1read 100read
2012年07月ハゲ・ズラ1: 髪の毛に良いサプリメント 9粒目 (491) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★山下智久★ (899)
洗髪時の抜け毛は何本くらいですか?Part7 (324)
髪の毛に良いサプリメント 9粒目 (491)
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症8本目 (477)
AGAと生活習慣 (320)
【全スカ】全体スカスカハゲ34【風が怖い】 (308)

髪の毛に良いサプリメント 9粒目


1 :2012/09/07 〜 最終レス :2012/11/07
サプリメントについての情報交換スレです。
前スレ
髪の毛に良いサプリメント 8粒目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1331211131/

2 :
髪の毛に必要な栄養素はエビオス飲めば事足りる。
他にはミネラルやビタミンではなく視点を変えてみる。
実は栄養不足よりもストレス過多の方が禿要因になりやすい。
従ってエビオスの他には、セントジョーンズワートとか5-HTPと言った
ストレスを緩和するサプリメントをとれば良い。

3 :
>>1

4 :
[4強]
・リジン ・ビオチン(ビタミンH) ・アルギニン ・システイン
[混合型2強]
・エビオス ・マキシヘア
[ガチ]
・プロペシア ・フィンペシア
[最終兵器]
・ミノキシジルタブレット
[期待の新人]
・大豆イソフラボン
[要注意人物]
・ミネラル系サプリ全般(過剰摂取ダメ)
・マルチビタミン(脂溶性ビタミンの過剰摂取に注意)
・セレン(脱毛。亜鉛サプリに入ってる事が多い)
・システイン(ビタミンCとの併用推奨・白髪化するという情報あり)
[地雷]
・ノコヤシ(細毛化)

5 :
プロペとかミノタブは薬じゃんよ

6 :
>>4
セレンちゅうのは危険な成分なん?

7 :
サプリはマルチフォーマンとL-リジンだけでいいと思う

8 :
>>6
過剰摂取で脱毛作用があるらしい
亜鉛サプリに混合されてることが多いから、マルチビタミン&ミネラル飲んでる人は
過剰摂取になる可能性がある

9 :
亜鉛1日100mg
ビタミンB群
ソイプロテイン
これだけ摂ればフサフサになります

10 :
>>9
亜鉛1日100mgとか人を病気にしたいのか?

11 :
>>10
それくらい全然問題ないよ
1粒100mgの亜鉛サプリが売ってるくらいだから

12 :
俺が試したなかではビオチンがダントツ
リジンとエビオスは効果なかった

13 :
デパス
詳しくはこの板のデパススレに書いてある

14 :
>>11
厚生省の定める上限の3倍超が全然問題ない?
その狂った量のサプリ売ってるのはどこだ

15 :
みんなサプリはどこの使ってる?
自分は楽天でNOWとか買ってるんだけど、効果が薄い気がして。

16 :
>>11
亜鉛100mgだと欠乏症の治療レベルだからさすがに多すぎると思う

17 :
ノコヤシって2ちゃん以外では絶賛だけど

18 :
情弱は地雷踏んでハゲとけって感じだな

19 :
ノコヤシは髪の毛以外には、あれ?とどこかしらに思わせる効果はあると思う。
薄毛対策には、効果ないと思ふ

20 :
>>18
現代の一般的な情報収集の方法でグーグル以上のものがあれば教えて欲しいが
ノコヤシによる細毛化なんて2ちゃん以外見当たらない
文献もないしデータも無い

21 :
むか〜しノ肥やしは飲んでて、飲み始めてからスカり始めて1年でギブアップ
今思うとそれが正解だった

22 :
>>20
じゃあ自分を実験台にしてみればいいじゃない

23 :
俺もノコヤシで細毛化したよ
ノコヤシ止めたら改善したから間違いないと思う

24 :
まあフィナ飲んで、スカスカになったとか言う人も居るから
何とも言えないね
ただソースが皆無なのは何でだろ><

25 :
ミノフィナやって成功した人はわざわざ書き込んだりしないからね
おそらく20代の人なら5人に3人くらいは生えてくるんじゃないかなー

26 :
何で成功者は書き込まないって決め付けるのか不思議
生えてきたら喜びを書くでしょ
次の日にいきなり剛毛になってる訳じゃないんだから

27 :
確かに

28 :
一時期復活してたけどその事を書き込んだのは復活を実感した後一週間ぐらいだったな
その後何年か経ってまた薄くなってくるまで禿板には年に一度くらいしか来なかった
まあ成功の書き込みが少なくて悪化の書き込みが多いのは自然な事だと思う

29 :
>>2
ビタミンは抗ストレス剤的な働きをするよ。
質の良いマルチビタミンを摂る事をお勧めします。

30 :
むしろ悪いビタミンサプリなんてあるのかなと思う

31 :
サプリメント板では国内製品はほとんど糞扱いされてる

32 :
クソ扱いされてるからなんなんだ?

33 :
亜鉛サプリってどれがいいのよ、マルチビタミン買おうと思ったらセレンってのが入ってるし。

34 :
NOWのピコリン酸亜鉛を2錠飲めばええねん

35 :
>>34
ピコリン

36 :
ダイソーサプリは効果薄いですか?
倍飲んだとしてもコスパは良いと思うのですが??

37 :
外国産亜鉛は容量が多すぎて1粒でも過剰摂取になる恐れがあるよ
1粒100mgとか異常な量が入ってるものがあるし

38 :
初めて来ました。
元々髪の量は多い方ではなかったのですが30を過ぎたぐらいから少しスカり始めました。調べてミノフィナがいいとあったのですがまだ酷い状態ではないのでサプリから始めて行こうと調べてみました。
発毛効果は亜鉛、鉄、その他、豆R
頭皮の血行をよくする、ビタミンE、
人にもよるのでしょうがとりあえず亜鉛、鉄、ビタミンEの3つのサプリを取るのが無難なのでしょうか?
お願いします、どうか教えてください。

39 :
>>36
http://www.youtube.com/watch?v=8lYDwLjZ7ho
ダイソーのを調査してるかどうかはわからんが、
これをみたあとだと、日本製は信用しづらい

40 :
>>38
>>4見れ

41 :
ダイソーのはお金もらっても飲まないでしょ
あれは無理

42 :
外国製のMVMだと、安いので21stCenturyのやつが、300日分1800円ほど(iHerbで送料込み)で買える
ダイソーのは20日分200円だから300日分で3000円

結論:安さを求めるにしても海外製が良し

43 :
>>37
亜鉛は吸収が悪いから1日100mgくらい摂った方がいい

44 :
>>41
お願いがあります




R

45 :
>>43
外国産はキレート加工されて
吸収効率がいいからそれは当てはまらない

46 :
51 :優しい名無しさん :2001/01/22(月) 03:29 >>46
私の場合、プロザック服用し始めてから
逆に髪の毛が増えました。
ストレスが減ったので、肌のつやもよくなったし。
52 :紅鯨団 :2001/01/22(月) 18:07 プロザックはいいですね。飲み始めてからホント善くなった。
私も髪の毛増えましたよ。ストレスが減ったので。
エフェクサーは合わなかった。吐き気はするし鬱が酷くなる。
不眠にもなった。プロザックに戻したら元に戻った。

…ちなみにプロザックは「髪を染めるように性格も変わる(明るくなる)」と言われている。
禿げで欝の人にも良い薬。

47 :
>>44
お断りします><

48 :
キレート加工って外国産でもほとんどされてないし
有用性においてもほとんどまともに立証されてないよ
言葉だけが一人歩きしてる

49 :
グルコン酸亜鉛・ピコリン酸亜鉛・オプティジンク
こういった表記をされてるのがキレート加工の亜鉛

50 :
>>29>>43
こういう怪しい情報を自信満々に書き込む奴は何なんだ?

51 :
>>30
DHCは止めといた方がいい。安物はダメ。

52 :
サプリの吸収率
・タブレット:10%
・カプセル:20%
・ソフトジェル:30%
・皮膚からの経皮:45%
・舌下(液体):50%
・筋肉注射:90%
・舌下(ミスト):95%
・静脈注射:100%
これを見ると殆ど吸収しないことがわかる
さらに亜鉛は吸収を阻害する要因が多い
亜鉛 吸収阻害でググれば分かる

53 :
>>50
怪しくはないだろ?ストレスに勝つためにサプリメント摂るんだろ?

54 :
ほんまにほんまに

55 :
>>51
俺はアイハブから個人輸入してます
ただNOWは買わないけど

56 :
マルチビタミン&ミネラルって何かしら過剰摂取しそう

57 :
>>45
キレート加工されてるのと、されていないのと比べてどれほど吸収率の差があるの?

58 :
>>55
お願いがあります




R


59 :
>>55
この人このスレでも嫌われてるんだ。
実生活でもそうなんだろうな。

60 :
>>58
禿げw

61 :
過剰摂取が心配ならピルカッターで割って飲めばいいんだよ

62 :
135 :在日33歳+1歳:2012/09/10(月) 22:59:41.78 ID:rVIdboS6
今日も嫉妬がひどい><
まあ気持ちは分かるけど、ストレスは抜け毛の原因だよー
今は少しでも生えることを考えなくてはいけないのに
何をカッカしてるの?
だから禿げたままなんだよ☆(ゝω・)vキャピ
俺は120日で回復したけどね


63 :
今はノコヤシ リジン システイン ビオチン飲んでます><
ノコヤシにはかぼちゃ油と亜鉛が入ってます。
そして寝る前には大豆を食べてます。
おやすみー

64 :
みんなシャンプーはどこの使ってる?

65 :
アバロン一択

66 :
ちゃんりんしゃんの抗菌

67 :
はー抜けまくって意気消沈するわほんと・・・
一日に
マキシヘア×2、ソースネイチャのリジン×2、適当な亜鉛サプリ(50mgぐらい)
シャンプーはネイチャービオチン
これ3ヶ月やってるけど脱毛とまらねえ
やっぱ普段の生活習慣がだめなのか
仕事忙しすぎて喫煙&Rーがやばい
あと睡眠時間も不規則だし運動不足だし

68 :
>>52
だから100mg/日摂っていい理由になってねえよ

69 :
>>52
更に付け加えると
ストレスによって亜鉛が消費される
アルコールの飲み過ぎで、アルコール分解に亜鉛が多量消費される
激しい運動や労働では亜鉛の消費が多くなる
射精によって大量の亜鉛を消費する

70 :
ハゲたからってジタバタといろんなことを急にいっぺんにやるのは逆効果
ハゲはハゲと認めて堂々と生きることこそ精神的には低リスクだ
ハゲたことで心が折れてることが一番の痛手であって、そこを克服する必要がある

71 :
>>69
そういうのは臨床データ付きで書かないと

72 :
そこだけは受け入れられない
認めたら終わり、足掻き続けるに決まってる。特にルックスに自信あったやつほど

73 :
丸坊主にすれば禿げてても気にならなくなるよ。
脱毛しても抜けた毛が目につかないから精神的にも楽になる。
薬剤を頭皮に塗っても髪がない分頭皮に行き渡るから効果も大きい。

74 :
残念ながら気にならないのは本人だけという
他人が見るとハゲの丸坊主は非常に気になる

75 :
その前に学生でもないし野球やってる訳でもないのに丸坊主やだ

76 :
長髪なのに頭頂部だけ禿とかのほうがよっぽど気になるだろ。
目のやり場に困る。

77 :
実際身近にハゲの丸坊主の人がいるんだが
ハゲの丸坊主もハゲてるのが丸分かりだから目のやり場に困るし指摘もできないよ
自分も薄毛が気になってきてるからなおさら「あ〜・・・」っていう気分になる

78 :
薄い人が髪の毛短くすると余計目立つような感じしないか?
ブルースウイルスみたく生えてこない部分があえて目立ったうえでの
サイドカットを本人がOKならいいけど薄いのを目立たぬようにと
言うのであれば短髪でも長髪でもない普通の調髪した髪型の方が良いかも??

79 :
>>67
ハゲの進行を止めたいならサプリじゃないけどフィナ始めてみたら?

80 :
俺みたいな頭頂部ハゲは短髪以外だと変質者に見えてしまうから
坊主か短めのスポーツ刈りがいちばんマシかも・・・

81 :
>>79
フィナはAGAに有効だぞ
・角栓詰まり
・シャンプーが合わない
・血行悪い
・頭皮環境が悪い
等、原因が明確じゃないのにフィナすすめんなよ

82 :
ハゲの99%はAGAだと思うけど

83 :
目に見えて毛が抜けてるのはAGAというよりも皮膚疾患。

84 :
<ビール酵母に注目!>
ミネラルの吸収率を上げるためには、キレートされているサプリメントを選ぶことです。
ただし「キレート化されたミネラル」は、その製法が国際特許になっており、その特許料が高額であるため、
日本で市販されているサプリメントのミネラル類でキレート化されたサプリメントは少ないようです。
ただ、ビール酵母の中に、多種の微量ミネラルが天然キレートされた形で存在するということが判明し、
なおかつ体内においての吸収率が高いと云う事がいわれています。
体内での吸収率のことを考慮すると、ビール酵母から抽出したミネラルを含むサプリメントを選ぶというのも、
ひとつの有用な選択ではないでしょうか。
ttp://health.wow-town.com/kaibou/supplement20.shtml
ということで、ミネラルを豊富に含み、かつそのミネラルが吸収されやすい形となっている
ビール酵母サプリメントのエビオスを飲んでいれば髪の毛の栄養面は事足りる。

85 :
最近キレート加工の事を調べてたら巷で流れてるネタは半分嘘っぱちだよ
日本製でも亜鉛はほとんどキレート加工の亜鉛だし
鉄に至っては日本の方が吸収率の高い加工になっている(ヘム鉄)

86 :
そもそも亜鉛サプリなんぞで有意な変化が現れると言うのが嘘っぱち
日本人は亜鉛不足にはなりにくい
不足してない奴が亜鉛摂っても過剰症になるだけ

87 :
日本人は亜鉛不足だよ
サプリで補ってない人はほぼ全員亜鉛不足
亜鉛は吸収が悪いうえに
精製された食品には亜鉛が含まれてないからね

88 :
日本人が亜鉛不足になりにくいなんてデータどこにあんの
ざっと検索しても出てこないぞ
あと男性だと射精で亜鉛消費するじゃん

89 :
やっぱりフィンペだけじゃ進行遅らせるだけで限界っぽいなー・・・・・・・

90 :
でも飲まなきゃ進行食い止められない
スイッチ入っても一気にズルムケないでその内脱毛が緩やかになる、この安定期までにどれだけ毛根を生かせておけるかにおいてフィナはものすごく有用

91 :
なにこの亜鉛推し

92 :
>・リジン ・ビオチン(ビタミンH) ・アルギニン ・システイン
4つ一緒にとらないと駄目?
2つぐらいに絞れない?

93 :
亜鉛不足なら味覚障害、下痢、皮疹も少なからず起こるはずだけどな。
脱毛だけが多少の不足で顕著に出るとは考えられない。

94 :
そのままでは吸収されにくいミネラルを無機酸・有機酸と化合する事によって吸収率を上げるという手法は一般的なようだが
キレート加工という言葉自体が海外サプリの宣伝目的用の造語なのではないかという気がする
アミノ酸のメチオニンと化合する手法は特許があるのかもしれないが、日本も他の有機酸で吸収率を上げる手法の特許を持ってる訳で別段優位性のある手法とも思えない
それに各配合別の吸収率を学術的な検知で確認してる訳でもなく、web上で見かけるキレート加工の説明は個人的に酷く眉唾なものに見える

95 :
そもそもサプリを大量摂取すればハゲに効くという知見はないんでしょうよ

96 :
栄養摂り過ぎでも、摂らなさ過ぎでもハゲるらしいし
どっちだよって感じだな ハハッ

97 :
どうでもいいが俺は巷に流れてるキレート加工の説明が、いい加減で疑わしいと言ってるだけで
その後についてくる見当違いのレスはなんなんだ

98 :
>>96
要するに栄養関係なく遺伝子だけでハゲてるわけだw

99 :
結局ハゲるやつは何しても最終的にハゲるし
ハゲないやつは何してもハゲないんだよな
人生ってなんだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィンカー使ってる人 8錠目 (576)
【20代・30代専用】ハゲ判定スレ56 (597)
献血がハゲに効果あり! (200)
シャンプー情報交換スレ 63 (865)
ヅラを被ると地獄へ直行だぞ (684)
■■■■■ハゲたら 人 生 終 了 ■■■■■ (767)
--log9.info------------------
将棋板の住民ってどんな音楽聴いてる? (479)
将棋ファンがすっかり忘れてそうなこと (680)
豊島将之六段part2 (573)
チェス盤・チェス駒総合スレ (629)
【結局】女流棋士の降級点制度【うやむや】 (830)
【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ6【四段】 (215)
大33期霧島酒造杯女流王将戦 Part1 (323)
【奇襲】マイナー戦法を語るスレ【非定跡】 (453)
【柴田ヨクサル】ハチワンダイバーを語ろう 13 (385)
長沢御主人、朝日準優勝 (513)
第39期ユニバーサル杯女流名人位戦 Part1 (568)
やる藤井スレ 25 (956)
【間違い】日本将棋連盟wサイト Part2【多すぎ】 (507)
30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 3手目 (396)
■■■関西将棋会館■■■ (425)
ボナンザ Bonanza 専用スレ 19手目 (503)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所