1read 100read
2012年07月釣り107: 【シーズン】アジングを楽しむ【まっさかり】Part12 (810) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【雑魚】 ウグイ・ニゴイ 3匹目 【外道】 (290)
岐阜の渓流part5 (1001)
【相模湾】ビシアジを極めるpart1【限定】 (270)
【エギング】三重県のアオリイカ一杯目【ヤエン】 (380)
【アオリ】イカのウキ釣り【スルメ】 (219)
【オフショア】ジギングタックル【ライト・マジ】9 (263)

【シーズン】アジングを楽しむ【まっさかり】Part12


1 :2012/07/20 〜 最終レス :2012/08/15
ここはアジングに関する議論・情報交換スレです。
前スレ
【シーズン】アジングを楽しむ【突入】Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1336914201/
過去スレ
【キャロ】  アジングを楽しむ  【テキサス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1260772432/
【アジフライ】 アジングを楽しむ part.2 【刺身】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1278547142/
【アジフライ】 アジングを楽しむ Part3 【刺身】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1287021835/
【アジフライ】 アジングを楽しむ Part4 【刺身】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1292336696/
【アジフライ】 アジングを楽しむ Part5 【刺身】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1298039506/
【春が】アジングを楽しむ Part6【来た】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1301504602/
【夏が】アジングを楽しむ【来る】Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1308746415/
【アジフライ】アジングを楽しむPart8【刺身】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1316659749/
【冬は】アジングを楽しむ【釣れるのか】Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1321948618/
【なめろう】アジングを楽しむ【さんが焼き】Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1326699974/

2 :
たて方がなんか違ってたら次の機会に気を付けるから言ってね(´・ω・`)

3 :
>>1


4 :
ジグにウレタンコート有効やね、ぶつけてもジグ本体まで傷着きにくいし目玉も取れ難い、問題は根掛かりだけ…

5 :
皆さんレスありがとう、ここはいい人が多いね。
アジングは超初心者だけど、うまくなるように頑張るわ。

6 :
>>1乙これはポニーテールがなんちゃらかんちゃら

7 :
けっきょくんのところアジングにはどんなラインが良いの?
ジーョカー>ナイロン>PE>フロロかな?
よくわからん

8 :
>>7
ジョーカーは好き嫌い分かれと思うよ
俺はどれか1つ選ぶとなればフロロ一択だな

9 :
ケロロとPEの2巨頭でしょう

10 :
>>7
全部使ったけどPEに一票

11 :
PE+フロロ

12 :
安上がりでナイロン+フロロ
鯵っすよ鯵

13 :
たかがアジ、されどアジ
サビキでも釣れるアジといふ魚を、ルアホでもしてみむとて、するなり

14 :
1乙
そう言えばジグで尺アジ釣ったらうpするって豪語してたやつがいたけど
まだ報告が無いと言う事は、そう言う事かな

15 :
フロロは製品によって品質の幅が大きすぎる。勿論、口径もラインによってマチマチだもんね。

16 :
>> 15
そりゃPEでも同じでしょ

17 :
風呂路は去年号数と太さが組合協定かなんかで統一されてるぞ

18 :
フロロ>PEやな
ナイロンもジョーカーも要らんw

19 :
1乙です
宮崎(延岡) で20cmが三匹釣れた、アジング始めて二ヶ月、長かった

20 :
>>19
オメです!
継続は力なり・・・ですな

21 :
>>20
ありがとう!
釣った鯵は嫁子供に見せ、刺身になり今食べました
釣りたてはやっぱり美味しい!
あと鯵に興奮して書き忘れたけど、30cmぐらいのチヌもかかった
タモが無くてどうにか上げようとしたけどダメだった、
竿が折れるかと思って、ライン手づかみで頑張ったんだけど、逃げちゃった

22 :
この時間にお刺身www

23 :
釣りビジョン見ながらお刺身
美味しいよwww晩ごはん喰わずにアジング行ったから

24 :
4時前から釣りはじめるのがやっぱいいかね?

25 :
>>24
最低三時半には現場入りしなさい

26 :
「子供つれて実家に帰らせていただきます。
 お魚釣るのはご自由ですが、釣った魚を褒められたいばかりに
 4時に起こされ、刺身食わされるのはごめんです。」
いつだったか、釣行中に三行半携帯メールが入り、とんぼ返りした
というブログを読んだことがある。

27 :
>>18
ナイロンはリールに一杯巻いても100円やで!!
PEナンボやねん!!

28 :
俺の場合、無給残業という名の夕マヅメ釣行だな。
なもんで、魚もって帰れん。

29 :
>>27金額なんか関係ない。良いもの使うだけ。PEでも6000円出して一年持つ。ぜんぜん高いと思わない。フロロはもっと高くつくw

30 :
俺は投資した分の見返りは多少欲しいなぁ。

31 :
>>29
気づいたけど俺は単価200円のフロロを1年変えてなかったw

32 :
ラピノヴァ安いよラピノヴァ
0.8号、釣り4回目だけどまだ切れない(切れてもらっても困るけどw
一緒に使ってるゴウセンというのとメンテは同様にやってます
帰る前に霧吹きでスプールに向かってしばらくシュッシュ
ガイドにもシュ
帰ったらスプールだけに水が当たるように微量の流水で10分くらい放置
竿やリールは普通に手入れ
翌日フッ素コート(PEにシュは高いので使いませんw)
ドライヤーで当てすぎに気をつけながらコートを固着させる
水につけ軽く絞った布で余分なコーティングをふき取る
これでFG結束時の気合を入れた締め込みでも切れてないです

33 :
4回じゃなく6回でした
巻き替え直後の2連続が抜けてた

34 :
テグスなら3キロメートルから買えるやん…

35 :
2マイル
飛行機が飛ぶ距離の値ぶん

36 :
チン毛ならタダやん…

37 :
今釣れてる17cmくらいのって、秋になるとでかくなってるの?
おれんとこ、逆に小型化が進んでるんだけどwなぜ?
アジって何cmくらいから卵産むの?

38 :
>>27
今のPEなら2000円〜3000円も出したら買えるだろ
一度使ったらその良さが解ると思うわ

39 :
今週はアジ渋そう
水温あがれー

40 :
まぁ金かけるもかけないも本人の楽しみ方一つだよ。

41 :
>>32
ガイドに擦れる音が酷いから安くても俺には合わなかった

42 :
ジョーカーってホンテロンと同じ素材?
おれ、今度アクアキングの3号でアジングするんだが。3号w

43 :
>>41
巻くときにキュルキュルキュルキュルって音?
なんかナイロンを摺るような音がしますね
PEを使うのはゴウセンとラピノヴァが同時で初めてだったから
こんなものかなーって思ってました
ついでにラピノヴァは初回のコーティング剥がれもすごいですw
安いけどある程度使ったら先端と根元側を入れ替える巻きなおしをして
使えるだけ使ってみるつもりです

44 :
堤防サビキだと竿何本出してる?

45 :
>>43
そう。あれは気になる。

46 :
>>43
ラビノヴァってキュルキュル程度なのか。
サフィックスはゴリゴリ言ってたが。

47 :
>>46
あのメーカーのラインは個体差激しいよ。酷いのはほんと酷い。
そもそも当たり外れがあるのが間違いだけどね。

48 :
>>47
今のとこラピノヴァは問題ないけどアイスジグはひどかった
淡水用なのに海水でつかう宣伝してた
手入れしても錆びまくり

49 :
しかし夏も盛りが近付くとルアーで全ての魚が渋くなってくるね

50 :
一昨日、鯵20匹ぐらいとモイカ2杯釣れた
先週も同じぐらい釣れた
場所によるんだろな

51 :
うちの辺、夏はチヌメインだな。
9月になればアジ、イカ、太刀等、釣種も増えるんだが。

52 :
釣ったアジをその場で開きにして海水で洗って干してる釣り人がいたんですが
海水って雑菌とか大丈夫なんですか?
自分もできれば釣り場で内臓くらいとっておきたいのですが海水で洗うのが不安で躊躇しています・・・

53 :
>>52
海水で洗うと日持ちするって地元のおばちゃんが言ってたわ、俺はワタ取って洗って帰る
海水が不安なら海水浴出来ないし、そもそも釣った魚は海水の中にいたわけで

54 :
俺たちは海水から生まれてきたのだぞw

55 :
刺身で食うわけでもないならいいんじゃね

56 :
俺は河口付近の海ではやらない
あとなるべく遠くから汲むようにしてる

57 :
湾内のドブみたいな海では釣りしないけどな
外洋に面した海で釣ってワタ取って洗って帰るわ

58 :
えぼがイグジでは獲れなくてラインブレイク。
ステラなら獲れていたと言っていたけれど本当なの?
ドラグがステラの方が良いらしい?

59 :
自分の腕がないのを道具のせいにしているだけwww
この前はフロロだから釣れなくてジョーカーなら釣れていたと言い訳していたww
道具はいつもお高いの使ってるのに・・・・・・ヘタクソ過ぎだろww

60 :
俺も釣ったその場で開けるようになりたいんだけど
以前夜釣りの時に職質されてナイフ怒られたんだよなぁ
ハサミで〆てた動画って前スレだっけ?
違うスレで見たんだっけかなぁ・・・

61 :
銃刀法について調べろ

62 :
俺も夜釣りしてて警官に声掛けられた事ある、何釣れるんですかって。
で、次行ったらその人、釣りに来てた。

63 :
NEWイグジのドラグって他のリアル4とは違うんだっけ??
イグジのドラグが悪いってより自分のドラグ設定がクソなだけだよなw
カルディアKIX使ってるけど切られた事無いわw

64 :
ドラグなんて調整でどうとでもなるから特性なんて大した問題じゃない
出始めの遊びが多いなら緩めれば良いし
出過ぎるなら締めればいいだけ

65 :
つか、フリームスとか前のに比べるとなんかネバい。
UTDになってグリス変えたんかな。

66 :
Q、ここで釣りをしてると何が釣れるのですか?
A、点数稼ぎの暇なポリ公

67 :
>>60
開かないまでも刃物がなくても指で腹を引きちぎって内臓を取るくらいはできるじゃん。

68 :
こいつじゃだめ?
http://www.miyaepoch.jp/tackle/gusa.html
使ったことないけどエラと内臓は取れるみたいよ

69 :
>>68
それじゃ洗浄できないから、崩れたハラワタが身に染みこむよ
何もせずそのままクーラーに入れるより悪いと思う

70 :
あんなもん慣れだろ
10匹もやれば誰でも出来る
50匹もやれば相当のぶぎっちょでも、らしく見えるくらいに出来る
ちなみに
夜中、釣り人への職質は、日本海側なら公安か麻締りな
やたらなれなれしいのは日本語が日本人らしいかどうか見てるから
キョドらないように

71 :
>>65
グリスは新セルテのときに新しくなったかな
新用グリスも昨年に発売されてる

72 :
>>60
俺素手でやってるわ、道具いらない

73 :
なんかレオンさんの動画見てると、まじでストレンジ欲しくなるな。
けど、俺の釣り場、磯場だから、68じゃちと短いんだよなあ。。。

74 :
短めの方が釣り易いんだけど釣り場の問題で長めの竿を買ったわ。
あー使いづらい。

75 :
おいおい、意図がわかりやすすぎるぞ 。

76 :
ちと時代遅れの竿になりつつある

77 :
ここ最近に釣れる釣り場に人が入り出してきて新規開拓が必要になってきたっぽい
サイクリングフィッシュで海岸線沿いをぐるりと釣り回りたいのだが、
リュック収納可能でコンパクトなロッド&タモでオヌヌメな商品をステマの皆さん、キボンヌ

78 :
>>77
チュン愛用の奴でおk

79 :
>>77
俺もタタンでリュックにはいる竿を選んだらポイント振りだし竿の安もんしかなく…
修理しつつ長く使ってる…とにかくコンシール性が高く会社にも隠しとける…
手軽さとコンシール性でもう他の竿買う気しね〜

80 :
みんなストレンジ大好きだな。
バレーヒルからアジング用が出るみたいだな。

81 :
>>77
ダイワクロスビート
番手違い3本所有なぐらい気に入ってる

82 :
今あるモデルだとダイワのディースマーツ、オリムのコンバットぐらいしか無いんじゃね?

83 :
リュクに入るサイズでしょタタンで30 〜40pじゃないと!!
ヤッパポイントで
伸ばすと2メートル40

84 :
普通の一般的なロッドに、ゴルフケースやコントラバスケース使うってのどうよ?
誰も釣り竿入ってるとは思わないぜ

85 :
自転車でゴルフバック担ぐってw

86 :
そんなネタにマジレスしてくれなくっても(・ω<)

87 :
ギターケースオススメ

88 :
中身は最早スナイパーライフル

89 :
コンパクトロッド俺も欲しいけど選べるほど種類無いんだよな

90 :
前々回 最大18cm 最小13cm
前回  最大16cm 最小11cm
今回  最大13cm 最小 7cm
豆アジ゙化進行中。反転するの、いつよ?

91 :
釣れるだけ羨ましいは
ぼくのとこは堤防全体で釣果0とかざら

92 :
ろぐあうとわすれた

93 :
>>90
うちんとこ辺のアジは
前々回 8cm
前回 9cm
今回 10cmのシーバスだぞ。
まあ、9月で15cm、11月下旬で20cm位にはなるが。

94 :
>>91
どこの地域?

95 :
>>91
単にサビキスレじゃないの?
マズメだけ釣るやり方に変えるしかないね

96 :
>>94
神奈川の魚影が薄い小さい堤防
豆アジがほんのたまにつれるね

97 :
気候や時機や地形なんかでモノゴツ変わるつり

98 :
>>88
バイオリンケースにはP90ってばっちゃが言ってた

99 :
俺も神奈川のアジ魚影がまだ薄い堤防だが
夜釣れるとサイズは20強から30弱の良いサイズ
でもやっぱまだ早いかな。はやく来い来いアジライズ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の釣具屋を語るべ (745)
新潟東港第二防波堤【ハッピーフィッシング】 (622)
LLLLLLLLLLLLLLLLLL (707)
【大阪湾】泉州・泉南・紀北 Part 10 【小物釣】 (689)
【魚心観】 【G-CRAFT】 【Bassart】 その2 (950)
【ワラサ/イナワラ速報】パート9 (483)
--log9.info------------------
◆高校スピードスケート◆ (652)
名古屋(愛知県)のアイスホッケーについて。 (287)
★★★★本州の雄−−栃木のアイスホッケー★★★★ (497)
大学スピードスケートを盛り上げよう!! (428)
 大菅小百合  (218)
【栄光】ノルディック複合【再び】 (425)
【気が利く】M【仕事できる】G【可愛い】 (302)
第1回サマージャンプ世界選手権 (412)
コクドレディース Part1 (273)
【聖地】東伏見アイスアリーナ【最後の砦】 (289)
秋のリーグとインカレ (319)
【モー娘。】行け!ハロプロ大学アイスホッケー部 (239)
【B級】釧路厚生社【最強】 (254)
トヨタセンチュリーズ PART1 (511)
【リロード】プライド幻想【スレッド】 (201)
社会人ホッケー (236)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所