1read 100read
2012年07月フライトシム349: USNFを語り尽くそうぜ! (478) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fighter Ace の思い出 (596)
Fighter Ace の思い出 (596)
youtube動画を集めよう!フライトシム板 (476)
週間 「世界の戦闘機」 (207)
なんでひいたら上向くの? (279)
【PSS】Phoenix Simulation Software【総合】 (766)

USNFを語り尽くそうぜ!


1 :02/02/20 〜 最終レス :2012/04/08
おっす。みんな元気でやってるか?
という訳でみんなでUSNFについて語ろうよ。

2 :
このフラシムはリアルじゃないから駄目でしょ。
もっといいスレ立てらんないのかね、この厨房が。

3 :
>>2
つーか荒しでしょ、どーせ

4 :
フライトシムはリアルなだけでは売れないYO!!

5 :
リアルじゃないからクソ

6 :
>>1がまじめに立てたんならいいけどさ、
荒しだったら嫌ズラ。

7 :
>>1は厨房臭い文体だがおそらく真面目に立てたんでしょう。

8 :
荒らしではない。真面目に立てました。気を悪くしたなら謝る。
今やると見劣りするけど、内容は他に負けてないと思う。
みんなはどう思う?

9 :
厨房♪厨房♪厨房♪厨房♪
厨房3兄弟♪厨房♪

10 :
買って損した

11 :
http://www.japan.ea.com/archive/usnf/stage.html

12 :
>>10
んな事はないよ。ウィングマンとかRIOとかしゃべりまくるし。
なんか一人で飛んでる気がしない。まあそう食わず嫌いしないで、
やってみてよ。

13 :
当時としては良いゲームだったと思うが、今となってはちょっとね。
あと、ジョイスティックがハード決め打ちでボタンの割り振りが出来ないのが鬱・・・

14 :
確かにジョイスティックにボタンが割り当てられないのはむかついた。
5年前のフライトシムだから見劣りするのはしょうがないけどね。

15 :
このソフト、WINDOWS XPにインストールできないの?
またはインストールできる方法がありますか?

16 :
98からxpに乗り換えたのですが
インストール出来なくて、、、

17 :
へーそうなんだ。
てことは、Win2000にもインストできないのかな。
(同じNT系だから)

18 :
USNFの一番悪いところはスピード感の欠如。
TopGunを見て買いに走った厨房な俺は
とてもガックリきた。なんちゅーか…
時速40キロの教習車同士がバトルしてる
みたいだYO!(・∀・)

19 :
>>18
確かに遅いけど65キロぐらい出てるんじゃない?
ちなみに漏れはベストガイを見て、PCショップに行って
店員に良いの無い?てきいたらこれを出してきた。
あん時の店員。ありがとよ。これをやんなかったら
フライトシムを今もやってなかったかもしんない。

20 :
周りがしゃべりまくってすごくその気にさせられた。
機体のモデリングはショボイけど。

21 :
DOS/V初号機を組むきっかけになった2番目のソフトだな。
カタパルト発進BGMがいい。
敵機に近づくと「do him!」とか「attack!」とか急かすんだよな。

22 :
漏れはUSNFファイナルミッションって奴を買ったんだけど、
普通のUSNFとの違いって何?
JSFとかやったあとにこれを見るとちょっとつらいけど、
なかなかいい出来だと思うよ。
フライトシムを広めたって言う意味でもね。
BGMの評判は色々あるけど漏れはいいと思うなあ。

23 :
>>22
日本のマップの追加とか、日本語で表示するとかそんな感じかな?
違ったらスマソ。

24 :
これ、FFB2でやろうとするとゲームが強制終了したんだが・・・
スティックを少しでも動かすとあぼーんする。
ちなみに、Windows Me

25 :
いいスレだ。
国民機からAT自作へ乗り換えたのもこれとFS5をやるためだった。
最初はDOS用英語版で雰囲気を楽しんでたが(ミッションの目的が分からないものが多かったのさ〜)、
GOLDの日本語版が出てUSNF50ミッションのキャンペーンはクリアした。
MFの方はクリアできなかった〜。
USNF'97でもプレイしたが、DirectX3ではめちゃくちゃ重かったな。
コンバットフライトシムの醍醐味を教えてくれたソフトだった。
リアルさはないけど、状況によって切り替わるBGMや通信など、今でもこれ程
楽しませてくれるソフトはそうないと思う。
ハードコアファンには嫌われてるシリーズだけどね(ATFとか)。
「Impact!Boom!Oh,Yeah」
>>18
スピード感は確かに無いよね。
空母にアプローチ始めてからラスト3マイルが長いこと、長いこと(w
ちなみにマニュアルに書いてある方法ではどう頑張ってもうまく着艦できなかったYO!。

26 :
ファイナルミッションてやつかい?
ちゃんと設定した?フライトメニューのコントローラーて奴。
違ったらスマソ。

27 :
>>25
スピード感が無い事がかえって初心者向けってこともあるよね。
漏れはこのフライトシムで始めたから敷居が低くてよかったよ。
機首を上下に小刻みに振るとRIOが吐く(藁

28 :
>>25
Cキーで時間短縮になるよ。知ってたらゴメソ。

29 :
>>26
ちゃんと設定して無かったよ。逝ってくる・・・・
ちなみにファイナルミッションです

30 :
>>29
逝かなくてイイよ。間違いは誰にでもあるからさ。

31 :
逝ってくると言って本当に逝った奴はいないな

32 :
ファイナルミッションやってて思った。
ハリアーの操縦ムズイ!真っ直ぐ浮き上がれない。
操縦のコツってあるかな?

33 :
トム猫でフェニックス発射→忘れた頃に命中
→落ちていく敵機に「お前、誰だっけ?」

ヒ・ド・イ !


34 :
>>33
わらたよ

35 :
このゲームってエンジントラブル・シナリオが
あったよね。CatShotの瞬間にエンジンが
燃えて、海に落ちちゃうやつ。
ヘタレな俺は頭で状況を理解するより早く手が
動き、みごとにEjectしてた。
パラシュートにぶら下がりながら、逃げ足だけ
エース級の自分にゲッソリした…。

36 :
このゲームの醍醐味はなんてったって脱出につきる。イジェクトして空中に
放り出されてぐるぐるまわってるところがいい。音楽も雰囲気にあっとるやん。
あと、無線が熱いね。ついつい力入ってしまう。

37 :
墜落しない設定が面白かったな。地面にすれるとギギーっていうの。
カタパルトで射出される時ミサイルを打つとカタパルトオフィサーが死ぬ(藁
アメリカ士官撃破ってね。パラシュートで降りてる人も機銃で撃破。

38 :
>>37
む、酷い…。漏れもやった事あるけどさ(爆)

39 :
AC-130Uスペクター・ガンシップがせっかく使えるのに、
射撃の命中精度悪すぎ…!
至近距離まで接近してようやく当たる。

40 :
ありゃ、スペクターはAC-130Hか。
AC-130Uだとスプーキーだな。

41 :
>>39
USNFの機銃とかはションベン弾だからなあ。
慣性付き過ぎと思うよ。大分近づかないと当たらんし。

42 :
>>39
空飛ぶ重戦車。

43 :
AGM−84Aをフルロードで装備して自分の艦隊を撃破!。

44 :
>>43
先生、自分もソレやりました!
帰る船がなくなって海へ突っ込みました。

45 :
敵機が居なくなって暇になったらエジェクト!
ベイルアウト!ベイルアウト!

46 :
このゲームのRIOは絶対ヘリウム吸ってる

47 :
>>46
何故?普通の英語じゃん。

48 :
チートでB−2にフェニックス積みまくる

49 :
このフライトシムは雨のごとくミサイルが飛んでくる。
あんなのかわせないよ。そしてヘタレな漏れはチートで
無敵にしてます。

50 :
北方領土が出てくるフライトシムってUSMFの他にあったっけ?

51 :
>>47
声質がヘリウム吸ったみたいに
カプカプしてるじゃん

52 :
>>50
漏れが知る限りはこれしかないよ。知らないだけかも知れないが。
あとツッコミ。USMFじゃなくてUSNFだよ。

53 :
>>51
じゃあこれから聞いてみます。

54 :
>>49
いぱ〜い飛んでくるけど、簡単にかわせるじゃん
あんなのアホウドリ

55 :
JSFとかF/A−18KOREAみたいにグラッフィックが綺麗じゃない
から、どこから飛んでくるのか分からない。
チャフまけばかわせるけどタイミングがむずい。
なんか突き上げるようにヒットしてくるんだよなあ。

56 :
ん?F5キーかなんかでミサイルを画面中央に
パッドロックできるし、それ以外のミサイルも
敵機の方向から来るので、敵機の位置さえ頭の中
でイメージできていれば、正しい方角にビーム機動
して振り切れるっしょ。

57 :
ビーム機動とは?すいません分からないので教えてください。

58 :
>>57
自機に向けてミサイルが発射されたら、
自機の機種をミサイル発射元の方角から90度の方角に向けて、
アフターバーナーを切って緩やかなGをかけながら大きく旋回。
ミサイルが自分に近づいてくるに連れて徐々に旋回率をあげて
急激な旋回にうつっていく機動。
数秒おきにチャフとフレアを撒くのを忘れずに。
ミサイルは発射された直後は速度が乗っていて元気がいいから、
自分が旋回する事でミサイルも旋回させてミサイルの速度を低下させて
ミサイルがへろへろになりかけた所で(それでも戦闘機より早いけど)
大きく旋回してかわしちゃおうと言う事です。
たいした説明ではないですが、コレで意味分からなかったら自分で探してください。

59 :
>>57
ひとことで言えばミサイルの進行方向に対して
直角に飛ぶこと。
ミサイルから見て、最も(見た目上の)角度の変化
が大きいため、それを追うために急激な進路変更
を強いられて運動エネルギーを消耗する。
遠くで始めると見た目上の変化が少ないため効果なし。
引きつけておいてから急旋回するあるよろし。

60 :
なるほど。良く分かりました。

61 :
ありゃカブった。すまん。

62 :
>>60
ミサイルが水平に飛んでくるなら、
縦方向に飛んでも直角にできる。
高度が十分にあるなら急降下が有効。
重力を利用して早く加速できるから。
ただし、敵機が上にいると戦闘が不利
になる諸刃の剣

63 :
そんな戦法もあるんですね。ためになります。
なんか戦法って使おうと思って使うもんじゃないんですね。
きずいたら使ってたみたいな。
漏れにはそんなこと出来ません。
いつも水平旋回のみ。これじゃ旧日本海軍だよ…。
みなさんのお勧め戦法とかありますか?

64 :
>>63
オススメ戦法ではないけど、
空間を上手く利用すると上手くなるよ。
たとえば、普通に旋回して敵をおっかけるより、敵をパッドロックしておいて、
ループしつつロールを加えながら追いかけるとか。
それから、使う機体ごとに違うけど、方向を180度転換するときには
おおまかにわけて、上昇後転、水平旋回、下降後転の3つがあるけど、
どこくらいの速度域でどの機動で一番早く向きを変えられるとか、
クイックミッションとかでドッグファイトしながらやると、結構
自然に覚えられるかも。
水平旋回で闘う事を覚えたんなら、それに高度変化を付け加えて
闘うのもむずかしくないと思う。

65 :
 結構盛り上がってるね。カジュアル系は最近はなれていたから
積みゲーになっていたけど、ガンシップにも乗れるみたいだし、
今更ながらやってみるかな。
>60
 このシムで再現されているかどうかは分からないけど、地面スレスレ
まで高度を落とすと、地面と機体双方の電波反射でレーダーホーミング
ミサイルをごまかせる(事もある)というメリットもあるよ。赤外線だと太陽
に向かって飛ぶ方法もあったみたいだけど(今では無効らしい)

66 :
さっきちょっとやったんですが、ループを入れると大分
戦闘が楽になりました。なんてゆうか付いていきやすい感じ
になりました。
あと機首を下に向けるとクラッターが映りました。
て言う事は>>65さんのいうごまかし方が通用
するって事かな?やってないので分かりませんが。

67 :
>>67
たいていのシムでその手は使えるはず。
但し、地表付近は空気抵抗が大きいため
速度が出ないし燃費は最悪。位置エネルギー
もない。
なにごとも諸刃の剣で無敵の必勝法は無い。
その場だけ通じる最適解があるのみ。

68 :
>>67
てことはUSNFでも通じるって事かな?やってないから
分からんけど。誰か実験してみて。
あとファイナルミッションて奴に有償でもっと詳しいマニュアルを
送ってくれるて言う奴誰か買った?
もし買った人いるなら中身を教えてくれ。

69 :
機銃のショボさに萎えた…。あれは卵の中身を
打ち出してるのか?

70 :
トム大佐の墓石って言うミッションやった人いる?

71 :
>>69
リアルではないのかもしれないが、機銃での被弾したときのキコカコン!!って
音が気に入ってた。

72 :
>>52
レスありがとです
たしかに "Marine〜" の方には単に "U.S. NAVY FIGHTERS EXPANSION DISK" ってしか書いてないや

73 :
みんな各種計器類はどう表示してるのかな?個人的にはあの画面の隅に
表示する方式がイヤでしょうがない。

74 :
俺もあの表示はちょっと・・・
あと、640*480以外ではコクピットのインテリアが無いのも萎え。

75 :
あー、なんかこのスレ読んでたらまたインストールしたくなってきたyp!(w

76 :
USNFって256色限定だっけ?昔やってた時いちいち画面を256色表示
に戻してた記憶があるんだけど

77 :
>>73
そうか?画面の真ん中に表示するよりは良いと思うが。

78 :
あんなんするんだったら画面が狭くなってもいいから正面計器パネル再現
してくれりゃいいのにって事、実機と全く同じでなくても雰囲気は出る

79 :
あの時代にはあれが精一杯だったんじゃない?
漏れはあれでも結構感動したんだがなあ。
フライトシムができるって事が嬉しかった。
もうそんな感動は味わえんだろうが。

80 :
>>79
確かに昔のゲームのダメ出ししてもしょうがないね
漏れもフライトシムはUSNFが最初
これのおかげで Jane's シリーズまでことごとく買ってたクチ

81 :
今、再インストールしてちょこっとやってみたが、スティックの操作にもの
凄く敏感でビクーリしたよ。
こんな感じだったんだなぁ・・・

82 :
やっぱこのゲーム時速30キロだよ。
ミグとすれ違う瞬間にキャノピーあけて
「Heyネルネンコ、BigMac食うか?」
つって投げたら、相手は笑顔でキャッチするぞ。

83 :
>>82
いやいや、すれ違う前に激しい銃撃戦が始まるでしょう。 
もちろん米はベレッタ、露はトカレフで。

84 :
>>81
フライトモデルのリアルな奴やった後じゃ確かにつらい。
漏れもビビッタもん。え!?こんな感じだったっけ?てね。
まあ、今このフライトシムが現代に通用するように作られてないから、
良いんじゃない?将来激レアになるので家宝にするべし。

85 :
僕の肛門もスクランブル発進されそうです

86 :
>>82
ワラタヨ。アナタ、ギャグノセンスアルヨ。

87 :
左手でマック食いながら右手のJOYで
バレルロール。アチャーしくじった。
キャノピーに被弾して飛び散るポテト。
ああ拾って食いたい。もったいない。
鼻から垂れる脳漿より気になる。
Rのあたりが塩でザラザラ。
ネルネンコめ悪魔のように撃ちやがって。
今食った俺のマック全部吐け!
それに、クマのミーシャのテールアートも
反則だろ。可愛いすぎて撃てねえYO!

88 :
>87
ハゲシクワラタ
なんかホットショットが無性に観たくなってきたな。

89 :
エネミーライン見てー。

90 :
何かクイックミッションやってて、MiG−29のエースと
対戦してたんですが、奴がせこいんです。
何をしたかって言うと上昇して高度50000ft辺りを
超音速巡航。あんなの追い付けるか。
ちなみに、漏れは機銃のみでした。

91 :
着艦がゲロ楽、なんじゃこりゃぁ!
こんなに簡単だったかぁ?買った当時は凄く苦労した覚えがあるんだが(w
まぁいろんな意味で昔のソフトだわなぁ。でもこの雰囲気の盛り上げ方とか
は好きだな。今でも割り切れば結構楽しく遊べるわ。

92 :
>>91
昔買って売ってしまったんですが、中古屋で見つけて
懐かしくて思わず衝動買いしてしまいました。
んで感想。
グラフィックは今のフライトシムの足元にも及ばない。
が、しかし雰囲気の盛り上げ方、音楽の使い分け、僚機やRIOとの
無線の会話など、今のフライトシムより出来の良い部分もある。
まあ今のフライトシムと比べるのはおかしいですがね。
あと夜が明けてきてホッとするのは自分だけだろうか?

93 :
高Gでガシガシとキビシー機動を続けていると「うえっ」とか何とか言って
静かになってしまうRIOが気の毒だ(w

94 :
>>93
あれは吐いてるのかな?だとしたらかなり可哀想だね。

95 :
オー、そろそろ100まで逝くね。
>>91
確かに着艦が物凄く苦労したな。何故あんなに
楽に感じるんだろうか。自分が上達したからかな?

96 :
F−104の翼端にタンクがないのは納得いかない

97 :
>>96
激しく同意。あれが無いとF−104はしまりが無い。
チートでダメージ設定があるよね。あれで通常とリアルの違いって何?
変えてみたんだけど違いが分からない。分かる人教えてくれ。

98 :
>>94
吐いてるんだとしたら悲惨だなぁ、マスク付けたままだとするとゲロで溺れてるのかも・・・
>>95
スティックの操作には敏感だけどスロットル操作には鈍感で、いったん姿勢が決まると
そのままだから、楽だよね〜。
脚も頑丈だしとにかく接地すればオッケーて感じだものね。当時としてはかなりリアル
な部類だと思うけど、最近のシムと比べると楽だよね〜。
個人的にはフレアかますとそのまま上昇してしまって接地しないのがちょっと(w

99 :
>>98
確かに今のフライトシムとかに慣れちゃうとちょっとつらいね。
漏れはフレアを掛けないと着陸or着艦って気がしないなあ。
まあ人それぞれだと思いますがね。前脚から突っ込んでも
壊れないのはどう考えてもおかしいけどさ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フライトシム版 悪魔の辞典 (294)
★★FALCON 4.0ってまだ購入可?★★ (436)
フライトシュミレーターで最適なモニターは? (392)
フライトシムは発禁になります (207)
ノートで飛ぶぞ! (372)
フライトシム好きな女の子 (334)
--log9.info------------------
BLAZBLUE(ブレイブルー)はなぜ失敗したのか?14 (669)
スーパーストリートファイターIV PP1000〜2000 26 (208)
【PS3】BLAZBLUE(ブレイブルー)家庭用スレpart67 (531)
男子サニーパンチ65kg級 (270)
なぜKOFプレイヤーには基地外が多いのか3 (319)
リュウと風間仁って性欲あるの? (308)
KOF13晒しスレ (395)
格ゲーやっている女 (457)
カプエス九州スレ (680)
ペルソナ4マヨネーズアリーナは何故失敗したのか (290)
当て投げ総合63 (267)
闘劇スレ その35 (848)
スーファミ版餓狼伝説 (604)
鉄拳はバーチャをパクってばかりじゃない? (689)
スーパーストリートファイターIV 質問スレ (311)
【メルティ】MELTY BLOOD総合121【メルブラ】 (786)
--log55.com------------------
【LoL】League of Legends その1232【総合】
WIZARDRY8 Part22
【PC版】MassEffect マスエフェクト 総合スレ Part3
Besiege part6
【LoL】League of Legends Riotへの苦情スレ
Forza Motorsport 6: Apex Part
PCレースシムデバイス総合情報 LAP5【G27・FREX】
Atlas Reactor