1read 100read
2012年07月サバゲー43: 【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A2】其拾 (370) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ナイトビジョン総合スレ AN/PVS-19 (392)
【HF&TOP再販?】64式小銃スレ【中華参入?】3発目 (688)
【基地害が】 Rに横恋慕 【旦那に嫌がらせ】 (425)
【今までなかった】KTW総合スレ其の壱【マイナー】 (717)
(イティラゥ)トモ長谷川(軍団) (350)
【マルイ】電動ガンボーイズPart.4【Boy's】 (790)

【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A2】其拾


1 :2012/06/10 〜 最終レス :2012/08/15
よく解らんが無いので次スレ建ててみた。
誰かテンプレよろしく。

2 :
公式ホームページより仕様、価格など(動画、リンク先にレビューあります)
ttp://top-airsoft.co.jp/m4a1/uebm4a1.htm
前スレ
【TOP】排莢式電動ブローバック【M4A1】其九
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1329833743/

3 :
■最初に
マニュアルは読んでおけ
リポの取り扱い注意。
カートは消耗品。
あくまでマルイ電動やGBBとは 別 物 です
Q.ジャムるよ!
A.カートの外側にシリコンオイルは吹いたか?
チャンバーとかちゃんとクリーニングしてるか?
カートに傷は付いてないか?
Q.ケースレスオプションは?
A.発売時期等、現在メーカーからのアナウンスはありません。
  ですが、ケースレスパーツを組んで社外マガジンによる
  試射を行っている動画があるため「発言を聞いたレベル」
  のものではありません。
Q.社外品レールハンドガード付けたいからフロントを分解したい
A.フロントサイトを取り外し、デルタリングを外す。
フロントサイトを止めているピンを外す際にはアウター折れ注意。
デルタリングを外す工具については売ってる。

4 :
テンプレ終わり
分からないんなら立てるんじゃねぇよ
あ、あとスレタイが【M4A2】になってるから次スレで修正よろ

5 :
>>1
勘違ちゃんの言うなんぞ気にすんなー乙

6 :
M4A2ってなんだ?

7 :
シャーマンだろ?
M4A2からディーゼルエンジンだっけか

8 :
トレーニングカートは掃除が楽でいいね。メッキカート捨てっちまおう…

9 :
なんかやたらジャムると思ってたらチャンバーのパッキン破けてた
あんなになるんだな・・・

10 :
MK18 MOD1注文しだけどSR-15 E3の外装一式も注文してしまった!
最初から刻印無しのノーマルモデル頼めば良かったよな。
外したMOD1の外装、オクで売れるかな?
いくら位なら買う?

11 :
なーに、ノーマルモデルをもう1丁買えばいいだけの事

12 :
ケースレスオプションさえ発売してくれれば買うのにな
TOPM4はシア式ってのがかなりアドバンテージになってる
つーわけで早くお願いねー

13 :
ケースレスが欲しいけどシアが切れる感覚がいいからTOPにそれを望むという人に訊きたい。
・ KSCのHK33じゃ駄目なのか?
・ ガスブロM4じゃ駄目なのか?
ちなみに俺は電動ガンは好きじゃないが、排莢式だからTOP M4を買っている。
M4以外の製品が出てこない現在、TOPにはケースレス化に開発リソースを割くよりも
違う銃のEBBを早く出して欲しい。

14 :
シア式と言ってもトリガーフィーリング
普通の電動と変わらんからなぁ。

15 :
えっ、全然違うだろ?
むしろこれと同じ普通の電動があるなら教えてくれ。使ってみたい。

16 :
いや確かにトリガー引いてバスンとピストン前進する感じはエアコキそのものだよ。
ただそのトリガーの引き心地と言うかシアの落ちる感覚がどーにも曖昧で
何の抵抗も無いままふにゃーっと引けて
いつシアが落ちるのか分からない。

17 :
>>16
全く同意。引き始めが柔らかいので遊びの部分かと思って油断するといきなりストンと
落ちてびっくりする。明らかにガスブロとは違う。
だからTOP M4撃つ時、俺は
「これはTOPのEBBだぞ」と自分に言い聞かせながらトリガーを引く。

18 :
俺そんな難しく考えて撃った事ないわ

19 :
>>18
ごめん、「言い聞かせながらトリガーを引く」はちょっと大げさだったかな。
うっかり暴発気味に発射してしまったら、以後気を付ける程度。
ちゃんと楽しく撃ってるよ。

20 :
たかが玩具にリアル求め過ぎなんだよ、気持ち悪い
そんなにリアル求めたいなら海外行ってこい
シアの切れ方が(キリ
トリガーフィーリングが(ドヤ
アホらし

21 :
まぁまぁ、お茶でもどうぞ

22 :
>>20
実銃撃ったこと無いおこちゃまに限って
シアの切れ方が(キリ
トリガーフィーリングが(ドヤ
とか言い出すよな プークスクス

23 :
モデルガン関係はトリガーからのメカが実銃と同じものが少なくないんだよ
ハンマー落ちる時の感覚が分かるトリガーは撃ちやすい
競技用エアライフルでも同じで重要な部分
TOPM4シリーズ以外の電動はどんな感触のトリガーでもモーター回るまでのタイムラグがあるんで論外
逆にTOPM4シリーズはトリガーの味付け次第でもっと良い銃になれる

24 :
カートにお茶入れときますね

25 :
M16VN 「僕を忘れないで・・・」

26 :
>>13
KSCは論外かな

27 :
>>26
HK33は触ったこともないくらい何も知らないので、論外の理由を聞かせてくれると嬉しいな。

28 :
いつものやつだろ。相手すんなよ。

29 :
電動でシアーが切れるからいいんじゃないか

30 :
どの部分にリアルを追求できて
どこまでが玩具としての領域か
自分のアタマで判断できない奴の
リアル・リアルじゃないに
付き合う必要はないでしょ
アホらしすぎる

31 :
TOP M4ってボルトフォワードアシスト機能する?

32 :
今日届いた。
早速バッテリーに充電し試射したところ全くモーターが動く気配無し。
購入したバッテリーチェッカーで確認したところバッテリーの充電は問題なさそう。
バッテリーは1時間ほどで充電完了したけど問題ないよね?
チャージングハンドルを引いてボルトを後退させ初弾を装填しトリガーをひくとBB弾は飛ぶけどブローバックしない。
初期不良かな?

33 :
>>32
ヒューズの切れか、グリップ内のモータ配線確認しる

34 :
トリガーフィールはそのモデルの味付けだからな
リアルかどうかどころか
オモチャかホンモノかという話ですらない
エアガンであろうと試合用ではチューニングする大事な部分の一つ

35 :
へーすごいねー

36 :
ガンマニアなら普通に気にする事だと思ったが
今はマルイの電動ばっかりで気にしない人多くなったのかな

37 :
>>36
本物触った事ないし触れないからな

38 :
今はも何も、長物の電動以前の主流はBV式だったからなぁ

39 :
トリガーフィールと言うと何で本物の話をしたがるのかが分からん
今持ってる銃のトリガーフィールがどうかって気にしないのか?
シューティングマッチやゲームの狙撃でも得点左右するんだから

40 :
>>31 ボタンはダミーです。
TOPさんもユーザーに対して、新製品の情報はもう少し早く公開して欲しい
お布施代貯めないとならないので・・・
MASADA or ACR 出して欲しいぜ!!

41 :
あれ出せ、これ出せ
と言ってる奴の殆どが出ても買わないんだよな

42 :
>>39
しつこい

43 :
>>33
レスサンクス、両方共確認した。
せっかく外装全部変えようかと思ったのに。

44 :
>>40
そっか、ありがとう
あそこまでやるならライブにして欲しかったぜ・・・

45 :
>39
電動ハンドガンが不人気な要因の一つだな。
ただ、長物電動の用途の殆どがサバゲかブリンキングだろうし
サバゲの狙撃じゃトリガーフィールなんか殆ど関係無い。
結局は当人がどこまで雰囲気に拘るか、程度。
玉飛ばし装置としての性能が第一、って人の方がサバゲには多いよ、今も昔も。

46 :
>>44
TOP M4のボルトキャリアーは前半分の長さしかないからね。
フォワードアシストが作動したとしても、ボルトを完全閉鎖させるには爪が届かない。
MURアッパーなら爪をぎりぎりまで前にすればいけるかもしれん。
ポリマーマガジンはよ。

47 :
結局ヒューズでした。
お騒がせしました。
接点逆にした覚えは無いけどちょっとでも触れるとアウトなのね。

48 :
47>接点逆にした覚えは無いけどちょっとでも触れるとアウトなのね。
>アウトみたいだね。でも最近のモデルは誤接続防止用のプラ製の接続具
が付いてて、購入時ショップの店員が説明してくれた。
ネット購入だと説明してくれないかもしれないが。

49 :
ケースレスの事書いてる人いるけど
俺は諦めてマルイの銃買う事にするよ。
TOPは排莢式がメインだし(差別化を図る意味もあるだろうけど)
TOPには排莢式メインでいろんな銃をモデル化してほしい。

50 :
マルイ用のP-MAGカバーとか有るんだから
改良して、TOP用とか出ないかな?

51 :
じゃあYOUが作っちゃいなYO

52 :
ノーマルM4、今回の生産ロットで年内終了との噂を聞いたんだが・・・
4・5月もノーマルは生産後回しになってたみたいなんだけど
また新しいバージョンでも出るんかいな?

53 :
既存の物は、今年の生産終わりらしい
M16VN本当に来月でるのかな?
もし延期ならもっと早めに発表して欲しい
情報が遅すぎる!!
それとも何か隠し球があるとか?(ちょっと期待)

54 :
隠し弾出してる体力ないだろ

55 :
TOPは企業だから何があるかわからん

56 :
隠し球つってもあのメカボじゃAR-15系にしか使えないし
M4のバリエぐらいだろどうせ。

57 :
隠さなくていいから、16早くしれ

58 :
http://nextframe.jp/flash/matsnp/matsnp.html
狙撃は面白い

59 :
ファーストロットの連中なんて予約始まって7ヶ月以上待ってたからなー
数ヶ月遅れなんて誤差範囲

60 :
M4から外れるとしてもたぶんそんなに新規パーツいらないA2とか、そこらへんだろうな。
VNがでるんだとしたらライフルレングスのアウターバレル登場なわけだし。
で、A2フレームもでるわけだからM733って流れかな。
とりあえず競合相手のいないうちに浸透させたほうがよさげ。
なんにせよ
ワ ク ワ ク が と ま ら ね ぇ ぇ ぇ w w w

61 :
突然、電動カート式やめて
別の商売する可能性もあるしな
個人的には、こんな面白いものに飛びつかない
ゲーマーは人を撃ちたいだけのサドだな
ハイサイとか多弾数とか、よく人に向けて使えるものだ

62 :
>>61
ハイサイとか多弾数は人に向けて使うもんだろw

63 :
>>60
M16とM16A2はバレル違うからなあ。
レシーバーも全然違うからほぼ新規になっちゃうんじゃね?

64 :
動画で排莢をみて
かっこいいと思ったのですが
これって素人が手を出していいものでしょうか
モデルガンとか触ったことも無いんですけど
やはりメンテとか難しいですか

65 :
リチウムポリマーバッテリーの管理がしっかり出来る人向けです。
バッテリー使わなくても手動で遊べるが

66 :
>>64
メンテというとどこまで指すかは人それぞれだが、
すくなくともメカボ分解は不可。
出来る人もいるが高度で、ショップですら躊躇する。
モデルガンとはまるっきり別物だよ。
これは電動がさらに複雑になったようなもの。
GBBのほうがむしろモデルガン。

67 :
元に戻せるか不安で分解なんて怖くて出来んわw
ただ戻ってくるの遅いけどサポート良いから排莢楽しむだけなら普通のモデルガンよりオススメ出来るな

68 :
>>67
>排莢楽しむだけなら普通のモデルガンよりオススメ出来るな
だね。
いちいち火薬装填しなくて済むし、
モデルガンは手間かけて仕込んでもフルオートなら一瞬で撃ち終わってた。
うったあとは当然掃除しなくちゃならんかった。
そういうの全部すっ飛ばして何度でも楽しめるのがいい。
問題点はバッテリーの取り扱い心得だな。
これに関してはメーカーでも繰り返し注意を呼びかけてる。
幸いまだTOPのでアクシデントは聞いてないが。

69 :
>>67
俺は3ヶ月以上待ったんだけど、みんなもそんなもんか?
しかも充電器の不良でダメになったバッテリーが±逆verで返って来おった。なんの罠だ。
当然ヒューズもとんだ。サポセン送りにしたものでさえ油断できねーとは。
7マガジンフルオートする予定が狂っちまっただろうが。エアコキで210連射しろというのか。

70 :
>>69
2回修理に出したけど、どっちも1〜2週間くらいだったな

71 :
>>69
ショップ経由で修理出したの?

72 :
>>70
俺、充電器&バッテリー以外は本体は特に異常なくて、
普通のアップグレードされて帰ってきただけなのに。
無料でエキストラクターとかラッチ除去とか最新ロットに近づけてくれるのはありがたいが、3ヵ月はやっぱおかしかったんだな。
こりゃあ早くAKを出してもらわんと気が済まん。
>>71
そう。

73 :
オレもショップ経由で修理だしたけど、3カ月ぐらいかかったな。
やっと治ってきて、家でバッテリー繋げたら、全く動かない。
予備バッテリも持ってなかったから、どうしようもなかった。
原因はバッテリーの過放電だったけど、TOPのサービスに直接メールしたら
1週間ぐらいで修理してくれたよ。

74 :
>>73
何言ってんのかよくわからない

75 :
>>73
修理に3ヶ月かかった事と君がリポバッテリーを過放電させた事は何の因果関係も
なさそうに思えるが・・・
>>74
まあ、あれだろ。要はショップ経由で修理依頼すると3ヶ月かかったが、TOPに直接依頼
したら1週間で済んだと言いたい訳だろ。

76 :
>>75
ショップ経由で修理依頼

3ヶ月で戻ってきた

戻ってきたけど動かない

TOPに修理依頼

1週間で戻ってきた。でも原因はバッテリーの過放電だった。
こうかと思った。
バッテリーの過放電をどう修理したんかと。

77 :
>>73
3ヵ月サポセンでバッテリーほったらかしにされたってことか?
こちらに落ち度がないバッテリー交換ぐらいなら、流石に1週間以内になんとかしてくれんとな。
台風で庭にカートばらまけねえ。前に花壇に落とした2発は見つからんだろうなあ…

78 :
もしかしてショップが送るの忘れてたりとか

79 :
こういうのはやっぱり直接メーカーとやったほうがいいよ
このまえのパーツ更新でつくづくそう思った

80 :
俺は修理と3rdバージョンのアップデート頼んだ時
そんなにはかからなかったぞ
近くにショップないんでメーカー直送
ショップが暫く溜めてから発送した疑いはないのか?

81 :
リポはとにかく銃から抜いて保管するのを習慣づけた方がいいね
銃の回路で自己放電して過放電で壊れる
せっかくリポは自己放電が少ない上にメモリー効果の心配がなくて
放電させずに継ぎ足し充電していいんだから

82 :
バッテリーつなげたまま放置なんて、そんな奴おるのか?バッテリー代金ドブに捨てる行為だな…。
でもあの蓋は開閉が面倒なんだよな。マヨネーズの蓋みたいにしてほしいわ。
ワンタッチで外せないストック付けてると尚更。
>>78
デカイ店で、直ぐに送ったとは言ってた。
TOPにメールで直接、銃の修理忘れてないすよね?って聞いたら返事があって、その週に修理から帰ってきた。

83 :
>>82
年単位の長期放置するのじゃ無いのならマガジン抜いてSEFEにしとけば問題なくね?

84 :
>>83
たぶん1週間もしたら、バッテリーが膨らんで抜けなくなる

85 :
>>84
既に数ヶ月入れっぱなし&偶にお部屋撃ちな環境のM4
気になって確認したら3.85Vで問題無しだね

86 :
>>85
常に本体につなげたまま充電してるってこと?
過放電さえしなけりゃ維持できるってことなのか。でも充電回数多くなってめんどくさそうだな。

87 :
>>83
銃のバッテリー端子にテスター当ててみ
マガジン抜いてsafeにしても微量に通電してるよ
そのまま置いといたら過放電でバッテリー壊れるよ
マガジン抜くとメカニカルスイッチがオフになってくれるならいいんだけどね
せめて工具なしでバッテリー抜ければいいんだけど

88 :
>>87
ストックパイプの蓋を締めなければおk

89 :
ストック伸ばして走れんやん

90 :
ショップ --配送1・2日経過-- 問屋 --配送1・2日経過-- メーカー ってな流れで遅くなるのかもね

91 :
なんかみんなバッテリーの抜き差しに苦労してるみたいだね。
A2固定ストック付けてる自分には縁のない話だわー。
後ろの蓋から出し入れラクラクだぜー。
まぁ伸縮しないと気が済まない人もいるんだろうがね。

92 :
M4ならまだマシだろう。俺も88の言うようにストックパイプの蓋を閉めてない。
お座敷なのでこれで何の不都合もない。
むしろ厄介なのは今後出る予定のM16。あれは毎回、バットプレートのネジを外さなきゃ
ならんのか?面倒というより、しまいにゃネジがバカになりそうで怖い。

93 :
カートにBB弾詰めてる時って無心になれるよね
アト…約250発…ダ……

94 :
>>92
エッ?
本物でもモデルガンでもエアガンでも普通に開閉する小物入れがあるよな。

95 :
M16って今度出るM16VNの話してるんだろ?
じゃあトラップドアないんじゃないの。エアガンアレンジで付けてきそうだけど。

96 :
試作品の写真だと毎回バットプレートのネジを外す仕様だね
もし今月号のアームズマガジンに載らなかったら、やっぱり
延期かな?
せめて20連マグだけでも・・・。

97 :
ストックの中に余裕あるなら
キルスイッチつけてマスターカットできれば
バッテリー入れっぱなしにできる
セーフティーがキルスイッチ兼ねてくれてればいいんだけどな

98 :
オレは1回撃つたびにバッテリー外してるけど、セレクターをセーフティに
してマガジン外してれば、少しは放電防げるんじゃないかね?
ストックパイプは狭いし、ヒューズや誤接続防止のプラグとか、いろいろ
付いてるから、バッテリー入れるのも一苦労。
部屋撃ち専門なんで、普段は蓋は着けてない(6角レンチみたいなのでで締めないといけないし)
ゲームとか外で使う人は大変だろうね。
バッテリーの上手な入れ方知ってる人いる?

99 :
>>98
バッテリーをストックパイプから出さなければいいんじゃないか?
コネクタだけ抜いておけば、出し入れしなくていいかと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
M1カービン系総合スレッドpart2 (779)
2004年にHFC134aガスが全廃! (737)
タナカ マグナ総合スレ5 (927)
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ (551)
東京マルイは糞 (398)
【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part14 (599)
--log9.info------------------
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11 (777)
転売専門 下北 ロクソボーイズ (631)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part30 (518)
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】 (931)
【言い訳】八幡謙介について語る5【駄演】 (275)
【Fender】フェンダーアンプ 25発目【AMP】 (490)
ケーブル・ピックアップは単なる思い込みにすぎない (779)
防音室・自宅スタジオ総合 (843)
【Relic】塗装、外見総合スレ part11【ペイント】 (367)
【創価学会】島村楽器 part.21【ソウカ、ソウカ】 (782)
リプレイスメントピックアップ Part33 (363)
【リズムは】アサラト・パチカ【無限大】 (431)
【ひろしカスタム】ESP総合 4【エドワロスルーツ】 (227)
【優しい】Mr.Childrenの音を語る14【田原皇帝】 (283)
【ワカチャン】カッティング虎の穴スレ 7穴目【ワカコチャン】 (590)
【ケリーサイモン】Kelly SIMONZ 15【超絶ギタリストへの道】 (323)
--log55.com------------------
【本スレで】★NHK連続テレビ小説・別館★★6【言えない】
リアルでは言えない話 231
【引っ越せ】旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ82【我流】
■■札幌市にお住まいの奥様・通算68■■
劣化の激しい芸能人215人目
元パン屋だお( ^ω^)「でりぶん 令和本番駆け抜ける」
皇室御一行様★part3544
伊藤詩織さんについて Part11