1read 100read
2012年07月HR・HM97: TOTO/Journey/Foreigner (455) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HIBRIA part.4 (856)
【蠍団】 Scorpions / スコーピオンズ 【part4】 (652)
筋肉少女帯 part.112 (981)
ギタリストカメラマン福田洋也を語る (890)
iPod等でランダム再生して出てきた5曲inHR/HM板3 (271)
GAMMA RAY ガンマレイ 16 (682)

TOTO/Journey/Foreigner


1 :2011/05/19 〜 最終レス :2012/11/05
http://www.toto99.com/
http://www.journeymusic.com/
http://www.foreigneronline.com/

2 :
2

3 :
子供の凱歌

4 :
ジョン、ちくわスレ放置すなよ

5 :
昨日NHKでtoto観たろ

6 :
老けたな、スティーブポーカロ。

7 :
すげえ老けたな
三男坊とは思えん

8 :
ほっぶらでぃっ!ほっぶらでぃっ!
http://www.youtube.com/watch?v=Skle7xuHkoU
この曲大好き。

9 :
>>5
確かに見た。やっぱりHold the Lineはいいな。

10 :
この3バンドの中では、オレ的にはフォリナーだけ存在感が薄いんだわゴメン。
フォリナーって割とギターが地味だろ?
それから、TOTOみたいなツインKeyのバンドってこれからは増えないだ
ろうな。キーボード+マニピュレーターで事が足りそう。

11 :
フォリナーだけ英米混成なんだよな。

12 :
ボストン、スティクス、REO、エイジア、サバイバー含め結局今でも良く聴くんだよなあ
当時はバカにして(るフリして)たのに

13 :
ジャーニーの初ライブを見た俺が来ましたよw

14 :
何故産業ロック、ハードポップがバカにされるのかわからない。
軟弱だって?わっはっは。
TOTOではギターが目立たない「アフリカ」が好きだな。

15 :
TOTOWはたしかに悪くないが俺はアイソレーションを推す
ていうかメタラーならあのアルバムは聴くべき

16 :
ジャーニーの「初ライブ」見たとか凄すぎ

17 :
初来だった^^;

18 :
ジャーニーはマザーファーザーだろ

19 :
TOTOは最後のアルバムも良いよ

20 :
素晴らしい
http://www.youtube.com/watch?v=VlFVc7qDUog&sns=em

21 :
>>19
King Of The Worldは名曲

22 :
フォリナーはガールライクユーとアージェントくらいだろw

23 :
TOTO
 whitesister !

24 :
>>20
鳥肌もんだな

25 :
>>10
HRHM板的にはフォリナーが一番ハードロックしてるような。

26 :
ボストンとカンサスとスティクスとREOも入れてくれ

27 :
シカゴとサバイバーもw

28 :
この歌おススめ
歌詞と映像もイケてます
Survivor  Oceans
http://www.youtube.com/watch?v=0gRPf4uce9A

29 :
コレとかー(・∀・)。。。
toto goodbye elenore
http://www.youtube.com/watch?v=4uj-AXbWrsk

30 :
totoのアフリカは凄かった
もう聴きあきたけど

31 :
totoで一番テンポが速い曲を教えてください。

32 :
TOTOはHome Of The Braveが好き

33 :
メタラーでもいけるだろ
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=Y1J4aZU3RHg

34 :
この板的にはTOTOはIsolationなの?

35 :
ふつうに考えたらそうだろ
TOTOWはAORど真ん中だもん

36 :
TOTOで唯一リアルタイムで聴いた最後のアルバムが一番ハードロックっぽくて好きだなぁ
ボーカルが50代後半とは思えないほどハイトーン出しまくってるのに感動した

37 :
>>27 シカゴはこの中に入りそうで入らない。リーダー格のロバートラムがHRを好きじゃなさそうだから。
「長い夜」は充分HRだけど。
故・テリーキャスが生きてたら、脱退してHR的なこともやってたかもしれない・・・。

38 :
まあ入らないとは思ったが一応同時期にAORのくくりで聴かれてたから

39 :
セテラが抜けた後すぐのやつはやりすぎだったけどな
でサバイバーならレベルサンが名曲

40 :
ジェファーソン・スターシップ〜スターシップも

41 :
ブライアン・ハウ時代のBAD COMPANYもこのスレでOK?

42 :
http://www.youtube.com/watch?v=IYp0X-wbul4
これの1:47くらいの人はルカサー?

43 :
違うと思うw

44 :
totoだと思うんだけど、
イントロが「ウーウーウウーウーウー(SE音)」
と言うコーラスから始まるアップテンポでサビがキャッチーな曲のタイトル知りませんか?

45 :
今まで挙げられたバンドの中では最も小物っぽいけど、ラヴァーボーイも思い出してあげてください。

46 :
>>44
ストレンジャーインタウンだな
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=uCyiXX-72dA

47 :
地震前、ファミマ店内でワーキングフォーザウィケン流れてた

48 :
>>46
まさしくこれですね!
小学校の時にラジオで聴いて以来何十年ぶりに聴けました。
ありがとうございます。

49 :
ジャーニー新譜もう一つだね…
前作のあからさまな全盛期寄りの作風に較べたら妙に普通なメロディックロック
勿論質の高さは相変わらずだから買って損はないけどね

50 :
フォリナー最強はこの曲だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=UKiLb6SoIV0

51 :
BAD ENGLISHはもちろんこのスレでokですよね?

52 :
グラス・タイガーとかマクサスは?

53 :
捨て曲の多さ
T<J<F

54 :
捨て曲wwwwwww

55 :
SPVのBAD ENGLISHのリマスター盤、1stがどうしても手に入らないorz

56 :
>>42 サッカーの北沢みたいなVoよりいいなw

57 :
ちなみにJourneyの新作が海外で発売されますた
HARDLINEやSoul sirkusスレもここでいいですよね??

58 :
フォリナーはこの板的にはこの曲だろ。
てかこれが収録されてるベスト盤用の新曲3曲が一番好きw
http://www.youtube.com/watch?v=eb7slTi7TcU

59 :
>>55アマゾンで売ってるじゃないか。

60 :
>>59
あれ?本当だ
前に見た時はずっと在庫切れで入荷しなそうな感じだったのに
教えてくれてありがとうございます

61 :
BAD ENGLISHの1stの最後のdon't walk awayはカバー曲なんだっけ?
すごくいい曲だと思う

62 :
BABYSもいい

63 :
Babysは素晴らしくサイコーです

64 :
サイモン加入後のTOTOってどうよ?

65 :
ジャーニー成功の最大要因は、ペリーよりもジョナサン・ケイン加入だと思ってる。

66 :
ジョナサンとにーるのタッグは最強。
ペリー脱退後も楽曲の質が落ちなかった。

67 :
バッドイングリッシュは元ベイビーズ組がメインで
そこにニールショーンが加わった的な見方が的確だと思う

68 :
このスレ良いから荒すなよ!

69 :
Journey新譜買ってみた。
アーネルらしさみたいなのが出てて結構好き。
ニールとジョナサンは安心のクオリティ。
全盛期っぽい雰囲気の曲ないから売れなさそう?
自分が好きならそれでいいや。

70 :
>>65 俺はインフィニティが一番好きだけどなー

71 :
JOURNEYの新作ラジオで何曲か聴いたけど良さげだね
国内盤買おうかな

72 :
>>65
ジョナサン・ケイン参加以前「インフィニティ」からバンドは成功してるだろ

73 :
White sisterが好きです
Toto - White sister Live
http://www.youtube.com/watch?v=G1qiOZsC7TA

74 :
だめだw何度見てもJourneyの新作のジャケット裏のニールの口元で
笑っちゃうww

75 :
Journeyスレってなくなったんだっけ?
オージェリーヲタが酷かったなw
Eclipse
なかなか良いアルバム
11曲目はいかにもjourneyらしいpopソング

76 :
新譜が出たのにこんな中途半端なスレしかないのか?

77 :
ジャーニーの新譜いいね〜
そっくりさんヴォーカルも違和感なくなったし。

78 :
ジャーニーねぇ・・・今回も全盛期には遠いね。

79 :
新作は前バンド、ハードラインみたいな作品ばっかりだけどそれなりに良い。
ジャーニーとしては過去の作品から比べると変わっちゃたね・・・。

80 :
昔は捨て曲と名曲の差がでかかったけど、今は良曲が多い感じ
全盛期リアルタイムの人からしたら、あまりすっきりしないかもね

81 :
全盛期リアルタイムじゃなく、ARRIVAL、RAVALATIONが好きだが
新譜は地味すぎる。

82 :
>>81
新譜はJOURNEYらしいキャッチーな曲が少ないね。
4、5はなかなかいいけど、それ以外は・・・。
似た雰囲気の曲が多いからそう感じるのかも。
Never Walk AwayやAll The Wayみたいな曲が聴きたかった。

83 :
Seventh Keyっていうカンサスのベーシストがやってるバンドの1stを買ったんだが、かなりいいなぁ
Broken Homeって曲のメロディが良すぎる
誰か聴いたことある人いない?

84 :
>>83
懐かしいな
The Sun Will Riseは一時期ヘビロテしまくったなあ。

85 :
マイク・スラマー絡みだとSteelhouse Laneとかもいいな。

86 :
産業ロック界隈のソロ作だとバリーグードローやロバートラムは当たりだった
あ、デニスデヤングもいいね

87 :
ナイトレンジャーもいいよ

88 :
ロバートラムは'70年代にも「華麗なるボビー」って邦題のソロ出してたな。故・テリーキャスがBで参加してるらしい。
シカゴを解雇されたGのドゥエインベイリーはソロとか出さないのかなあ。隠れた名手なのに。

89 :
ジャーニーはメタル

90 :
最初ライツの良さが全然分からなかった
今すげー好き

91 :
TOTOを紙ジャケで集めやう

92 :
サイモン加入後のTOTOってどうよ?

93 :
最後のアルバムはかなりオススメ
演奏も気合入ってるし、メロディも良い

94 :
ジャーニーのRevelation、
What It Takes to Win(ディスク1の9曲目)1:56付近で不協和音がするな
何なんだよこれは。ふざけるなよ。しっかりしろ

95 :
ドリームシアターもいいよ

96 :
エ…エアプレイを…

97 :
KHYMERAもここでOKだよね?
1stはVoがKANSASのスティーヴ・ウォルシュだし、外部ライター
やらゲストやらでこのスレで名前出てる人たちも関わってるし

98 :
>>92
MINDFIELDSオススメ

99 :
子供のときにベイクドポテトス―パ―ライブのレコードを買い
この前CDを買った俺が横切りますよ
ジェフに惚れとりました…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新譜】EUROPE ヨーロッパ 第9章【2012発売】 (300)
【蠍団】 Scorpions / スコーピオンズ 【part4】 (652)
(sonata arctica 31) (677)
本家DEAD END 湊応援スレ (812)
PRIMAL FEAR / SINNER Part1 (871)
【上昇】Impellitteriインペリテリ【下降】 (708)
--log9.info------------------
フィギュアスケート☆荒川静香 Part104 (870)
浅田真央ファンの「コーチ陣を語るスレ」3 (861)
フィギュアスケート★男子シングルpart342 (1001)
高橋大輔の(デー呼び)ファンが最低最悪な件 (284)
テストスレ@スケート板 (242)
フレンズ オン アイス 2012【FOI】 Part7 (376)
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ232【進化中】 (696)
メダル・ウィナーズオープン (427)
スケーター同士の練習中における衝突に関するスレ (564)
川o゜_ゝ゜エフゲニー・プルシェンコたん Part229 (653)
フィギュアスケート☆無良崇人 Part8 (700)
☆アダム・リッポン Part.1☆ (717)
ソチオリンピックまでにありそうな事 Part2 (950)
【FaOI】Fantasy On Ice Part16 (519)
ここだけ平昌五輪開幕5日前 (204)
織田信成アンチスレ Part31 (817)
--log55.com------------------
ラブライブ!楽曲を一日一曲語り明かすスレ2020 1st LoveLive!
相良みてるか?4スレ目
あなたちゃんの名前候補
1レスごとにメノノリが梨子へと浄化されていくスレ 22メノ目
あなた「かすみちゃんに告白された」
ルビィ「片割れのジュエル」 2スレ目
「朝香さんってさ…」「うん?」
ことり「ヨハネちゃん♡ヨハネちゃん♡」チュッチュ 善子「だ、ダメですよことりさん///そろそろ海未さんが戻って…///」2