1read 100read
2012年07月ゴルフ158: 【飛び?】ゴルフボールスレ22球目【スピン?】 (816) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広島県のゴルフ事情 (671)
【スペインの英雄】セベ・バレステロス 逝去 (748)
【名門】群馬のゴルフ場・ゴルフ練習場3【入門】 (289)
【ラブリー】藤田幸希応援スレ 16【チャーミー】 (563)
【芝生の】櫻井有希2【妖精】 (855)
ミッドアマチュア競技ゴルファー集まれ!! (402)

【飛び?】ゴルフボールスレ22球目【スピン?】


1 :2012/06/30 〜 最終レス :2012/08/16
公認球リスト(USPGA、PDF)
http://www.usga.org/ConformingGolfBall/gball_list.pdf
JGAの説明ページ
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/info_01.html
前スレ
【飛び?】ゴルフボール総合スレ【スピン?】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1334729506/l50
どんどん語ってくださぃ
オススメ品
BS WF432 \1500前後
住友 AD333 \2000前後
タイトリスト HVC Soft Feel \2000前後
ロストが怖い人向け
朝日 USAツアー DISTANCE XP \1000(15個)

2 :
>>1

3 :
>>1
実際下記のボールとV1Xを比べてV1Xの方が明らかに優れてると判るのかな?
X-jD
e7
Z-STAR
MP−8]
20XI
HEX BLACK
FIVE TP

4 :
前スレ803
20XI使って来たけど、こすり玉打っても曲がりが少なくて助かった気がする
それでも1スリーブ無くしたけど・・・

5 :
スポンサーにボール契約ない人はv1x使ってる人多いからな
テーラーメイドのようにお金ばらまきはしてないと思うが知らんw

6 :
バカ丸出しはお前だ。
何がソリッドは2ピース言うべきだよ。
今のソリッドは何ピースか知ってんのかよ。
糸巻きと2ピースしかなかった時代の名残を何偉そうに、、、
リキッドとか言いたいだけちゃうのかと、、、
そういうヤツに限って、V1しか使えないとか意味不明な
こと言うんだよ。

7 :
V1みたいなミスショットとナイスショットに極端に差の
出るボールに本当の素人ゴルファーへの需要がどこまであるんだ?
ちゅーず ざ ベストボーール!!の宣伝に踊らされて
いるお前らがいる。

8 :
現在ではV1xと他社の高級ボールでは性能の差は無いだろうな
違いが判るとすれば打感くらい
V1xは良いと思い込んでいるから他のボールより勝っていると感じているだけだな
ロボットに打たせたら同じような結果が出るだろう

9 :
飛ばないやつは何使っても一緒なだけだろ

10 :
PHYZってどうですかね?
よく介護ボールって笑われるんだけど
これほど安心してドローに叩けるボールはそう無いと思うんですが・・

11 :
>>9
飛びだけなら2ピースのディスタンス系のボールの方が飛ぶだろ
高級ボールは2ピースのディスタンス系と同等の飛びでかつ止まるのが売り

12 :
リキッド=糸巻き
ってのは間違いはないけど、糸巻きボールにはソリッドコアのもあったから、
ソリッド≠ツーピース
だよな
まあ今となっちゃタダの豆知識でしかないが

13 :
20XIのUSモデルって
日本モデルと何が違うの?

14 :
>>13
パッケージとか日本語になってないだけで基本同じやと思う。

15 :
ツーピースでもしっかり打てばスピンかかる

16 :
>>13
日本仕様は赤のドットラインがあったけど
us仕様にはなかったよ。

17 :
ピナクルカントリーで宮里藍優勝したね
やっぱりピナクルは最高だわ

18 :
>>17
ゴルフチャンネルの副音声で見てたけど、やっぱりピナクルって発音してたなあ
パイナックルじゃなかった

19 :
>>18
お前はまだあきらめてなかったのかww

20 :
宮里藍がピナクルと聞いて匍匐前進でやってきました

21 :
ツアステじゃないの?

22 :
20XIがピナクルの打感に近いようですよ。
レジンコアなどといっていますがいわゆる樹脂、言ってみればプラスチック。
さてゴムもプラスチックも石油製品ですからあとは物性が違うだけですが、
ゴムよりはるかに作るのが簡単な樹脂をなぜいままで各メーカー採用
しなかったのか、、、ということだけで、20XIはオワッタ臭がただよいますね。

23 :
ディスタンス系のキラスター使ってみたが飛ばないが曲がらない
ビックリしたよ240ヤードぐらいたがフェアウェイおさまったからね。

24 :
ゴルフ5のFITWAYってちゃんと飛ぶかな?

25 :
>>24
ちゃんと飛ぶとか、曲がりとか、
ボールに頼るより、先ずスイングだろw

26 :
ここはボールスレですのでお間違いのないようにね

27 :
>>24 >>26
あほか  ド下手を救うボールは無い。
下手は何を使っても一緒。
HDCP18以下で初めてスピン系かディスタンス系の差が
必要になる。ボール選びは上級者の悩みなのだ。

28 :
20xiをレギュラーにしようと思い、3ダース買いましたが、微妙。
アプローチの出球がすごく低い。止まるけど。
フルショット、長いクラブほどその傾向は消える。
アプローチの違和感がなくなるか。
もらいモンのERCの方が違和感がない。

29 :
>>2
HD4なんですけど・・・。安いんで、機能は悪いか問題ないかどうなろうか?

30 :
w  出たっ! 後出し見栄張り大嘘つきw
HD4ならボールが高いとか安いとか関係ないだろ。
俺は、HDCP20を切った頃からずーっとてAD333に固定している。
5下がゴル5のボールなんかに目もくれないだろwwww

31 :
アプローチが低く出て止まるのがスピン系ボールの特徴だよ
別に20XIだけじゃないよ

32 :
俺は朝日で70台

33 :
>>30
元ゴルフ部です。結構下手だよ俺。あんまボールにはこだわらないんで安い方がいい。
性能いいか誰か知らない?FITWAY

34 :
1スリーブ買って自分で試せよwww

35 :
いくら元ゴルフ部でもHDCP5を維持するラウンド代と
昼食代を加算したら、1スリーブなんて屁の値段だろ。

36 :
>>28
おまえがそれほど繊細な感覚を頼りにどんなスコアを出してるのかが知りたい

37 :
バカだなー。
とっくにメーカーはレジンコアに見切りつけてるのに、
宣伝は在庫処分するためだよ。株で言ったら提灯買いって
ところだろ。
あれだ、昔のメタルミックスと同じ運命。

38 :
>>35
年間10ラウンドくらいです。維持できますよそれくらい。

39 :
>>38
片手シングルだったら殆どボール無くさないだろうから年間10ラウンドとして1ダースあれば足りるだろ
FITWAYが約800円としてニューイングが約2500円で差額1700円
V1だとしても約6000円で差額5200円
年間で5000円も捻出出来ないくらい生活がきついならゴルフやめたほうが良い
どんなボールでも使いこなせるから高級ボールは必要無いというなら聞くな
それより年間10ラウンドでシングルを維持する方法をぜひ教えてくれ
練習代にお金を掛けているとかは無しで

40 :
>>38
何使っても一緒です

41 :
キャロのHexブラックとクロームとERCを3個ずつ買って来た。
パターで転がした感触で一番柔らかいのはクローム。硬いのはERC。同じ3ピースなのにな。

42 :
ゼクシオLX買おうと思ったら高ぇ〜〜(T_T)

43 :
>>39
OBはラウンド平均1個いくかいかないかくらいだがボールって劣化するでしょ。5ホールくらいで変えたい。もったいない。
週1練習、練習はほぼ3Wのみ240Yくらい万ぶり200球くらい。これで十分。

44 :
>>39
無くさなくてもウエッジで打つと表面がザクザクになるから1ラウンドで二つか三つぐらいで廃棄する事にならない?

45 :
そういうボールは家に持って帰って800番の紙やすりかけて、
激落ち君できれいにしてオークとかアバとかなくしそうなコースで使ってる。

46 :
ミゾ規制になって、フェイスのミーリングとかでボール表面が
微妙に痛むようになったよねぇ
本末転倒だよな・・・

47 :
本末転倒の意味分かってるのか

48 :
fitwayの硬さは、世界一
これだけは使わん
つーかコースの練習場でfitwayがあったら、バンカー用にする。

49 :
当方HS49前後だが、ピナクルリボンがドンピシャ。
パットのフィーリング以外文句ない。

50 :
硬いディスタンス系はフックスピンがかかりにくからな
ドラコン用に開発されたピナクルがHSの速いフッカーに合うのはある意味当然

51 :
超大雑把な話です。
一般に“高いボール・いいボール”と言われているモノとそう言われないモノの差はたった一つだと私は思っています。
“やろうと思った事に近い結果になってくれる”この1点だけです。
つまり飛ばそうと思って振ったら、飛んでくれる。
ある程度元気に転がってくれと思ったら転がってくれる。
真っすぐ行ってほしい時は真っすぐ、曲がってほしい時は曲がってくれる。
止めたいと思って振ったら、止まってほしい分だけ止まる。
パターのタッチとかショートゲームでの感触と言う人は居ますが、正直僕には全く判りません。
私は練習場のボールでも、ナイスショットの時は気持ちよく感じるからです。
だけど、そういう事ってまずベースとしてそういう事をコース上でするだけの練習があっての事でもあります。
だから、FITWAYというボールで今は存分にゴルフを楽しめばいい。
そうやっている中で、少しづつ“小細工”を覚えたら、その時それに応えそうなボールをアレルギーなく試せばいいんです。
その時に一応、ナイキの20X1だけは試してほしいですけど、
別にナイキさんにお金もらってる訳じゃないんで無視してもらっても結構です(笑)

52 :
>>51
おすすめは、ナイキの20X1のXですか?Sですか?

53 :
最近20XIが安いな。なんかのついでに買うことにする。

54 :
>>52
もちろん好みで結構なんですが、どっちかしか買えない!という場合があるのなら、Sが先に来るでしょうね。
でも、僕が20X1を推す理由はスペックとか打感だけじゃないんです。
ほぼ間違いなく、今後のゴルフボールの主流はレジンコアになると思われる。
その時に、少しでも馴れておいた方がきっと次の用具の進歩にも楽についていけると思うからなんです。
今後はもっと、曲げる事を必要としないゴルフの時代がやってくると思います。
曲げたい時はクラブ側が曲げやすい設計、そうでないモノは直線番長なクラブ!!
というように二極分化が激しくなると思います。
ボールで差を出すのではなく、結果は基本的に一定。
HSに応じてボール側を細かく適正させる事も出来るようになる。
クラブの特性でもって味付けや小細工はする。というような時代になると思います。
その位、画期的な技術革新だと私は思っています。
あ、ちなみに今書いた“曲げる”は左右だけの話じゃありません。縦の回転に関してもそうです。
“昔はスピンバックがもてはやされたんだぜ、ランゼロなら判るけど、飛距離減らして喜んるヤツがゴロゴロいたんだぜ。”なんて言われる時代も来るかもです。

55 :
>>54
こういう時代が来る!
っていうのは20世紀の頃から言われ続けてるんだよ。
君のいう時代はとっくに来ているのに、何を見てるんだね?

56 :
半年後には俺の時代がくる

57 :
>>56
10年ぐらい言い続けてるだろ

58 :
曲げようなんて考えた事もないけど、たまに曲打ちレベルのフックやスライスが
出るんだがレジンコア使えば解決すますか?

59 :
ナイキゴルフはわしが育てた

60 :
USモデルと日本モデルの違いって何?

61 :
値段

62 :
箱の説明が英語

63 :
少しUSモデルは検品が雑なのがある気がする
スリクソンのZスターとかUSものなのにmade in Japanだけどなw

64 :
>>63
結局、中身は一緒って事?

65 :
日本向けは出荷前の最終検査が超神経質ってだけで、基本的には同じ工場で作ってる同じ物が殆ど。

66 :
国産の方がカラスに持って行かれる率高い様な気がする!
ソースは俺の経験(;^_^A

67 :
>>66
しかも新しい方が持って行かれる事が多い(俺調べ)(´・ω・`)

68 :
>>67
さらに、ナイスショット・ナイスオンした際の方が(以下同文)

69 :
20XI S初めて使ってみた。
ハンデ18、ヘッドスピード44(ユピテル計測)
普段はProv1、月例で使用。
まずドライバーで初速が明らかに違う。ただ飛距離はさして変わらない。曲がり幅が少ない分平均飛距離がいいはず。
アプローチスピンはProv1と変わらん。50ヤードあればピタッと止まる。
パターの打感は家で練習してたから違和感なし。
安いし常用することしたよ。

70 :
キャロのis、izもやすくて良いよ

71 :
とにかくドライバーで曲げたくないとなると、どのボールになりますか?
当方、ドライバーHS46、HC23。 OBが多く100たたく時もあります。
ピナクル、ファイズなんかいいかな、と思っていますが、それ以上に曲がりにくい球ってありますでしょうか?

72 :
ピナクルで良いと思います。
固ければ硬いほど曲がりにくいようです。
しかし、ボールでギリギリOBは防げますが、殆どはスイングの問題だと思います。
>>69
>安いし常用することしたよ
いくらで購入されましたか?

73 :
>>72
米国板だから2000いくらだったような。
楽天にて。

74 :
20XIって正式にはなんて読むの?
2011orニーマルエックスアイ?

75 :
>>74
トゥウエンテェイゥエックスゥアイと呼びます
byショウ

76 :
セブェンナイナン

77 :
>>71
もうあまり売ってないけど
ナイキのPDパワー
硬い打感だが石を投げたみたいにグングン真っ直ぐ飛ぶ。
アイアンはスピン系より確実に1番手ちがうから注意

78 :
石を投げてもせいぜい50ヤード

79 :
形と大きさ選べれば60mは投げられたな
今は50yも投げられないがw

80 :
試しに練習場で全力でゴルフボール遠投してみたら
肩が抜けそうで猛烈に痛かった記憶があるw
痛くて何メートル投げられたのか見なかったのが悔やまれたtw

81 :
>>79-80
お前らにぴったりだ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1314008956/1-100

82 :
ハンドゴルフねえ。
バンカー、ラフも関係ないしゴルフとは別だな。
印象としてはディスクゴルフ以下だわ。

83 :
タイトのNXTツアー買ってみた!
クラブヘッドでリフティングした感じではV1と変わらず良さげだね?
スピン次第ではコスパ最高じゃない!

84 :
今日ボール買いに行くんだけど
HS40程度の俺は何買ったらよい?
予算1ダース2980円以内で!

85 :
箱の説明読んで適当なの買え

86 :
箱の説明読まずに適当なの買え

87 :
>>84
AD333か適当なニューイングじゃない?

88 :
2980円だと並行輸入のプロ使用球とされるところまで
出せちゃうからな。

89 :
そのあたりのディスタンス系のボールが一番いい気がする。
好きなブランドの。距離も出るし、スピンもかかりやすい。
スピンいらねなら適当なディスタンス系のボールにしとけ。

90 :
>>84
USモノのZ-starとか、有ったら買ってみればー

91 :
>>84
同じくナイキ 20XIのXのUS物
同じ位のHSだけどいいよ
あと多少高いがPRGRのID SPINも
良く飛んで止まる

92 :
100発400円のロスとボールを打ったらこれがぜんぜんだめ。
ドロップばっかだった。
ディンプルがかなり減ってたけど影響大みたい。

93 :
>>92
そんなに安いのに、文句言ったらあかんわ。
練習場より安いな。

94 :
とにかく曲がりにくい球って何?

95 :
同じ球でも日本仕様とUSモデルはカバーの硬さが違う?って知人が言ってたが?ホント?

96 :
>>95
大嘘

97 :
>>94
ピナクル

98 :
パイナックルだろ?

99 :
ピナックル

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名門ゴルフ場 (209)
何処まで飛ばせるか?inゴルフ板54 (814)
京都限定練習場・ゴルフ場 (958)
GOLFというIDが出るまでがんがるスレ57番ホール (323)
「GOLFコミック」と「ゴルフレッスンコミック」 (543)
【最高の】 ウッド、UTにスチールシャフト 【打感】 (313)
--log9.info------------------
【コミケ】卓ゲの同人を語るスレ13冊目【電源不要】 (557)
良いサークル/悪いサークル 九州編 第七版 (680)
【秘密】TRPGネタバレスレ その10【厳守】 (547)
セイクリッド・ドラグーン 6リミット目 (894)
エクリプス・フェイズ(Eclipse Phase)01 (295)
ローズトゥロード その6 (425)
【OD・キングダム】迷宮キングダム13【再販】 (431)
【OGL】パスファインダーRPG3【d20含む】 (829)
ウィザードリィのTRPGを語ろう Level-3 (559)
スタンダードRPGシステム(SRS)総合 24 (240)
【デック】ドミニオン派生ゲーム山札4週目【構築】 (777)
【クレクレ君の】オンセGM募集スレ8【集い】 (514)
【Puerto Rico】★プエルトリコ ★ Part2 (495)
(゚д゚)ウマー (877)
【世界崩壊の刻】六門世界RPGその25【次へ…】 (847)
ロードスコンパニオンをd20にコンバートするスレ (776)
--log55.com------------------
み、みゃー姉!ににに2年間もIP変わらないとかあり得るのか!?
奈良のおぢさんは、永遠にIPアドレスがかわんないよ!
4219 うんこ
み、みゃー姉!ににに2年間もIP変わらないとかあり得るのか!?
み、みゃー姉!ににに2年間もIP変わらないとかあり得るのか!?
きれいなうんこ
このAAは奈良専やでぇ〜
うわっ! 中身入ってるやん…
20130504160458
Fitway ボール