1read 100read
2012年07月公務員試験50: 埼玉県地方上級試験 Part.14 (824) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川県の市町村総合スレ PART27 (423)
東北地区国立大学法人等職員採用試験スレッド7 (779)
◇◆宇都宮市役所 採用試験 part 1◆◇ (723)
北摂都市共同職員採用試験 Part9 (783)
新潟県の公務員試験 (390)
【6割減】13年度の国家公務員採用数は3000人台半ば (230)

埼玉県地方上級試験 Part.14


1 :2012/07/12 〜 最終レス :2012/08/13
面接に向けて頑張ろうぜ
前スレ
埼玉県地方上級試験 Part.13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1339821278/

2 :


3 :
乙ー
面接はいいけど、結果発表を本当にはやくしてほしい・・・。
8月だらけて、もし月末に死の宣告されたら絶対C日程なんてやる気でずに終了する・・・

4 :

今年は1次通過多いから、
2次は4倍くらいかなー?

5 :
>>4
一次通過多いっていっても今年は採用自体がかなり多いし、
過去の実施結果見る限り採用予定の1.5倍前後は最終合格出してること考えると
せいぜい倍率は3倍ってとこなんじゃないかと考えてる
ただ今年は大虐殺だった国家一般職から流れてくる自分みたいな奴が増える気もするしよくわからん

6 :

>>4
当日に何人欠席したかにもよる

7 :
>>6
うちの教室はおよそ180人中19人欠席してた。
たぶん1割くらいが欠席してるんじゃないかな?
1次合格者709人→639人
採用予定者167人→最終合格247人
実質倍率は2.6倍くらいかな?      

8 :
それにしても結果発表もう少しはやくしてほしいよね
埼玉受かればいいなぁ
とりあえず面接だな

9 :
あーあ、生まれた意味を知りたいなぁ

10 :
前擦れにあったGDミスったから面接やめような方、考え中の方へ
あくまでもうわさ段階ではあるのですが
過去に受験しており面接試験で落ちた人、再度受験しても面接にて落ちる確立が異様に高いとか
もしかしたら面接は著しく悪い場合ブラックリスト化?されている可能性も出てきました(予備校通ってる友人情報)
なので「ほか受かっててもう埼玉は受けない」というひと以外、特にたぶん東京受かった、ほぼ確定だろで面接試験バックれた場合
仮に第一志望が落ちて来年度も受験することになった場合、本命どころか埼玉も不合格になるかも・・・?
GDミスったから面接行かずに来年受けるは逆に命取りになるかも?

11 :
>>10
日本語でおk

12 :
>>11  10はきちがい。他の県にもかきこんでる

13 :
>>11
面接試験はばっくれ・対応悪すぎるとブラックリスト化→来年度以降合格不可能
GDうまくいかなくても面接池と

14 :
身分証明証の取得方法が分からん
合格後にしてくれよorz

15 :
>>14
とりあえず本籍地のHPをみるんだ
届出とか証明について説明してるページが必ずあるはずなんで、あとはそこの指示に従えばいい
もし本籍地が遠くても今は大抵の自治体は郵送でやってくれると思う
本籍地がわからない場合、住民票のある自治体で本籍地記載の住民票の写しを発行すれば確認できる
IC化前の免許証持ってたらそれでも本籍地は確認できるよ
面倒だと思うが頑張れ

16 :
最悪本籍地さえわかれば
役所に行って
「すいませんが、身分証明書の発行したいんですが」
っていえば教えてくれる。

17 :
去年も面接された方に質問です。
一回目と二回目の面接の間はどのくらい空いてましたか?

18 :
>>15>>16
まじでありがとう!
本籍役所HPにて郵送で請求出来る方法を見つけました
登記云々も与野の法務局にお布施しろって言われてるようなもんだな…

19 :
現職から聞いたことで信憑性高いと思うけど、違う可能性もあるので軽く聞いてほしいんだけど。
一次の成績で面接の日にちが変わるかってことだけど、日にちはあまり関係ないらしい。
しいて言えば7月中とか早いほうがいいだとさ。
んでここからなんだけど、日にちより、「その日の時間帯」が大事らしい。
前二回はけっこう有望らしい。かという俺はうしろの方。ほぼ絶望的だそうで。

20 :
前2回って8時半〜 10時半〜
の時間帯?

21 :
その間に8時台と9時台らしいけど、真偽は定かではないよ!

22 :
>>10 ばっくれっていうか電話で連絡しておけばいいんでは?

23 :
朝一、午後一は本命じゃないの?
そんな俺は午後一で面接

24 :
>>19
技術職志望だけど面接日8月の後の方だし14:00〜だわw
絶望的だな…;

25 :
行政以外文系→行政→技術
って順番でしょ。面接は

26 :
信憑性についてあらかじめ濁し、信用を買おうとしてるが非常に高い確率で嘘
相手にすんな。

27 :
この時期になると毎年こういうのが沸くからな
疑心暗鬼にさせて喜んでるんだろ

28 :
だいたい面接300点も配点あるんだから面接で逆転しまkれるじゃん。
まあ面接苦手な自分としてはキツイけど

29 :
みんな冷たいな!笑 喜んでるっていうかむしろ自分に焦ってるんだが笑
まぁいやな気持ちにさせたらすまん。

30 :
まぁ自分で言っといてなんだけど時間帯とか信憑性ないしな 隣の人と同じ時間帯だったし 番号順だろ

31 :
>>29
もう君、二度と書きまなくていいよ(ニッコリ

32 :
まあ朝早い方が飽きはきてないよね面接官も

33 :
単純な番号順ってことは無いだろ
俺より若い受験番号だった人が俺よりもあとの時間帯で面接だった。
でも、詮索してもしょうがないよな

34 :
点数重視にするなら、点数の配分を高くすればいいだけだろ
変人を落とすための面接なのに
穴だらけ馬鹿の発言を信用するのかねえ、信じるほうも馬鹿だから?

35 :
クレペリンの点数低いと足切りって本当?
すゲー適当にやって行ずれ3つくらいあったんだけどw

36 :
クレペリンで足きりはないんじゃない??

37 :
時間帯である程度分かるのは霞ヶ関も一緒さ

38 :
席が近くだった人が3人同じ時間帯だった
席のブロック順?とかかと
まぁたとえ関係あるとしても、今さら気にしてもいいことが何一つない

39 :
なんで県庁を志望するんですか、って聞かれるとなかなか難しいなぁ。
県庁の立ち位置ってのはすごく複雑に思えてきた・・・

40 :
>>39
国と基礎自治体の間を取り持つ栄光の掛け橋だと思っておりまして、
絶妙且つ微妙な立ち位置に興味を持って志望しました。

41 :
>>40
うん、まさにそんな感じだわw

42 :
ここってコンピテンシー?

43 :
>>33
私のいた試験室では席順で時間帯が決まっているようでした。

44 :
てかGDで受験番号書いてないやつはやばいらしいぞ。
まぁあえて書けっていわないのはトラップのようだけど、書く欄がある以上書くのは当然だとは思うが。

45 :
こうどなじょうほうせん?

46 :
高度かどうかは分からないけど、読み返してみたら少し荒れてるな。
そりゃ日程とか時間により・・・ってのはあるだろ。ただ、どの時間帯がどうかは分からないが。
あとGDの受験番号だが、むしろ書かないやつはなんで書かないのか疑問。それを見落とすようじゃだめ

47 :
書いてないから終わったわ

48 :
こんなに試験をやって、そんなところのみで判断するわけがない。
書いてなくても受かる人は受かりますよ!!

49 :
筆記は書かせる必要があるから指示した。
(回収枚数がおかしい場合誰の問題用紙を回収していないか把握するため)
GDは書かせる必要がないから指示しなかった。
(誰の分を回収していないか一目で分かるため)
それだけだと思うが。

50 :
普通にGDでも書くよう指示されたが・・・

51 :
番号は書いたけど
GDの時のメモ書きがアホっぽいから心配です・・・

52 :
うちのGDでは指示されなかったお
「受験番号は確認できるから番号のメモは不要」という人事の意思表示と解釈して、それに従って書かなかったお

53 :
まーそんなことで合否かわらねーだろ。
しっかり面接対策しようぜb

54 :
法務局ってスーツでいくべき?

55 :
>>54
私服でOK

56 :
>>55
ありがと
早速いってくる

57 :
GDのメモが酷すぎる
あれ評価の対象なら終わってる

58 :
今面接カード読み直してみたら内容がクソ過ぎてやばい。

59 :
GDは話の内容とか役割見てるんだからメモは参考程度だろう

60 :
面接カードにミス見つけたから開口一番謝ろう

61 :
正直、東京都に行きたいけど埼玉県には行きたくない
埼玉県の魅力ってハッキリ言ってないよな。

62 :
>>61
東京都の魅力ってなに?

63 :
>県では、より効率的な行政運営を行い、最少の費用で、最大の効果を上げる
>(より小さくて、より賢い)「最小・最強の県庁」を目指しています。
こういう事を言わないのが魅力的。
一般的に人件費が少ないのは良いことだろうけど、
職員はどうなんだ?それにそれできめ細かい痒い所にも目が行き届く行政ができるのか?
今後もこの傾向は続くらしいけど、行政需要が増え続けている中で職員人数を減らし続けるのは
良いことだろうか?どこかで歪みが出てきそう。
1990年代後半民間で社員減らしすぎて仕事回らなくなってたりしたけど二の舞じゃないか?

64 :
>>63
それは貴方の考える埼玉県の欠点であって東京都の魅力じゃないでしょ?

65 :
>>64
比較した時に、一方にある欠点がもう一方にないならばそれは魅力として捉える事ができる。
無論、これは詭弁で東京都ならではの魅力はあるけどそれはここで言う事じゃない。

66 :
たかだか地方県庁に言って人生終わりとかつまんねーなあ
まあ、そういうのが好きな人はいいんじゃない?
ID:taXi4YvFみたいに必死な痛いやつがいるからさらに嫌なんだけどさ(笑)(笑)

67 :
>>66
そんな事言わずに一緒に働こうぜ^^
うーん、埼玉県の魅力ってなんだろうな。募集人数が多かったから応募しただけだしなあ

68 :
>>67
まぁ合格して、秩父や、熊谷等の僻地に飛ばされて
頭冷やしながらゆっきり考えればいいことだ。
今はまずは受かる事が最重要事項。
埼玉県の魅力は見つからないけど、埼玉県が埼玉県の魅力として
考えている事は分かるから。それを魅力として捉えてあげればいいだけだ。

69 :
俺はわりと埼玉県が好きだけどな
住みやすいし災害に強いしな

70 :
県北ならむしろ大歓迎

71 :
>>68
熊谷じゃ頭冷やせねーだろうなww
確かに受かるように全力尽くすわ。それから選択すればいいしな
都庁の方が勤務条件いいのかな?
適当に仕事してそれなりの金もらってまったりしてーわ

72 :
>>69
俺も好きだよ。東京に近いから買い物、遊び場に困らない。
都内へのアクセスがいいのにアパート家賃安い。

73 :
>>69
どういうところが他の県と比べて住みやすいって感じる?

74 :
>>72 それは南部だけだな・・。
北部は東京へのアクセス悪い、水田の広がるド田舎だぜ

75 :
>>74
耐えられな・・・いやいや。埼玉県は田園風景が魅力・・・。

76 :
>>74
一般行政もそんなところ飛ばされるのかww
だからみんな地元県庁より都庁の方が志望度高いのか

77 :
埼玉県受けてる奴は東京都も受けてるだろうし、
そして大学生活を都内で過ごした奴が多いと思うけど違うか?

78 :
観光本買って、魅力を探してるが、埼玉県に魅力ある場所がない
面接カードをあいまいに書いて出し
時間を稼いだが書けるネタがない
千葉に負けるわけだ・・・

79 :
>>73
とりあえず俺の住んでる所は程よく田舎で電車も座ったまま東京まで出られるし、あんまり文句は無いって感じかな

80 :
>>79
そっかあ、ありがとう。
俺も>>78と一緒で志望動機を抽象的に書いて面接までの間で詰めようって
おもってるんだけどなかなか見つからないわ。
埼玉県の魅力ってなんだろ

81 :
>>80
俺はたまたま県の進めてる政策にボランティアで関わったことがあるから、そこから動機を作っていったなー
二回目の面接が結構厳しいらしいから怖いな…

82 :
>>81
実体験から志望動機つくれるのはいいね。
都庁の面接は志望動機と尖閣諸島の都の購入についてめっちゃ聞かれたわ
県庁も志望動機と埼玉県のほっとなニュースについて調べないとなあ

83 :
>>82
尖閣諸島なんて政治的な話が面接で聞かれるとか信じられないんだけど
本当に都庁の面接で聞かれたの?

84 :
>>76
都庁は島勤務あるよ
知人は楽しんでたけど…

85 :
尖閣諸島勤務胸熱

86 :
尖閣とか人が住める場所じゃねーよw

87 :
新人研修は尖閣で1週間サバイバル

88 :
埼玉県スレで東京都の話題で盛り上がるのはそこまでだ

89 :
あえて塩を送るつもりはないけれど、地域の魅力=観光業というのは早計だよ。
違う角度から見ると埼玉の魅力は確かにあるし、それを高めることが埼玉県の今後の課題じゃねーのか。
志望動機が観光業や少子高齢化に縛られてるのは視野が狭いなと思うぞ。
住みやすいってのだって具体的に説明できるだろうし、
これからの埼玉は(高齢者云々だけでなく)もっと住みやすい街にしていく必要だってあるよ。

90 :
埼玉県北部をメガロポリスにするために志望いたしました。

91 :
はい

92 :
全てあらゆる方向から地元に貢献したいに結びつけようとしてる俺は異端か

93 :
はい!高校までずっと埼玉で、大学は関東でしたが、実家がある埼玉にすみたいからです!

94 :
埼玉も関東に入れて下さいwww

95 :
■仰天検索■
→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→集団ストーカー
世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。

96 :
過去スレみると面接は
一回目が人事
二回目がどの学生の志望動機にも突っ込める知識のあるお偉いさん
って感じかな。100点と200点で分けられるって感じかな。

97 :
持ち駒ここしかないから落ちたら人生終わりだな…

98 :
だいたい倍率2倍でしょ?
二回目で鋭く突っ込まれるのは覚悟しとくとして、明るくハキハキしてりゃ大丈夫だろ

99 :
>>98
そんなに倍率低いか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
趣味がゲームぐらいしかない非リアの面接カード対策 (435)
海上保安学校 入校待ちスレ (672)
名古屋市 消防 (313)
【運命の】横浜市大卒程度スレPart64【最終面接】 (346)
佐賀県内の市町村スレ (238)
■■埼玉県市役所採用試験■■11 (927)
--log9.info------------------
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買いin鉄模板4 (645)
ブラス】ワールド工芸【ロスト (882)
車両ケース総合スレッド 2箱 (961)
KATOポケットライン信者の会 (629)
鉄道模型サークル・クラブ (424)
【横軽】信越本線の模型を語る【しな鉄】 (859)
Nゲージで買って損をした製品 (222)
大阪市交通局を模型で楽しみましょう3 (724)
お気楽にアメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 5 (257)
【ぞぬ→オク】Nゲージ転売屋aoiヲチスレ【隔離】 (800)
鉄道模型で警察を楽しむスレ (208)
√ЦΘ-Θ-Θ└。U9ゲージでSLを待望するスレ (206)
【Nゲージ】マイクロエースvsグリーンマックス【裏番長勝負】 (475)
レジンって結局歪むんだろ?         (348)
Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ 2号機 (783)
【313系】JR東海在来線を楽しむスレ3両目【211系】 (485)
--log55.com------------------
無職・煙草・UNIX
ライセンスあれこれ
P2Pによる2chの展開
自分の情報整理スタイルを晒そうよ 4
BSD系居酒屋littelBSD
2ch fortune
〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓
女性を UNIX に招くための HOWTO