1read 100read
2012年07月ゲームキャラ248: TOXのアルヴィンはできる漢(おとこ)カッコイイ 宜4く! (875) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東方】四季映姫・ヤマザナドゥは有罪な可愛さ (824)
【TOG】テイルズのソフィアンチスレ2【クソフィ】 (335)
ゼノサーガのKOS-MOSとT-elosはEXCEED可愛い16 (603)
【うみねこ】右代宮楼座は3.1キョー【楼座無双】 (923)
【エステルだけ】TOVリタアンチスレ【他は良い】 (627)
TOD2のジューダ馬鹿なっっっっっっっっ! (893)

TOXのアルヴィンはできる漢(おとこ)カッコイイ 宜4く!


1 :2012/01/07 〜 最終レス :2012/08/18
アルヴィン(Alvin)CV:杉田 智和 キャラクターデザイン:藤島康介
「あれま、俺に助けられて、すっかり俺のトリコになったか」
性別:男性 年齢:26歳 身長:182p 武器:両刃大剣+銃 戦闘タイプ:銃剣士
特性:チャージ パートナー固有サポート:ブレイカー
自称「フリーの傭兵」。リーゼ・マクシア各所を渡り歩いてきたと言うだけあり、その腕は確か。
誰に対しても気さくでフランクに接し、常に大人らしく余裕ある態度を見せる。
勝手気ままに行動しているように見えて、実はかなり計算尽くなところがある。
他人の気持ちを敏感に感じ取り、相手が望んでいる言葉や行動を選んで返すのが得意。
その一方で、自分自身のことは多く語らず、親しげな態度の裏に、本心をうまく隠してしまう。
お金で動くと言いながら、ジュードたちに同行するのには、何か目的があるようだが……
■テイルズ オブ エクシリア(TOX)公式サイト
http://tox.namco-ch.net/
■テイルズ チャンネル
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/
■TOXまとめWiki
http://toxwiki.com/
■前スレ
TOXのアルヴィンはおたくの3いごの光景だ!カッコイイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1317376025/

2 :
乙ヴィン!

3 :
>>1
乙です!

4 :
>>1乙フレド!
Xキャラで4スレ目一番乗りとはめでたいな!

5 :
>>1
乙破斬!
発売後は更に過疎るかと思ってたけど何だかんだ4スレまで続いて嬉しいw
取り敢えず小説とラジオゲストが楽しみだな
ufoのスタッフ本はどうなんだろ?通販とかやって欲しい

6 :
スレ立て乙
スタッフ本通販してほしいけどないだろうな・・・
描き下ろし多いらしくて気になるけど

7 :
スレ立て乙!!
めでたいね!

8 :
キャラ紹介よく読んでなくてアルヴィンは30前半くらいのイケイケおじさんかと思ってた

9 :
30のバランが若々しいし
他テイルズキャラも年齢それくらいかそれより上でも童顔多いしアルヴィンが30でも違和感はない
…が、26でも色々言われてるのに30であの内面だと益々やばいw26で調度いいよ

10 :
まだまだ若いよアルヴィン君
藤島絵だと見た目30ぐらいに見えなくもないけど

11 :
スレ立て乙
PTキャラで26歳ってあまりいないよな。Dのジョニーくらいしか思いつかない

12 :
他に26はリグレット
歳が近いのだとレイスが25でリカルド、ヴァンが27
テイルズって歳の割に大人びたキャラ多いから
お祭り系に出られたら年下にコンプレックス刺激されそう
まあ明るい作品ならそこまで描写はされないか…
豆腐豆腐色々な所で言われてるからって打たれ弱いキャラにはしないで欲しいかなw
あくまであの状態は色々無くして打ちのめされた後だから

13 :
膝抱えてしょんぼりしてるアルヴィン容易に想像できるけどやめたげてぇ

14 :
ギャグ系特典やドラマCDのおまけとかでいじられそうではある
初見イメージだとおちょくりキャラだったが最終的には逆転したな
そういや情報サイトによると小説二巻で「俺は知らなかった!」がカットらしい
あの台詞アルヴィンらしくて好きなんだけど残念w
ミラ編漫画久しぶりに見たけどゲーム版アルヴィンよりなぜか狡猾そうなイメージある
胡散臭くはあるけど案外表情柔らかいんだよねポリゴン

15 :
DLC見てるとかっこいい路線で押すのかなとも思うしどうだろうね

16 :
何かさ、アルヴィンって26歳もなって何であんなに子供っぽいんだとか言われがちだけど
ぶっちゃけ26歳ってそんなに大人じゃないんだよな
自分はアルヴィンと歳近いけど実際この歳になって見ると
まだまだ子供だなぁと考えることが多い
10代の人だちには理解し難いかも知れないけどな
歳を取ったからこそ臆病になることもあるし
子供でいたいけど仕方ないから大人ぶってるっていうか?
そんな感じだけどなんか言葉にするの難しいなー
アルヴィンはまともな子供時代を送れなかったせいで上手く大人ぶるのすら分からないまま
26歳になってしまったって感じかな
だから「俺は知らなかった!」なんて言葉を言えるんじゃないかと
アルヴィンって同年代の人だからこそ理解できる部分が多いと思うんだよな
自分はそんな所が好きなんだ^^
いよいよ明日、中の人ラジオに来るんだね
どんな話を聞けるか楽しみだw

17 :
>>15
世の中にはほら「残念なイケメン」愛好家がいるから…
そういう意見が目立てばどうなるかわからない
公式の病気は程々でと願うばかり…ドラマCDのおまけか何かのクレスは凄まじかった
>>16
現実の26はそんなもんだと思う
ただ二次元だと十代でも達観したキャラが溢れてるから余計酷く感じるのでは
子供な面ばかり言われるけど大人ならではの考え感じ方も同居してて本当に複雑な奴
長身イケメンでガタイ良くて強いのに劣等感の塊で不器用で寂しがり甘党とか予想出来なかった

18 :
>>14
そのセリフがカットとは・・・残念だ

19 :
アルヴィンパパがどんな人なのか気になるなあ
お父さんのことあんまりアルヴィンは覚えてないのかな

20 :
小説は沼野のガイアス戦前の連戦もカットされててがっかりした
あそこの切羽詰ってるアルヴィンと他メンバーとの
掛け合い結構好きだったんだけどなあ

21 :
>>19
アルヴィン全然父親について語ってないよね
資料集にもなかったし…どんな印象の人かってくらいは知りたい
連戦もカットか
ゲームのノベライズなんて「詳細知りたきゃゲームやれ」ってものだし
本編のボリュームが薄いと言えど全てを詰め込むなんて無理だから
小説はファン向けというより入門用かな?
メインが削られてるくらいだからサブシナリオの母と子はちらっともないだろう

22 :
母と子カットは勘弁してくれ
アルヴィンの行動全部意味不明になってしまう

23 :
レティシャさんがあんな感じだしお父さんは包容力があって男前な性格かなと予想してみる

24 :
他のキャラもそうだけどアルヴィンは特にサブイベントが重要だからカットは痛い
母と子見ないとレイアの母親の事もあるし応援したい(うろ覚えだけど)発言で「?」だし…
小説はレイアのその台詞もカットかも
アルヴィン父はレティシャさんの療養の為に旅行用意してくれたぐらいだから優しそう
ジランドの兄だけど顔はどうなんだろう?バランは母方だろうし垂れ目だからアルヴィンは母似?

25 :
ラジオ来てるよ
http://www.animate.tv/radio/details.php?id=xillia

26 :
中の人がすごくアルヴィンを理解していて素晴らしいな

27 :
なんだか今回は中の人まともだったw
生き方がかっこよくない、中身子供まんま、成長してない
本当にアルヴィンのこと良く理解してらっしゃる!
中の人は自分が演じたキャラには殆んど屑呼ばわりしないけど
アルヴィンのあの性格故の屑呼ばわりだから
アルヴィンのことすごく気に入ってるんじゃないかと思うw

28 :
話聞けて良かった
アルヴィンのこともだけどエクシリア=ドラえもんにすごい納得したw

29 :
「だってしょうがないじゃないか」にふいたw

30 :
中の人だけあって流石の理解力と説得力だったw
自分でなんとかしようししてるけど道が塞がっちゃって…とか
確かに目的の為に努力してるんだよね
周りはその犠牲になってるし迷惑になってるが
「格好よく」しないように意識して芝居したみたいだけど
割と格好良く聞こえてたから吃驚したw「バーン☆」は抜かす
アルヴィンのはぐらかす感じの喋りが好きだ

31 :
アルヴィンはアルヴィンなりにもがきながらも頑張ってるもんね

32 :
こんなアルヴィンはいやだのコーナーのアルヴィンおもろい

33 :
四象刃に入るネタは発売前にあるかと思ってた
というか隠してるだけでメンバーなのかと思ってたw
ラジオ楽しかったけど欲を言えばアルヴィンの台詞が聞きたかった
更に言えば掛け合いとか…そういうのはイベントにもしも出られたらかな
ゼロス、レイヴンとの裏切りトリオのやり取り聞いてみたいwこの二人全然知らないけど「やべえ」ってどんなだw

34 :
>>33
ゼロス→三重スパイしてて秤にかけてる(場合によって裏切る)
レイヴン→二重スパイ、裏切る
共通点は裏切りキャラなのとナンパキャラなので凶悪トリオになるってことかと<やべえw

35 :
>>34
何重スパイって被ってるねwアルヴィンナンパキャラっていうイメージはないなあ
あくまでポーズっぽいし目立つ女好き行動があまりなかったからかな?
レイヴンはいい年齢だろうしゼロスは年下みたいだけど大人っぽい雰囲気あるし
アルヴィンが一番精神年齢低そう

36 :
ぜロスと自分を比べて卑屈になるアルヴィンが目に浮かぶ

37 :
おっさんも地方貴族だったから何気にセレブトリオだな

38 :
戦闘でバイバイ!って言われるとちょっとグサッとくる

39 :
>>35
男女関係なく誰とも距離置いてたからねー

40 :
アルヴィンは自分で無意識に大人になることから逃げてるからな
他の裏切りキャラは良い意味でも悪い意味でも大人なキャラばかりw

41 :
ピーターパンシンドローム

42 :
>>40
アルヴィンは大人になることから逃げてるっていうより
自ら大人になることを諦めているように見えたな
シャンドゥでのミラとの会話の途中
「俺ってそういう人間なのよ」って言ってる所で特にそう感じた
自分は情けなくてダメな人間だと知っているから
どうもがいてもマトモな大人にはなれない
ーそう考えてるんじゃないかと…

43 :
ミラへの感情は恋愛というより親への甘え依存でプレザは共感、逃げ場所に感じた
いい女じゃね?って言ってたキャットさんもガーベッジ隊だから…その上小説のトラウマもあって
真っ当な恋愛が出来るようになるには時間かかりそう
何というかアルヴィンがいくらナンパっぽい言動をしても内面考えるとそういうキャラに思えない

44 :
>>42
そういう言い訳を作って逃げてるんだと思うよ
どうせ無理だし〜とやってみる前から理由つけて行動しないやつ現実にもいるし

45 :
アルヴィンは色々と自分自身を諦めてる感じがする
人生も人間関係も

46 :
>>44
自分もそうだと思う
精神がタフではないから逃げ道がないと耐えられなかったんじゃ?
元々は貴族のぼっちゃんで泣き虫人見知りだったわけだし
>>45
かなり前の電撃かファミ通のインタビューで
これまでの人生での他人との関わりで諦めを感じていて感情を押し込めて
心の奥を誰にも見せない、人との付き合いで距離を取ろうとするってあった
諦めの人生だったんだろうな
あとアグリアについてのスキットで
自分を枠にはめて思いつめちゃうヤツのことはわかっちまうって言ってたね
アルヴィンもまさにそんな感じ

47 :
諦めてるとも言えるけど逃げてるだけとも言えるよね

48 :
心の成長が子供の頃でとまってるからなー
お父さん亡くなったり異世界に飛ばされたりしなければよかったんだけど

49 :
一応エンディングで、罪を重ねるのはやめて前向きに人様に迷惑かけない生き方を始められたから
それは解決されたってことなんじゃないか?
本当は仕切りなおして前向きに再出発 で済ませないで
それまでに迷惑かけた人に償わなければって意識までなきゃ人としてまずいと思う
プレザの昔の仲間がアルヴィンのせいで全滅したとかって話もあったような気がするし
最後にその辺考えるような描写が少しでもあったら良かった

50 :
プレザとの過去はちゃんと回想で見たかったなー
エクシリアは敢えて内面描写を控えめにして演出的にはリアル路線にしてんのかと思うけど
エレンピオスのスカスカっぷりを見るにただ大人の事情で削りまくった結果に思えなくもないw
普通に挽回イベント入れた方がすっきりしたよね…ED見ると償いもしていくとは思うけどさ
想像するのは好きだけどそれに任せる部分が多すぎて、ゲームでもっと表現出来たろ!と

51 :
アルヴィンはまだまだ終わってないって感じが半端ないんだよなー
アルヴィン主役の後日談みたいなもの出してくれないかな
これから成長するアルヴィンが見たいよ~

52 :
内面も事情も複雑で面白いキャラなのに
シナリオの密度が足りなくてそれを活かしきれなかったのが残念
独立した外伝小説やドラマCDも出るかもだけど完全版を願ってやまない
成長して(本編も少しは前進してるとは思うけど)
完全にとはいかずともそれなりに打ち解けてPTと心から笑ってるのが見たい
壁を感じなくなるスキットも見たい…!その為にシナリオ大増量してくれマジで
あとジランドやバランとかアルヴィン関係のキャラの出番が少ないのも勿体無いと思う

53 :
エレンピオス編はだいぶ密度濃く作れそうだよね

54 :
アルヴィンはミラを平常心気味に見送れてでのEDが出発点な感じだから
本編のシナリオが増えてもPTと仲よしこよしとはいかないと思うけどな
アルヴィンが失った信頼とか諸々からできた壁は一朝一夕で打ち壊せるものでもなかったし

55 :
仲良しこよしまでいったらむしろ不自然だけどせめてエレンピオスが長くて信頼を少しでも返せるようなイベントがあれば違ったかな
ブランコイベントが早めで周りに少しずつ素直に接するとか…発売前は成長キャラだと期待されてたから落胆も多い気がする
実際はまだ壁があって一歩をやっと踏み出した所で終わるし
本編を充分追加した上でグレイセスFみたいな形にして後日談を加えればいいよ

56 :
一歩踏み出すまでも大変だけど
アルヴィンが成長して過程も見たいなー

57 :
さあ、バリカンを持って断髪式だ!

58 :
もうそのネタはさすがに無理だw>断髪
毒気が抜けた素直なアルヴィンもっと見たいわ
イスラさんが土下座した後にジュードが「出来る事なかったのかな?」って言ってる時
凄く幼い顔してるのが気になる…何考えてるんだろう?イスラと自分を重ねてるのかな
たまにアルヴィンって子どもっぽい表情になるよね、設定色々知った後だとしっくりくるけど
しかし散々な境遇の割にはこの程度の捻くれっぷりでよく済んだよなあ

59 :
子供っぱい部分と妙に大人っぽい部分があるのがアルヴィンだねー
場面場面で何を想って何を考えてるかは想像するしかないから難しい
アルヴィン視点があればわかりやすいのだけど

60 :
ただただ内面が子供なだけならわかりやすいもんね
大人の面も持ち合わせてるからややこしいし何考えてるかわかり辛い事多いけどそこが欠点であり魅力でもある
もしあるならアルヴィン視点じゃなくてアルクノアで総合したのがいいな!周囲の事も気になる
ハ・ミル事件後は
年下に諭された惨めな気持ちと目標失った虚無感と罪悪感でぐちゃぐちゃになってフラフラ放浪してた所を
偶然拾われたのかプレザに縋ろうと会いに行ったのかゲームで見たかった…!それとミラが死んでからを
アニメダイジェストじゃなくてきちんと丁寧にやって欲しかったかなw

61 :
26の情けないおっさんのあれこれ掘り下げてもゲーム的には微妙だし
資料集読めば本編で臭わせてたことの仔細はわかるから
今のままでバランスはちょうどいいと思う
Vの番外小説みたいなファンサービスはあったら嬉しいだろうけど
たぶん資料集のアレでおわりなんだろうな

62 :
というかアルヴィン関係ドロドロし過ぎだから
掘り下げようとすると重たくなってバランス悪そうw無理だな
それでも多少の名誉挽回はあった方が良かったとは思うが
ゲームで無理そうなのはドラマCDか小説でお願いしたい
初見はジュードとミラ猫扱いかよwと笑ったけど
母と子のあれ、よくよく考えたら複雑な気持ちになったなー
友達や仲間とは書けず猫に例えてまで母の手紙にジュード達の事書いて…
「大好きだから」ってのも嘘臭く聞こえたけど何割かは本心だったんだろう

63 :
アルヴィン「まだおっさんじゃないぞ!」

64 :
母と子のイベントはこのまま続いて
そのうちエリーゼとローエンとレイアってネコも出てきて
その頃にはアルヴィンも完全にデレてるんだろ?
そう思ってました
ジュードとミラの時点で無自覚デレだった

65 :
惹かれてるの自分でわかってないもんな

66 :
PTに愛着は持ってきてはいるものの
シンプルに「好き」とかじゃなくて嫉妬や苛立ちも含んでるのが
二次元キャラらしくなくて好きだなあ
負の感情を持ってる一方で手紙に書いたり任されて無茶したり庇って怪我したり…アルヴィンは本当に…
後半特にその辺の感情ですごく揺れてて不安定でどうしようもなくて好きだ

67 :
なにもかも一気には割り切れないもんな
本当に生き方が不器用なんだなぁと思う
でもそんな不器用さこそがアルヴィンの魅力だよね
他の裏切りキャラやメンタル弱いキャラは
なんだかんだで割り切りの早いやつが大半だけど
アルヴィンはそうじゃないんだよな
最後の最後まで悩んでるもんな
あれは人間だからこそ持てるどうしようもない部分だと思うんだ
だからそんなアルヴィンが好き

68 :
あれラバーストラップって25日発売じゃなくてもう売ってるのかな?
買った人がツイッターにちらほらいるね
アルヴィンはやくほしい

69 :
ラバーストラップ買うまいと思ってたけど欲しくなってきた
でこと猫口があざといw次は非デフォルメフィギュア出ればいいなー
そういやテイフェスの二日目に中の人が出演決定
生アルヴィンとか聞きたいけどDVD待ちw名場面と他シリーズキャラとの掛け合いやるだろうな胸熱

70 :
タイフェスの二日目に中の人が出演決定

71 :
「俺は知らなかった!」は生スキットで使われそうだなw
何気に今のところ出演が決まってるキャラの中じゃ最年長なんだよな
しっかり者の年下キャラが多いけど大人気ないところとか見せたりするんだろうか

72 :
あ、最年長は二日目出演キャラの中でだな

73 :
イベント久しぶりに応募してみようかな
ラバーストラップもう普通にアニメイトに売ってたよ
自分はネットで予約したからまだ届かない

74 :
アルヴィン(中の人含め)がテイルズオブフェスティバルに出演する事願ってたからガチで嬉しい
もう何が何でも絶対行くわ。社会人になったら絶対行けないし
アルヴィン×歴代キャラの絡みめっちゃ楽しみ。
テイルズ史上屈指の裏切り男とか「俺は知らなかった」とかヘタレとかどんなネタにされるのか(笑)
最年長もネタにされんのかね。とにかくチケット予約は慎重に

75 :
タイフェスの朗読劇って動き回るから、中の人たち大変だよね

76 :
裏切りの多さでいじられる気がする
あと公式も中の人も把握してたぼっちネタとか?w共演するユーリが甘党らしいから絡みあるかな

77 :
>>69
猫口可愛いよね
後垂れ目がたまらん

78 :
たれ目はアルヴィン君のチャームポイント!

79 :
あの垂れ目はいい垂れ目
何考えてるかわからない軽薄な感じがあって
アルヴィンって利用しようと近づいてきたガーベッジ隊のプレザを
逆に利用して情報聞き出したりブースターのデータを盗んだり
外伝小説風に言うと「心のスイッチをオフ」にして仕事をする分には有能だったなーと
PTは何度も裏切っても見捨てないしミラは事情を知っていながら任せるし説得してくるしで
調子狂ったのかな?メッキが剥がれた後半だと実は不器用な感じ
レイアに謝るスキットとブランコ会話だと普通がわからなくてびくびく手探りで
凄く応援したくなってくるわ…

80 :
PTメンバー、特にミラと交友、行動したことで
自分の狭量さや信念のなさをじわじわとおもいしらされて
最終的に取り繕っていた自己肯定意識が全て崩壊した感じかね

81 :
決定打は母親の死
あそこからアルヴィンは加速度的にメンタルがこわれてくる

82 :
何たって20年母の為に必死に汚い仕事続けてきたんだもの
母の存在はアルヴィンの支えでもあり弱さだなあ…母の為は言い訳もあるけど救いたい気持ちは本物ででも重荷で
もうどうしようもない中で事情を知ってるミラにリーゼ・マクシアで生きないかと言われて救いになりそうだったけど
無意識にエレンピオスに帰りたくなったか残った目標に縋ったのかわからないけどミラを見殺しにしてしまって
なのに無駄死にで全てが水の泡だし絶望して自殺レベル…正直ハ・ミル直後のボロボロなアルヴィン見たいです

83 :
母親の死か毒を盛られているのを了承だかを知ったであろう手紙の時は結構平然としていたし
エレンピオスに帰りたいがためにミラ見殺しが決定打じゃないか?
単に依存先を母親からミラに乗り換えていたからってだけかもしれないけども

84 :
ラバストアルヴィン当たったー

85 :
ラバストのでこと垂れ目と猫口と小憎らしい表情が可愛過ぎてぼくは
アルヴィンが死ぬか廃人になるかの別ルートが欲しい
不幸過ぎてもう幸せになれよと思うけど
同時に目的の為に周りを踏みにじってきたんだからそれくらいの展開はあってもいいと思ってる
アルクノアを裏切らずジルニトラで戦って死ぬとかさ

86 :
>>85
ドSすぎるwでも何だかわかるような気がするw
今更テイフェスの情報見たけど中の人出演決定めでたいね^^
2日目に人気投票結果発表すると聞いたけど
中の人が2日目に出るって事はアルヴィン結構上位行けたって見てもいいのかな
2日目の出演陣はXキャラ以外は前回投票の上位キャラだし…
今頃なら人気順位はある程度出てると思うし気になるなー
あと、まだ投票してない人は投票よろしくねーw

87 :
ラバストのアルヴィンなでまわしたいなあ
髪触ると髪型崩れるから怒りそうw

88 :
よく自殺ルートがなかったよな
ハミルや霊山、危うい場面はいくらでもあった

89 :
プレザを追いかけてそのまま落ちるとかありそうなもんだけど
それが出来なかったのはそれくらいPTに居心地の良さを感じてて
未練があったからだろうなー
いくら「一人よりはずっといい」とはいえあんな空気で一緒にいるとか辛い
それでも今までの人生よりはましだったんだろう、そしてどれだけ寂しがり屋
ハ・ミル後はやばい…プレザに再会するまで誰彼構わず殺してくれって頼んでそう
自殺ルートとかw
テイルズのPTキャラが体を張って散るとかじゃなく自殺とかw斬新だ…!
そんな展開になったらバランに会った時複雑な気持ちになりそう

90 :
コロシテクレ・・

91 :
むしろ裏切りキャラ二名いたら死亡フラグあったよなww
まあ人数的にアルヴィンが居なくなると物攻キャラがだだ下がりするけれども…
ていうかアルヴィン死亡だとエレンピオス関連のイベントが本当にお通夜状態になっちゃうww
てかそれ以前にバランにスルーされて物語進まない…いや進められるか?

92 :
唯一の友人であるバランに会えないなんて寂しすぎるじゃないか
バランと接してる時のアルヴィン好きなんだ
難しいこと何も考えず自然に話してて

93 :
当時のノリで話してるんだろうな>バランとアルヴィン
絶交には小学生かよと吹いたw本当にバランといる時は感情が素直
リーゼ・マクシアでの事は話してるのかな?嫌われるの怖くて黙ってるのかな
バランは大人だから薄々勘付いてても話してくれるまで気長に待ちそうだ

94 :
昔からバランとアルヴィンはあの立ち位置なんだろうね
バランがアルヴィンいじりを楽しんでアルヴィンはあわあわするのがデフォかなw

95 :
何たってバランは優しげなS(設定資料集)で
アルヴィンを子分扱い、昔から全然変わってないらしいし頭上がらない様子だからなあw
力関係は全く変わってないんじゃないか?勝ってるのは背の高さとくらいでw
バランもジルニトラに乗船していればアルヴィンの人生も少しはましだったろうな
あんな状況じゃ友達出来ないわ

96 :
アルヴィン 「人生なんてろくなもんじゃない」

97 :
自分は先立って行動するわけでもなく
誰かと信頼を築こうと努力するわけでもなく
その結果、何かしらの地位や能力や人間関係を手に入れた人には嫉妬
自分の不甲斐なさの全てを周囲の他人や環境のせいにして逃げ回っていたら
馬鹿にしていた年下のガキのがいつの間にかしっかりしていた
ってのが生々しすぎて辛い

98 :
子供は大人と違って成長が早いからね
そんな子供が三人いるもんだから惨めな気持ちにもなる
アルヴィンはそんな子供時代から色々なものを諦めていて止まってたし
ブランコ会話は正直に打ち明けた結果受け入れてもらえて良かったね
捻くれてからの初めての友達だねと和むけど
最後の「ガキばっかどんどん大人になってく」の後ろ姿でまた置いてかれたって感じで
切なくなる…どうしようもない事だけど暫く一人ぼっちだと感じたままな気がする
やっぱりPTとずっといるより一から関係を作れるユルゲンスさん達といた方が素直に成長できると思う
そうして精神的なタフさと柔軟さが培われたらPTと再会したらいいよ

99 :
確かにあのままPTにいたら成長できそうにないよね
ユルゲンスやEDにいた仕事仲間達となら一から変わっていけそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【軍人歴】TOAティアアンチスレ47【1年(笑)】 (272)
【魔導】シェゾ・ウィグィィィィが9連鎖【ぷよ】 (821)
【フランケンシュタイナーで】IM@S音無小鳥49【ピヨピヨ昇天よ】 (786)
【フォトカノ】室戸亜岐【生徒会長】 (525)
アルトネリコ2のルカに萌えるスレ〜トルーリーワース汁7杯目 (206)
【祝復活】ぷよぷよ・魔導物語のウィッチのスレ (668)
--log9.info------------------
THE OFFSPRING 16 (292)
BEADY EYE 15 (355)
Antony and the Johnsons (555)
XTC 13 (727)
PUNKSPRING 2012 (363)
THE THRILLS ザスリルズ (673)
洋楽板はどうしてここまで過疎ったのか (572)
James Blake (869)
【SOTY】STORY OF THE YEAR Part.3【来日公演】 (491)
【Give Me】Pitbull 【Everything】 (287)
【英国】One Direction【アイドル】 (600)
The Derek Trucks Band Part 1 (774)
The Velvet Underground VIII...and Lou Reed (450)
誰かが推薦した曲を皆で評価するスレ (463)
Ocean Colour Scene (423)
【解散】a-ha【カウントダウン】  (416)
--log55.com------------------
10/27(日) 第160回天皇賞(秋)(GT) part5
何やってだ!!!!!!!!!!!!
まともにインタビューに答えられる騎手が武豊しかいない件
徳井のやつってさぁ
川田がGIを勝てなくなったのは中内田のせい!中内田という無能はなんで偉そうなの?
4年間にも及ぶ京都改修で関西騎手ピンチ・・・・・・引退騎手続出する可能性
【最新】引退して欲しい騎手ランキングの投票結果がでました
【自信】今週の鉄板レース2883【確信】