1read 100read
2012年07月家ゲーSRPG258: "ティアリング&ベルウィック"の新作要望スレ4 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クリスタル・ディフェンダーズ (249)
エルヴァンディアストーリー第5崩落 (499)
【PSP】戦場のヴァルキュリア-第103陣-【PS3】 (520)
タクティクスオウガがベタ褒めされている件 (845)
三沢光晴vsナバール (837)
FE暁の女神破戒録カイジ (334)

"ティアリング&ベルウィック"の新作要望スレ4


1 :2008/05/05 〜 最終レス :2012/06/24
「ティアリングサーガ」シリーズの新作・続編・移植要望などについて語りましょう
要望or妄想、何でも気軽にカキコよろ
キャラデザについての希望などもOKです
新作発表まだ〜
■過去スレ
【新作】ティアリンクサーガ゙/ベルウィックサーガ゙の要望3【続編】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174132303/
【新作】ティアリング/ベルウィックの要望【続編】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1137206840/
【TS】ベルウィックサーガ新作要望スレ【シリーズ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120781567/
★ベルウィックサーガの”スキル”収集スレ★
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115460491/
■神の声
エンターブレインといたしましては、自社の硬派なシミュレーションRPGシリーズということで、
「ティアリングサーガ」シリーズの冠をつける事を決定しました。
前作はキャラクター性やシナリオ重視、今作の「ベルウィックサーガ」はシステムや戦略性を重視して
制作していますので、プレイされた方の受け取り方は様々だったと思います。
今後はそれぞれの良いところを取り入れながら、
ティアリングサーガシリーズ、ベルウィックサーガシリーズ としてそれぞれに発展していくかもしれませんね。
ttp://www.famitsu.com/extra/2005/06/20/652,1119267400,40477,0,0.html

2 :
>>1おちゅ

3 :
>>1
加賀氏の非(?)公式BLOGによるとBSの次はTSリメイクを作ってたみたいね
新作も普通に作ってるのはほぼ確定っぽいね
ttp://zeeksweb.blog120.fc2.com/

4 :
つか、今気づいたがURLをよくみるとアドレスが「ジーク」なんだなw
こりゃもうご本人BLOGで確定じゃんw

5 :
TSリメイクでいいから、ベルサガの同時ターン制で遊びたい…
とにかくターン制はもう飽きた、やること同じでえんえんと似たようなシチュエーションが続くだけ
途中で死んで一からやり直しても、まったく同じ展開になる時点でもう遊べないわ

6 :
>>4
何で?
そこそこイケメンだから?
それとも何か他に根拠ある?

7 :
>>6
ジークは加賀氏のHN

8 :
これはいいサイト

9 :
>>7
加賀氏のハンドルはご隠居

10 :
とうとう 新作が・・・
あと2〜3年 かかりそうな予感
期待したい!!!

11 :
加賀さんどうなったかと思ってたんだが…
いやまあまだ断定すべきじゃないか

12 :
新作は無理だろ
リメイクでさえ難しい

13 :
M$あたりが 拾ってくれないかな
「箱○の看板ゲームにする」
実現したら 即 本体を買うけどな

14 :
ネット工作に騙され、ゴミ箱を買ってしまった哀れな痴韓の末路か・・・
遂に週刊販売台数が1500台ちょっとになっちゃったんだってね
悲惨ですな

15 :
新作のキャラデザは甘露樹で
ttp://www.aquaplus.co.jp/ttt/bn/rnd.php?type=200x200

16 :
是非ともリチャードは無かったことにして頂きたい
それとも復活はナシにして頂きたい

17 :
>6)ユニットは状況により降伏したり捕らえられたりします。
>その場合、所持品はすべて入手できます。
>降伏(捕縛)に関係する条件は、忠誠値・包囲ユニット数・接触自軍ユニット数、
>残りHP・性格・武器の有無・説得、捕縛スキルなどです。
>簡単ではありませんがトライしてみてください。
やっぱり何度かテストバージョンを作ってシステムを熟成させていったんだなぁ
この仕様もけっこう面白そうだ、完全初心者お断りゲーになりそうだけどw

18 :
TSで投げっぱなしになってる部分を回収してくれんかな。
ナルサスとかリペカとか。
セネトとかティーエも掘り下げてほしいし。

19 :
>>17
スパロボかGジェネにそんなシステムありましたね。

20 :
D`sノートから判明したBS試作バージョンの正体
1)先手攻撃制は既に実装
2)武器重量から筋力を引くシステムも実装。ただし、引いた値は攻撃力も減少していた?
3)守備力は兵種固定だった (製品版も概ね変化はない仕様)
4)間接攻撃に対する地形効果がスゴかった
5)すべてのユニットがデフォルトで「潜む」持ち(!) 
6)ユニットには忠誠心のパラメータがあり、捕縛の他、降伏の概念があった
7)多彩なスキルと、それによるユニットの個性分けも実装
8)崖は移動力をすべて消費した (製品版では回避率が0仕様)
9)馬の死亡システムは健在
10)疲労度が存在した。しかも疲労値ごとにリアルタイムで命中と回避が低下する鬼仕様。

21 :
後半のゲームバランスを崩す最大の要因は守備力だからな。
これさえ抑え目にしとけば、他のパラをある程度高めにしても、それほど極端に崩れない。
どうせ成長率6%とか微妙な数値が並ぶくらいなら、
CC時しか変動なしとかでもよかった。

22 :
騎士と軽兵の防御成長に明確に差ができたのはよかった

23 :
>>21
その意見には同意だが、実現すると盾ゲーじゃまいか
つまりマー様Dゲー

24 :
>>20
全てのユニットが潜む持ちってのはリアルで面白い
プレイヤー視点から対象ユニット視点になるわけだな

25 :
>10)疲労度が存在した。しかも疲労値ごとにリアルタイムで命中と回避が低下する鬼仕様。
某トラキアの疲労度は簡単に手に入る回復アイテムと、溜まってしまったらあとは割り切れる点で
ただの制約でしかなかったが、こういう風にゲーム性と連動するなら面白そうだ
とりあえず、チクチクがかなり覚悟のいる行為になるな
(当然、疲労度があればあるで、技能成長率もまた調整が加わるだろうけど)

26 :
全てのユニットが潜むって想像するとマップが寂しいな。
ある意味面白そうだが。

27 :
その名残がアナグマ作戦なんだろうがそのシステム実装すると大変だな。
初回プレイは楽しいだろうが、進行速度は目に見えて遅くなる上に覚えゲー要素がマックスだからな だからこそ没になったんだろうが

28 :
前スレが落ちた
今日からここは本スレのテンプレ入りだ

29 :
●破邪の剣士
魔物に対して有利になる 魔物(★印の兵種)が相手の場合は致命が50%加算される
●召喚の杖
召喚アイテムを消費してモンスターを召喚する "召喚できるモンスターの数は(精神÷5)+1匹です
●遠投
投擲武器の射程が射程+1される。命中率は−10%されます。
戦闘終了後、自動的に遠投前の装備に戻します
●盾反撃
盾発動時に相手を強打します。"射程0で盾発動時に有効です
(技能値÷2+40)%の確率で発動し、以降の相手の攻撃を停止させます。
●毒耐性
毒になりません。毒の沼でもダメージを受けません。
●情熱の踊り
周囲の味方の”気合い”を+1します。
●分身
自分の分身を一体生み出します。
●帰還
HPが0になると戦術マップ上から離脱します。
●相乗り
天馬や飛竜に相乗りさせます(サーシャ専用) "コマンド乗せるが使用できます。
コマンド降ろすで隣接ヘクスに降ろせます。
相乗り中は攻撃、反撃ができません
移動力が1低下します。"
●一撃離脱(※)
再移動時に移動力が+2されます。
"攻撃した後に、コマンド再移動が使用できます。
その際に残り移動力が+2されます(ただし最大移動力を超えることはありません)
※戦闘でダメージを受けた場合は再移動できません"

30 :
んで 新作はいつ でるの?

31 :
こういうBLOG運営してるからには、仕込中だと信じたいが、
逆に、引退の後片付けって可能性もあるから怖いな・・・

32 :
5 カストル セーラー 気合・上級 E連携 L24槍回避 ウォーピック 薬草 Hマリンソルジャ
6 ポルッグ セーラー 投擲・待ち伏せ E連携 L24剣回避 てつの斧 投げ斧 Hマリンソルジャ
この2人はリメ試作の斧版の赤緑か?

33 :
セーラーって水兵?
一瞬名前かとオモタ。
クラス名ならあまり使わない単語だね。

34 :
カタカナ表記にするなら「セイラー」じゃね?

35 :
大差ないだろう
セイラームーンとは言わなかったし

36 :
>>35
語源が同じだけで別の言葉だし。

37 :
>>36
sailorという同一の単語なんだがなにが別の言葉なんだ?

38 :
>>37
セイラーっていうのは、水夫のこと。
セーラー服っていうのは、女子学生が着る制服のこと。
それぞれ意味の違う別の言葉。
ちなみにセーラー服の語源は英語のsailor。

39 :
辞書にはセーラーで載っているよ。水兵の意味で。
セイラーという単語はないな。

40 :
セーラー服って元々水兵の服(セーラーでもセイラーでも)
から来てるんでしょ?


【結論】
どっちでもいいじゃん

41 :
>>38はボケてるの? それともただのバカなの?

42 :
>>39
まあ外来語のカタカナ表記に揺れがあるのは当然ですし、その辞書はそういう表記を
採用してるんでしょう。

43 :
英語が必要になるとは言わんが英語できないのに知ったかぶると恥かくぞ

44 :
unicode通るかな・・・
sailor
se??l?
セイラーは英語読みに近い書き方
セーラーは日本語としてなまった書き方とでも言えばいいのか
どっちも同じだから38の意見はおかしいけどさ
セーラー服は水兵服に酷似した襟の形状から言われてるんだがなー

45 :
やっぱunicodeとおらないな
まぁもういいや

46 :
・怒りの発動率が被ダメ×3(%)から×4(%)に
 上乗せダメージが被ダメから0〜被ダメのランダムに
・粉砕が攻撃力2倍から1.5倍に、武器消費量2倍に
・スリ取るUが命中回避半減に
・武器手入が節約に
・追撃が確率発動に…(戦速−敵戦速)×5%
・連携の命中補正が+20%から+15%に、致命補正が+4%から+5%に
・必殺Uの補正がレベルからレベル÷2に
だいぶいじったんだな

47 :
・三連射 間隔5ターン→7ターン
・挑発 同じ敵には1回だけという制限。
・竜聖(神舞剣) 間隔7ターン→3ターン
・再攻撃 間隔5ターン→6ターン
・必殺 致命上昇25%→66%
・支援 命中上昇3%→5%
・斧防御 (技能+25)%→100%発動
・精神集中 命中上昇30%→33%、攻撃力の上昇なし?
・居合 (技能値/2+40)%→(技能値/2+30)%で発動
・スリ取るU 1マップにつき2回→1回、コマンド型に
・強奪 1マップにつき3回→1回、コマンド型に
・帰還 コマンド→HPが0になると離脱。コマンド型は逃走
・早熟 経験地1.2→1.5倍
他に変えたのはこんな所か
スリ取るUと強奪が任意にできるのはいいな

48 :
>・追撃が確率発動に…(戦速−敵戦速)×5%
これはナイス調整だな
BSの”追撃”は次々と敵を倒しまくって「・・・空気読めよ」状態だった
”再攻撃”の方が使い勝手良かったな

49 :
妄想ばかりの豚どもが

50 :
敵にも男性兵、女性兵と分けて出てきてくれれば
捕縛にも力が入ると思うんだ

51 :
>>46-48
何度も何度もテストプレイして調節したんだろうな
ベルサガ何10周とプレイしたがこれどれか一つでも修正前スキルだったらここまでハマらんかったかも知れん
言い過ぎか

52 :
いや、上のはBSのあとに作ったTS外伝の実装スキルだぞ
強すぎるスキルは弱めに、弱いスキルは強めにちゃんと調整されている
没になったのは残念だが、まぁ正直、ストーリーが続きものって点で、海老が渋るのも仕方ないかな
カーリュオンの時代のエピソードなら、新規からでも楽しめたんだが

53 :
ホームズ戦記は外伝じゃなくてリメイク。
どうせなら二番煎じのホームズ編なんかよりセネト編かティーエ編の方がいいと思うけどな。
ホームズの戦いって聖剣使い4人の中では一番スケールが小さくて
リースの戦い以上にメインシナリオって感じがしないし
まあ、どうせ没になったんだが。

54 :
G0 アルス デュークナイト 奇襲・護衛・投擲・挑発 ☆ドラゴンランス聖騎士の盾 16UNIT以下
G5 ヨーダ ソードマスターU竜聖・受け流・見切り 連続 居合い マスターソード ファイアソード 17UNIT以下
ユニットが少なくなると親父2人が参戦するのはいいね
マオザウルフみたいに武器をもらっても、使えるユニットが残っていないと無意味だし

55 :
そういやBSのかなり昔に二刀流の剣士がどーとかって噂話があったっけ…
TSでは二刀の剣士はユニットにはいなかったけど、クリシーヌの恋人で話だけには出てたっけな・・・

56 :
双剣のアルドだな。例のブログのユニット一覧に、何故か名前とデータがあるんだよなぁ。
お前クリシーヌの目の前で首チョンパして死んだんじゃないのかよw

57 :
モースの塔で復活するんだろうね<アルド。
7年後のクリシーヌを見てさぞかし驚くだろう。
あとビスマルクも仲間になるのかよ。
疾風のバイクもついでに欲しいな。

58 :
で、結局加賀はどうなったの?

59 :
例のブログが加賀だとすると、ゲーム作ってる可能性が高いな。
BS発売後リメイク作ってたことになるけど、没になった。
その理由が「リメイクでは弱かろう」…ってことは
BS世界観の続編か、TS世界観の別の物語(カーリュオン時代かレダ解放戦争?)の可能性がある。
システムはおそらくBSの改良バージョンか新システムを導入するんだろうな。
…と妄想してみた。

60 :
>>58
どうも何も、BS制作後にTSのホームズ編をBSのシステムで再構築した奴を作って
それが没になったらしく、今は違う新作を作っていることまでしかわからん

61 :
加賀さんは癌で死亡したと書き込みを見たんですけど生きてるんですか?

62 :
>>61
明確なソースはないけど私は生きていると信じてますよ。

63 :
セネト&ティーエ編を早く出してほしい。
セネトとネイファでガチの近親希望。

64 :
明確なソースあるやん
毎週土曜更新してるやん
>>63
オレもそれならやりたい
ホームズ編はストーリー知ってるしあまり魅力的じゃないな

65 :
ブログで関連テキスト公開しちゃってるから作ってないんじゃね?>セネト・ティーエ編
俺もホームズ編のみのリメイクならいまいちかなぁ…
敵がモンスターか盗賊ばかりで印象に残るような敵将もいないし
お話そのものはすごく地味だった記憶がある。
出したとしてもたぶんTS1未経験者からは不評が出ると思う。
それに比べてセネトとティーエは明らかに消化不良だったし、掘り下げるならそっちにすべきだろう。

66 :
>>38
コピペで使わせてもらうわwwwwww

67 :
>>57
TSの時点では、モースの塔では生き返らなかった。
ゲーム内では、時間が経ちすぎてたのが原因じゃないかと言われている。
となると、可能性的には、
1.TSの時点で既に生き返っていた。(ヴェガが何かやった?)
2.実は死んでいなかった。(クリシーヌの見間違い?)
3.別人が二代目双剣のアルドを襲名した。
4.何か特殊な手続きを踏んでダグリュオンをパワーアップさせて生き返った。
5.回想シーンを作るためにデータを用意した。やはり本人は既に死んでる。
あたりかな、と思う。
TS2構想に、シュラムの里を訪れたクリシーヌがどうのこうの、と書いてあるんで、秘密はどうもそのへんにありそうだ。
シュラムの里って、アルカナ並に謎な場所だよなぁ…。

68 :
あのブログは加賀さんの物(本物)なんですか?

69 :
99%本物。

70 :
むしろあれで偽者だったら、それはそれで感動する

71 :
賞賛に値する偽っぷりだ

72 :
加賀が生きてたのは100%嬉しいけど、どうせなら
本人謹製の聖戦の初代聖戦士編やりたいけどな。
まあ無理だけど

73 :
公式発表はいつになるだろうな?
別に発表しても問題無い気もするが。

74 :
加賀さは何か新作を作ってるんですか?

75 :
ベルサガの新作か海老の乙女ゲーのどちらかだろうな

76 :
>>68
今回の更新を見てご自分で判断なさってください。
私は100%本物だと思っていますよ。
偽者だったとすれば賞賛に値する素晴らしい釣り。
それはそれで尊敬する。

77 :
加賀生存プラス、BSが加賀作品であることが100%実証されたね
個人的には後者の意味合いの方がデカいな
となると、同時に新作も徹底した加賀チェックで練り込まれるだろうから、出るのは3〜4年後か
「スパロボZ」や「ペルソナ4」が出る今年中に発表だけでもやって欲しいが・・・

78 :
>>66
ほじくり返すなよw
本人は今どこかで赤面してるだろうから

79 :
新作もまた2Dなんだろーか
2Dが嫌いなわけじゃないけど
作る側にとっては今のハードで2Dなんて面倒くさくね?

80 :
どの ハードで出すのか?
PS2が妥当だな
DSやWiiは 不可能だろう
PS3かXbox360でだすなら 本体を買わないとな

81 :
BS発売直後から作ってるなら、普通にPS2でしょ
そもそもPS3はまだ発売から1年と半分程度、箱は2年と半年しか経っていない
グラは普通に2Dでいい
3Dになると、一目で戦況が把握できないんだよな
FEの3Dからになった奴なんて、ユニットすら判読できなくなってしまっている
むしろ、グラなんて使いまわしでまるで問題ない

82 :
3Dにしたり、キャラ・ヘクスを大きくしたりする方が見栄えは良いんだろうけど、
俺個人としてはいまのままぐらいが丁度いいかな。
BSは大体ぱっと見で戦場が一望出来るつくりになってて、非常に好感が持てた。
戦局全体を把握するためにいちいちマップを拡大縮小したり、障害物の陰などを
チェックするためにマップ回転させたりって、結構ストレスになるんだよなぁ…。
そういう部分に手間取らされると、「SLGなんだから思考に集中させてくれよ」と、
愚痴りたくなってくる。

83 :
>>81>>82
まったく同意だ。
あと、3Dになると個人がちまちまとタイマンしてるようにしか見えないのも問題だろうね。
3Dにするとコストが浮く、というだけで安易に3Dにする連中はまるで戦術SRPGがわかってない。

84 :
>>83
>3Dにするとコストがうく
別に現行FEを擁護する訳じゃないが、
ベルサガ開発の海老にとって2Dの方がコストが掛からないと思うんだが。

85 :
まあ、2Dの利点には概ね同意するが
2Dってだけでも古くさいというレッテルを貼ってしまう人も多いからな
いくらマニアックなゲームって言っても新規ユーザの確保は必要だし

86 :
次世代機を選んだ場合は、コスト面を考えると3Dしか選択肢無いだろうね。
HDでドット絵は半端無く金かかる上に、苦労の割にあまり評価されなかったり切ないものがある。
まあそれでも心配はしてないけどね。
上が加賀たんである限りは、例え3Dになってもその辺のハードルはしっかり越えてくると思うよ。
個人的にはPS3希望だな。
アガレスト、ディスガイア、戦ヴァル、TtTとSRPGが続いてるので
SRPGユーザーがかなり移行してる。
IFやアクアプラスや日本一でさえ開発できるんだから、ebでも問題ないはず。

87 :
PS3ならオンラインでいろいろ出来そうだね
DL専売で「ベルウィックサーガHD」を出して欲しい

88 :
でも今さら加賀が戻ってきても
ヴァルキュリアを超えられるか疑問だなぁ

89 :
両方やってるけど、面白さ的には完全に別物かな。
戦ヴァルは新境地を開拓したという意味で意欲作だと思うけどね。

90 :
戦ヴァルとかやりたいゲームあるしPS3は全然おkなんだが、今回はまずPS2だと思うよ
この先どのハードが主流になってもPS2の世界1億2000万台って天文学的なシェアはなくなるわけじゃないからね
PS3でやるとアプコン処理されるし、PS2でやってもWiiと同レベルの描画力がある
どう考えても、PS2で決まりでしょ

91 :
そうするとSFCでもいいわけだね。

92 :
は?
性能面でもSFCは貧弱だし、普及台数も悪いがとうていPS2には及ばんぞ
何をもって、「SFCでもいいわけだね」と思ったんだ一体?
本当にSFCで新作がやりたいと思ったのなら、悪いがDSで適当に見つくろっといてくれとしか言えないな

93 :
たしかに加賀の作品はスペック的にはSFCでも実現できる内容だよな。
いつも一世代前のハードで作ってきた(笑)し

94 :
3DのSRPGなんてSSやPSの頃からよく作られてたけど、
ベルサガのマップは見やすくて気に入っているから、2Dのままでいいよ

95 :
漏れも 2Dのほうがいい
3D?
ド派手な演出?
そんなの ただの飾りだということに 偉い人はわからんのだよ
いらねーだろ そんなの

96 :
別に初心者だからバカにされるわけじゃないんだよ。
何も知らないくせに偉そうなことを言うからバカにされるんだよ。

97 :
すいません、>>96は誤爆です。

98 :
いまトラキアやると
ユニット情報を表示する一瞬のウェイトがすごく気になる
やはりSFCなんだなと思う

99 :
いま聖戦やると、意外にリアル戦闘とマップ戦闘の時間の差がほとんど無くてビックリ。
昔はMAP戦闘でやってたが、これくらい早いならリアルでも良いと思ったりするのは、
最近のリアル戦闘の長さに辟易としてるせいだろか。
いくら戦闘グラに力入れてても、遅い限り見る気起きんからなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなサモンナイトは嫌だ (356)
FEの理不尽な点を強引に解釈するスレ その3 (584)
タクティクスオウガ 82F (531)
【MMF】真・マスターオブモンスターズFinal EX (939)
SRPGの台詞に「性的な意味で」とつけるスレ (298)
◆SRPG総合 質問・雑談・購入相談スレ 03◆ (398)
--log9.info------------------
【Xbox360】Persona4 The ULTIMATE【P4U】Part8 (312)
バーチャファイター5初心者スレ part80 (502)
【PC】スーパーストリートファイターIV AE Part95 (239)
焼き直しのプレイモアです 零SP騙し売り42本目 (861)
【PC】スーパーストリートファイターWAE晒しスレ22 (917)
鉄拳初心者スレッド63 (308)
ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 47 (1001)
死体蹴りスレ Part38 (829)
【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】 (643)
【PS3】スーパーストリートファイターIV Part104 (808)
【遅延】格闘ゲー適したTV/モニタを語る【残像】 (836)
ドラゴンボールZ Sparking! NEO・METEOR 135 (931)
忘れ去られたドマイナー格ゲーを語るスレ (281)
VF5FSはなぜコケたのか?2 (673)
スーパーストリートファイターIV AE 初心者スレ100 (405)
鉄拳6 家庭用67 (656)
--log55.com------------------
「京アニを助けたい」米国企業のクラウドファンディングに支援申し出殺到 開始5時間で2600万円集まる
韓国中央銀行「ふざけんな文在寅。さっさと日本と和解しろ」利下げに踏み切る
京アニ 27人死亡(男9、女17、不明1)、消息不明5人
京アニ放火テロ事件 死者33人に
京アニ放火、死者33人 津山事件を超え日本の大量殺人ランキング1位wwwwwwwwwwwwwww
韓国さん「さすがサムスンだ、なんともないぜ」ノーダメで7nmAP量産開始
【速報】京アニ放火事件 安倍総理が国家公安委員長に捜査徹底を指示 動機や背景など全容解明に全力
もうガソリン売るの禁止にしろよ…簡単に殺人兵器が買えるっておかしいだろ