1read 100read
2012年07月少女漫画150: 風光る●渡辺多恵子48 (883) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【しろくまカフェ】ヒガアロハ 3 (656)
【あまつき】高山しのぶ4【ハイガクラ】 (483)
篠原千絵28【夢の雫 黄金の鳥籠】 (928)
タアモ (812)
月二回のマーガレット19 (376)
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画 5▽▼ (869)

風光る●渡辺多恵子48


1 :2012/03/24 〜 最終レス :2012/11/04
現在、小学館・月刊「Flowers」にて『風光る』を連載中の
渡辺多恵子さんの作品を語るスレッドです。
渡辺作品であれば、何の漫画の話をして下さっても構いません。
『風光る』の史実ネタバレもOKですが、書き込みは節度をもってお願いします。
*渡辺作品に関係ない話題はご遠慮を。
信者叱るな来た道だから。
アンチ叱るな行く道だから。
荒らしはスルーで楽しく語り合いましょう。
前スレ
風光る●渡辺多恵子47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1321788782/
★「970踏んだ人」が次スレ立てないと恐怖のだらだらが続いちゃうぞ★

2 :
おつかれさまー
このスレであーでもない、こーでもない、と今後の風を予測するのを
読むのが好きです。
ありがとー

3 :
ありがとー
沖田とセイの終盤の行く末も気になるけど
地味に斎藤さんがどう描かれ切るのかも気になる
当て馬ポジション以外にも何かかっこいい所見せてやってくれww

4 :
スレの数が48って少ないなー(長期連載のわりに。騒がれたわりに)
と思ってたのだけど、
一度どっかでリセットされた?

5 :
伊東甲子太郎は、教養もあり大変人望の厚い人だったらしいけど、風では気色の悪いホモ扱いだもんね(涙)

6 :
「風を継ぐ者」本になってたから読んだ。
マジ感動。
●が新撰組描きたくなったの、わかった。
風光るの風って沖田なのね、いまさらながら、風の主役はセイでなく沖田か。
だとしたら、やっぱり置き土産なく死んでいきそう。

7 :
大勢の人を惹きつけたはずの魅力の欠片も伝わってこない悲劇>伊東
天皇萌えの甘ちゃんホモにしか見えんとは…

8 :
新撰組にとっての悪役キャラというのはともかく
悪役としての凄みがあってこそ話も周囲も盛り上がるというのにな
作者に可愛がられてるんだか虐待されてるんだかよくわからんキャラw

9 :
風の伊東は気持ち悪くて不快
早く退場しないかな

10 :
●のオモチャ状態>マツゲ

11 :
と言うか、マツゲ使って土方をオモチャにしてる気が

12 :
自キャラで毎夜中指でRーしてるんだよ●は

13 :
風載ってないと、フラワーズ買う気がしない

14 :
睫毛の離縁エピってまだだっけ?あるのかな
あれって奥さんが悪いけど心配が的中したあたりがなんとも…

15 :
風載ってないけどフラワーズ買っちまったよ
一筆箋いらねえ…

16 :
「睫毛の離縁エピ」さらっと流しそうな気がするけど、妻の顔出てたから
どっちだろ。勝手な行動だろうけど、自分はいじらしくも思った
>>4
過疎ってたからとか?

17 :
茨木や中村が死んだとあっては流石に怒髪天突いてくれるんだろうか>伊東
自分とは離れたとこで起きた天狗党事件にあれほど怒ってたんだから自分の教え子には尚更…でないと
この期に及んでホモ萌えのままだったらやりきれないんですが

18 :
伊東は死ぬ最後まで土方萌えのキモいホモ野郎だと思う

19 :
臨終の台詞
「ああっ土方君…。最期にもう一度…、君の冷徹な目で…、見つめられた…い…」

20 :
17の睫毛が良いけど、18と同じく最期までホモに一票
当初はホモは味付け程度と思いきや、根本とは思わなかった
最近の睫毛は、ほぼホモに見えてくるw

21 :
睫毛のホモには必然性がない
ホモにしなくたって話はちゃんと進んだはず
つまり、●の趣味につきあわされてるだけ
ちょっとならいいけど、やりすぎでうざい

22 :
>>19
wwww

23 :
>>21
ずるずる話を伸ばすだけだよね。
以前三谷を批判した時は
エンターテイメントは万人に向けられたものでなければならないって発言してたのに
こんな誰得●得なエビだらだら続けてもう・・・・
早くチャッチャと油小路に突入してくれ

24 :
ホモ臭さで敬遠してる人、割といそうだもんね

25 :
単なる「美しいもの好きなナルシスト」ならスルーできたけど、
しっかり行為までやってるガチホモだからね
別に伊東ファンじゃないけど、もうやめてと思うことはよくある

26 :
ホモでも何でもいいんだけど、主義や思想に関してもっと真剣に描いてほしかったよ
ホモ目的でついでにやってるバカにしか見えん

27 :
主義や思想や同志達の命より
「土方くん・・・・」だったら
さすがに伊東ファンでもない私も泣いてやる

28 :
御陵衛士になった後、「ああ、土方くんに会いたい。彼も僕がいなくてさみしいに違いない」
内海「…」みたいな描写はありそうだな

29 :
>>28
ありありと光景が浮かんだw
土方ラブが実は仮の姿で、企みを気付かれない為、わざと脳がわいているように
見せかけていたという事はやっぱり無いよね。ガチでホモだし

30 :
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < ↑↓パRとRの「R日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |

31 :
コミックスで土方が伊東にブチュッとしたとこまでしか読んで無いんだけど、まだ油小路に突入してない事に驚いたwww
何?あれから何してたのこの漫画

32 :
>>31
セイマンセーとホモ。
あ、一行で終わった。

33 :
その一行に幾星霜・・・

34 :
定期的に総司とケンカして、何かで開眼して「せんせいっ・・」って泣いたりもしてる。

35 :
>>32
www
途中、スピンオフ的な近藤&土方の幼少の頃もあったよね。
あ、でもブチュッとする前か後かよく覚えてない…orz
>>34
開眼ww


36 :
>>32
なんだ、通常運転してただけか

37 :
>>32
麦茶吹いたwww
こんなのを待って何年も過ごしてきたのかと思うと
自分を笑いたくなってきた
早く・・・早く完結させてくれ。

38 :
ここ読んでストーリーに動きがあった時しか本誌買ってないんだけど、休載今月だっけ?

39 :
今日発売の本誌では、休載じゃないよ。雑誌表紙とセンターカラーが風光る
カラー絵が女子姿のセイだけど、しとやかそうにいつも見えるw

40 :
>>39
そうか、休載は先月だったのか
サンクス

41 :
今月号読んだ
セイが行ったことが何かしら影響してしまうんだろうか…
てか、ネガティブにメソメソしてる不細工がウザすぎ

42 :
表紙が素敵

43 :
カラー目当てで買ったけど、内容は立読みで十分な感じだった。思ったよりはぬるい展開
終りらへんで五郎が別れの挨拶したかったとあるけど、切腹する気でいるのかな

44 :
伊東らとの合流を認められるか、駄目なら切腹の覚悟も決まって
どちらにしろ新選組には戻らないからじゃない?

45 :
どんどん切なくなってきたー予想外の展開でおもしろい
もともと謎が多いエピソードで来月もどうなるのか

46 :
佐野七五三之助の泣き腫らした顔とタラコ唇から目が離せない
もうこれは恋だと思う

47 :
>>46
自分は前回からタラコ唇から目が離せないw
切腹覚悟はあれど合流を認められると少しは期待もするか
睫毛は容易に殺させはしないと思うあたり、前向きというか楽天的というのか
セイを絡ませてきたけど、何を言うつもりか心配になってきた

48 :
セイがいらんこと言いそうな予感がしてしまうんだが、取り越し苦労であることを願う

49 :
6月14日朝まできちゃった
中村がキラキラしてて胸が痛い
総司は会津藩邸には行ってない感じかな

50 :
新刊6月みたいだね
楽しみ

51 :
さくさく出るねー嬉しいな

52 :
新刊は小花の話が入ってくるのか。大きな悔いとはいえ、寝込んだ状態で
抱いてくれはねーわと自分はまた思うんだろな
>>49
総司は一緒ではないけど、仕事がなきゃ気になって近くまで来そう
どう展開させていくのかな。一応まだ離隊説得の段階だけど
最後の説得かもしれないのか。セイの言動で良くも悪くも進みそうな気がする

53 :
なんかセイちゃんの黒い隊服姿色っぽい
すごい美人に見える

54 :
あ、そう

55 :
今月号最後のセイの表情いい
●気合い2割増しくらいで描いたっぽい

56 :
コミック派だけど見たすぎる!
32巻に入るといいな
そういえばあの黒い隊服って史実なの?
他の新撰組モノではあんまり見ないけど、かっこいいよね

57 :
今連載してる分なら33巻に入るんじゃないの?
中村のキャラデザを美少年にすれば、
もっと恋敵みたいな立ち位置になって沖田を脅かしそうだったのにな
とぼんやり思う今日このごろ。

58 :
美少年だと同じキャラでもがらりと変りそう
同じ理由で小花も美女なら、セイのハラハラ度はかなり違っただろうなとも思う
>>56
隊服かどうかは分からないけど、黒い隊服の隊士が多かったとか、
黒が当時の流行色だとかいうのを見掛けた

59 :
沖田さんまだ元気そうだけど
体内では病巣が少しずつ侵食してる状態なんだろな
と思うと気が重い

60 :
58だけど訂正。「黒い隊服」でなく→「黒衣・黒袴」
次でいよいよかな。ゴタゴタさせるならまだ持ち越すとも思うけど

61 :
明治になってからの元浪士の話で
新選組は黒衣黒袴で徒党を組んで歩くから遠目でもわかる
彼らを見たらとにかく京の小路から小路へ逃げ回った
みたいのがあった気がする
最後のセイが妙に艶っぽいのは中村目線だから?とか思った

62 :
>>60>>61
へぇ!そうなんだ知らなかった…ありがとう
ダンダラより怖いな>黒装束集団
>>57
やっぱ33巻だよねー…残念
中村は概ね同意
見た目じゃなくてもいいから
なにかモテ要素作って脅かしてほしかった…
あとほも展開はどうしてもやめてほしかった

63 :
黒い隊服もかっこいいけど黒い刺し子の稽古着も好き。
思わず今月号付録に喜んでしまった。
新選組の黒い着物は血の染みをごまかす為だとか言われたらしい。
それが本当の理由かはわからないけど、談話的なもので新選組=黒は何度か見た。
子母澤寛「新選組遺聞」の八木為三郎老人壬生ばなし、だと
ダンダラ羽織はごく初期で人数分もなかった、池田屋凱旋では何人かは着てた、とか。
浅葱のダンダラは芝居やTVのイメージが強いみたい。

64 :
黒い刺し子の稽古着、自分も好き。今号買おうか迷ったけど、
表紙にちらっと映る付録絵見て後押しされた。沖田の稽古着姿が特に好き
>>59
少しずつ侵食を想像すると辛い。あれから咳はしていないのかも気になるし
まだしばらくは大丈夫だと思うけど、病発覚したら一気に話が進みそうで複雑

65 :
総司の稽古着が黒なのは近藤さんに倣ってるのかな
清三郎の黒足袋は総司の真似だよねたぶん

66 :
昔って洗濯洗剤とか何使ってたんだろ。血とかタンパク汚れは石鹸なしだときついなぁ

67 :
さいかちの実は石鹸代わりになったらしい
あとは灰汁とか

68 :
サイカチのサヤやムクロジの果皮は、天然の界面活性剤サポニンが
たくさん含まれてるので煮出すと、とろっとして泡立つ。
ムクロジは英名ソープナッツだし、サボン玉もムクロジで作ってたはず。
ムクロジは昔、実験したことがある。醤油やソースは
洗濯石鹸と遜色ないくらい落ちたけど、血はどうだろう。

69 :
血液は凝固しちゃうと大変だよねえ
たしかに黒い着物は便利そうだけど、漫画でそれ描いたら
画面黒々しくなっちゃうしね
それでなくとも風は全員(法眼除く)髪ツヤベタなのに

70 :
彼女がこの漫画好きなんだけど読んだことない。この漫画の魅力を教えておくれ

71 :
安定した画力と徹底した考証
話は進むのがとても遅い
新選組モノだから、結末知ってるだけにそれを確認したくて
とりあえずは欠かさず読んでるけど
もしこれが悲劇ルートを辿らないとわかっていたら
正直途中で挫折したかも

72 :
・絵がさっぱりしてる
・心理描写メインすぎず、人が動いて物語が進む
個人的には、この辺が好きかな。風光るっつーか、この人の漫画の、
だけど

73 :
>>70
読んで見るのが一番早い。
その方が彼女とも語り合えるじゃん。
彼女に貸してもらえば?
私的には、何だかんだ言っても
主人公が、この人が好きとなったら、徹底的にブレないところ。文字通り命懸け。
今じゃ漫画の中でも珍しいかも

74 :
>>71-73 ありがとうございます。
自分も新撰組好きなんで彼女に借りるなりして今度読んでみようと思います。
若干絵を受け付けられるか不安でありますが

75 :
絵よりも伊東を受け入れられるか心配
初期は楽しめるんじゃないかな〜

76 :
>>75
あー、確かに…


77 :
一巻から読み返してるけど、ノサダの話の頃から既にホモ路線に偏り始めてたんだな
●から漂う腐臭がつらい…

78 :
5巻ホモ臭いよね
雪弥さんはなんとか許せるし、ノサダも1回きりだったから
当時はまだ許せたんだけどな…

79 :
●が土方をゾッとさせることに萌えちゃったんじゃなかろうか

80 :
ホモはもう少し減らして欲しかった。ホモで無い方が良かったと思うのは、
五郎のホモ話。今は最期という事もあってかホモはマシに見えるけど、
睫毛とホモの関係にはしないで欲しかった

81 :
男と思われてるセイに対する周りの反応からして、最初からフォモ要素はあったよね

82 :
武士道と衆道はわりと切り離せない部分もあるからしょうがないんじゃない
伊東のは描き方がちょっと気持ち悪いけど
ちなみに軍隊もフォモとはわりと切り離せない

83 :
>描き方がちょっと気持ち悪いけど
問題はそこなんだよね・・・伊東のキャラがもう少しどうにかなってればなぁ

84 :
うわ、久々にきたけどまだ伊東が生きてるのか…

85 :
伊東は下まつげが気味悪い最初はなかったのに

86 :
それでも、やっと話が動き出したって感じがする
続きが楽しみだ
それと付録について書いてくれた人、ありがとう。
本屋さんを探し回って買ったよー
あれだけでも今月号は買った価値があると思。

87 :
次号が待ち遠しい

88 :
下まつげのない伊東はけっこう好きだった

89 :
中村引っ張りすぎ
早く退場させよ

90 :
もうすぐだから

91 :
今が彼の最初で最後の打ち上げ花火さ…
横恋慕はともかく伊東とのホモネタがすさまじくいらんかったけどな
あれじゃ伊東の求心力の源までホモみたいで、草葉の陰で伊東さん泣いてそう

92 :
ホモが嫌いな女子なんていません!を真に受けてるのかね
私は嫌いだけど

93 :
少なくとも風光るで言えば、「伊東の求心力」の殆どがホモにしか見えんw
●は真に受けてというより、自分が面白いものは絶対とか思ってそうな気がする

94 :
32巻は島原まで入る?
伊東さんは少し調べるだけでも、随分面白い穏健派思想の人なんだけど、
思想をなるべく単純化して説明してる少女漫画で、より詳しく
解らせるのは難しいのかも。今よりもっと文字だらけに。
山南さんと絡んでた辺りはかなり魅力的に描けてたから、もったいないよね。

95 :
文がきて小花見舞い(2回)、死んだ目になって島原へ(2回)で入ると思う
山南さんと絡んでた辺りの頃は、ホモは趣味を兼ねた目眩しに見えてたのに
ホモ要素を薄めてたら、また違った感じになったのかな

96 :
本誌発売がもうすぐと思うと心踊る。

97 :
>>95
ありがとう
32巻まであと1ヶ月楽しみ楽しみ

98 :
本誌、読んだ。原田とセイ以外にも結構いたね。沖田も確りといた
話を伸ばすかと思ったら、とんとんと進んだね。最近は展開が早く感じる
セイは少しぐらいは尾を引くかな

99 :
今月号の中村にはちょっと泣けた
かっこよかったね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西炯子11 (264)
最初は面白かったのに途中からダメになった漫画2 (931)
【漫画家辞めます】高野苺【コメ監視】 (543)
佐原ミズ・夢花李 2 (477)
**三原ミツカズ5** (906)
なかよし#59 (300)
--log9.info------------------
武装神姫 Moon Angel (533)
かのこん 20R (871)
プリキュアシリーズ総合アンチスレ5 (685)
生徒会の一存 議事録38頁目 (989)
陰陽大戦記37 (438)
つり球21匹目 (752)
純情ロマンチカ総合 act.22 (834)
ちはやふる 44首目 (844)
織田信奈の野望 53 (1001)
あかね色に染まる坂 その23 (454)
ヨルムンガンド part.25 (259)
乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー THE ANIMATIONその1 (218)
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご419人大家族 (455)
【アニメ】 史上最強の弟子ケンイチ 修行十七日目 (522)
げんしけん 活動48日目 (781)
とある魔術の禁書目録総合342冊目 (911)
--log55.com------------------
ドコモメール 22通目
〓SoftBank AQUOS Xx3 506SH bySHARP Part8
au Xperia XZ1 SOV36 part8
Y!mobile Android One X5 by LG Part2
HUAWEI honor 8 SIMフリー Part46
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか913勝目
【ASUS SIMフリー】Zenfone Zoom S (JP版) 2.0x
docomo V20 PRO L-01J vol.11