1read 100read
2012年07月ハードウェア178: RAID ユニットを語るスレ (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 18台目 (894)
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (365)
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part50 (256)
【韓国輸入】240HDMI購入者専用スレ (348)
【e-IPS】DELL U2212HM/U2312HM 2台目【FHD/LED】 (817)
【Logicool】ロジクール アウトレット【Logitech】 (980)

RAID ユニットを語るスレ


1 :2006/02/18 〜 最終レス :2012/10/25
外づけのね。

2 :
2(´・_つ・`)

3 :
3瓶です

4 :
>>1
スレタイに外付けって付け加えておけばいいのに。
ここで言うところの製品て、例としてこういうのですかね?
Acuta4
ttp://www.infotips.jp/products/storage/RAIDstorage/acuta4/index.htm
ttp://www.acuta4.jp/
SR6500-WB
ttp://www.kingtech.co.jp/jp/products/raidbox/sr6500/sr6500wb.php
ttp://www.raidon.com.tw/web/pro-sr6500.htm
LaCie Biggest F800
ttp://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=10600

見当違いだったらスマソ。

5 :
ultratrack欲しいな
中古で売ってないかな

6 :
【1TB】TeraStation 6台目【RAID5】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1136663809/

7 :
>>6
全然違う。

8 :
保守

9 :
IBM DS300ってどうですか?

10 :
>>9
パフォーマンスいいよ

11 :
安いRaid Box(Raid5)ないのかなぁ?

12 :
>1
外付け限定かよ。

13 :
ニューテックはここでいいのかな?
EvolutionII SATA DAIDをニューテックのNASヘッド以外で
運用している人居る?
居たらOSとハード、調子のいい悪いを教えてほしいなぁ。

14 :
SR5600-4S-S2
安いね。寺駅とかと違って、HDDを自由に選べるからいいね。

15 :
SR-6500-U3 購入しようとしたら
終息だそうで。
後継機は、SR-6600だそうです。
http://www.raidon.com.tw/web/pro-sr6600.htm
ちょっと高い。

16 :
期待age
>>14
SR5600-4S-S2でぐぐったらこんなものが
http://www.oliospec.com/storage/ex/sr6500_4S_S2.html
RAID0じゃなくてJBODらしい
RAIDONの他の製品はどうなのかな

17 :
語るところが無いので
安価なARAIDシリーズやACSシリーズも仲間に入れてください
http://www.dacs-giken.co.jp/report/03_review.htm
内蔵型ということで>>1の意向には反するけど
丁度スレタイに明記も無いことだし

18 :
>>17
ARAID99とIO-Proのも使ってます。
IO-Proはリビルトが思ったより早かった。

19 :
中身付きだけど、バッファローの
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-wiu2_r1/index.html
ってどうっすか?

20 :
RAID1+0とかRAID6に対応するの無い?

21 :
あるよ

22 :
>>18
そこのページに出てるR-IDE2A-LEと
アイオーで普通に販売しているHDR-MD2A-LE
どう見ても同じ製品だよね
ケーブル等がついている分後者の方が得かな

23 :
ARAID99 T2000
LaCie Biggest F800
この二機種使用してるんだけど、
T2000の背面にあるSATA 端子は何のためにあるんだろうか?

24 :
>>23
レポよろ

25 :
あげ

26 :
誰か使ってる奴居ないの?
レポしてくれよ。

27 :
1.8インチHDDを使用した、持ち運びしやすいRAIDユニットって無いのかなぁ。

28 :
>>27
2.5は有るよね。

29 :
デンノー(mathey)のMIFC-4BF800
ってどうよ。
http://www.kitcut.co.jp/fmp/135071.html

30 :
>>29
安いね。
SATAではなく、IDEなのが残念だけど。

31 :
保守

32 :
質問
RAID5でもNTFSならファイルって断片化するよな?

33 :
人に聞いてばっかりいないで自分で考えろよ
昨日もLinux板で聞いてそのまんまじゃねえか

34 :
一本でもニンジンだよな?

35 :
2足でもサンダルです。

36 :
これのUSB版(外付け版)みたいな製品って無いでしょうか?
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdr-mdsa/index.htm

37 :
>>36
その製品にIDE-USB変換を付けるとできるよ

38 :
という事は無いって事ですか。
さすがにHDD剥き出しで持ち運ぶのは嫌だし、
USB2本使って(一本給電専用)バスパワー駆動できるのが
欲しいんですけどね。

39 :
SDカード5枚以上使ってRAID5構築できるものが有ったら欲しいな

40 :
あげ

41 :
さりげなく凄まじいものが発表されているが・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/buffalo1.htm

42 :
>>41
凄まじくもないだろ
まともに動けばいいが.........

43 :
>>41
サイコガンダムっぽい
ガワだけだったら買うんだけどねえ。中身はまたマクスターかな?

44 :
>>43
その内、直販でガワのみ出るでしょ。

45 :
UACが扱ってるN5200って使ってる人居ないですか?

46 :
使っております。

47 :
おおっ、使い勝手とかパフォーマンスとかどんな感じでしょうか?

48 :
>>41
内臓HDのインターフェースがIDEってのが半端だなスカーリー

49 :
>>48
ホントだ。
なぜいまさら...。

50 :
RAIDON SR3600購入age

51 :
>>50
レポよろ。

52 :
>>36みたいな3.5インチHDD形状互換のRAIDユニットでSATA版のやつって出てないのかな?

53 :
Arena EX3とかでいいんじゃね。
6発載るし、便利よん。
まぁ、外部I/FはSCSIだけどね。

54 :
あと、ぷらっとフォームで売ってる
Infortrend EonStor A08U-C2411/256 + SCSIカード バンドルセット
199,000円は安い鴨。

55 :
arena復旧失敗多くね?

56 :
RAIDON SR3610-2S-SB2購入記念age
25,000円(本体のみ)の安物だけどつかえるのかな・・・

57 :
RAIDON SR3600-2S-S1、OS9で仕事に使ってます。
Seritek/1VE4だと相性で使用不可。
SeriTek/1SE2で順調です。

58 :
セットアップしたら拍子抜けするくらい簡単に使えた。
WIndows2000sp4
eSATA-PCIカード(logitecLHA-SA152P,Silicon Image 3512)使用
HDD seagate ST3320620AS 320GB*2(RAID1)
リビルドも大体320GBで2時間くらい。
安かったので十分満足。

59 :
>>57
>>58
スピードはやっぱり速いですか?
SATAネイティブですよね?

60 :
>>59
詳しくはオリオのレヴュー等を参考に・・・
実際GB単位のミラーでも変な引っかかりが無く、
もうFWには戻れません。
>58と同じくセット簡単、安心快適。
ただSATA1でないと同期しなくなるんで
HDDのディップをSATA1に設定を。
1年半前の購入と同時に内蔵もSATA化して、
SR3600ミラーからさらにバックアップしてます。
最近では、外付けSATA-RAIDも少し増えてきましたね。

61 :
これとかどう。RAID-6対応だとか。
誰か使ってる方いません?
http://www.smtcorp.co.jp/biz/telecom/excella/index.htm
http://www.b-eclair.com/excella404
ただ、下段URLのショップに恐らく同型機と思われるベアボーンがあるのだが
http://www.b-eclair.com/galois_g4
ここの内部写真を見ると、HDの冷却は大丈夫なのか?と心配してしまう俺ガイル

62 :
http://www.oliospec.com/storage/esata_case.html#galois
1TBのセットを買った。職場でBIOSのを使っていたから買い増しした。
特にHDは熱くはならない。

63 :
>>59
環境次第だと思う。
うちの内蔵はIDEだし、PCIバスだし、ボトルネックになりうるところは
たくさんあるけど、ストレスは感じないね。
SATAに対応してないらしいソフト(TrueImage6.0)を使ったら、
ソフトを起動しただけでRAIDディスクの署名が吹っ飛んだのはココだけの話。
再署名→クイックフォーマット→FinalDataで事なきを得たけども。

64 :
>>63
ベンチ取ったわけではないんだな?

65 :
>>64
HDBENCHを取ってみた。(一部抜粋&成形)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 797.41MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K]
Memory 523,568 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
                             Read   Write   RRead   RWrite
HDS722580VLAT20 39009  28162   15607   13434   C:\100MB
ST340823A            25619   25240   6082    6605   E:\100MB
Silicon Image SiI 3512 SATALink Controller
STARDOM V.36.B0B V.36
ST3320620AS        74041  40554  29041  19036 G:\100MB
こんな感じ。

66 :
わかるとは思うけど、C,Eドライブは内蔵IDEね。

67 :
外付けのRAIDユニットって、実際はLinux箱だったりするんですか?

68 :
>>67
NASならありそうだけど、NASでないRAID箱は違うだろ。

69 :
あげ

70 :
HD-Q1.0TSU2/R5
これお買い得だな。
問題はハードディスクの全交換ができるかどうかだが。

71 :
バックアップが面倒なのでRAIDに頼ろうかと考えたのですが
+--単体ドライブ
|
+--ミラーリングセット
のようにミラーリングを階層的に構築する事は可能ですか?

72 :
↑それ、どこがどう階層なのか・・・
 +--単体ドライブ (マウントポイント作成)
    .|
    +--ミラーリングセット (マウントして使う)
とかじゃなくて?

73 :
スミマセン。指摘された意味が良くわからないのですが・・
階層という単語がマズかったかもしれません;
訊きたかったのは単体ドライブと既にRAID1構築済みのドライブセットで更にミラーリングを組む事は可能か?
って事です。
可能であればオススメなハードウェアも紹介してくれると嬉しいです

74 :
>>73
3台でミラーってこと?
2台+ホットスワップが普通かと。

75 :
>>73
それって、今あるHDDにプラス1台でミラーリングじゃあだめなのか?
もしくは今のHDDはシステムドライブとしてとっておいて、データ用にミラーリングを
増設するとか。

76 :
だめっす

77 :
age

78 :
ACS-7630に320GB*3のアレイ構築。
リビルドに4時間くらいかかっちゃいました。
いまのところ快調に稼動中。
でも速度はそんなに速くないですね・・・。

79 :
(ミラーリングでどうして速度が速くなると思うんだろう…)

80 :
>>79
読み込みは多少早くなるだろう。

81 :
ACS-7630はIDE3台でRAID5

82 :
まあRAID5なら理論上は書き込みも速くなるはず(RAID0ほどではないにしろ)。
まあ実際はあまり速くならないけどねw

83 :
RAID5の書き込みが理論上速いはずないだろ。
書き込みのたびに全ドライブ読み出してXOR取ってパリティ生成した後書き込むんだから…。

84 :
>>83
んなことはない。パリティを含めてもそれが3台のHDDに書き込まれるんだから、速くなるはず。
(パリティの生成の処理時間はゼロとしてね)
3台のRAID5なら元のデータの1/3のパリティが付加されるんだから書き込む量は
4/3倍になる。それを3台のHDDに同時に書き込むんだから、必要な時間は4/3/3=4/9。
つまり2倍程度にはなるはず(RAID0なら3倍になるけどね)。

85 :
( ゚д゚)ポカーン

86 :
>>85
自分の無知に気づいて呆然としたかい?

87 :
あとついでにいえば「全ドライブ読み出し」が必要というのは、一部だけを書き換える時に
必要なのであって、そのブロック全体を書き換えるなら読み出す必要はなく、単に
データとパリティを一方的に書き込めばいい。
だからブロックよりも大きなデータ単位の読み書きではこのオーバーヘッドは生じない。
むろん小さなデータをちまちま書き込むと効率は悪いけどね。

88 :
RAID5は遅いだろうよw

89 :
ヒント:それを3台のHDDに同時に書き込むんだから、必要な時間は4/3/3=4/9。

90 :
>>89
だ か ら
RAIDコントローラの性能に依るだろ。
まぁ君の脳内演算ならパリティ計算時間もゼロだろうけど。
まぁソフトウェアRAIDとか糞RAIDカードじゃなければRAID5でも単発よりは速くはなるよ。

91 :
HD-Q2.0TSU2/R5買った。
○ 安い
○ ホストから見るとただの1.5TB SATA HDDだからOS問わず使える(FreeBSDで使えてる)
△ 中身はIDE
× ソフトウェアで状態が取得できない。S.M.A.R.T.とか非対応。異常監視はアラーム音頼み。
× 個々のHDDの状態もわからん
× ホットスワップ非対応
× うるさい。プラ筐体も共振しやすい。
うるさい所が家庭向きじゃないが、
監視できず信頼性なさそうな所がビジネス向きでもない。
もうちょっと良いのはないかねえ。

92 :
ホットスワップ、オートリビルド非対応でしょ。おわっとる。

93 :
唯一の売りは値段が安いだけだね。
> もうちょっと良いのはないかねえ。
普通にあるでしょう。

94 :
Plat'Onlineで見てるんだが、RAID5・外付となると次はRAIDON SR6600-5S-U3
になってしまう。ディスク抜きで198,000円だ。
HD-Q2.0TSU2/R5はディスク込みで124,600円。
機能は段違いだが、ちょっと値段も開きすぎではないかね。
ぶっちゃけSATA RAIDに信頼性は求めない。(そういうのはSASで)
ホットスワップできないのも構わないから、ディスクの情報だけは取れるようにならんかね…
というのをBUFFALOにメールした。

95 :
>>94
SR6600は、熱の問題が。。。

96 :
>>94
貧乏人は牛がお似合い

97 :
>>90
> RAIDコントローラの性能に依るだろ。
> まぁ君の脳内演算ならパリティ計算時間もゼロだろうけど。
そりゃソフトウェアRAIDでRAID5ならCPUリソースを喰うから、「アプリの」速度はそれなりに遅くなるだろうね。
しかし書き込み時間は変らんよ。パリティ計算に時間がかかるというのは一種の俗説。
> まぁソフトウェアRAIDとか糞RAIDカードじゃなければRAID5でも単発よりは速くはなるよ。
で、何が不満なのかね?RAID0と比べればそりゃRAID5は遅いよ。そんなこと最初から言ってるし。
>>82
| (RAID0ほどではないにしろ)。

98 :
うわぁ過疎ってるなあ
N2050購入age

99 :
RAIDって分散書き込みだと危険じゃね?
かといってミラーじゃ金かかるし、普通に1台づつの方が良いよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HDは温度が上がると壊れやすくなる事実 (299)
【タップ】雷ガードサージ【コンセント】 (655)
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 18台目 (894)
トラックボール コロコロ(((○ Part91 (337)
CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part15 (386)
【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 16【WQXGA】 (693)
--log9.info------------------
THE FLOWER KINGS/ROINE STOLT (630)
【XXX】 ASIA part3 【30th】 (693)
【初心者】プログレ総合質問スレ11【歓迎】 (615)
【まっくら森】谷山浩子はプログレ【てんぷら】 (304)
RIVERSIDE (396)
ゴダイゴ★サディスティック・ミカ・バンド★カルメンマキOZ (600)
☆彡 A.C.T ☆彡 (273)
【ルインズ/Ruins】吉田達也 【高円寺百景/是巨人】 (878)
IT BITES (イット・バイツ) part2 (662)
RUSH(水) (272)
【GENESIS】トニー・バンクスを応援するスレ【お局様】 (405)
【Epitaph】アーティスト追悼スレ【RIP】 (430)
友達がいないプログレオタ・・・ (437)
【VdGG】ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレイター【4】 (860)
クリス・スクワイヤ (638)
ルネッサンス Renaissance  第3章 (422)
--log55.com------------------
★【うちの王子様咲乃リリィー】咲乃藍里アンチスレ6
宮本佳那子生存確認
前野智昭アンチスレ [無断転載禁止]★2
/高橋美佳子ぱよ/payo24/
長久友紀 Part3
村瀬歩 part5
【三間の玩具】畠中祐アンチスレ 5【歌だけやってろ】
【アクア板の】早見沙織アンチスレ【マスコット】