1read 100read
2012年07月ハードウェア44: NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.56 (943) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part3 (229)
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】 (905)
USBゲームパッドを語るスレ Part 35 (521)
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 8 (469)
【静音・高機能NAS】QNAP part22【自宅サーバー】 (273)
外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 10ポチ目 (589)

NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.56


1 :2012/09/11 〜 最終レス :2012/11/08
NECの無線LANブロードバンドルータWRシリーズの話題・情報・質問・報告など。
次スレ立ては>>970を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
公式サイト http://121ware.com/product/atermstation/
★機種別サポート情報 http://121ware.com/product/atermstation/websupport/kishu.html
◆リコール WR7800H WL54TE WL5400AP https://121ware.com/aterm/regist/cs/r/
●機能一覧 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/function_list.html
 詳しくは機能詳細ガイド参照 http://121ware.com/product/atermstation/guide/
●まとめWiki(暫定) http://www29.atwiki.jp/nec_aterm/
●前スレ
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343358189/

2 :
●現行機基本性能スループット比較等 (2012.07.27現在)   [ 機種名の順番は公式ページに基づきます ]
   機種名         実効スループット     TV  USB ホーム 有線 無線LAN   無線LAN
  (親機型番)      FTP / PPPoE / 無線  モード ポート IP  LAN  規格値    対応規格
PA-WR9500N-HP  872Mbps/845Mbps/256Mbps  ○  ○  ○  Giga 450Mbps 11na(5GHz)&nbg(2.4GHz)
PA-WR8750N-HP  872Mbps/847Mbps/184Mbps  ○  ○  ○  Giga 300Mbps 11na(5GHz)&nbg(2.4GHz)
PA-WR8700N-HP  940Mbps/932Mbps/186Mbps  ○  ○  ×  Giga 300Mbps 11na(5GHz)&nbg(2.4GHz)
PA-WR8600N-HP   94Mbps / 93Mbps / 93Mbps  ○  ○  ○  100M 300Mbps 11na(5GHz)&nbg(2.4GHz)
PA-WR9300N-HP  874Mbps/843Mbps/211Mbps  ×  ○  ○  Giga 450Mbps 11nbg(2.4GHz)
PA-WR8370N-HP  907Mbps/875Mbps/172Mbps  ×  ○  ×  Giga 300Mbps 11nbg(2.4GHz)
PA-WR8370N-ST  908Mbps/877Mbps/166Mbps  ×  ○  ×  Giga 300Mbps 11nbg(2.4GHz)
PA-WR8175N-HP   94Mbps / 92Mbps / 93Mbps  ×  ○  ○  100M 300Mbps 11nbg(2.4GHz)
PA-WR8170N-HP   94Mbps / 93Mbps / 93Mbps  ×  ○  ×  100M 300Mbps 11nbg(2.4GHz)
PA-WR8170N-ST   94Mbps / 93Mbps / 93Mbps  ×  ○  ×  100M 300Mbps 11nbg(2.4GHz)
PA-WR8160N-ST   94Mbps / 93Mbps / 93Mbps  ×  ×  ○  100M 300Mbps 11nbg(2.4GHz)
PA-WR4100N     94Mbps / 93Mbps / 91Mbps  ×  ×  ×  100M 150Mbps 11nテクノロジーbg(2.4GHz)
注) 型番の末尾「HP」付きは、”家中よく届く強力ワイヤレス”の「ハイパーロングレンジ」対応。
   実効スループットは、現時点におけるメーカーの最新測定値(端数切り捨て)で、
   WR9500Nの無線LANは、5GHz帯での規格値と測定値。( 2.4GHz帯は、規格値:300Mbps・測定値:200Mbps )
   USBポートのUSBカメラ機能は、WR9500N、WR8750N、WR8600N、WR9300N、WR8175N のみ搭載。

3 :
>>1
お疲れさまでしたぁヾ(〃^∇^)ノ

4 :
WR8700N、WR8370N-ST、WR8170N-STは
AtermStationカタログページで在庫僅少扱いになってて実際に取扱店舗が減少中
またWR8170N-HP、WR4100Nにはそういう表示はないが取扱店舗減少中
これらはディスコンが近いと思われる

5 :
17 不明なデバイスさん sage 2012/07/29(日) 11:27:31.35 ID:y/d3kMpj
CSRF脆弱性の話、テンプレに入れるなりした方がいいんじゃね?
Aterm WR 9300N / 8750N / 8175N / 9500N / 8600N / 8160N
以外の機種には、クイック設定webに未修整の脆弱性があるので十分に注意して下さい。
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2012/tech0531.html
悪意のある第三者が制作したサイトにアクセスした場合に、
対象製品の設定を変更されたり、製品を再起動されたり、
意図しない動作を引き起こされる可能性があります。
対象製品を使っている場合は、以下のような対策でリスクを緩和させることを
検討した方が良いと思われます。
・クイック設定webを使用した後は、いったんwebブラウザを全て終了させる
・クイック設定webを使用したwebブラウザではインターネット上のwebサイトを閲覧しない
・DNSの設定やhostsファイルの変更などでクイック設定webへのアクセスをブロックする

6 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Aterm WRシリーズはNEC製ではありません!グループ会社のNECアクセステクニカ製です!!
Aterm WRシリーズはNEC製ではありません!グループ会社のNECアクセステクニカ製です!!
Aterm WRシリーズはNEC製ではありません!グループ会社のNECアクセステクニカ製です!!
大事な事なので3回書きました。
現状ソフトウェアで不具合のある機種が存在します
設定画面が初心者向きではありません
他社に比べて安定しているというソースは前スレでも一切出ませんでした。
WRシリーズの設定画面について
DHCPのアドレスリース状況は確認出来ません
端末の接続状況は確認出来ません
設定画面からログオフ出来ません
WANの自動切断は出来ません
追加と削除のみで変更は出来ない設定があります
接続先は削除出来ません
ログに関してメーカーは未サポートです
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

7 :
前スレに神降臨! NECの安定性はバッファローの2〜3倍!!
安定性を数値化して比較、NECの安定性を証明した猛者現る
しかし、スレが終わりで詳細までは書き込まれず
このスレへの降臨を切に願う
981 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 23:38:49.83 ID:vebBdcaq
>>970
NECで設定可能な項目ってバッファローの半分〜1/3位だよ
マジで
988 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 07:12:49.57 ID:M3PxT+CH
>>981
安定性は牛の2〜3倍だけどな
992 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:00:56.92 ID:LCB20Wsg
>>988
それは凄いな
安定性を比較する基準には何を使ったの
安定性を数値にするだけでも凄いのに
更に比較して2〜3倍て事は複数機種比較したんだよな
本当にならお前天才だよw
995 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:50:51.53 ID:EknythAQ
>>988
おお!
救世主登場だな
これで牛野郎を言い負かせるな
でも、スレの残りが少ないので、次スレに引き継がないとな

8 :
このクズいつまで居座る気だろう

9 :
安定性が2〜3倍ってどんな比較だよw
ガキが根拠も無しに「○○の方が100倍強い」とか言ってるのと同じだろ
NEC厨は小学生か幼稚園児レベルだな
悔しかったらNECが安定している根拠を出してね
まあ、100%不可能だろうがなw

10 :
馬鹿はしつこいしつこい

11 :
そう言いながら逃げる>>10涙目w

12 :
自演じゃないなら相手せずにNGしてスルーしろ
反応してるうちは確実に居座り続ける

13 :
何言おうがスルーしようがいつまででも粘着してるだろこいつは
しかも一人でID変えて連投してる事すら隠そうともせず、その他全員から嫌われている事も理解出来ない
アスペに好き勝手やらせて黙ってるほうが神経ささくれるわ

14 :
>>13
よう!
前スレ988
論証の準備はできたか?

15 :
100Mbps環境を1Gbpsにしたい為だけに8370Nを買ったけど
インターネット回線が、50〜60Mbpsで不安定だったのが、73Mbpsで安定
たぶん、73Mbpsがうちの環境のマックスっぽい
エクスプローラーでのコピーも12.5MB/sだったのが、80MB/sになり満足
これで4000円はいい買い物だった。
Wi-Fiはハイパワーという割には、それなりだったけど

16 :
前スレでガキが癇癪起してたよw
癇癪埋め?
997 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 01:17:32.75 ID:Nl4Tas3d [1/4]
3歳児にはつきあいきれん
スレ見るのもうやめるわ
998 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 01:18:51.41 ID:Nl4Tas3d [2/4]
牛ごときが相手なら20倍でも誇張とは全然思わんね
999 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 01:19:36.43 ID:Nl4Tas3d [3/4]
ステマと売場占領でしか物売れないゴミメーカーはとっとと滅べばいいのに
1000 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 01:20:14.35 ID:Nl4Tas3d [4/4]
ほんとムカムカしてくるわ糞ネガキャン

17 :
NEC ワクワクテカテカ

18 :
さっきWR8750届いたがヘルプ。
これデフォルトで192.168.0.1ってなっているらしいんだけど
光フレッツ光使ってるので192.168.1.Xに変えたいんだけどどこでやればいいんだろうか。
あとRTとAPのスイッチあるけど
バッファロールータで言うところのブリッジ接続はRTのままでいいのですよね?

19 :
取扱説明書 基本編 2-13

20 :
以前にWR8370でPC点ける度に即つながらないと申したものですが
リセットしたら治りました。
中古だったんでその辺に問題アリでした。
失礼しました

21 :
修理に出すんですけど
保証書って全部空白埋めたほうがいいんですかね
別にメモに名前と電話番号控えろって言われたからかかなくてもいいのかな・・・

22 :
>>19
すいません、なんとか変更できました。
試しにUSBに32GのSD接続してみたが対応フォーマットが読み込めないんで調べたら
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00049.asp
対応フォーマットがFAT32/16のみってマジですか。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8750n-hp/wr8750n-hp_msv.html
対応形式でtsあるのにNTFS非対応だから4Gのファイルが限界だとしたら残念

23 :
それがAtermシリーズの現実

24 :
USBはあくまでオマケだからね
無線LANの安定性、高速性、到達距離といった基本性能では
NEC製が頭一つ抜けていると思われ

25 :
最近はグダグダだけどな

26 :
>無線LANの安定
 基本性能では NEC製が頭一つ抜けていると思われ
実際に使ったらわかるがスマホやiPadみたいなPC以外の端末とはほんとダメダメ
基本性能の5年位前から進化ない化石状態

27 :
近くのコジマでWR8600Nが安いので興味があるのですが、11n(5G) <--> 11n(2.4G) でどのくらいスループットが出るんでしょうか?
有線側は100Mイーサで律速なのは分かるんですが、WLAN間がどうつながってるか想像できないものですから。
よろしくおねがいします。

28 :
今、NECを選ぶ理由は無いと思うよ
倒産しそうな理由を体感したければ話は別だけど

29 :
>倒産しそうな
仮に倒産(普通は会社更生法)しても部門は売却されると思う
何せNTTご用達だから
ただAtermや中間的な製品(キャリア向け以外)みたいなのは利益が出ていない若しくは今後も望めないなら
微妙な位置関係だろうな

30 :
おさわがせしました
自分で具具ってボトルネックという用語で気づきますたw
ネットワーク環境があるのに調べない甘さに反省し謹んで陳謝します。
それではクローズしますwww

31 :
アンドロイド機使ってるがバッファローのに相性悪かったのでNECの買った、今は安定してる

32 :
将来性も兼ねて11a対応の買ったが
11a人気ないて買ったあと知った。
11n対応してるからいいけど
2000円のでもよかったかなと。
カタログスペックみるとPCRemote系のアプリで外からの通信出来るっぽい?

33 :
人気ないてなんやねんwwwどんだけ〜

34 :
>>32
> 11a人気ないて買ったあと知った。
それ5GHz帯対応のことだろ?
5GHz対応機は値段が高いからあまり普及してないだけでしょ。
人気がないという表現はおかしいと思うが。

35 :
5GHz帯はひとけがない
つまり2.4GHzのように混雑してないってことさー

36 :
集合住宅とかだと恩恵は凄そうだ
うちは一軒家で回りに家は沢山あるけどAP1、2個しか見つからん

37 :
最近のアンドロイド系スマホも5GHz対応が多いしiPhone 5も対応したな

38 :
わざわざ5GHz帯使うために高い金払った

39 :
8700Nイサコンせっと中古送料込6000だったから買った
2Fでもアンテナ強だったよ
最近のはすごいね

40 :
いまのルータが無線54Mbs で、NECの買いたいんですが
無線で速いやつだとどれがいいですか
予算5000円以下でできるだけ安くです
回線は光
環境は木造壁一枚押し入れ二個挟んだ隣部屋
PCは7、2500k
アダプタはプラネックスのnanoです
HPで8170Nか8370Nで考えてますが有線1000はいらなければ8170Nでいいですか
アダプタも変えるべき?

41 :
5k以下ねw

42 :
>>34
いいじゃん、5GHz帯のメリットも何も分かってない人が多くて。今後も混雑なく俺らだけがメリットを受けれる。

43 :
NECのルータはポーットマッピング機能に
ポートのフォワード機能もありますか?
例)
 80でルータのWAN側に来たアクセスを、内部の8080へフォワード

44 :
>>39
さすがNECだよなー
牛だとそうはいかない

45 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000553-san-soci
NEC子会社の男 強盗致傷容疑で逮捕
産経新聞 9月12日(水)15時32分配信
 乗車したタクシーの運転手を殴ってけがを負わせ、料金を支払わずに逃げたとして、警視庁中央署は12日、
強盗致傷の現行犯で、東京都府中市晴見町、NECソフト社員、内田雄容疑者(33)を逮捕した。
同署によると、同容疑者は「カネは払うつもりだった。殴ったり蹴ったりはしていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、12日午前0時ごろ、中央区日本橋小伝馬町を走行中のタクシーで、運転手の男性(62)を殴るな
どして、右肩骨折の重傷を負わせ、料金1340円を支払わずに逃げたとしている。
同署によると、内田容疑者は東京・銀座で乗車し、浅草方面に向かうように指示。禁煙の車内でたばこを吸ったの
を運転手に注意され、いきなり頭を殴った。当時、酒に酔っていたという。
男性の通報を受けて駆けつけた署員がタクシーの近くにいるところを取り押さえた。

46 :
自演がバレバレすぎるw

47 :
http://kakaku.com/item/K0000295970/
NEC AtermWR8160N PA-WR8160N-ST
これヤマダだと2000円ちょっとで買えるので欲しいけど
不満は11aに対応してないぐらいだが11nがあれば対応できるもんなのかな。
11a対応だと4500円ぐらいするがUSBポートいらん...

48 :
age

49 :
aがほしいなら4500円くらい出せよ
あとで欲しくなってもどうしようもないぞ

50 :
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガスライティング」を報道しろ

51 :
>>47
まわりに田んぼしかない糞田舎じゃないかぎり、
今から買うならaあった方がいいぞ
周囲に家があると、ある日突然外からの電波干渉に悩まされたりするから

52 :
おさわがせしました
自分で愚愚って11nは通信速度向上技術で11bg、11aが周波数と気づきますたw
ネットワーク環境があるのに調べない甘さに反省し謹んで陳謝します。
それではクローズしますwww

53 :
>>52
まあ仕方ないよ。nという表記が分かりにくいのは確か。naとかngとかにすればと思う。

54 :
5GHz帯は遮蔽物などに弱いので当たれば良いけど外れれば散々な事に

55 :
5Ghz帯が飛ばないってのは困りものなんだが、一方では
妨害電波も入って来にくい/外に出て行きにくいってメリットでもある。
うまく使いこなしたいものだ。

56 :
5GHz専用機を買うわけでもないんだから、良かった方は使えばいいじゃん。
選択肢があるのはいい事だよ。

57 :
4000円以下、USBカメラ対応でいいやつ ないですかね

58 :
ハードオフに行けばいいんじゃね

59 :
WR8175の電源が入らなくなったので有楽町ビックにルータを買いに逝ってきた
WR9500でいいかなと思っていたんだけど売り場を見て愕然
NECってほぼ終わってるのね
よく見える通路側でNEC発見と思ったら売れ残りなのか2台セットばかり
残りは売り場の端の方に少しだけ置いてある状態で、子機に関しては売ってもいない始末
他のメーカーは下調べもしていなかったので何も買わずに帰ってきたorz

60 :
通販サイトで無料配送で買うのが普通だよ
店で現物確認することなんてないし
設定項目や画面操作性とか仕様とか公式サイトで確認できるし

61 :
NEC ATの営業が怠けてる店なんだろ

62 :
牛みたいに売り場を陣取る営業力は無いからな

63 :
リストラやら社員屋上からノーロープバンジーやらで大変なんだろ
社内は常に社員同士が生き残りをかけてヒャッハー状態

とりあえずつぶれたらこれでも買っとくのだ
末期状態のメーカーだな
三洋なくなる前の調理家電もこんな値段で投げ売りされてたぞ
ttp://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/31220

64 :
9500出てからもうすぐ1年だぜ
11acまでフラッグシップモデル出さない気かな?

65 :
ビックに行ったのはポイントが万単位であるのと他に見たいものもあったからなんだけど
NECがあんな扱いとは思いもしなかった
帰ってきてから色々調べたけどバッファローって凄いのね
家にバッファロー製品一つも無いけど多分バッファローにする
なんかもうNEC買えないよ

66 :
予想通り牛ステマだったか

67 :
あっちも楽じゃないらしいしな

68 :
>>65
いいんじゃないの。牛でも別にそんな悪くないっしょ、今は。
本人が納得して買うんだったら、他人が口出すこともないだろ。

69 :
この流れワロタw

70 :
>>68
バッファロースレかルータ総合ならそうだな
ここでやるのはただの馬鹿ステマー荒らし

71 :
10年以上NEC使ってきたけど俺も次のルーターはNEC卒業かな…
牛はさすがにないけどYAMAHAかCisco買うわ

72 :
よかったな、もう来るなよ

73 :
牛のアンテナ3つも付いてるの恰好悪くて恥ずかしいな
NECみたいなスッキリデザインにしたら買うかも

74 :
さっさと新型出せよ

75 :
バッファローの角みたいなアンテナが付いたルータとかどうかね。
売れそうじゃね。

76 :
ああいうのはバッファローとかの頭についてるからかっこいいんであって
ルータみたいな箱の上についてても間抜けなだけだろ

77 :
>>72
まだWR8700だしもう少し来るよ

78 :
大企業らしく回線業者のインフラ営業のコネで、回線屋のキャンペーンの抱き合わせ
営業する濡れ手に粟という殿様ビジネスモデルだからわがままなクレーマー個人客受けの
は投入するメリットがない。店舗販売は売上高ノルマのために横流しされて不当安売りや
値崩れさせるので、受注数量をわざと抑えているとも言える。堅実営業!だw

79 :
>>76
昔、近鉄バッファローズっていう野球球団があってだな、
ヘルメットに角生えていたんだな。

80 :
昔にさかのぼらなくてもオリックスがあるだろ。一部界隈でバファローベル大人気だぞ


81 :
ゴミ製品しか出さない糞会社さっさとつぶれろ

82 :
ここがゴミなら、じゃあどこのならいいんだよ??(´・ω・`)?

83 :
案泥須磨穂のwi-fiアナライザって高さで−40から−50あれば十分かな
近所のと差が30くらい離れていればいいってこと?
どの紹介サイトのでも−40でてないのは須磨穂の感度のせいだよね
他所の部屋に移動するとツライのでp。
http://androidgirlstablet.com/blog-entry-180.html
http://andronavi.com/2011/08/112653
http://cc9.easymyweb.jp/member/linuxer/default.asp?c_id=69137
http://www.lifehacker.jp/2010/07/100629wi-fi_Ryzer.html

84 :
日本語でOK

85 :
よくわからないがWR8750ってのを買おうと思うんだけど
別に問題ない?
とりあえず、
スマホ2台(iPhoneとAndroid)と、デスクトップPCを有線で繋げればいいだけの用途です。
回線はフレッツ光です。

86 :
牛のが良いと思うよ
NECはいろんな意味でほんとおhる

87 :
金持ち中獄人ニポンせい飼うアル
日本語OKアル?

88 :
気持ち悪いのが出て来るから質問なんかせんで好きなもん勝手に買え
レビューなんかネットに腐る程あるだろが

89 :
>>85
いいんじゃない?
無線は300Mbpsまでだけどaもあるし
旧フラグシップの後継機だからあとで別の使い方をしたくなったときの汎用性は高いと思う

90 :
デザインが気に入って最近NECに変えたけど同じ300だけどスピードもアップしたけど
終わっているのね(泣)

91 :
>>90
終わらせたいやつがいるだけだ。
相手にしなくていい。

92 :
>>91
どう見てもそいつがその本人だろ;

93 :
>>85
その用途だとa使わないだろうし
同価格帯で速度早いWR9300Nか
低価格で速度ほぼ同じなWR8370Nで良いと思う
ちなみに牛は無線3台以上で超不安定になるからおすすめしない

94 :
有線LANも無線LANも頻繁に途切れます。
多い日だと一日に数回。これだと話になりません。
一度途切れると再起動しないといけないので面倒でなりません。
初期不良でケーズデンキにて交換していただき、しばらく順調でしたが、2週間で再発です。
本当にクオリティが低く、NECは信用できません。
バッファロー製品ではこのような経験は無い為許しがたいです。
バッファローは電波の届きが悪く、通信速度もそこそこなので、これはこれで悪い製品です。
本当に悪い製品ばかりですね。

95 :
ということは、コレガ、アイオーデータ、プラネックスが良いわけですね。

96 :
今日はコレガのステマの日?

97 :
今のうちに買っておいた方が良さ気みたいだから
WR9500ポチるか

98 :
ステマに対応する暇なんてねーんだお
肩たたき拒否したら屋上から突き落とされるんで殺られる前に殺る社内世紀末をどうヒャッハーしてこの先生きのるかの方が重要なんだよ

99 :
有線でPC2台、無線でPC1台、スマホ、プリンター、Wiiの予定です。
それとTVを無線でネットにも繋げたい場合、WR8750のイーサネットコンバータ付きでも大丈夫ですか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不良品】二度と買いたくないメーカー【故障】 (924)
指紋認証 Part2 (204)
聴き専】USBオーディオデバイス 32bit (829)
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】 (804)
お勧めのスイッOハブ 24port目【Hub】 (251)
Dell UltraSharp U2713HM LED/AH-IPS/WQHD 2台目 (736)
--log9.info------------------
【国産】電動アシスト自転車Part9【正規物】 (976)
【ADVANCED SL】GIANT TCR 65台目【Rabobank】 (401)
荒川 爺とその仲間達2人目 (367)
【ANATOMICA】ロードに革サドル【BROOKS】 (544)
静岡県の自転車情報 その17 (926)
ダサい自転車の画像ください4 (409)
山梨の自転車事情その9 (632)
鶴見川12台目 (734)
【自転車】宮崎の自転車事情4 (249)
埼玉の自転車屋 PART-10 (840)
自転車で音楽を聞こう! (492)
【通販】サイクルベースあさひ33【リアル】 (305)
【Argos】FELT Bicycles part51【Exergy】 (756)
【規格】ヘッドパーツを語ろう その2【色々】 (225)
【Cannondale】 キャノンデールのロード 47 (859)
【0・1】GIANT FCR 32台目【TRINITY】 (356)
--log55.com------------------
【6月28日配信開始】アビス・ホライゾン【無課金スレ】
クッキングフィーバー 客八人目
【SAO】ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ part81
ディズニーマイリトルドール21粒目
【景品表示法違反】チェインクロニクル1015詐欺【チェンクロ】
【Android】Minecraft PE Part43【マインクラフト】
オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』
【妖怪専用😎】妖怪ウォッチ シノアリス👑part🐰💥🔫【セルラン総合🏅】