1read 100read
2012年07月家ゲーRPG272: ゲーム内での恋愛は何故嫌われるのか? (514) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[TOX]テイルズはFF、DQを完全に超えた[神] (753)
Fallout3であった面白い出来事 Vault11 (278)
ボクと魔王 第15章 (835)
隠れた良ゲー (414)
【ME3】Mass Effect 3 マスエフェクト3 Lv40 (708)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 817 (366)

ゲーム内での恋愛は何故嫌われるのか?


1 :2008/01/09 〜 最終レス :2012/07/23
なぜ?
ストーリーがあるんだから、恋愛話があったっていいじゃない。
求めてないから?
ストーリーがあるゲームをやらなければいいじゃない。
子供もやるから?
子供だって映画やドラマを観たりするじゃない。

2 :
サラマンダーより… はやーい!

3 :
恋愛とは呼べないほどちゃちいから
最近のドラマのがまだましだ

4 :

作り手を想像してみろ・・・
普通にキモイだろ?
作り手の妄想を押しつけて見せられているのだからな

5 :
Rの嫉妬

6 :
ホントに嫌われてるのか?
その割にはそんなのばっかだぞ。

7 :
プレイヤーが蚊帳の外だからだよ
そんな事も分からないのか?

8 :
>>7
それはゲームに限らないじゃん

9 :
>>4
それはゲームに限らないじゃん

10 :
>>5
それは現実に限っておけよ

11 :
>>8
ゲームとは何かを考えた事はある?

12 :
嫌うっつっても所詮俺たちは口だけ野郎だし
何かするわけじゃないしそんな度胸もないから気にしなくていいよ

13 :
ヒロインの娘が自分のタイプだったら恋愛云々あっても別にどうも思わないんだろうが、生理的に受け付けないタイプのヒロインとイチャコラされるとフルボッコにしたくなる。しかもプレイヤーに選択権が無いとなると絶望的だな。
FF8のリノアがいい例だ。

14 :
うざいからだろ

15 :
DQ5みたいに選択できるのならいい
あとはヒロインを毒にも薬もならないようなアクの薄いのにすれば鼻につかない
取り敢えず電波な奴はダメだ

16 :
ファンタジーのお話が全部駄目かというと
んなこたない
いいのも悪いのもある
恋愛題材も変わらんよ

17 :
魔人学園は男とのエンディングもあったな

18 :
男とのエンディングといえば.hackだな
半分が男エンド、しかもガチでアッーな終わりもある

19 :
ヒロインとの恋愛が入ってないとやる気が起きん
でも女キャラ全員から好かれたり相手を選ぶやつは面倒臭いからいらん
ヒロインが嫌いなタイプならやらないだけ

20 :
主人公=プレイヤーの気分で楽しく遊びたいのに
自分の好みじゃない女と主人公がくっつくと興ざめだからだろう
俺はそんな女はどうでもいい、と思っても抵抗しようがないからな

21 :
恋愛要素前面に押し出されると萎えるんだよ

22 :
俺硬派オタだから恋愛が嫌い

23 :
ファンタジーは、ほぼ恋愛話のない少年漫画から育ってるから
ストーリーの中に恋愛話が多く含まれてると拒否反応が

24 :
空の軌跡のエステルの恋愛はイイ
「ちょwww」
「ニヤニヤ」
「俺きめぇwww」
の連続だった。
てか告白って当たり前のことなのにRPGだと新鮮だった

25 :
ドラクエ8とTOD
候補となる女キャラが複数いるのに、片方と強制的に結ばれるのが苦痛だった

26 :
>>23
うそこけwwwwwwwwww
>>25
二股がお望みか?ペルソナ3でもやってろ
つか最近の若者は女に限らず好みの幅が狭すぎていかんね

27 :
>>26
二股じゃなく、サブキャラが本命なんだろ
うん、スタオでもやればいいと思うよ 

28 :
「恋愛ゲームの中ですら嫌われるんだけど何故?」
ってことかと思った

29 :
描き方があまりにヘタだからじゃねえの。
もしくは、あまりに手前勝手だったり、子供染みてたりして共感得られないからだろ。
自分が不快なのはFF7・8みたいなグダグダ泣き言並べるだけのガキんちょに勝手に周りのオンナが惚れていくようなのは、
観ていてアホくさい。 情けない。 これがお前らの理想なのかと。

30 :
>>29
恋愛したことがないウジウジしたガキが
「おれがイケメンだったら美少女にモテるのになー」
とかいう妄想を具現化してやってるんだろ。
哀れに思ってやれ。

31 :
>>1
恋愛した事ないキモ面があーだこーだ文句言ってるだけ

32 :
ゲームは妄想世界観やオタク要素重視してて、キャラどうしの恋愛も
やすっぽすぎて感情移入ができない
まだFF8のようなプチR路線でいくのならいいけど

33 :
そもそも別に嫌われてないだろ。
それを主題にしたゲームが作られて、そこそこ売れてるくらいだし。

34 :
世界が一大事で大変なときに恋にかまけてるのんき者たちが嫌だから?

35 :
ストーリに恋愛があってもいいと思うよ、全部じゃないけどさ。
FFなんかは主人公とヒロインが絶対くっつくじゃんか、他のキャラも選べれば
いいと思うよ。
なんで決められた恋愛話を高い金払って見にゃならんのだよっていう話。
ユーザーに選択権ない強引さが嫌。恋愛話見たくない人だっていると思うんだ。

36 :
恋愛あってもいいが、ギャルゲーぐらいやってみたらいいんじゃね?
ドン引きされて、次回作では普通の恋愛と認識されるかもよ

37 :
そもそもゲーム内の恋愛が嫌いなのではなく、「自分好みの恋愛じゃない」
のが嫌なのでは?

38 :
馬鹿ライターが恋愛をメインにシナリオを組み立てたがるからだろ。
結果として主人公視点で訳の分からん恋愛話に否応なく巻き込まれる羽目になる。
単純に恋愛要素が1イベントとしてだけあるなら文句なんぞ出ない。

39 :
私時々ゲーム内の恋愛シーンで爆笑するのですが・・・性格歪んでますかね?

40 :
>>38
今話題の糞ゲー トラスティベルがまさにそれ
恋愛ネタがメインを邪魔してる上に恋愛ネタ自体がフラグ立てすら不十分なせいで
結局何がしたかったのか全くわからないゲームになった。
更に今度の完全版では、その余計な恋愛ネタを補足します宣言してる救えなさ
本筋を補足できてないのに、いらねーもん補足してんじゃねーよw

41 :
開発者のRみせられてる気がすんだよな

42 :
自分はRPGに恋愛が無ければ絶対やらないけどなあ
旅をしながら共通の敵を追っていく内に男の子と女の子が仲良くなっていくのって
微笑ましいと思うんだけど
ショパン興味なかったけど完全版で恋愛補足するというぐらい恋愛ネタが濃いなら
PS3で買いだなw
RPGの恋愛は少年漫画のバトルみたいなもんだよ。簡単にドラマ作れるしないとつまらない

43 :
ほのぼのとした感じの恋愛模様なら好きです。

44 :
予定調和だからだろ

45 :
どれもこれも似たようなコピペ恋愛イベントばかりだからだよ

46 :
映画のラピュタみたいノリなら多分誰も文句つけない。
作り手が下手くそなんだと思われ。

47 :
ラピュタの、シータがパズーを好きになった瞬間にはドキがムネムネした
そっから恋愛がメインをはるわけでもないので、そのシーンが鮮烈に残る
最近のゲームのはイチャこいてるだけで全然ムネムネしない
要は恋愛を全面に押し出してくれるなってことよ

48 :
結局は
・主人公とヒロインは嫌われやすい
・嫌いなキャラの恋愛はウザい
ってことじゃない?

49 :
>>42
別に恋愛である必要はなかろう

50 :
プレイヤーの意思を無視して動き出す部分だからかな。
誰かを助けるとか憎い敵をぶっRとかだと簡単に共感を得られるけど、
恋愛の場合両方のキャラを好きじゃないと難しいもんねぇ。

51 :
シャイニングフォース2
序盤に登場して一、二回話しただけのお姫様と主人公がカップルになる
終始冒険をともにした主人公を好きだったエルフ娘の告白を断ってまで結ばれるからタチが悪い
ひょろ長い肌真っ白のリトルグレイさながらのキモいお姫様とのキスを
ビジュアルシーンで見せられるのがさらに地獄

52 :
グランディア2で宗教女とキスするはめになったときは泣いた。
赤髪のツンデレと結ばれたかったんですよ(´・ω・`)

53 :
グラ2は恋愛ネタ以前に開発者の感動押しつけでマレッグを殺さないで欲しかったわ。
代わりにパーティ入ってくるのがあのクソガキじゃあ、もうね。
ようするに>>50の一行目だが。

54 :
グランディアって1もヒロインじゃない変な女とくっつかなかったっけ

55 :
人によっては
スーがヒロイン、リーンがヒロイン、ミルザがヒロイン、リエーテがヒロイン
だったかも知れないけど、物語的にはフィーナでしっかり予定調和ですよ。

56 :
恋愛が主人公からまずだったり 一イベントととしてあるなら
ウザイとは思わんかもな メインイベントにからまずで長々とないなら

57 :
グランディア1は最初からいるあの子がヒロインだと思ってた。緑髪のクレオパトラみたいな奴とくっついてショック。選ばせろと。

58 :
スーは年齢的にマズいだろw

59 :
大きくなればスーでもいいじゃん。フィーナ微妙だったなぁ。(顔が)
スーも微妙な顔してるけどアクションが可愛かった。

60 :
おまいらは何とか三人組の一人とでもくっついとけ

61 :
一般兵にすら顔はいいけど性格が・・・と言われてたやつらか

62 :
ありがちヒロインとの恋愛が嫌だ
Rや人外となら歓迎
メインヒロインを可愛いと思ったことない

63 :
>>62
Rはダメだろ?

64 :
悲恋は嫌いじゃないが尻軽、ビッチは論外。

65 :
具体的に言うと?

66 :
>>63
プラトニックなら問題はない
ま、同人でどう扱われることになるかの想像はつくが

67 :
>>65
ヨヨとかヨヨとかヨヨ

68 :
フロントミッションの恋愛表現は優れている。

69 :
恋人が脳だけになってましたって奴ですか?

70 :
それも良いがやはりツンデレ上官。
ちなみにリンの事ではない。

71 :
劇パト2みたいな恋愛ならいいんだが
餓鬼の恋愛は絶対止めて欲しい

72 :
>70
FAにはいろんな意味で愛を教えてもらったよ。

73 :
恋愛までならその後、トラブルで別れるって可能性もあるから許せるけど
結婚してエンディングで子供10人くらい連れてるのはどうだろう

74 :
ゲームの本質は戦いであり殺し合い。
その本質に真っ向に対抗する要素が受け入れられるわけがない。

75 :
殺し合いのついでに恋愛する話なんかはいて捨てるほどあるが

76 :
ゲームしてるやつは恋愛ドラマに興味がないからだろ
感情移入の邪魔になる→嫌い

77 :
恋愛要素が嫌いだなんてのは2ちゃんの一部の連中が言ってるだけで
全般そうだとは限らない。

78 :
>作り手が下手くそなんだと思われ。
多分これがFAだと思う。
恋愛イベントに限らずプレイヤーのテンションをうまく
持っていけてないシナリオが駄目なのではないだろうか。

79 :
なんか気まずいじゃん
恋ドラとかもむず痒くて嫌いだ

80 :
>>73
実際にトラブって別れたゲームキャラのカップルって見たことないんすけど

81 :
実生活で恋愛なんてしたことないキモオタが多いから

82 :
アンインストール♪アンインストール♪
違うよ
違うよ
違うよ
激しいバトルの末主人公も何が残るのかといえば
くだらない他人のための世界、自分はラスボス、か、それ以上の力。
普通は力によってまた第二のラスボスと化すのを、
だいじなひと、
くるしいレベル一から一緒に見てきた人、
この先の未来を感じさせる人、
たとえボスを倒した力があってもその人を普通の人にしてしまう人。
そういう大事なファクターとして、必要性があったんだと思う。
自分の周りに親がいたり、友達がいたりするかのように。
たとえば、主人公のだいじなひとが、Rエンディングを迎えたゲームを、
みるとやはりそのげーむはおwってなくて。
大体続きはあるけど、きっと連作してなくてもそのキャラにとって、
戦いわ続いてるわけで、特に、ガイナックスさんとこの作品に多く、
ハックもそうでしたし、グレガラ、エバもまだつづいているのでしょう。
だれかが、
誰かが、
ダレカガ。
オワラセナケレバ、ヅットツヅイテイイクヨ・・・
アンインストール♪アンインストール♪

83 :
>実生活で恋愛なんてしたことないキモオタが多いから
むしろそれはスタッフに言える事じゃないのかな?だから「臭い」のさ。

84 :
個人的にはRPGに恋愛要素あってもいいとは思っている。
戦争に行くと恋が芽生える(緊迫感でドキドキしてるのを相手が好きでドキドキと勘違い)みたいなもんで、そーゆーことがあってもおかしくないからね。
だが、度を超したイチャイチャや泥沼、又は「いつの間に仲良くなったのさ!?」みたいないきなりくっつくような恋愛はいらない。
イラつくし引くし冷める。
まぁ、要は作り手の腕の問題だろーね。

85 :
つり橋効果

86 :
テイルズやってる知り合いおったけど
こいつとこいつとか言ってて は?と思った
くっつかないほうが好きだな

87 :
大人のキャラだとそうでもないがガキ同士の恋愛だとうぜえと思う

88 :
恋愛が嫌われるんじゃなくて、恋愛ごっこにも満たないお遊びが嫌いなんだよ
それとセカイ系にも繋がるしな、拙いにも程がある
恋愛ごとを入れようと思うなら、うまいこと書けばいい
ああ、でも今リアルに好きだから恋愛するんじゃなくて、恋愛してる自分達に酔いたいからしてるもんな
そういう意味じゃリアルなんだが、激しく嫌な仕方な恋愛の仕方だ
>>29
美形顔だったら、電波垂れ流そうがDVしようが女は付いて行くぞ

89 :
>>美形顔だったら、電波垂れ流そうがDVしようが女は付いて行くぞ
それが真実だからなぁ。2次元も3次元も女はイケメンのいうことなら
なんでも聞く。
ブサイク×美少女の組み合わせがたまにはあってもいいと思うんだけどね・・。

90 :
ブサ面はリアルで見飽きてる(鏡含む)んで、
ゲームくらいはイケメンだけでいいわ。

91 :
スイーツなスレですね

92 :
>>89
>>ブサイク×美少女の組み合わせがたまにはあってもいいと思うんだけどね・・。
でもその逆をやったら文句言うんだろ?
だったら恋愛自体やらない方が良い

93 :
>>89
マリオRPGくらいしか思い付かん

94 :
>>89
なにその美女と野獣
もしくは紅の豚

95 :
まあそこらへんの作品が示唆するのは
ブサイク≠キモオタじゃないってことだよな
生き方がかっこ良ければ惹かれる女もいるって話
ただブサイクが主人公ってのも微妙
RPGの主人公は没個性であるべきだから
そっちは町NPCや脇役で語るべきかと

96 :
おっと=と≠を間違えた。

97 :
主人公をわざわざブサイクにするのなんて鬼畜系エロゲだけでいいです。
ブサイクであることに物語上の必然性を持たせるならばRPGでもいいけど。

98 :
>>97
>>ブサイクであることに物語上の必然性を持たせるならばRPGでもいいけど
ライブアライブのサモはその辺上手かったな
デブで嫌われ者だったからこそ、最終編でオルステッドに言う台詞が熱を帯びる
やっぱ恋愛要素はいらんなw

99 :
男ばっかりのゲームを出せばいいんじゃないかと思うんだ。
そうすると腐女子が〜とかになるのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とにかく戦闘が面白いRPG 19 (578)
DARK SOULS (ダークソウル) アイテム交換スレ part44 (511)
ニーアのカイネたん(´Д`)ハアハア (427)
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会30 (774)
正直RPGが一番つまらないジャンルだよね (472)
グランディア総合スレ part111 (372)
--log9.info------------------
ハニカミオヤジです♪ 俺と語ろうぜ! (507)
【暴力】ジョン・レノンは怖いものなし【発達障害】 (248)
復活!The Yardbirdsスレ (808)
ヤンキース松井のテーマ曲が「GET BACK」だと (629)
アルバム「McCARTNEY II」を語るスレ (307)
ビートルズっぽい曲をあげるスレ (386)
ポールのアルバムランキング (605)
ビーチ・ボーイズを毎日1曲ずつ語り合うスレ vol.9 (271)
◆◆◆◆◆ショーン・レノン◆◆◆◆◆ (934)
ビートルズで一番好きな曲は? (361)
【LED】WENDYレーベルを語るスレ【ZEPPELIN】 Part2 (307)
ビートルズ最高のギターソロは? (786)
何故ビートルズ板は強制IDにしないのか? (204)
紅白歌合戦にビートルズが出たら (220)
♂2008♂ ザ・フー来日記念スレッド ♂TheWho♂ (225)
<<<60年代ロック裏街道>>> (471)
--log55.com------------------
オーディオ地獄脱却!キムチヘッドのなんでもスレ
アンプ購入相談スレ 2台目
Fundamental&SOULNOTE pt14.0
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part9
デジタル時代にアナログ時代の錯誤な努力
オーディオボードを語るスレッド
クロックについて語りましょう part.5
【グンマー石糞】電材問屋オヤイデ18【ホイホイスレ】