1read 100read
2012年07月ゴルフ218: 【中心点】冷やし秘伝始めました【BJH】 (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
未だにクラシックピンを使っている Classic PING (829)
ゴルフ場で一度言ってみたい言葉 (891)
北田瑠衣ちゃんを応援するスレ4 (932)
【高性能】プロフォース総合スレ【低価格】 (666)
一人予約サイトってどうよ? (630)
JAPAN GOLF TOUR 135 (676)

【中心点】冷やし秘伝始めました【BJH】


1 :2011/11/22 〜 最終レス :2012/08/15

たった二行でゴルフが変わる!
中心点を知れば世界基準のゴルフができる!
ゴルフ新論!
ネタの宝庫の秘伝に興味がある人や秘伝購入者、集まれ〜〜〜!
もしかしたらBJHが降臨して指導してくれるかも。
ゴルフスイングの秘伝
ゴルフスイングの秘伝はクラブの使い方を教えるゴルフゴルフ上達方法です。長年 伸び悩んでいる人に効果があります。従来の …
www.geocities.jp/hiden_golf/index.html
ゴルフ上達 ゴルフスイングの秘伝
ゴルフ上達を目指すならコレ。ハンデキャップ片手シングルへの秘伝はクラブの使い方 を教える新しい概念のゴルフレッスン方法 …
www.hiden-golf.com/

2 :
(秘伝1)「フェ-スを開いて、起す」
ダウンではフェ-スを開いて下ろし、
インパクトではフェ-スを開いて球を捕らえ、
球を捕らえてから、
間髪入れず、フェ-スを起して(ロフトを立てて)球を捕まえる。
(秘伝2)「右膝内面シンクロ」
右膝内側面をフェ-スに見たて、
上記フェ-スの動きを右膝内側面とシンクロさせる。

3 :
これはひどい



4 :
>>2
あほw
そんな嘘をBJHが書くわけないだろw

5 :
そういわれると書きづらくなるではないかw

6 :
スイングで分かることなら何でも

7 :
>>4
秘伝は嘘を教えていたの?

8 :
スイングの入り口を間違えば、結果はひどいものとなる
それはスイング技術を学ぶ過程だけでなく
日々の練習の始まりの部分やラウンド前の練習でも同様である
筋肉は馬鹿だから
正しい動きの質をすぐに忘れているから油断が出来ない
だから
レコードの溝に正しく針が乗るごとくに
ボルトネジが正しくネジ穴にはまるごとくに
練習の最初の部分は特に注意深く
体に正しい動きの質を思い出せることが重要である
それは普通、SWで1yからの距離を打ちながら
体の各部の動きはどうなっているか
変な動きをしていないか
変なところの筋肉が作用していないか
ヘッドの軌道は真円を描いているか
方向に対して真っ直ぐの軌道を動いているか
インパクトは芯をくっているか
球の飛び出しの角度は良いか
それらを確認しながら
動きの質を正しいレールに乗せることを優先して練習をスタートしたほうが結果は良いものだ

9 :
正しい方法を正しく覚えていてもこれだから
ゴルフは難しい
間違った筋肉が動いてしまっては
その日のラウンドの出来はあきらめたほうが良い
最初から間違った筋肉のスイングで打っているって?
安心しなさい、ホールアウトは誰でも出来るw

10 :
ゴルフの練習とは
クラブの正しい操作方法に伴う
正しい動きの質を体に覚えこませることにある
球がどこにどう飛ぶかは、動作の結果でしかなければ
もっと自分の動作、筋肉の動き。体の挙動に注意を向けるべし
球を打つごとに、今の動作はどうだったのか?
正しく動けたのか、いやそうでもなかったのか?
そのためには、動作の設計図を持っていることが必要だ。
その設計図は自分では描けない。
学校の勉強の教科書・参考書を自分で作るアホウはおるまい。
しかし、ことゴルフに関しては、全員が平気でその愚行を犯している。

11 :
道具は金を出して買うが
それを使う方法はただで手に入るとでも思っているらしい・・・
お金の使い方が逆なんだよね
道具は中古屋でセット数千円の物でもOKだが
自分の腕、スキルは、それなりに自分に投資しないと手に入らない。
学校然り、何とか教室然り、塾もしかり
それらにもいえることだが、それらさえも、どこでも良いというものではない
ゴルフの場合は、当たりを掴むことは、
年末ジャンボの1等を当てるよりも確率は低いことを知るべし。

12 :
> ゴルフの場合は、当たりを掴むことは、
> 年末ジャンボの1等を当てるよりも確率は低いことを知るべし。
確かに。
ここは秘伝スレだが、これは当たってる。
あんた良いこと言うわ。

13 :
サンクス♪

14 :
良質なゴルフスイングを掴むのは宝くじの一等より掴みやすいよ。

15 :
良かったね♪

16 :
>>12
秘伝に対しての皮肉だねw

17 :
大将!
冷やし秘伝一丁!

18 :
本当の秘伝の2行を晒してくれよ。

19 :
>>18
詐欺
釣り

20 :
>>1
悪りー冗談な

21 :
おーい、しっぷまん。

22 :
>>18
左手の小指
右手の人差し指

23 :
後者は使ってはならないでOK?

24 :
裏拳ことホモチョンの焼津オヤジ68歳は確実にお前らのを狙っているよww

25 :
おい、BJHさん。
モー・ノーマンみたいなスイングプレーンだと安定性が無いと思うが、どうなんだ?

26 :
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  ゴ  ホ  ホ
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   | モ  モ
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  ヤ が  だ
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   が  き  !
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   き  た 
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  た   ! 
      ゙ソ   """"´`     〉 L_  !   
      /          i  ,  /|         r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

27 :
モーノーマンのスコアを調べたらそんなことが無いことぐらい分かると思うが?
プレーンは背骨に直角というのが重要
地面に対する角度は、クラブの長さと、体格でその人毎に変わる
普段ハンドダウンでやっている人は、ハンドアップになり
プレーンが寝ているように感じるだろう
球位置も遠くなるし
手が浮いて振りづらくなるはず
クラブを短く持てば、かなり打ちやすくなると思う
短く持っても飛距離はほとんど変わらないか
シャープに振れる分、かえって飛ぶかもしれないな・・
垂直に立って、胸の高さで、水平素振りの練習をやれば
あとは軸を球に合わせて傾けるだけで、素振りと同じ打ち方で対応できる
手の先で手首を曲げ伸ばしてクラブは動かさないようにすることと
モーノーマンをまねて、右手を逆ひねりしてシャフトの真下から
右手平に出来るだけ縦にまたがるように握って振れば
いやでもインパクトでフェースが閉じながら球を捕まえてくれるだろう
捕まり過ぎないようにするのが、逆に難しい
球の位置はセンターよりも右が良い
人と同じことをやって人より上手くなれるはずも無く
人がやらないことをやってこそ、人に勝てるものだ
そういうことじゃ”””

28 :
>>27
前傾がクラブ毎に変わっちゃうねw

29 :
当然じゃな
だがのう、自分の体に対しては
どのクラブも同じ角度、同じ動作で出来るということじゃ
クラブの長さ毎に
体に対してのプレーンの角度が変わっては
クラブごとに毎回違うスイングが必要となる
シンプル イズ ベスト じゃよ
そういうことじゃ”””

30 :
背骨に直角なプレーンを維持する方法を教えてくれないか?

31 :
垂直に立って、胸の高さで、水平素振りの練習をやればよい
体は正面を向いたまま捻らず、下半身はがっちり踏ん張ったまま
腕だけを左右に振る
クラブは振り回さない
1lのペットボトルを両手の平に包んで、それを振ればよいだろう
腕の形は左右でこうなる
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSGs_PIBwYBULAJF0ep3HFQXlOR-H5VRyADmCP-VsTxJJBLw_RsuQ
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRQexUtOmqOQuUvOPJrhvkyLNEeo2hlU7K7A02t90fz6JZPcFpddg

32 :
肩の可動域が広がるから
肩の外側の靭帯を事前にストレッチでよく伸ばしておくこと
さもないと怪我を招きかねない
クラブを持てばとくにそうなる

33 :
身体もスコアーも怪我しやすいんですね?
難しそうだなあ。

34 :
なあに、今の君がやっているような
同時にあらゆるところを動かす複雑な奇妙奇天烈なスイングよりは
はるかに単純でやさしいw

35 :
練習場で周りを見ていると、カワイそうになってくる
「そのスイング完成しないし、完成してもスコアは期待できないよ」
そう思う人ばかりだ
秘伝は、どこまでも上達し続けるスイングだから
これで終わりというところは無い
極めるには一生あってもまだ足りない
しかし、その過程の早い段階で
自己ベストを更新し、憧れのハーフ30台も
ラウンド70台のスコアをもたらしてくれるだろう
そういうポテンシャルをもったスイングだからね♪

36 :
極めればラウンド54のスコアが出る
本当かな?

37 :
ドライバー最高飛距離370y
アイアン、狙って直接カップインもしくはピンの根元10センチ
そういうことも起こるのが秘伝のポテンシャル♪

38 :
370ヤードを証明してくれないかな?
ドラコン大会に出れば入賞できるでしょ?

39 :
裏拳は巣にもどれ!!

40 :
BJHさん、370ヤードを証明するんですか?しないんですか?

41 :
当然証明するでしょう。
ドライバーの飛距離ってのは、
9I(44−45°)の2倍相当と言われていますから、
9Iなら185yほど飛ぶ計算になります。
これなら少し距離のある練習場で確認可能です。

42 :
たまにしか飛ばないからなあ〜
飛ばすためにはアドレナリンが必要なようだ
証明か?
ここまで飛んだという記念樹を植えておいたから見にってくれるかね?
青ティからだけどね・・
場所は神奈川県で二番目に長いコースのアウトの8番、アウトの3番、アウトの1番
アウトの5番、インの10番、インの12番、インの14番、インの17番、インの18番、インの16番

43 :
>>32
行けないから写真を撮ってきてくれ。

44 :
ちょっと飛んでないけど
ほれ!
http://kyoceramita.img.jugem.jp/20101001_690940.jpg

45 :
ここにもホモの裏拳??

46 :
>>44
おいおいw
何のギャグかね?

47 :
>>44 ← ここにもホモのストーカーかよw

48 :
>>45 ← ここにもホモのストーカーかよw

49 :
しっぷまんが全然現れないなあ。

50 :
てゆ〜か、しっぷまん以外に2ちゃんで秘伝やってる人間は存在しないんじゃないのか?

51 :
秘伝を習っている人は会社経営者とか重役とか医者とかお金持ちがほとんどらしいよ

52 :
そんなアホな経営者がいるんか?

53 :
貧乏人ですか?

54 :
いいえ、大金持ちです。

55 :
大金持ちは2chには来ませんが?

56 :
ひよっほっほ〜〜>>2

57 :

藁をもすがる
ってやつか?(笑)
こんな出鱈目スイングでメジャー勝ったやつはいない(笑)

58 :
だれもそこまで到達できた人はいないと思われるがのぅ
究極の理想のゴルフスイング理論じゃ!
中心点というのは知っているかな?
ここが動けば、最終ホールの谷口にもなるのじゃよ
タイガーが勝った理由もそこにあるのじゃよ

59 :
>>57
芋コンペで勝つw

60 :
石川遼もこれをやれば世界のトップに立てるのに惜しいのぅw

61 :
>>60
懇意にしている友人(石川と旧知)からの確かな情報だが、
石川遼はS&Tを試行しているとの由。残念。

62 :
「右腕と右肩に頼った間違いだらけのゴルフ・・・」
これはホーガンがモダンゴルフに書いた記述じゃよ。
何やら秘伝は右腕の曲げ伸ばしで、
左腕とクラブの一本棒を動かすらしいのぅw
ホーガンの言う、間違いだらけのゴルフと言う事かのぅwww

63 :
>>62
ゴルフのイロハも知らぬクソ弁w

64 :
放って置けば良し

65 :
>>64
エモンかけ理論って知ってるかな?
そうよ、一種の褒め殺し。
ちょいと持ち上げて、時が来たら手を放す。
俺だよ、俺!

66 :
本当にゴルフは難しい・・・
練習場だけでは時として悪い方向へはまり込む
そしてそれに気がつかない
気づいたときは重症
日ごろのスイングの良い悪いを判断するためには
常時ラウンドスコアの数字をチェックするしかないだろう
少しでもスコアが悪くなれば、それは悪い方向に向かっている証
わずかでもスコアが良くなれば、良い証、その方向へ向かえばよい
ちょっとした重心のかけ方の違いで絶好調と絶不調が背中合わせしている
完成された秘伝の理論でさえもそれは起りうる
テキストに書いてあるにもかかわらず、それを忘れる
総じてダウン・インパクトの動きにおいて
体の左方向へ向かう体幹・重心の動きは全て鬼門である
球よりも後方の右に向かうべし
さすれば全ての動作の不具合は消滅し、理想へ向かう

67 :
面白い現象を紹介
腕を速く振ろうとがんばるほど、振りは遅くなり、振り遅れるもの
その原因は引っ張ってしまうから
ではどうするか?
振る腕の後ろ側に体を入れて行けば良い
腕を振る相手は自分の胴体
胴体が先に行けば、腕は追いつけない、追い越せない
胴体を腕の後ろに持っていけば、腕は胴体を簡単に追い越してくれる
胴体を腕の後ろに持っていく方法はどうするか?
つまり、すれ違いの方法を考える必要がある
私の方法は球の後方30センチぐらいの位置に正対して
腕とすれ違いに、その方向に重心を落としていく意識かな?
首回りの水平打法が伴えば、フォローの腕捌きが良くなるので
もっと良いかも知れない

68 :
おいおい、身体とクラブの相対速度に何の意味があるんだ?
大事な事はクラブヘッドとボールとの相対速度だろwww

69 :
わからんでよい

70 :
>2
(秘伝1)「フェ-スを開いて、起す」
ダウンではフェ-スを開いて下ろし、
インパクトではフェ-スを開いて球を捕らえ、
球を捕らえてから、
間髪入れず、フェ-スを起して(ロフトを立てて)球を捕まえる。
(秘伝2)「右膝内面シンクロ」
右膝内側面をフェ-スに見たて、
上記フェ-スの動きを右膝内側面とシンクロさせる。
僕が秘伝に入会しておしえてもらった2行は上の通りだよ。
間違いなくこれが秘伝の真髄です。
めっちゃくちゃなヘボ理論だよね。
BJHっていうやつはほんとにペテン師だよ。

71 :
カワイそうに、体験談の一員に加われなかった、ヘボですか?

72 :
多分、ヘボは裏拳だろうw

73 :
BJHの理屈
1.タイガーは秘伝使いである
2.故にタイガーの記録は秘伝の記録である
3.BJHは秘伝の発見者である
4.故にタイガーの記録はBJHの記録である
プ

74 :
ワシはどう見てもそれは洒落だと思っていたのぅw>>70
>ダウンではフェ-スを開いて下ろし
トップの時点で開いているのじゃから、
ダウンで開くとか頭がどうかしていると思うのぅwww
>球を捕らえてから、
>間髪入れず、フェ-スを起して(ロフトを立てて)球を捕まえる。
リリースと言う作業の中で、そのような芸当は出来んのぅwww
>右膝内側面をフェ-スに見たて、
>上記フェ-スの動きを右膝内側面とシンクロさせる。
右膝でボールを打つのでは無いからのぅw
フォースの動きは右膝ではコントロール不能じゃよwww

75 :
どうもタイガーとか、ブッチに習っている連中は、
欧米もどきのメソッドだと思うのぅ。
タイガーはそれを、持ち前のセンスでカバーしたのじゃが・・・
そういう意味ではタイガーは凄いと言えるのぅ。
実はタイガーメソッドはリリースに欠陥が有るようなのじゃよ。
仕方の無い事じゃがのぅ。
アダム・スコットも同じ方向性に見えるのぅ。
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000265.html
タイガーに劇似のアダム・スコットは当っておると思うのぅ。

76 :
BJH殿は「起こし」が正しく、
リリースは間違いと言っておられるのじゃが・・・
実は欧米メソッドはリリースこそが重要なのじゃよ。
体が突っ込まないように○○する等と、
BJH殿は仰っておられるのじゃが・・・
リリースとはクラブが体から離れて行くのじゃから、
体は取り残されて突っ込みようが無いのじゃよwww

77 :
ダウンでも開くと、モーノーマンも盛んに言っていたなぁ

78 :
ここでは何といっているのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=9V0H-_sOvJQ&feature=related

79 :
>>76
すでに実績が証明していることに違うとかほざいている馬鹿
現実を知らないのかね?
6連続ベタピンラウンド9バーディとか
アマでパープレーがザクザクとか
3ヶ月で70台とか
ゲストブックでも読んで出直してきたらどぅかね?
弁がどういう理論を持っているか知らないが
たとえ誰かを教えても、秘伝の裾野にも実績でたどり着けないだろう
なぜなら、うそ理論だから

80 :
モー・ノーマン殿はいかんのぅw
ホーガン先生のパクリのようじゃのぅwww
http://www.youtube.com/watch?v=QL_6M_xZvq0

81 :
>弁がどういう理論を持っているか知らないが
ワシ自身の理論など無いのぅw
発見したと思ったら、誰かがやっておったからのぅwww
それにワシは誰かをヒントに考えついたのじゃから、
ワシ自身の理論等とは口が裂けても言えんのぅwww
まあ、自分ひとりで独自に理論を構築できる者は、
誰一人おらんと思うのぅ。

82 :
>>79
> 現実を知らないのかね?
> 6連続ベタピンラウンド9バーディとか
> アマでパープレーがザクザクとか
> 3ヶ月で70台とか
> ゲストブックでも読んで出直してきたらどぅかね?
これは恥ずかしい。

83 :
ただ、ホーガン、フェデラー、リンスカムは、
非常に異なった体の使い方をしておるのぅ。
これは確かに独自性が高いのぅ。
ワシの調べでは、リンスカムは親父殿に教えられて、
最初からそういう体使いをしておったのじゃが、
ホーガンとフェデラーは一般的な使い方から、
変更しておるからのぅ。

84 :
モー・ノーマン殿の体使いはアドレスが変に見えるだけで、
一般的な使い方じゃよ。
マキロイはどうかというと、これは彼が考えたのじゃろうのぅ。
すこぶる特殊な使い方じゃよ。
彼にしか出来ない使い方かも知れんのぅ。
ワシか、ワシは模倣できるのじゃよwww
単なる真似ではなくどれなりにのぅ。
じゃが、ホーガン、フェデラーメソッドのワシとしては、
一応、ボツと言う事じゃよ。

85 :
マキロイのどこが難しいのだ?

86 :
>70
こんなヘボな理論で金っとってるのか?
BJHって恐ろしやぁ。
というかペテン師というか、まあだまされる方も悪いけど。
でも、これってゴルフを知っている人ならこんなことは言えないよな。
BJHってゴルフ知らないのかもね。

87 :
じいさん口調は無能の証。

88 :
じいさん口調はBJHだんよ

89 :
>>80
砲丸先生 かっちょエー

90 :
脳内じゃなくて、リアルではBJHと裏拳と弁・砲丸で誰が一番うまいの?

91 :
>90
さあ、みんな100叩きでしょう。100で済めばよい方かもよ・・・

92 :
>>90
体は1つじゃないの?

93 :
>>90
本物には妬み嫉みのウジ虫が寄ってくるw

94 :
裏拳だけが本物で、後は裏拳様の二番煎じ。

95 :
>90
「本物」って本物のアホっていうこと?

96 :
>>95
天才裏拳野郎様だよ。
アホは弁、気違いはBJH。

97 :
>>96
BJHは認知症だね。アルツハイマー!!

98 :
ホモは裏拳

99 :
>>97
アルツハイマーは詐欺師ヤッカミ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
馬場ゆかりファンクラブ9 (804)
【また復活】東海地方のゴルフ場【愛知岐阜三重】 (852)
ロングアイアン9本目【2鉄は漢のロマン】 (864)
【人類皆】金田久美子23【穴兄弟】 (890)
◆IOMIC◆ 最強グリップ ◆NO1◆ (483)
94回全米プロゴルフ選手権 (446)
--log9.info------------------
ルーターで音声チャット (583)
暗号技術は変わるのか? (307)
GbE(GigabitEthernet)何処がいい? (330)
昼夜ネットワーク監視員やってる奴は負け犬 (287)
NTTさん光はいつくる? (343)
root パスワード教えます (252)
電灯線インターネットの短波利用に反対! (272)
ケーブルテレビ (232)
AIR -Hってどうよ? (488)
テレホーダイをやめて常時接続しろNTTのくそボケ (372)
派遣ネットワーク系技術者の時給 (389)
【隔離】 IPv4.6 推進専用スレ (250)
コンセント経由で高速通信-松下がPLCアダプター発売 (281)
【VPNで】FONセキュリティ要望スレ【安全に】 (208)
フレッツグループについて (440)
【アスキソフバン】ネットワーク雑誌って?【ニッケイソノタ】 (227)
--log55.com------------------
【風は北から】札幌圏のまちづくり12【北から目線】
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part41
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超颯爽【54】
大阪土人の東京に対する病的なコンプレックス★3
関東のGDPは、関西の2倍以上
【人材危機】札幌圏のまちづくり13【需給バランス】
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超環境【55】