1read 100read
2012年07月釣り91: 【東京湾】ビシアジを極めるPart10【限定】 (526) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アナゴ全般 2本目 (471)
エクリプス レクシータ 9.9 その2 (207)
ハゼ釣り その29 (488)
 ■ ■ ■ タナゴ釣り 4竿目 ■ ■ ■  (864)
岡山の釣り【9ルマエビ】 (783)
関西の激安・優良釣具店を探そう!!10店目 (678)

【東京湾】ビシアジを極めるPart10【限定】


1 :2012/05/08 〜 最終レス :2012/08/15
大漁祈願!
前スレ
【東京湾】ビシアジを極めるPart9【限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1320446812/

2 :
>>2ならボウズ

3 :
お答えします。
ご質問、疑問をどーぞ。

4 :
>>1
ゴメン、乙と書かなきゃエチケット違反だと,今長女に指摘された。

5 :
>>4
良くできた、長女様ですねーw

6 :
もし6ゲットなら >>3 が一生ボーズ

7 :
7ゲッツ
そして>>1乙!

8 :
これまでずっと、120-150号のビシ釣りばかりなのだけど、ライトって楽しそうだなーと思いながら、未だに行けず。。。
楽しいですか?

9 :
一回行ってみればいいじゃん。
子供でも楽しめる感じだし、20cmクラスでも結構な手応えだよ

10 :
>>9
ま、そりゃそうだね。
実釣しないとわかんないわな。
八景行ってみるよ。

11 :
前スレ991で 磁石使いなよ とありましたが初めて知ったのでとりあえずググりました。
使い方は一荷を上げるとしたらどんな順序で使うものなんですか
一匹目の針を外したらすぐにその針を磁石につけるでいいわけですかね

12 :
>>11
それでいいと思うぞ。
全部取り込んで、外して、磁石、コマセ詰める、でもOKじゃないかな。
あれは手前祭り防止のためのものだから、
風の強いときに活躍するかもね。

13 :
前スレの997無双まだ?

14 :
※997・※3.4だよ。
ビシアジ船は、通算1000回ぐらい
他魚種をすべて合わせてもその位だから、
釣りの半分はビシアジだね。
ビシアジはコマセ釣りの基本だから、
ウデが上がれば他の釣りでも竿頭が狙えるよ。

15 :
乙であります

16 :
LTなんて浅場の小鰺狙いだろ?
やっぱり130号ビシじゃないと!

17 :
>>16
150号背負って潮の早い走水や観音沖で一日格闘しても、釣れたアジが20cm台なんてことあるよねー。
LTは行ったことないけど、このアジならLTの方がお気楽で楽しめるのかな?と思ってしまう。

18 :
堀内 桑田

19 :
LTでも、普通に30cm前後のも釣れるぞ?
まあアベレージは20〜25だけど。
俺も先週走水の150号ビシで、平均23cm程度ww

20 :
>>19
大アジ狙いでなければどちらでも楽しめるってことなのですね。
魚の味違いますか?

21 :
同じ季節だとして魚の味は釣り方と言うより場所によって違うよね
さらに言うなら同じような場所でも群れによって違うよね

22 :
網目、横目、プラ。
ビシは海況や釣況よりも、コマセの状況でかえようね。
冷凍庫から出たての乾いたコマセと、水分がにじみ出だした、
トルコアイス風コマセ(ベスト状態)、べちゃべちゃコマセ。
時間経過と共にビシをかえるのも、一考だよ。

23 :
>>14
1000回!
自分は100回くらい行ってそれなりかなと思っていたら
まだまだだった
というか一生かかってもそんなに行けない

24 :
飲食店やってて自分の店で…とかならいいけど、
一般人がそれだけ行くと周りの人間が参ってしまうなw

25 :
>>23
自分が重ねた経験を、より短い時間で実感して欲しい。
鯵師が増えると嬉しいからね~
宿の回し者じゃないよw

26 :
>>24
大型船宿だと、複数の魚種の乗り合いを出しているから
トレードしよ〜。
食卓が賑わうから、みんなで積極的に広めたいね。

27 :
それいい案だけど、遠方から来てて1分でも早く帰路に就きたいって人も多いからね

28 :
>>27
それって、輪の中に入るきっかけが掴めないけど、
それでもいいや、俺は俺だから、、、
まずは、聞いてみよ~。
どうしたら、そんなに釣れるんですか?
道具自慢を次々に並べる常連たち/船宿チェンジ
こうしなきゃ釣れない、と断定/様子見
次回乗り合せたら見てあげるよ〜/将来性有り
今日はどんな釣り方したの?皆で討論/通うべし

29 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1336531154/

30 :

   あ   劇
   ま   臭
   り    コ
   の   マ
   臭   セ
   さ    怪
   に   人
   逃   現
   げ   る
   ま   !
   ど
   う
   人
   々
   !

31 :
旧番の美咲網目ビシってどうよ?

32 :

   哀   し
   れ   か
   な   し
   コ   己
   マ   の
   セ   臭
   怪   さ
   人   に
   !   気
        が
        つ
        け
        な
        い

33 :

   人   そ
   々   し
   に   て
   嫌   コ
   わ   マ
   れ   セ
   続   怪
   け   人
   る   は
   の   
   で   
   あ   
   っ   
   た   
   !   

34 :
ヒマなん?

35 :
>>33-34
すいません。
どこをどう横に読んだらいいんですか?

36 :
>>34
コマセが臭い? ん~トレビアンww
年とると後続育成に励みたくなるモンさね〜
年々、体力的に釣行回数が減っていく現状。

37 :
>>12
ありがとん

38 :
久里浜沖って、今は棚浅いの?

39 :
マジレスすると、50〜90m

40 :
>>23
自分みたいに経験値だよりよりも
1釣行毎に分析し、次回のテーマを設定し、
試行錯誤する。
これを実行すれば、釣行回数など屁のごとし。
自分は気ずくのが遅かった。

41 :
俺の次回のテーマは
ツ抜けは確実に。
スソにならない。

42 :
東京湾のセシウム、7カ月で1.7倍 流れ込み続く
http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201205090186.html

43 :
>>42
コピペにマジレスだが、7カ月で1.7倍で済む訳ねーだろww
まあ、おれは食っちゃうけどな
30年後はアワワワワだ

44 :
>>29
考えてみれば、ワレワレもイカエサでアジ釣ってるな。赤く染めた塩漬けのイカ短。。。完全底ものではないけど。。。

45 :
>>31
前スレでも話し出たけど、ビシは宿の出すコマセの具合次第で良かったり悪かったりだと思うわ。

46 :
プラビシ使いだが、某宿の貸しビシと同じ加工してる。

47 :
コマセとビシの相性はどう判断するの?
ドバっと出るのがよいの?
ポロポロ出るのがよいの?

48 :
出したい時に出せるのが大事
出す時は「出すよ」と優しく声を掛ける
少しすれば竿先がビクンとなって取り込みの時間

49 :
ビシは細目と並目と用意していって
ミンチみて替える

50 :
何を目安にビシ目を決めてるの?
例えば水深60mで底着後1回、30秒後2回目、また30秒後3回目のコマセを振って30秒後に巻き上げた場合
ビシにどれ位のコマセが残っていれば良いのですか?

51 :
こまけーこたぁどーでもいいんだよ!

52 :
大井 9R 三連複 軸1頭流し 軸:12
1,3,10 (各1,000円)
計3,000円
大井 9R 複勝 通常 12 7,000円
戸詐欺、詐欺るなよぉぉぉぉぉぉ

53 :
ごめん誤爆

54 :
>>50
マジレスするとそのアクションでほぼカゴにはコマセが残ってないのが理想。
走水のオオアジ置き竿はシラネ

55 :
>>54
同意だな。
というか、コマセの荒らさとビシ目の大きさで決めてるだけかも。
適度に引いてあるのが好み!

56 :
>>50
3回コマセを撒きたいなら、2回撒いてあげて
すこし残ってる感じにしたい
あとは、コマセは出切るよりは残ってた方がマシと考えてる
コマセの固体を食べさせたい訳ではないから

57 :
コマセが減っていく感触を掴む早道は、
釣る、という行為を置いといて、竿を
シャクリ続けるといいよ。
軽くなって行くのが分かると思う。
どうせ、最初の数投は、寄せるのが目的。
底潮が緩いと、手前マツリし易いから、
仕掛けナシで試してね。

58 :
着底したかどうか探るのに軽くコツコツと感触を確かめてから
タナ合わせしてるんだが、
たまにそのタイミングでカレイやカサゴ、メバルが釣れたりする。
その他の方法で着底を知るにはどうしたらいいのか
教えてほしい

59 :
大津港って週末でだけ考えたら、最高の立地なんだな。
朝5時からポイントやってるので、エサ・仕掛けなどの買い増しできるし、
吉野家で飯食って、隣のコンビニで買い物して、
港へ直行してもぜんぜん間に合う。

60 :
>>58
投入する時、PEと竿がなるべく直線になる様にし
リールのスプールを親指で軽くブレーキ掛けながら
落としてみて。
慣れると、親指に伝わる感覚で着底が分かる様になるよ。

61 :
YAMASHITAの新作仕掛けのパッケージ、美咲のパクりなんじゃね?

62 :
>>59
車で5分のところに住んでるが 駐車場が狭いので俺はもっぱら繰りハマ

63 :
>>62
ビシアジを語る上で、大津の黄色い船は論外だと思ってる。
釣果にアタリハズレが多過ぎる。
鴨居半日船もそう、馬掘のパR屋で戯れてるバカ船長はDQNそのものだ。
こいつら若いわりには熱意が感じられないんだよなぁ。

64 :
客から勝手にやってくるんだ。
ボロイ商売だとナメきってるんだろ。

65 :
ほんとそう。殿様商売なんだな。小川丸の○光船長なんか技術無い、愛想無いの
ナイナイだらけで良くツラ出せるよ。
貴○はビシアジ関係ないか。
それにしてもあの釣れなさは異常ですね。

66 :
イカ船別に出してるのに、イカアジリレーにする理由がわからん。
アジの釣果がえらい低すぎる。

67 :
ノドグロアジを積極的に釣らせる船もワケわからん。

68 :
なんだか、ビシ目を何種類も持ってとか改良してとか書いてる割りには
コマセがどんな出かたが良いのか?については語らないんだな
けっこう適当で良いのね

69 :
ノドグロは美味しいよ
高級魚じゃないかな

70 :
>>68
それ以上しゃべるなw
結局、船によってコマセの粒度だって違うしミサキやヤマシタやらのビシはいろんなタイプがあるが全て上部が細かい事は確かなんだよ。
概ね大差ない。
俺は日中コマセがゆるくなった時は、ビシ中の骨を残したままコマセの出を制限掛けたりしてる。
実釣ではそんなもんだ。

71 :
>>70
そうそう、仕掛けの袋片入れたりしてた

72 :
ゆるくなったら粉末コマセ(サバ節粉末でも可)混入させて硬さ維持だろ。

73 :
そ、そうなの?

74 :
コマセの出を調整するなら、ビシに編みこむ様に糸を1周1、2本巻いて両端はちゃんと結んどけばいい
出したくない時は網目の真中に糸をずらし、出したい時は端にずらす

75 :
ビニテ巻けば解消

76 :
>>68
出方は煙幕のように、がいいと思う。
焼き鳥屋が煙で客を釣るように。

77 :
金アジは寄生虫いるが、
ノドグロアジには寄生虫いない。
安全!おいしい!ノドグロアジ

78 :
おいしくわ無いだろ ところで今日出た奴いないんか
俺は久比里からカワハギ行ってきた

79 :
やまてんか?

80 :

【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336925127/
(笑)

81 :
>>80
まじ?これ。
東電社員まじで許せねー。

82 :
ゼロを何倍したってゼロ。

83 :
>>57
これいい
何回かビシだけ、って真似させてもらいます

84 :
>>72
昔それやってたんだけど、雨の日は使いづらいし
家に置いてたら虫が大量に発生したりして、まいった

85 :
まるっと一袋ぶっこめばいいじゃない。
残して再利用しようというドケチ根性に対する罰だ!

86 :
>>83
その感触を掴んだら、後はコマセ怪人一直線w
探究心が釣行回数を凌駕するよ。

87 :
ビシアジで探見丸って役に立ちますか?

88 :
大津の黄色い船叩かれててワロタ
代替わりしてからダメになったよね。

89 :
じゃあお前らが納得の船宿はどこよ?
お勧めの宿に行ってみるから言ってみろや

90 :
久里浜SF

91 :
マシーンの船宿

92 :
小金丸が一番さ

93 :
サビキなので参考になるかわからんが、こんな動画見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=2W4FWvCVmow&feature=fvwrel
誰かイワシミンチで撮影してくれよー!

94 :
かもめ団地の嫌われ者め!

95 :
何を唐突にw

96 :
>>93
これは面白い。

97 :
八景周辺のライトアジが定着&首都高が幸浦まで延びてから、
安浦〜走水まで出掛けて130号の本格ビシで釣る機会がなくなったなぁ・・・

98 :
そのまま横横乗り継いで、終点まで来いよ。
走水まですぐじゃないか!

99 :
>>97,98
昔は走水やら剣崎まで車走らせてたけど、ビシアジやるときは浦安で止まってしまう自分が居たりする。。。( ̄∇ ̄*)ゞ
羽田に向かう飛行機やらなんやら東京湾遊覧しながらの釣りもなかなかよいよ。
釣り時間が短いのが残念だけど、帰りも楽だし。。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【魚心観】 【G-CRAFT】 【Bassart】 その2 (950)
【エギング】三重県のアオリイカ一杯目【ヤエン】 (380)
沖縄の釣り (545)
長野県民のための日本海の釣り3 (468)
南四国エギングスレ (420)
【SOULS】 ソウルズを語るスレ 【魂】 (822)
--log9.info------------------
【HONDA】フィットHV_RS【FMC previous LustRun】 (765)
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part27【再販】 (823)
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.81【FIT1.3専用】 (262)
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 81■■■ (374)
▼TOYOTA▼トヨタ(80系)ランドクルーザーNO.11 (391)
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート56 (504)
【VW】パサート Passat Part20 【B6・B7】 (324)
自動車のことならオレ様にきけ (296)
最近、ホンダが空気過ぎる件7 (953)
【三代目】エスティマ36台目【限定】 (366)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★67 (769)
【J31】 日産 ティアナ Part33 【J32】 (637)
【Third Man】ポルシェ・ケイマン18台目【Cool】 (905)
◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart57|◎ロ◎ (690)
【TOYOTA】30系セルシオvol.4【CELSIOR】 (423)
ハイブリッド車総合・終了葬式スレ★Part1 (490)
--log55.com------------------
シャルル・バランタン・アルカン
☆【フランス】 ラヴェル総合 【印象派】☆
ベストな練習法を追求するスレ
何か楽しい教本・曲集ないの?(初心者用)
生産中止のデジタルピアノについて語ろう
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
美人女性ピアニストについて語るスレッド
どんな難しい曲が弾けるかを自慢するスレ