を殴ったり殺したり、街中暴走したりしてるんだから、
手錠だけ現実社会に合わせるとか、おかしな話だろw

87 :
人を殴ったり殺したり、街中暴走したりするのは別に物語的に矛盾しないからね

88 :
普通はクビか刑務所行きだからなw
ストーリー以前の問題w

89 :
公安のパトカーとカーチェイスできると考えると
胸が熱くなりますね

90 :
もう一つの犬の方に完全に興味が移ってしまった

91 :
プレイ動画を見たけど、またPV詐欺ゲー?
メタスコアが良ければ買おうと思うけど、PVで釣られた人は
釣られた方が悪いという認識なんだろうな スクエニや関係者は心が痛まないのかな

92 :
前のトゥルークライムシリーズ中古で買ってみればわかるよ
致命的なフリーズバグはあるけど、ゲーム的にはGTAに並ぶくらいクオリティ高かったし
スクエニは出来物を、買い取っただけだしな

93 :
>>92 またって言うのはスクエニに対してで
TC NYCはやったよ 当時はGTA SAの後でも楽しかったけどな
SDはマルチ無いんだし、ちゃんと作って欲しいわ

94 :
TCNYはPS2で出すには早すぎた…
グラが次世代機レベルなうえ
いろいろなシステムに自由度がありすぎ
そのTCの流れをくむ感じだから
「おぉ!こんなこともできるのか!」ってゲームになると思う

95 :
香港を拾い上げたのはスクエニのここ5年ぐらいで一番の仕事だな

96 :
>>93
あのクオリティが作れるチームなら、これも期待はできるなー
TCNYはホント早すぎたって感じあるね
人の多さも異常だし、グラもいいし、たまに動画とかで見ても
普通にクオリティの高さを感じられる
それ故に人ごみに入ると重すぎて止まってしまう・・・

97 :
TCNYは色んな要素てんこ盛りでGTA超えてたよな
TCLAの時点で威嚇射撃とか部位攻撃とかスローモとか色んな要素が既にてんこ盛りだったが
>>94
SDは流れを汲むどころかTCシリーズとは全く関係ないぞ

98 :
逮捕したい人が多いけど
PCのGTA4に逮捕するMODあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=IlFwoIDVycA

99 :
逮捕ってそういうんじゃなくて、TCNYみたいに
足撃って動けなくなったところを、手錠をかけるっていう流れでは。
RDRの縄掛けみたいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Wiiソフト安値情報3本目 (438)
【2012】クソゲーオブザイヤー part19【据置】 (585)
【Wii】DQモンスターバトルロードビクトリー Part28 (476)
PlayStation3総合スレin家ゲー Part.212 (263)
PlayStation3総合スレin家ゲー Part.212 (263)
■■ドラゴンズドグマ葬式会場 12日目■■ (270)
--log9.info------------------
★☆★エヌズで楽しんでる人集まれ!!!★☆★ (713)
目糞鼻糞ビチクソ湘南! (840)
千葉北で真木蔵人のブランドの黄色い板 (643)
坊津おすすめのダイビングサービスを教えて!! (851)
おまいらのお勧めのBC教えてくれませんか? (530)
##ダイビングショップ N'S GAMEってどうよ (479)
北海道のダイビングショップについて語ろう (564)
沖縄恩納村のダイビングショップ (878)
運動神経ゼロでもロングボードはできるって本当A (448)
【CHANNEL ISLANDS】アルメリック★2枚目 (682)
[フリーダイビング]深く素潜りするための技術を語るスレ (856)
R波の湘南w (560)
NSPってどう? (300)
【灯台】茨城・日立の海 7R目【川尻】 (660)
サーフィン以外の趣味は? (805)
あったらイヤなサーフィンビデオ (957)
--log55.com------------------
東京のクラブww
Block fm【Taku Takahashi】
クラブ=暗くて不健康な不良の溜まり場
クラブに持っていくお菓子
【イビザ系】★ATB★【帝王】
REGGAE◉Club ItoI◉=ONE LOVE=
☆☆Furaを知ってる人あつまれ☆☆
♪ノーランズ♪