1read 100read
2012年07月ゲームサロン524: ゼルダの伝説スカイウォードソードってどのへんが濃密なの? (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファミ通Wave Vol.15 (737)
一日一体ポケモンを語るスレ その50 (830)
ゲームでよくあるパターン【7】 (420)
【XBOX360】ZUNE総合2【ずね】 (531)
DARK SOULS (ダークソウル) アイテム交換議論スレ (592)
ニンテンドー3DS周辺機器 その7 (908)

ゼルダの伝説スカイウォードソードってどのへんが濃密なの?


1 :2012/01/06 〜 最終レス :2012/06/09
前作トワプリのほうがボリュームあるわけだが

2 :
やってみたかい?

3 :
ボリューム(=面積)が小さくなった分、密度()が上がったんだろ

4 :

>>1

5 :
ゼルダがラブリー

6 :
ゼルダとの絡みが濃密になっただろ
おわり

7 :
セガがセガラリー

8 :
ボスの部屋開けたらギラヒムだったときのガッカリ感。

9 :
同じステージを使いまわしてしょぼいミニゲーを何度もやらせるのは
濃密じゃなくて水増しっていうんだよ、任天堂。

10 :
>>9
せやなw

11 :
リンクのくちびる

12 :
空飛んで移動よりもやっぱりフィールドは走り回りたかったな
おかげで世界が小さく感じる

13 :
>>284
モンハンも使い回しゲーだけど、そこまで叩かれないのはなぜ?
亜種はまだ良い
上位クエとか複数クエとか殆どリソースいらないでしょ

14 :
>>13
安価消し忘れたw

15 :
リンクとゼルダの絡みが濃密になった

16 :
>>13
任天堂のゲームはお使いとご褒美のバランスとりが下手なんだよ

17 :
>>12
確かに濃密感というよりも窮屈感が大きかった

18 :
色んな遊びを盛り込んで地形を覚えさせて、という考えは悪くない。
ただ覚えたことを鬼ごっこだけに使うのでなく、戦略的なことに
向けられたらもっと良かったろうな。
例えばそうね、七人の侍みたいに四方から押し寄せる敵軍に対して
拠点防衛する役割をリンクに持たせたりすると良かった

19 :
ムジュラの方が濃密だった

20 :
まぁ、登場人物はちょっと濃い目だったかも・・・

21 :
終盤の雑魚戦はまあまあ楽しい

22 :
>>18
確かに「勝手知ったる場所で」っていうコンセプトは悪くないんだろうけど、
今回はそれに囚われすぎじゃないかなーと感じた
前回来た時は行けなかった所に新たなダンジョンが!って展開も、予想外だとワクワクするんだけど今回はまた来させる気が満々に伝わって来て萎えた

23 :
一人異常なほどゼルダに粘着している奴が居るな

24 :
探し物なんかの作業を強要させてプレイ時間を水増し
同じボスと何回も戦わせたり、空を異様に広くしたりで
濃密じゃなくて希薄って言った方が正しいな
まあその辺のサードゲーよりは何倍も面白かったのは間違いないんだけど

25 :
>>19
そう、ムジュラであれだけ濃密な世界とそれを遊ばせるシステムを作ったのに
なんでこんな窮屈ゼルダになったのか
もう一回ダンジョン入ってあれ取ってきてみたいなお使いは勘弁

26 :
>>23
それってバド?

27 :
見事に不満ばかりですな
安心した
もっとフルボッコにされると思ったわ
しかし5年かけてプレイ時間水増し込みでトワプリよりクリアまでの時間が短いって一体何をしてたんだろうなぁ
今回のゼルダ作ったのは2軍スタッフで主力スタッフはWiiU版を作ってるのかしら

28 :
>>27
だったらいいけどねえ。
なんかゼルダも、スタフォと同じ「どうでもいいタイトル」入りしたのかなと…

29 :
狭く深くが悪いとは言わないがSSは無駄が少なすぎるんだよなぁ
入ったはいいけど特に何もないダンジョンとか、僻地に思わぬサプライズみたいな要素が欲しかった

30 :
股間のスカイウォードソードが濃密

31 :
信者の持ち上げ具合

32 :
ラストストーリーに比べれば濃密

33 :
>>28
それだけはやめてくれと言いたい
俺のゲーム体験の原点の一つなんだよ…
マリオとか他のゲームはやってたけど神トラで世界が変わった

34 :
キャラの顔

35 :
>>27
それでもトワプリよりは全然面白かったけどな

36 :
>>27
> 見事に不満ばかりですな
馬鹿じゃねーのコイツw

37 :
つかトワプリは完全水増しゲーだろ
あれをボリュームがあると表現するのはどうかと思う

38 :
>>28
マリオ以上に25周年記念に力入れてたのでそれはないと思うよ。

39 :
>>29
メインストーリーに詰め込みすぎってのはあるかもなー
トワプリもだけど
ゼルダってもっと自由に散策していいゲームだと思うんだけど
今回は寄り道してると何か悪いことしてるみたいでいまいち寄り道に身が入らなかった

40 :
まずはゼルダ見ながらシコれよ
そしたら何が濃密なのかわかる

41 :
>>37
どのへんが?

42 :
>>41
狼パート

43 :
>>42
へ?
あんなんすぐ終わるじゃないか
完全水増しっていうんだからもっと他に水増し要素あったのかと思った

44 :
ゴキブリのたかり具合
ホイホイの中真っ黒に埋め尽くされて濃密

45 :
SSも水龍に会いに行くところからは水増し

46 :
水増しというのならサイレンの方が水増しだろ

47 :
>>43
ただトワプリ叩きたいだけなんだろうよ

48 :
サイレン4回もあることに萎えたな

49 :
>>33
次作が外注になったら確定だろうな。スタフォの悪夢再び。
ファンと任天堂の間に、すごい温度差が発生。
サード囲い込んでコア向け作らせるから、自前ではもうライト向けしか
やらないよって事かもなあ。

50 :
>>45
音符とるやつと鳥のはうぜーからサブクエに欲しかったわ

51 :
ステマの濃度

52 :
そろそろ海外に開発の一部を任せてみて欲しい
海外こそゼルダの熱狂的ファンが多いんだから
アメリカの開発力もあわさって良いもの作ってくれそうだけど

53 :
>>47
トワプリは実際褒めるとこあんまりない

54 :
>>37
狼パートが馴染んでないとは思ったけど、水増ししてるとは思わなかったなあ。
SSは水増し感ありすぎだったけど。

55 :
水増しでいえば納期に間に合わなかったタクトの右に出る作品は無い

56 :
>>53
リモコンで剣振れるのとポインタでの照準は良かったけどSSが出ちゃったらもう言えないな

57 :
>>55
フィールドからして水ばかりだもんな

58 :
ゼルダSS 19万→3万→1.9万→ランク外
265 :名無しさん必死だな[sage]:2012/01/06(金) 16:35:06.52 ID:UxbP71Gx0
うっそww
そんなに売れてないのかwwww
ざまあwwwwwww
濃密詐欺敗れたりーwwwwwwwwwwwww
ゼルダSS 19万→3万→1.9万→ランク外
266 :名無しさん必死だな[sage]:2012/01/06(金) 16:37:17.00 ID:UxbP71Gx0
>>29
クソゲーをさも名作のよう吹聴するでないわwwwwwwww
信者きめえwwwwwww
ゼルダの伝説スカイウォードソードってどのへんが濃密なの?

59 :
Amazonレビューの宗教臭さ

60 :
>>58
これ引っ張ってきて何がしたいの?

61 :
>>58
つか ID:UxbP71Gx0 コイツ何がしたかったんだ?

62 :
>>60
速報民の立てた煽りスレなんで1の相手にするだけ無駄だよ

63 :
>>1
トワプリとSS
どちらにもそれぞれ改善点は有るとも思うし
不満点の無い、完全無欠な作品だった!
なんて言うつもりはさらさら無いんだが
SSもトワプリも楽しんだし
わざわざこんなスレで悪かった探しして
毒を垂れ流す気も起きないんだよな。
感想は個人の自由だろうが
ここ連日のゼルダ下げスレ乱立は
「俺の感想に同調しろ」
的な同調圧力が見え隠れして、重い
それこそ、感想は個人の自由だろう

64 :
毎日毎日ゼルダに粘着してんじゃねーぞ基地外
嫉妬に狂うソニー社員か?R

65 :
ただのゴキか、期待はずれすぎてアンチになっちゃったか。
ただのゴキブリかな。

66 :
>>61
どのへんが濃密なのか知りたかった。
根拠もなくSSは最高!懐古厨乙!って言ってくる奴は煽ってやろうと思った。
大して濃密じゃないものを無理やり褒める信者が見たかった。
だが、思いのほかSSに不満を持ってる人ばかりだったので普通のテンションになってしまった。

67 :
>>63
「SSは期待はずれだった」と言ったら即GK認定されるし、逆方向の
圧力も相当高いだろ。実際、便乗してるゴキも多いけど。

68 :
1つのマップに詰め込まれてるネタの数が多い=密度が濃い=濃密、ということでは
実際少数のマップを何回も訪れるような構造になってるし。

69 :
>>66
回顧とかどうでもいいけど君はSSクリアしたの?

70 :
SSは時限スイッチやブロックパズルのようなお約束から脱してて良かった。
「冒険の体感」がゼルダの目的で、仕掛けはその手段の一つに過ぎない。
というようなことが昔雑誌のインタビューであったけど、SSは特にその意識を強く感じた。

71 :
不満のないゲームなんてないよ

72 :
>>69
クリアした。

73 :
そもそも、同じ地方でも進行度で徐々に新マップ追加で広がってゆくんだし、それ使いまわしっていうのか?
雫集めのサイレンゲームの時がある意味一部当てはまるかもだが、後、音ダマとかは水中面になって別物だし

74 :
>>66
あのな、ゴキブリと違って他のゲームのファンは自分の好きな作品の不満点を素直に言えるんだよ
特にゲハはおっさんが多いから盲目な信者なんて少数派
それこそ俺はゼルダ信者だと言われても仕方ないしSSが国内で売れないのは悲しい
でも次のゼルダは絶対もっと良いものをやりたい!って気持ちから改善して欲しい点を挙げる。
速報とかいうゴキブリの巣から抜け出して色んな議論を見てみなよ

75 :
オトダマと鳥の訓練はクエの順番が悪かったよゼルダ助けに行くぜーって時にあれは無いわ、勇者として認められてるんだからとっとと手を貸せよとw

76 :
チュートリアル終わって石板揃うまでは面白かった

77 :
ギラヒムのキャラがとにかく濃密だった

78 :
>>73
細かい部分は変わってても、マップそのものは同じだからなあ。
使い回しと判断するかどうかは、個人の主観に依存するけど、風景の
バリエーションが少ないのは残念だったな。空は最後まで、ずっと雲海だし。

79 :
使いまわしダンジョンは夢幻の砂時計で酷評されたのにまたやるとはなぁ

80 :
>>73
そう、新マップ開放されるのに従来のところに追加だから水増し感が出ちゃうんだよ
下手に3つの地方に分けずに従来通りの地続きの一つのマップの方が良かったんじゃないかなーとも思った
もっと言うなら地続きマップ+空が良い気がする
でもそれは今回みたいな新しい試みをやってみて初めて気付けた訳で

81 :
スカイウォードは飴玉
ボリューム厨にとっては味は濃いけど腹が膨れないと文句を言われる

82 :
パズルアクションゲームとしては濃厚だろw
あくまでもDMCやニンジャガ、トゥームと同じジャンル

83 :
え、ボリュームはそこそこあるじゃん
ただ同じとこ行ったり来たりとか○○集めでプレイ時間稼ぎばっかしてるのが問題なんであって
飴玉より薄めたカルピスって感じ

84 :
>>81
俺は寧ろゼルダにそこまでのボリュームはいらないと思う
クリアまで50時間とか、俺は60時間かかったけど、ちょっと間延びしてた

85 :
わざとらしく日本の売り上げに触れて
欺濃密詐欺敗れたりーとか言って芝生やしたいだけでしょ

86 :
スカイウォードソードは濃いよね
テイルズなんかよりもよっぽど濃いと思う
マリオRPGもゼルダに似て濃いと思う

87 :
まだSSはやってないけど、風タクのタライ集めみたいなのを今回もやらされるってこと?

88 :
面白すぎて物足りないんだよなー
もっとやらせろやと思えるゲームは貴重

89 :
クリアまでのボリューム的には、俺はトワプリ70時間、SS90時間だった。
どっちにしろじっくり進めすぎらしいが。

90 :
雑魚との戦闘ひとつ取ってもただ剣を振り回すだけじゃ成立しない。
それだけでも濃密だろう。
不満は濃密云々と関係無いけど、左右の視点移動が欲しかった事。
せっかくリモコンの左右が空いてるのに。

91 :
>>87
あれとは違うけど
前にクリアしたダンジョンにもう1回行かされたり
面白くもないボスと3回も戦わされたり
マリオの赤コイン集めみたいなことをよりめんどくさい形でやらされたり
水増しじゃないとしたらプレイヤーに水増しと思わせるくらい作り手のセンスがなかったとしか
>>90
つまり面倒くさいこと=濃密ってことですか?

92 :
>>91
その辺りは人によるんじゃないか?
面倒くさいことと感じるか、楽しいことと感じるかによって変わる。

93 :
>>39
それは初3D化の時オカからそう感じたよ
寄り道してたらまるでお前次行く場所わかってないだろとばかりに
ナビィが定期的にヘイヘイ行ってきて、無視してると主観カメラが封印されるから
実質強制的にアドバイスを聞かされるという
しかも一度聞いたら終わりではなく寄り道してる限り何度もだからな

94 :
>>91
マリオの赤コインですかw
なんとなく分かりました、サンクス

95 :
トワプリのが大作感はあるな

96 :
「ゼルダ」というタイトルに、何を期待するか次第だろ。
アクションパズルを期待した奴にとっては、いちいち時間のかかる雑魚戦は
濃密というより面倒なだけ。パズル要素はおそろしく少なくなってるし、
面倒なだけの水増しだという感想になる。
勝手に期待して勝手にガッカリするなとか言うんだろうな。

97 :
でもファイは
3Dゼルダ史上初の「役に立つ相棒」だと思った

98 :
>>91
サイレンと音符集めは糞だと思うけど水増しとは思わん
砂漠とか特に切なくて面白かったし、ゼルダは可愛いし

99 :
パズル要素なんてイラネって意見も結構見たし、
この辺りは落としどころなんて無い気がする。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あちゅらMC復活署名活動 (557)
ダークソウル 古竜を目指すもの達 ウロコ10枚目 (741)
[通販]Amazon 参考にならないレビュー [モグたん] (342)
ホラーゲームバトルロワイアル 第屍幕 (216)
【キュビズムラブ】芝村関連総合スレ その223【アイドレス】 (906)
あちゅらMC復活署名活動 (557)
--log9.info------------------
【エラ】ティト・オーティズ世界説【金髪BATBOY】 (231)
ブアカーオ・ポー.プラムック Vol51 (465)
ZST(ゼスト)総合スレッド part28 †ZST† (936)
マーク・ハントとは一体何だったのか (280)
【天空の巨神兵】セーム・シュルト60体目【王座陥落】 (778)
石井のセンスの無さはガチ (201)
【面白かっこいい】ジェロム・レ・バンナ89KO's【世界の番長】 (380)
スポナビにトラックバックしてる格闘技ブログを語る (861)
ドスサントスvsアリスター考察すれ (890)
マイク・ベルナルド (799)
日沖発 (975)
ゲーリー・グッドリッジ「PRIDEは八百長だらけだった」 (625)
柔道vsブラジリアン柔術2 (341)
【ひょろひょろ】ニック・ディアス世界説【R中毒】 (816)
【和製ヴァンダレイ】中島弘貴【主食日本人】 (689)
【イケメン】ニキー“ザ・ナチュラル”ホルツケン【新世代】 (445)
--log55.com------------------
[東環保] 23区清掃 [雇上] PART3
職業はトラック運転手…とても人前には言えない
【節税】貨物登録の乗用車4台目【対策?】
【宮型】霊柩車を熱く語る 2往復目【洋型】
超重量物輸送 ベンツ4850・3850
△トレーラー海苔のひとパート2△
石油タンクローリー運転手専用
【ウザイ】大型車は追い越し車線を走るな!【キケン】