1read 100read
2012年07月ゲームキャラ201: 幻想水滸伝5のリオンアンチスレ19 (856) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東方】犬走椛はもみもみ可愛い【白狼天狗】 (250)
TOD2のジューダ馬鹿なっっっっっっっっ! (893)
スティールクロニクルSteelChronicleキャラ総合2 (956)
ゼノサーガのKOS-MOSとT-elosはEXCEED可愛い16 (603)
【アマガミ】桜井梨穂子20【前方後円ふ〜ん】 (493)
シュタインズゲートの桐生萌郁はメール依存かわいい 2通目 (537)

幻想水滸伝5のリオンアンチスレ19


1 :2011/08/03 〜 最終レス :2012/08/19
幻想水滸伝5のリオンアンチスレ
*sage進行推奨。
リオン信者は立ち入り禁止。専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
幻水5批判は葬式スレの方でお願いします。
他キャラの萌えやアンチは該当スレで行いましょう。
信者が特攻・荒らしをしてきてもスルー。
アンチの人も信者スレに無闇に特攻しないこと。
前スレ
幻想水滸伝5のリオンアンチスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1299155881/

2 :
( ゚Д゚)  リオンが邪魔で街の人にうまく声をかけられないのですが
(´ー`) そんな事よりあなたの後ろをついて回るリオンタソは可愛いでしょう?
( ゚Д゚)  元幽世という物騒な護衛を解雇したいのですが
(´ー`) 幻想水滸伝のテーマは「許し」です
( ゚Д゚)  でも、主が突き飛ばされているのをスルーにするような護衛ですよ?
(´ー`) そんな事より「可愛い」と言われて反論するリオンタソに萌えて下さい
( ゚Д゚)  正女王騎士のカイルが仲間になったので、彼に護衛を頼みたいんですが
(´ー`) 却下します
( ゚Д゚)  本拠地の名前をモヒカンヘッド城にしたいのですが
(´ー`) 却下します
( ゚Д゚)  いやだってこの城は王子の物だってリオンが…
(´ー`) 年頃の女の子のわがままくらい聞いてあげましょう
( ゚Д゚)  主を守るべきであるリオンが、山賊との一騎打ちをあおっているのですが
(´ー`) 大丈夫です、王子は負けません
( ゚Д゚)  リオンがリム奪還という目的を忘れている様なのですが
(´ー`) そんな事より傷ついたリオンタソを心配して下さい
( ゚Д゚)  このまま正女王騎士のミアキスに護衛を頼みたいんですが
(´ー`) 却下します
( ゚Д゚)  ああ、ミアキスはリム専属でしたね、じゃあ同じ正女王騎士のゲオルグかガレオンを…
(´ー`) 却下します
( ゚Д゚)  総仕上げの時期に病み上がりを使えと?
(´ー`) 何のために皆をマンセー要員にしたと思っているんですか?
( ゚Д゚)  ところで、王家が守っている紋章の一つがリオンについてしまったのですが
(´ー`) フェリド閣下に家族同然と言われてるんです、その資格は充分ですよ
( ゚Д゚)  …その資格充分のリオンが、一度も黄昏の紋章を使っていないのにあぼんしたのですが
(´ー`) ああ!なんてこと!さあ、あなたも力の限り悲しんで下さい
( ゚Д゚)  出来たら戦いの後の自分にまで身を案じてくれた叔母を生き返らせたいのですが
(´ー`) 却下します
( ゚Д゚)  特定キャラの優遇が物凄いですね、もしかしてこれ、FF8ですか?
(´ー`) 幻想水滸伝5です
( ゚Д゚)  ・・・・・・・・・・

3 :
( ゚Д゚) 付き人のリオン、ナナミやグレミオとの違いをどんな感じにしたら良いと思います?
(´ー`) 待ってました
( ゚Д゚) …え?
(´ー`) なんでもないです。幽世の門、あれの一人にしませんか?
( ゚Д゚) ! 王子の護衛が元暗殺組織所属…面白そうですね
(´ー`) でしょう?若くして王子の護衛やってるんですから、その位のハクは欲しいですよ
( ゚Д゚) でも、逆にその年齢では幽世で実践投入されてたとするのはキツくないですかねぇ
(´ー`) その辺はほら、やはり王子の護衛ですから。手を汚してるのはマズいでしょ
( ゚Д゚) しかし、それだと名ばかりになりゃしませんかねぇ
(´ー`) 考えてもごらんなさい、常に連れ歩いている護衛が暗殺経験者じゃ気分よくないでしょう?
( ゚Д゚) それは元・幽世ってだけでも充分そう思いますが…使うならプラス補正が必要になりますね
(´ー`) 待ってました
( ゚Д゚) …え?
(´ー`) なんでもないです。ナナミ達は軍内では困った存在でしたから、逆に有難がらせましょう
( ゚Д゚) よく分かりませんが、戦いの場に向かない家族的存在だった2人の真逆という事ですか?
(´ー`) そうです、必要不可欠な存在にしましょう
( ゚Д゚) ああ!そこで元・幽世設定が活きるワケですね!裏の仕事を担当して貰う、と
(´ー`) 何言ってるんですか、可愛いリオンタソは常に王子の傍にいなくてはなりません!
( ゚Д゚) …え?
(´ー`) とにかく、裏の仕事は扱い辛いゲオルグにまかせておけば良いんですよ
( ゚Д゚) 確かにゲオルグは期待されているだけに、使い方を誤るより裏に回って貰った方が得策ですが…
(´ー`) で、サイア死んじゃいますから、その時に黄昏の紋章を継承
( ゚Д゚) …え?
(´ー`) 有難がられる存在なんです。この位当然でしょう?
( ゚Д゚) …まぁ、それでサイア死亡→108星達成のご褒美が彼女の復活という流れは悪くないですね
(´ー`) や、そこもリオンで
( ゚Д゚) …本気ですか?!
(´ー`) なんたって有難がられる存在ですから。で、EDでは正女王騎士最年少就任、と
( ゚Д゚) いや、それちょっとやり過ぎ…それじゃまるでファイナルファ…
(´ー`) 幻想水滸伝5です
(((( ;゚Д゚))) 幽世の門の設定でより深くなりました…

4 :
【システム関連】
1.宝箱や旅の封印球を探してるのに邪魔、時にはリセットに追い込む背後霊なリオン
2.ナビのくせに「どんなところなんでしょうね」と場所を言わない物見遊山なリオン
3.強制パーティインばかりで、パーティ+同行枠を他キャラに譲らないリオン
4.戦争イベントも強制+王子隊固定でどこまでも外せないし使えないリオン
5.他キャラに便乗して勝手に好感度を上げるリオン
6.イベントで死んだロイですら「108星のその後」で名前抹消なのに、豪華に3種類も有るリオン
【シナリオ関連】
7.クーデター前からアレニア・ザハークを「殿」呼び。女王騎士を自分と同等、若しくは格下と思っている見習い騎士リオン
8.「あまり過保護にするな」と有識者ゲオルグに言われても、聞く耳持たない若輩者リオン
9.自分は親しいんだぞアピールかフェリドの物真似をして空気を凍らせたリオン
10.ゲオルグに注意しておきながら、身分も弁えず女王に意見するリオン
11.ジーンを見に行く時の(´・ω・`)なリオン
12.夕日に向かって青春陶酔(王子置いてきぼり)するリオン
13.護衛で強い設定のくせに、寝起きのサイアにボコられて画像2枚プラスなリオン
14.リムの禊を覗きたいと脊少年の素直な心情を語ると(`・ω・´)なリオン
15.自分の過去を知るドルフと対面した時に罵声を浴びせたリオン
16.女王が死んだってのに、フェリドの事しか悲しまないリオン
17.自分の方が今の王子なんかよりずっと可哀相なんですアピールの幽世告白大泣きリオン
18.護衛ごときのくせに、王子と並んでラージャの話を聞くリオン
19.盗み聞き後に謝罪も無く、しゃあしゃあと「サルムの誘いに乗らなくて良かった」言うリオン
20.護衛ごときのくせに、王子の意見も聞かずに勝手に軍師を頼む暴走リオン
21.敵のど真ん中、監獄で出入り口を全く警戒せずに王族と貴族の座るテーブルに同席する護衛のリオン
22.王族と貴族、軍主と軍師の大事な交渉でナチュラルに会話に入り込む立場逸脱の騎士見習いリオン
23.ヴィルヘルムに突き飛ばされた護衛対象無視、かわいい言われて「はあ?」言うリオン
24.似合わない王子金太郎服を無理やり「似合ってます!」とセンスの悪いリオン
25.得体の知れない遺跡を、リーダーたる王子でもないのに「わたしたちの城」にしてしまう独断リオン
26.そのくせツヴァイクに責められると「勝手に決めて良かったんでしょうか」と責任転嫁気味なリオン
27.護衛ごときのくせに「却下!却下です!!!」と王子と周りのキャラに高圧的なリオン
28.縄で縛るどころか、相手が危険物を持っていないか調べもせずに憤りに任せて勝手に賊を詰る、相手の逆上や抵抗を考えない優秀な護衛リオン
29.ロイを無意味に煽った挙句、護衛対象に一騎打ちしろ「王子は負けません」言う自称護衛なリオン
30.落ち込むルセリナを慰めると間髪入れず「仲間ですから!」とルセリナを打ちのめすリオン
31.ナクライベントでは、一切自分の素性を語らない我が身可愛いリオン
32.そのくせナクラが死ぬと、連れてきたのが悪いみたいな手紙を送ってくるリオン
33.船酔いで吐くリオン(これは王子もキモかったがな)
34.群島諸国の要人との会見だって言うのに、立場をわきまえない(´・ω・`)のリオン
35.女王騎士見習いのくせに「女王騎士だからなんなんです!」と騎士道を踏み躙るリオン
36.新女王を保護して正義を示すチャンスに、王子にすがり付いてきて機会を潰した護衛リオン
37.病の床から「お守りできなくてごめんなさい」と、勘違い+敬語を知らない手紙を送ってきたリオン
38.たかが護衛の為に行かされる迷いまくりの森と西の遺跡、護衛対象に面倒かける役立たずリオン
39.篭城イベント時、フェイレンに無神経な言葉を吐く色恋沙汰に鈍いリオン
40.そのくせ、王子が手を重ねただけでいい気になって恥らう素振りのリオン
41.皆の拍手で復帰するが、低レベルのままの足手まといリオン
42.無意味に黄昏を宿すリオン
43.最後までドルフを理解しないままだった自己中心なリオン
44.使ってないくせに勝手に死んで、しかも即効生き返るゾンビなリオン
45.リム奪還の余韻を潰し、最年少女王騎士になり王子にエスコートされるリオン

5 :
【リオンマンセー要員一覧】
・多数居た筈の幽世難民から座敷童だけを助けて家族待遇までしたパパフェリド
・リム・サイアと同等にリオンを褒めて王子を羨ましがるNPC
・リオンの素質が素晴らしかったと言う為だけに出てきたようなドルフ
・リオンちゃんしか王子とロイの区別がつかないとわざわざ風呂イベントまでしたミアキス
・カクリヨの辛さを誰よりも知っているはずなのにカクリヨ告白でリオンを拒むと王子を怒るサイアリーズ
・女なら誰でもとりあえず褒めておけ精神としか思えないヴィルヘルム
・護衛対象守る気の無い、得物を渡す護衛を褒め称えるレレイ
・罵倒が嬉しかった真性M気質・夢を見たなまま現実が見えないロイ
・本当に強い人をよく知らなかった為、リオンを強いと勘違いしてたトーマ
・リオンの才能素晴らしい・目が印象的だと言わされる、真の幽世苦労人な探偵
・一国の新女王を保護できなかった大事より、一護衛の負傷を取り上げる自称社会派な新聞記者
・リム奪還失敗より護衛のケガごときで暗くなる宿星と城の住人
・戦争真っ只中なのに復活した護衛を拍手で迎える暢気な軍師
・リオンさまの仰る事に逆らう事など有り得ない、偽の主人公・王子=プレーヤー

6 :
【リオンを持ち上げる為の煽りを食った被害者一覧】
・リオンの壮大な暗い過去を作る為、幽世の門を中途半端にしか解体させて貰えなかったアルシュタート
・解体不備は王家の過失である以上、下手に見捨てる事も出来ずリオンを拾わざるを得なかったフェリド
・リオンの孤独と不幸を際立たせる為だけに存在ごと抹消された組織解体後の幽世孤児の皆さん
・礼儀を知らない見習い騎士に王族の前で言葉遣いを窘められた二太刀いらずのゲオルグ
・土地に水が無いという現状だけを見て「引っ越せば?」と無感動に提案されたタルゲイユ
・リオンの唐突な物真似により悲劇的な惨状がまるで伝わらないまま空気キャラにされたロヴェレ卿
・危険を冒しても一番綺麗な水を得ようとする心情を察せもしないリオンに王族への無礼を叱られたトーマ
・格下である見習い騎士に「殿」呼ばわりされていた女王騎士ザハークとアレニア
・美人紋章師を見に行こうと王子を息抜きに誘ったら隣のリオンに変な顔されたカイル
・王族直々に話し掛けて貰えると思ったらリオンに挟み込まれてぬか喜びを味わった各街の皆さん
・貧しい家庭の事情を知ろうともせず「逃げ出せば?」と何気なく意見された出稼ぎ闘技奴隷シュン
・傷心の王子一行を匿ったら、リオンの休息を忍んで主を守る健気アピールに加担させられたハスワール
・王子との交渉中、無礼にも主と同列に座るリオンを窘めさせても貰えない元水軍頭領ラージャ
・探りを兼ねた脅し文句に熟慮する王子を遮って何故か勇んだリオンに勧誘される軍師ルクレティア
・「志も守りたい」との言葉に感銘を受けた矢先、主を差し置いての軍師勧誘現場を目の当たりにするレレイ
・幽世時代を知る者としてリオンが秘めたる天武の才と印象的な瞳を調査報告させられた元幽世幹部オボロ
・誤魔化す為とはいえリオンを「かあいい」と無駄に褒めさせられた幽世被害者シグレ
・リオンとは比較にならない心の傷を抱えているにも関わらず殆ど話題にされない幽世被害者サギリ
・王子との密談を悪びれもせず、さも当然のように盗み聞きされたサルム
・16歳の垢抜けない容姿の少女を「別嬪」と賞賛させられた35歳・ヴィルヘルム
・散々世話を焼いたのに仕舞には「こんな街」呼ばわりで目の敵にされたレインウォールの皆さん
・歴史的にも貴重な保存状態良好のシンダル遺跡を勝手に城として使うと宣言されたツヴァイク
・モヒカンヘッド城という名前を頑な且つ無碍に「却下」されたモヒカンヘッド・ボズ
・リオン絡みの記事により売り出し文句である公正中立さを失った黎明新聞記者テイラー
・王子を案じた真っ当な意見を「王子は負けません」と説得力のない言葉で速攻切り捨てられたダイン
・一人密かに育むだけの秘めやかな恋心を「仲間ですから」の心無い一言により牽制されたルセリナ
・リオンの実力賛美をドルフにさせたいが為のイベント用に集落を焼き払われたビーバー族の皆さん
・幽世を憎んでるのにリオンが幽世出身であるとは気付かせて貰えないナクラ
・外交に来た王子一行を出迎えただけで胃液臭いリオンに変な目を向けられたベルナデット
・女王奪還失敗の一大事よりもリオン負傷の一報で葬式ムードを作らされた本拠地の皆さん
・騎士道を全否定され、捕らわれの姫君を捨て置いてリオンを「眠り姫」と呼ばされた王女専属護衛ミアキス
・「何で護衛を守ってやらないんだ」と意味不明の暴言を吐き、ドMでリオン馬鹿な描写を強いられたロイ
・リオンの被害妄想による誤解を密告され、籠城時には屈辱的にも恋愛感情のフォロー役にされたフェイレン
・籠城時、影武者として死に逝くロイにこれっぽっちも思い浮かべて貰えない山賊仲間フェイロン
・存在誇示の為に敬語のなっていない不可思議な手紙を投函された目安箱
・病室をリオン一人に占領され、決戦前夜に廊下で立ち話をさせられるガレオンとシルヴァ
・眷属紋章にも認められる凄腕美少女リオンを演出する為、黄昏の紋章に使い捨てられたサイアリーズ
・リオンを誉めそやす為の出番とセリフしか貰えず、最後まで人格否定されたままその一生を終えたドルフ
・最後の演説を護衛にばかり反論され、王子には「誓う!」の一言しか答えて貰えないマルスカール
・落ち着きを取り戻した瞬間にとっておきの蘇生能力をリオンに使われた太陽の紋章
・騎士長就任という兄の晴れ舞台をリオンの最年少女王騎士就任イベントに潰された次期女王リムスレーア
・全てを奪還するつもりがリオンに何もかもを奪われた王子ことプレイヤー

7 :



「それによ、リオンが命をかけてあんたを守ったのなら、あんたもすべてを捨ててでもリオンを守んなきゃならないんじゃないのか?」
byロイ 小説3巻より



( ゚Д゚)

8 :
リオンのウザさを一発で人に理解してもらうためには
リオンなし・ありのEDを見比べてもらうといいと思う
リオンなし
物悲しい雰囲気の中、静かに湖を眺める王子とゲオルグ
会話らしい会話はないが、そこには男同士の通じ合う空気が
眼帯ポイ捨てに驚く王子、「ハハハそんな顔するな」親父のように頭を撫でるゲオルグ
和やかな空気から、一転してシリアスに「俺と来るか?」
後日、見送りもなくひっそりと旅立つ二人
しかしリオンの長巻を持つ王子の目は、悲しみを乗り越え未来を見ている
リオンあり
一人でベラベラしゃべるリオン、なんかつき合わされてるっぽいゲオルグ
王子は空気
眼帯ポイ捨てに驚く王子、を押しのけて「黙ってるなんでヒドイですぅキィー!」
ゲオルグ、リオンを無視して王子に話しかけるが「私は王子をお守りし(略」
後日、108星全員にお見送りされながら、盛大な船出
スミッコで空気なゲオルグと王子を尻目に、体中で手を振るリオン
かくしてファレナ国民すべてに愛された奇跡のキャラリオン様は次なる大地へ(略
なんだこの差

9 :
●首斬りとウザいくらいのリオンちゃん擁護シミュレート
王子「→首をはねろ」
ロイ「っざけんなてめえ!」
サイア「あんた…!」
ガレオン「……殿下…!」
ミアキス「そんな…!」
カイル「王子っ…それは…」
ゲオルグ「…………」
ラン「そりゃねーだろ王子さん!」
ログ「ちっ…胸クソわりぃ」
キサラ「王子殿下…」
ラハル「やはり血は争えないのか」
リューグ「見損なうぜ」
ヴィルヘルム「きゃっきゃ」
ミューラー「やいのやいの」
リヒャルト「最低だね」
トーマ「ちっ…やっぱり…王家の奴らなんて…!」

リオン「皆さんやめてください!!」
リオン「いいんです…悪いのは、わたしですから…」
リオン「…っ…わたしにっ…思い残すことは…ぁ…ありません!」
リオン「さぁ…王子…」
サイア「○○!駄目!!!」
ミアキス「きゃああああああ」
ロイ「やめろおおおおお」

王子「…………」
 ・僕がわるかった
 ・ごめんなさい
 ・もうしません

10 :
>>1乙。100万人のリオンの接吻をプレゼント。相変わらずひどえテンプレだw
>アレニア・ザハークを「殿」呼び
リオンは当然非常識だけど、敬語関連(特に敬称)って、シリーズ通してわりとフランクというか、結構無頓着なキガス

11 :
>>1乙です!
敬語云々に関しては、過去作のキャラたちは行動も伴ってたし
目上の人物に対して殿呼びはなかったからそんな気にならなかった
別に酷いわけでもなかったし、完璧設定なんてのもなかったし
どっかの護衛は完璧らしいのに殿呼びするうえ、そのくせゲオルグを叱るからおかしいのでは
まあ、主人公に「殿下」ではなく「王子」って呼びかける時点でアウトか
カイルやミアキスも王子呼びだけど完璧設定じゃないし
ちゃんと咎められてた分まだリオンほどの違和感はなかった

12 :
>>7
小説持ってるけどまだ読んでない
その選択は間違ってないと確信させてくれる一文だな…

13 :
ごめんクッキー消えててあげてしまいました

14 :
その小説3巻のセリフの後が知りたい
それだけならロイ個人の身分とか役割とか考えて無い奴のセリフにすぎないかも

15 :
そういや漫画ではゲームよりマシになってるらしいが
小説も出てたのか
そっちもマシになってるのか知りたいもんだ

16 :
5の小説は読んだこと無いけど
1・2の小説でも不評のほりりんだからな……
小説版がなかった3と、別の作家に依頼した4は良かった

17 :
>>15
旭光(キョッコウ)城、虹色の頬、回転する頭など
相変わらずのほりりんだと聞いた

18 :
>>17
何だよ回転する頭ってw狼顧の相か?
なら、どこぞの見習い護衛様にぴったりだな

19 :
頭の回転が早いのは普通だろw
ほりりんが回転させたのは額だw
ちなみに軍師の名前はルクレティww

20 :
ゼラセの星が頭ではなく腕に宿ってるらしい>5小説

21 :
発売前ゲオルグが無双して周りを食っちゃうんじゃないかと心配した事はあったけど
まさかお供のこけしが全て持ってくとは予想もしなかった…

22 :
むしろジョージはパーティー外が長すぎて空気気味。ミアキスの方が目立ってたな

23 :
ファレナの女王殺しの意味が結局わからなかった
ミアキスのせいで誤解されてたけど、最終的に誤解は解けてるし…

24 :
しかもめちゃめちゃ格好良い2のあの人とナニカが違うんだよね
5スタがリオン無双に力入れすぎたからか?
うっかりXからやった私は負け組かなやっぱ……
2からやってたら確実惚れてスタメン入りしてたのに
5ってリオンのイベントばっかり(悪い意味で)頭に残ってるから
ゲオルグの印象的なイベントとか台詞が全然思い出せない(というかあるかどうかすら怪しい)
そもそも以前から人気のキャラよりも、叩かれ易い、気持ち悪いマンセーキャラを
幻水には必要ないヒロインを気取らせて目立たせるから嫌なんだよね
まあ嫌なとこもっと多いけど

25 :
リオンもなー
もしリムに娘が産まれなかったとか、リムが事故とか病気で死んだらあわよくば
継承権…なんてのを考えた貴族が送り込んだ娘とか
そんなんでよかったんじゃね
お嬢様なら上から目線とかでも許せる

26 :
ゲオルグの「女王殺し」は、ギゼルがゲオルグに責任おしつけてまいた噂が、
周辺国に無秩序に広まっただけの話、ということか。なんじゃそれ。

27 :
理由付けが余りにも薄いよね
女王殺害時に城に居たってだけで同罪扱いのキリィも酷いもんだけど…
まぁでもその辺の描写を熱くするとリオン様が目立たないから駄目なんだろうな

28 :
王子の護衛ポジションで「少女」ってのが既に問題外
元カクリヨの天才だの何だのと設定をくっつけても、
そもそも「少女」が王子の護衛の時点で全てが嘘臭い
もっと王子が邪魔者扱いされてる描写があって
成り行きでリオンを拾ったものの扱いに困ったので
邪魔な王子に護衛の名目でくっつけて纏めてお払い箱にされる、とかじゃないと
今の家族に愛されまくってる王子とは不釣合いすぎる

29 :
>>28
いい設定。その後二人が
「王家では邪魔者扱いだったけどそれでも僕らは故郷を愛しているから取り戻したい」
と決意して反乱軍を結成する展開だったら幻水ファンに好印象を与えられたと思うんだ。
てかRPGの醍醐味ってレベル上げでしょ。
Lv.1の貧弱主人公をコツコツ強くしていくのが楽しいんでしょ。
それはシナリオにも言える事で、主人公たちの心身の成長があってこそ感動できるもの。
幻水5は初めから主人公とその周りが完璧(設定)な人間ばかりでその楽しみや感動がない。
でも完璧人間の重みを全く描けていないから皆どこか嘘臭く、その辺の平民キャラ(ランとか)と
同レベルかそれ以下に感じてしまう場面が多々ある。
時々主人公に重要な質問をしたり糾弾したりする者が現れ、主人公の成長を垣間見る
チャンスが訪れるが周り(主に護衛)が過保護の余りにその機会を尽く潰し
王子自身に色々考えさせる機会がほとんどない。そしてその調子でイベントを
こなしていっても達成感すらない。RPGのシナリオとしては最悪と言える。
5スタには自分たちの作った完璧物語をプレーヤーに細部まで見せつけたい欲求はあっても
RPGの面白さを追求する頭はあんまりないようだね

30 :
そういえば前に石川史がとある本で
「幻水はまずストーリーありきで、そこから必要なキャラを作っていく」みたいなことを言ってたと思う
5スタはキャラ(特に自分たちの贔屓するリオンというクズキャラ)ありきで
そいつらに都合のいいようにストーリー作ってるよな。真逆だろ
だから今までと違う幻水なんだよ
まあ幻水で特定キャラをヒロイン扱いってのはそれ以前の問題だけど

31 :
たしかに王子の成長描写を尽く潰したのは大半リオンなんだよな。
常にパーティに入るキャラなら3のジョー軍曹やナッシュみたいに絶妙な
立ち位置で主人公をサポートしながら成長描写を助ける役割をリオンが担
わなきゃいけないはずだったんだがなぁ。

32 :
王子が成長した場面ってあったっけか

33 :
ゲオルグを許す場面とか?
あの時もリオンやミアキスが騒いでるだけで王子は基本的に超空気だけど

34 :
>>31
カクリヨ設定バリバリ生かせばいけんじゃね?一歩引いた視点で言わせるとかさ
その分性格も100%リニューアルせねばならんが

35 :
過去に暗殺組織にいた護衛とか、調理によっては良キャラになっただろうにねぇ
授Rイラストとか巨Rは母性とかやっちゃうスタッフには無理か

36 :
>>33
そもそもゲオルグなんて許しを請うようなことやっとらん
リム救出を邪魔したリオンの方が打ち首レベル

37 :
リオンを褒め称えたキャラって仲間でどんだけいんの?

38 :
テンプレに大体書き出されてるんじゃないかなw
それでも細かいの集めればまだまだ人数増えそうなのが怖い…

39 :
むしろリオンを褒め称えないキャラを数えた方が早い

40 :
少なくともリオンに意見するようなキャラは居ないな
あの紋章関係に厳しいゼラセさんですら
黄昏の紋章かすめ取ったこけしにイヤミの一つも言わないんだから

41 :
言われてみると黎明が王子に宿った時はあんだけギャーギャー言ってたのに
黄昏がリオンに宿った時は何も言わんかったな、ゼラセさんw

42 :
>>32
リーダーである王子が“誰か特定の人の為に身体を張る必要”は当然ないんだが
それでも「付いて来てくれる仲間の為に…」って場面が無いからな
リーダーシップや人柄、カリスマを思わせる描写は入れるべきだった
まぁ仲間の方も…
所詮リオンの為の宿星なのさ

43 :
ヤツの為の宿星……か
108星の祈りで復活って、グレミオの時となんら変わりないのに
片や特定キャラの為の108星という感じはせず号泣できるシナリオ
片やその100分の1も感動がない、そいつの為としか思えない108星とウザいシナリオ
この差はひどい
リオン、グレミオの復活パクって台無しにするのは本気でやめれ

44 :
>>43
>ヤツの為の宿星……か
「ヤツの“偽”の宿星」と読んでしまった
花栄から続く天英星を、こんなヤtうの偽りの宿星にするんじゃねー!!!

45 :
>>42
特定の誰かならリムのために体張ってるのに護衛に邪魔されるしな
リオンのキャラを既存のリムやらサイアやらサギリやらロイに分配したらいいのに

46 :
前にも言われてたけどサイアが復活しないのは納得できるしその方がしっくりくると思う
裏切り者の汚名を被せられると分かってても自らその道を選べるサイアは
ぶっちゃけ死んだからこそ良いんであってあの展開で復活して宿星入りされたら萎える
最初から国の為っつかリムの為に頑張ってきたんだし死んでしまうけど復活ポジはリムが良かった
もしくは4と同じになるけど力を使いすぎて倒れた王子の為の宿星の祈りが届いた展開とか
でしゃばるのが好きだけどそれの責任取るどころか他人に全て擦り付けるような護衛の為の祈りなんぞ一秒だってした覚えはない

47 :
>>45
同感。
リオンって別にいなくてもストーリー上全く問題ないよね。

48 :
「私も一緒に戦います!」
↑初めてゲームキャラの顔面に深々と拳をめり込ませたくなった瞬間。

49 :
過去シリーズは章やら1つの話の区切り事に主人公を補佐というか
サポートする人物は変わってたもんな
舞台が変われば活躍できる人物も当然変わってくるはずなんだが5
は全てその役割をリオンで処理しようとしたからな

50 :
「すべてを奪還する」じゃなくて「すべてを投棄する」にして
なんとかしてうざったい護衛を切り離す話の方が良かったなぁ
幻水らしくはないが、折角リオンという幻水至上最悪のウザキャラがいるんだから丁度いいだろ

51 :
どうせなら、奴隷にされた王子がのし上がって革命を起こして女王を殺して王になる
そんなストーリーにすりゃよかったのに。全てを奪還とか言うなら
女王国に恨みがある奴らが初期の仲間
誘拐されて暗殺者に仕立て上げられた奴とか
闘技奴隷にされた奴とか
村を干上がらされた奴とか
赤丸ホッペとかいらん。むしろフェリドが拾った頃の死んだ目のリオンでいいよ

52 :
そういやロイが主人公になりすました風呂イベントだかなんだか
なかったっけ?あれすげーイラっとした
ミアキスは分からないのに余裕でわかってます♪なリオンちゃんうぜぇ演出

53 :
>>52
そこミアキス好きだったから結構ムカついたわ
何?だからリオンが王子に相応しいとか言いたいわけ?
そんな感じで画面の前でイライラしてました、無駄に
でもまールセリナじゃないぶんまだマシだったのかなーっと
したらエンディング見る前にフリスビーだけどな

54 :
ロイ初登場時も叔母さんが「私でも見分けがつかない」って言った傍から
リオンが似てねーよ!って出しゃばるからな
他人の面目を潰して「リオンちゃんは特別」演出

55 :
身内が見分け着かないとか普通ありえないよな
双子以上かよ
血のつながりあんじゃねえの?
どんなに似てても見分けがつくリオンたん萌え!がやりたかったんだろキモブタが

56 :
>>55
もし本当にそうなら、もろ「ブタはR!!」だろ

57 :
リオンがロイと王子の見分けができるのはカクリヨで身に付けたスキルとか
そんなんだったらまだよかったのに
血縁者以上に王子のことを知っていますアピールうぜぇ

58 :
見分けられた理由>小さい頃から一緒に育った仲で信頼で結ばれてるから
って言いたいんだろうが、その過程の描写が皆無だから
ああいう事されても( ´_ゝ`)フーンとしか思わなかったな

59 :
>小さい頃から一緒に育った仲で信頼で結ばれてるから
そんな理由なら叔母だって見分けられるのが当然であるべきだしなぁ
ロイって正直そんな演技が上手い訳じゃないだろうに誰も見破れないとか異常だろ
そもそも、王子とロイじゃ目の色違うじゃん…
決定的なまでの見分けポイントあるじゃん…
そんな状態で「区別がつくのはリオンだけ!」とか言われても困る

60 :
顔は似てても、歩き方とか仕草ですぐ分かるのが普通
一卵性双生児だって片方を知っていれば同級生でも見分けが付く

61 :
あれだ、ロイは生まれつき北島マヤとかそんなレベルの演技の才能があるんだよ
3に出てた仮面の演技の人はロイなんじゃないかって説あったね

62 :
ロイは実はフェリドの隠し子ってことならまだしも
リオンのすごさアピールのためのキャラだよな
しかも王子そっくりの男に好かれて迷惑そうにするという駄設定

63 :
そしてロイの事が好きなフェイリンが嫉妬してる事をわざわざ目安箱に
「何かしたんでしょうか」なんて鈍感アピール

64 :
ロイはリオン抜きで王子の親友ポジになれれば良かった
身分の垣根を越えて王子に真の友情を感じ
王子のために影武者となることを自ら選び
王子が勝つ事だけを信じて籠城ルートであぼん
最終的に108星の思いが一つとなり復活。
これでいいじゃねえか
リオン「卑しい身分で王子に云々」
王子「身分なんて関係ねえ、俺達は親友だ!ウッシャー」
的なリオンsage王子ageがあったっていいし、
あのくそくだらねえ風呂イベントも
王子とロイが「入れ替わっても誰か気付くかな」って感じの
子供っぽい悪戯とかだったら微笑ましかったのに。
もちろんリオンは見破れなくていい。一切いらねえ。

65 :
>>64
何その良シナリオ
謎のくるくる復活コントなんかよりよっぽどいいじゃん
今まで主人公との友情の為に死んで108星ご褒美に復活ってのはなかったから新しくて良かっただろうし
ナナミのは、ジョウイに関しては友情もあるだろうけど
最期にお姉ちゃんって呼んでもらったりして、どっちかというと家族としてのシーンっていう印象が強いから
友情一色は新しいって言って問題ない……よな?
ホントにリオンって色んなキャラの属性を潰しまくってんな、って再認識できるな、>>64見てると

66 :
友情一色は108星関係ないならテッドと坊ちゃん

67 :
>>63
「何かしたんでしょうか」って、頭ごなしにロイを罵倒したくせになw
あの一件を二人が聞いたとしたら嫉妬抜きにしても憎まれて当然。
大体あの一騎討ちで王子が死ぬようなことでもあれば
呑気に目安箱に投書してられなかったって考えたことあるのかよ。まあ無いだろうけど

68 :
王子は負けません(キリッ)
それで負けたらどうなるんだっけ
叔母さん「このまま目覚めない方が幸せかもね」
リオン「そんな!」
だっけ?

69 :
>>66
いや復活枠での話だよ
ロイはもっと主人公の成長に絡められる良キャラになれたはずなのに
リオンageのためだけの卑しい偽キャラ扱いだもんな。

70 :
>>64
そういう親友なロイだったら黄昏持ってても誰も文句はいわんな
早めに黄昏をGETして
持ってる紋章の違いだけが見分けるポイントとか
黄昏あるおかげで王子と同レベルに無双する影武者とかな追加イベントも期待できるし

71 :
どうせリオンを贔屓するなら
黄昏の紋章をゴミにしてる悲惨な魔力も何とかしろと言いたい
3のクリスの真水よりタチ悪いぞあれ

72 :
王子に打ち負かされて仲間になった筈なのに、
なぜか口汚く罵って護衛対象とのケンカをけしかけた勘違い女に
いそいそ付いていくロイの憐れなこと…
王子(プレイヤー)が居るんだからリオンの出る幕じゃないのに
なぜリオンイベントになるのか

73 :
>>72
魔力弱くてもクリスは許せたんだよね。
探偵の調べで文化系の習い事(歌とか)がダメダメだってことが判ってたから
魔法がイマイチでもどこか微笑ましかった。でもリオンは…

74 :
クリスの真水は親父ワイアットから引き継ぐという燃える流れもあるし
資質がないのも諦めつく
リオンの黄昏は正直訳分からん…

75 :
真水のクリスへの継承は納得できるものではあるし
一応予備の回復に使えなくもないからなぁ
リオンさんの場合、ゴミ魔力含め全てが唐突過ぎて意味が分からない
ていうか「えっ何で私に?」みたいな事言ってたけど
それはこっちの台詞だw

76 :
リオン級まではいかなくても、幼稚でウザい味方キャラはこれまでにもいたが、
ストーリーに関わるウザいキャラって、たいてい途中で死ななかったっけ?
ヒューゴの弟分とか。

77 :
おいこらルルに謝れw

78 :
ルルが何をしたと言うんだw

79 :
ルルは確かにウザく感じたけど、スノウみたく意図的にだからな
そう言う立ち位置なんだよね。まさしく子供というキャラ
だから嫌われたりするのは狙いどうりでもあるんだよ
リオンは違う。「このキャラを好きになってね」だ。「好きになってくれるといいな」でもない

80 :
ルルが可愛すぎたらクリスを許せなくなるプレイヤーが増えるだろう……ってのはおいといて
ヒューゴの弟分としてカラヤ族(の子供)の視点で同行して
ゼクセン騎士に悪態ついたりヒューゴの代わりに暴走してくれるおかげで
序盤のヒューゴが子供子供しすぎること無くて済んでるし、
カラヤ焼き討ちでモブのカラヤ族が大勢死んだっていう「設定だけ」で済ませるより
人間味溢れる身近な存在のルルが死ぬのとではやっぱり
その後で和解するに至るストーリーに深みに違いが出るだろ。
ああ見えて大事なポジションのキャラだアイツは
リオンとくらべるなど失礼だ、リオンの場合
主人公や他のキャラや世界観を活かすためのリオンが居てや死亡イベントがあるわけじゃなくて
リオンのために他のものが犠牲になってるんだから……
なぜリオン一人だけ拾ったか分からない親父、
なぜリオンを選んだ&救ったのかわからない紋章

81 :
紋章はファレナ滅ぼして解放されたかったんじゃね?

82 :
>>76
スノウとか?
あれは逆に愛すべき腕になってるけど
そういや、疑問に思ったのがあるんだが
なんで女王が黎明黄昏太陽セットをずっと宿してなかったんだろうな
王位継承権争いで姉妹同士で殺し合うくらい王位に執着するなら
太陽宿して永遠に若い姿のままで女王として君臨!って
考えるのが普通だと思うんだが
リオンが王子と対になる紋章を宿すって事だけ考えて
そういう所は考えてないのかなー
太陽と対になる月はネクロード所有で確定してるし

83 :
強制ってとこからしてもう間違いだよな
幻水は「ヒロインはプレイヤーが決めるべし」だったのに真逆じゃん
ヒロインもどきのリオンとか押し付けんなし
某荒野のRPGのスタッフとかはシリーズ4作目のストーリーのテーマを勘違いされていたって話した時
「テーマはあくまでストーリーの概要を見失わない為のもので、プレイヤーに押し付けるものではない
プレイしていて違うテーマを思い浮かべたなら、それはそのプレイヤーがゲームをプレイする時のテーマです」
みたいなこと言っててちょっと感銘受けた記憶がある
そっちのスタの方がよっぽど幻水スタに向いてると思う。「ヒロインはプレイヤーが決めるべし」と思想似てるし
ただ、そのゲームってあんま評価高くないんだけど、主人公はちゃんと成長したし
ヒロインも主人公の成長を邪魔することなく、目立ちすぎることもせず
他のパーティキャラも、ちゃんとそれぞれの個性を際立たせて活躍する場面があった
そのゲームをsageするわけではないけど、5はリオンさえいないかマトモなキャラだったら
それよりいいゲームになったのに
大人の事情でシナリオ半分以上削られたゲームより酷いシナリオにしてしまうマンセーキャラリオンはマジイラネ

84 :
>>83>>79
打ってる間にかなり進んだんだね

85 :
>>82
太陽の対は闇
まあ、昼と夜って解釈ならあながち間違っちゃいないよ
担当が再生と破壊ってのはナメてるがな
獣の紋章と被らせてんじゃねーよ

86 :
>>82
黎明の紋章はルセリナの親父が盗み出してたんじゃなかったっけ?
だからアルシュタートは太陽単体で宿さざるを得なかった みたいな感じだったと思う

87 :
いや、アルシュタート以前ね
アルシュタート母とか祖母とか
黎明が盗まれる前
太陽を宿すと狂うリスクも、黎明黄昏が揃っていれば問題ないんだろ?

88 :
>>86
主人公の母親の話じゃなくて、歴代の女王がって話じゃないか
昔の方が権力争い凄かったみたいだし
黎明→黄昏→太陽で宿せばリスクがないなら
最初からそうやって宿した人間が現人神として国治め続けるとか
世襲制にしてもどの王女に継がせるか決めてその娘に太陽の紋章譲ればそれでokという……

89 :
>>87
確かにそうだね。
今までの幻水って27の真の紋章が必ず物語のキーを握ってたけど、
太陽の紋章はなんかぼんやりしてるというかすごく雑な扱いを受けてた気がする。
とりあえず幻水なんで紋章出しました的な。
…結局5はリオン水滸伝をやりたかっただけなんだな。

90 :
あ、そういう事かw
確かにその辺はよく考えてなかったのかもね
紋章の設定から予想するに、リオンちゃん劇場を前提として
それに合わせて周りを調整していったくさい

91 :
>>85
闇じゃないぞ。それはソウルイーターの眷属でただの紋章だぞ
対になるのは夜の紋章、星辰剣のことだぞ

92 :
そりゃ星辰剣もあんなキチ国家にはいたくないわな。

93 :
>>87
本当だ、なんでみんな宿さなかったんだろう
リオンスレで言うことじゃないけどファレナってハルモニアを意識しているのにグダグダだな

94 :
>>79
むしろ「好きになって当たり前、好きにならない奴なんかいない」じゃあるまいかw
制作側がみんなリオンに好感を持って当たり前だと信じて疑わずに作ってるから
あんなおかしなことになってる

95 :
>>89
『太陽は27の真の紋章の中でも特に力を発揮してきた』
あれは「最強」というより「力を発現させる回数が多かった」って意味なんだろうが
その割には劇中で力を発現させたのは回想シーンすらない過去話だけってのがなんとも肩透かし

96 :
一万人以上いるミューズ市民皆殺しにした獣の紋章と設定で張り合ってるくせに水干からびさせただけだしな。
最強だの力が強いだのいうなら街とその周辺まるごと消し去ってみせろっていうw
まあどうせ女王様にそんなことさせられない><みたいなクズみたいな理由でしなかったんだろうが。
破壊と再生(笑)

97 :
設定だけは壮大なわりに、なにもかもをキレイゴトで済ませようとするから陳腐になるんだよな。

98 :
しかしテンプレ通りだな、女王が死んでもフェリドの事でしか
リオン悲しまねぇー、というより女王の事には触れすらしないぞw
女王騎士見習いとは一体何なのかwwww
とりあえずEDまでは頑張ってみるかw

99 :
リオンはその最たる例だよなぁ……
カクリヨ()

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テイルズで声優ネタを考えてみるスレ 8 (535)
サモンナイト4のアルバのスレ 3.1 (345)
ペルソナ4の花村陽介はゴールデンでもさ15うの相棒カッコイイ (653)
ファイナルファイト2のマキ 4アンアン (752)
【リゾラ】IM@S水瀬伊織41にひひっ【もう止まらない】 (235)
【パルテナ】ピットは天使カワイイ その10【スマブラX】 (650)
--log9.info------------------
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART213 (220)
SW - ソードワールド短編集 -その128- (771)
【フルメタル・パニック】賀東招二作品スレ212【コップクラフト】 (720)
杉井光 50 (813)
米澤穂信 その33 (939)
【ベン・トー】アサウラスレッド40【バニラ】 (856)
冲方丁51 (392)
荻原規子 7 (710)
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三十九階梯 (449)
【迷い猫】松智洋16【パパのいうこと】【オトメ】 (624)
【俺の妹】伏見つかさスレ492【十三番目のアリス】 (606)
和田豊辞めろ (335)
井上堅二 バカとテストと召喚獣80 (695)
【シーカー】 安部飛翔 2 【アルファポリス】 (968)
たかもり諌也=彩里美月? (213)
バカの一つ覚えな展開(設定) その162 (953)
--log55.com------------------
TWICE雑談★24
韓国ガールズグループ雑談スレ124
【中国ドラマ】麗王別姫〜花散る永遠の愛〜4【BS12&Ch.銀河】
【FANCY YOU】TWICE★187【HAPPY HAPPY】
【アイズワン】IZONE★46【WIZONE】
韓国男子アイドル雑談スレ75
【B&E】ジェシカ応援スレ☆187【Jessica】
【FANCY YOU】TWICE★188【HAPPY HAPPY】