1read 100read
2012年07月昆虫・節足動物104:      大阪でカブクワ採れる場所は?2     (619) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昆虫採集は猫虐待よりひどい!法規制を! (362)
ゾウムシってどうだ! (240)
久々に語ろうグランディス (346)
いま俺が一番欲しいクワカブ (218)
【樹液】オオクワガタ採集【材割】 (209)
北海道ってマジでゴキブリいないのか? (237)

     大阪でカブクワ採れる場所は?2    


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
新スレ立てたお♪
前スレ

大阪でカブクワ採れる場所は?    
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1124998622/

2 :
2

3 :
大阪城伝説を

4 :
生駒ってあまり聞かないけど
どうなん?

5 :
いないって言った方がええと思うけど
山奥で取ったて言い張ってる奴がいる

6 :
富田林あたりはどう?

7 :
今度能勢に行こうとおもうのですが、ヤマヒルとかいます?

8 :
>>6
つ〇なり神社ヒラタか坊主
>>7
確実にいる
ヤマヒルファイターというヒル除けのスプレーてどうなんでしょうか?

9 :
宝山寺近くなら居るよ。

10 :
カブトムシは能勢のどこらへんにいるのでしょうか?行ったのですが、何も見つからず帰ってきました。

11 :
みんな冬とか春にかけて新しいポイント探したりするんだよ。
だから、苦労して探し出したポイントを見ず知らずの人に教えてくれる人は
あんまり多くないんじゃないかな。もうちょっと頑張って自分で探してみては?
それにここで聞くより、地元の人に聞いてみる方が近道かもしてないよ。

12 :
×近道かもしてないよ
○近道かもしれないよ
えらそうなこと言っておいてタイプミスはずかし(/ω\)

13 :

そうですよね、樹液がでてる木は田んぼの近くで見つけたんですけど、カナブンさえいませんでした

14 :
さすがにこの暑さじゃ能勢と言えど陽が昇ってる間は林の中とか土の中に引っ込んでるんじゃ?
カブトムシでもキツい暑さかもね

15 :
夜に活動するのは知ってるのですが、昼間にカナブンやハチいなかったので夜もいないだろうと勝手に予測して帰りました場所を探し出した時間もおそかったので

16 :
自分が見つけた場所はクヌギはかなりあったけど樹液がでてるのはたぶん一本だけだったと思います。

17 :
昼間に見つけた樹液の出る木を、夜か朝に見に行くのだよ

18 :
今くらいの夏の1番暑い時期は夜活動する事が多いんだが今の時期以外だと昼間でも居るその虫にとっての快適な温度域が重要


って聞いた事があるw

19 :
スズメ蜂と隣り合わせと頭の片隅に記憶しといてください

20 :
夜中子供と一緒に山奥に入って行くのは勇気がいる
ヘビ>スズメバチ>ヒル>ムカデ

21 :
雨降った後がチャンスやで

22 :
カブトムシを息子のためにとってあげたいんですがいつ頃までいますか?

23 :
夏休み期間

24 :
8月初旬までがもっとも個体数が増えて捕りやすい時期ですよ。

25 :
ありがとうございました、今度能勢や亀岡などいくつかポイントまわってみます。

26 :
うちの近くの橋の上に普通にカブトムシ歩いてるからワラタ@河内長野

27 :
今年も大阪城には奇跡がおこらなかった

28 :
雨が降った次の日はよく獲れる。適当な湿り気があっていいらしい。

29 :
雨で気温下がるとキツイ。雨降った後に気温が上がって湿度上がりまくると期待出来る。

30 :
千早城跡や金剛山あたりだと多いんだろうな

31 :
しかし 万博公園でもコクワは採れるようやね
本にも載ってたよ

32 :
豊能あたりの山に行けばいるよ

33 :
広いがな
ヒント頂けたら有り難い

34 :
数mのとこに御神木があっても気付かない人も居る。
頭上の枝にノコペアがうようよセックルしてるのに、居なかったじゃないか!って怒った奴も居た。
探せる奴は、どこででも採るし、
探せない奴は、図鑑みたく、ホントに目線高の樹液場にウジャウジャ。でなきゃ、採れない。
ま、大阪城で採るのは、誰かが放った直後でさえ難しい。

35 :
カブなら大阪でも少し郊外出りゃ見つけられるでしょ。
今年は全体的に少ないみたいだけど道路で轢かれてるのも居るくらいだからね。
クワは時期がハズれてるのもあるけど自然がそれなりに残ってる場所なら居ると思う。
ちなみに南部にはノコが何故か居ない。

36 :
34さん・35さん
有難う御座います。
今年は無理なので来年頑張って見ます。

37 :
来年のためなら今の時期にいそうな木を探した方がよいかと

38 :
なんか今年はクワ・カブが少ない気がする。

39 :
南の方の某病院に勤務している者ですが先週ベットの上にミヤマクワガタ♂が居たので即効捕まえました

40 :
今年はもう終焉かorz

41 :
ネットなんかで見てるとコクワやヒラタは9月くらいにまた出てくるみたいですよ。

42 :
昨日、十数年ぶりに太子町でコクワ♂2匹ノコ♂2匹ゲット。カブト ヒラタ♀は取り逃がした!
昔よくヒラタが採れたクヌギがまだあった。
あと千早赤阪でもコクワ♂2匹ゲットした。
太子町から千早赤阪まだまだイケるで!!

43 :
千早赤阪はおおいらしいね☆
ふつうに、のこぎりいるし。

44 :
PL塔周りの山にもおるで

45 :
>>35
南部でノコギリは岸和田でペアで捕まえたことある。ただ狙って取るのは難しい

46 :
大阪市内で取れるとこ教えて

47 :
どんぐり公園

48 :
>>45
捕まえたって話しは何度か聞いた事はある、岸和田とか岬とか。
良く行く泉佐野あたりだと知り合い連中でも見た事無い、と。
山越えて和歌山側ならコクワ並にノコは採れる。

49 :
>>48
泉佐野在住なんだが佐野、泉南、貝塚ではノコ見たことない。近くに小さい山があって昔市報かなんかで『カブトムシも住む〇〇山の自然』とか書いててデカいノコの写真が載ってた。正直あそこにノコがいるとは思えんからヤラセかも。
逆に岸和田でヒラタ捕まえた事ないな。佐野泉南ではほぼヒラタかコクワなんだが。

50 :
>>49
泉南市の紀泉わいわい村はクヌギを人工的に植林したりしてクワカブも含めた雑木林の再現をしている施設だけど
今夏も受付カウンターに場内で捕まえた大きなノコペアをケースに入れて置いてあったよ。
ちなみに放虫とかはしてないよ。

51 :
えー、いつも普通に水間周辺でノコギリをゲットしてるんだが
希少だったのか?昔は病院周りでも小さいのが居たけどね

52 :
↑流れからするとノコギリは南部でも居るには居るようですね、ただ数も少なく場所も限定されてると。

53 :
もう冬眠の時期か・・・orz

54 :
大阪城には神が存在しなかった

55 :
大阪城の今年の実績。
カブ(3-4cmの超小型) 20ペア。
コクワ 5ペア。
ヒラタ 3ペア+♂5匹。
オオクワ 3ペア。
カブト除き、交尾済み確認。…カブトも多分交尾済み。
何故だ。。

56 :
>>55
大阪城ってヒラタ・オオクワいるの?ガチで??
超地元民だけど知らないな…つか、ブルーテントありすぎで下手に近寄れない。

57 :
いるわけないって。気にしない気にしない。

58 :
>>56
神になろうとした。
これだけ放てば、誰かが報告上げてくれるはず。だと思った。
しかし、大阪城は甘くなかった。

59 :
ついでに、、シマヘビの数が減少してるんだけど、、
ブルーシートの連中が食ってんのかな。。ネズミは逆に残飯食って増えそうなもんだけど。

60 :
リス多いよ
>>58
乙、見つけた子供達喜んでたかもね

61 :
あぁ、なるほど。
昔は大阪城でもコクワ採れたって聞いたよ。今は多分駄目だろうなぁ
十年ほど前は大阪城にもオニヤンマやらギンヤンマ、ハラビロにオオカマ、トノサマバッタ等々色んな虫がいて消防の自分はよく採集に行ったが、今は影も形もない
突然割り込んですまなかった。ではまた

62 :
>>61
大阪城まで20分ほどのトコに住んでるんだが、、15年以上昔は居たよ。>コクワ。
大阪市内だと、お屋敷林、寺社林のクヌギ、アキニレ、、局所的にいっぱい居た。
バブルで全部消えたな。寺の境内にまで浮浪者入り込むようになったし。

63 :
能勢の三草山は?

64 :
>>62
自分大阪城公園までは徒歩5分だwwご近所さんですね。
そうなのか…残念。大阪城、採集に行きたいんだがどうにも怖くてね。男性ならまだ安全なんだろうけど。
そのうち折を見て行くつもり。ありがとう!
>>63
自分妙見なら今年二度ほど採集行ったけど、山頂でカブやらミヤマやら売ってたぜ。妙見で採れたって売店のおばちゃんが言ってた
自分はカブクワ狙いじゃなかったからあんまり気にしなかったが、興味あれば来年にでも行ってみたら?

65 :
大阪には神が存在しなかった

66 :
住之江公園に行ってみな

67 :
熱かった

68 :
今の時期でも取れるとこはあるんだぜ

69 :
オークションで府内の○○市△△産のノコギリクワガタって書いてあって、その△△にクワガタを捕まえに行くのはルール違反?
それとも僕も捕っていいのかなぁ。

70 :
ノコなんか好きにしろや

71 :
<<69
取ってええんちゃうかな
問題なのはその土地を管理してる人次第
不法侵入で警察沙汰になったりとか
どうぞどうぞと目をつぶってくれる器の大きい方かは
行ってみないとわからない

72 :
道に迷ったて言えばいくらでもw

73 :
茨木市を流れてる川の上流付近に行けば台場クヌギがいっぱいあるぞ
川遊びに行ったら樹液の匂いしかしないぐらい匂いも漂って来てるし
しかも近くの山でオオクワの捕獲例もあるらしい

74 :
ほんとかそれは?
嘘だったらショック!

75 :
茨木北部には台場クヌギで炭焼きの伝統があったそうな。しかし昭和30年頃まで。
早い段階で旧来の生活から都市での現金収入に切り替われる立地条件だった。
だから良い樹は案外少なく一般種が採れる程度。数も期待できないのが近年の状況。

76 :
今から20年前の中学生の頃,高槻でオオクワ雄採ったなあ。懐かしい思い出。

77 :
あいがわ調査しに行ってくるわ

78 :
春に大阪と兵庫の県境あたりで材割したらオオクワペア出てきた
中型だけど初めてだったからかなり興奮したよ

79 :
大阪の堺に住んでいますが
クワガタショップでいいところありませんか?
周辺や大阪市内とかでもいいです。
どなたか教えてください

80 :
>>79
能勢 フジ○ン

81 :
>79
大阪市北区 グローバル

82 :
>>81
グローバルで菊元さん見た

83 :
TVに出てたね
http://www.globalosaka.co.jp/
2008年10月29日スタッフの日記にも書いてあった

84 :
天王寺動物園、ゴーゴ君の檻の前の立ち枯れ、、見事なカワラだな。
完全に回りきって、菌は殆ど消え始めてるって感じ。
多分、何でも育つぞ。

85 :
でも育ったら食べられるリスクが

86 :
台湾リス?

87 :
栗とリス?

88 :
うちの近所ではコクワとヒラタとカブトが採れる。
場所は大阪市内だから
放虫されたのが繁殖してるんだと思ってる。

89 :
age

90 :
大阪市内でカブトが繁殖できるとこないでしょw
クワならわかるけどね・・

91 :
クワもなあ。。
公園は、ずーっとホームレスが湧いてて、ダメだ。
お屋敷の、シラカシ、ニレの大木なども、、どんどんと、売却、改築で消えて逝ってる。

92 :
大阪市内だけど、毎年数匹カブトも発見するよ。

93 :
ウチの庭の廃マット捨て場は、減量のために毎年カブト幼虫を放り込んである。
菌糸カスや、マットカスは、そのままでは肥料に適さないし、色んな雑虫も沸くから。
羽化したカブは適当に被せたネットをかいくぐって脱走していく。
そういう馬鹿なことしてる人は、俺だけじゃないだろう。
大阪市内でカブトを「見かける」ことはあっても。繁殖、発生できる場所は残されていないと思う。

94 :
んな馬鹿>>93だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :
大阪市内でもカブト、コクワなら繁殖場所はある
公園はだめ、すぐに薬剤まくし、朽ち木処理する

96 :
コクワ、ヒラタ、チビ、は、古くからのお屋敷や寺、神社で未だ生きている。
チビは、庭に置いてあったシイタケホダ(まだ廃ホダじゃない)にやってきて、びっくりした。
ヒラタはご近所のシラカシの老木に居る。
カブトは、見たことないぞ。

97 :
2年前だが、朽木の下掘ってたらカブトの幼虫いっぱいいたよ。
数匹持って帰って成虫にしてから元の場所に返したけど、去年
行ったら工事で埋め立てられてた。

98 :
大阪市内ちゃうやろw

99 :
俺自身、数年前まで大阪でカブト幼虫はもちろん、コクワや
ヒラタが獲れる場所があるとは思っても見なかったから、
信じにくいのはむちゃくちゃわかる。
でも、コクワとカブト幼虫は、マジで市内で獲った(ヒラタは市外)
修正・二年前じゃなく三年前(2006.05.03)だったわ。すんません

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フジコンについて語ろう (534)
【かわいい】ハエトリグモ【動き】 (564)
不要になったカブト、クワガタ交換提供スレ (207)
ωωω 魅惑の添加剤 ωωω (244)
幼虫 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!【9】 (778)
静岡県西部のクワガタ採集場所 パート2 (205)
--log9.info------------------
【FCP】Final Cut Pro & Studio その27【FCS】 (782)
【ATI】THEATER 550 PRO搭載TVボード総合 (720)
【職人技】低ビットレートでエンコする【職人魂】 (269)
【線切無保証】 JACKALL !台目 【DVI+光→HDMI】 (280)
multiAVCHD (476)
intervideo WinDVD Creator2 (320)
WinTV PVR for PCI Part13 (418)
★カノープスWinDVR PCI NewEdition発売!★ (751)
【H.264】DivX 5.x 6.x 総合スレ 25th_pass【対応】 (975)
【音声・動画編集】trakAxPC Part2 (330)
DVD2AVI DGMPGDec Part3 (705)
GV-MVP/RXシリーズ Part25 (877)
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part15 (585)
ハイスピード撮影できるビデオカメラってあるの? (334)
【SKnet】MonsterTV HDUC (D) 解析スレ【TS抜き】 (931)
【D4】I・O DATA GV-D4VR その3【キャプチャ】 (718)
--log55.com------------------
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)83貫目
☆★ハリウッド・海外有名人の噂 その150★★
( ^ω^)・・・IDなしだお
作ったら・試したら良かったもの part159
天皇ご一家大好き!上皇夫妻と秋しのの宮家大嫌い奥様 6
【メルカリ】フリマやってる奥様 #109【ラクマその他】
| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!979
パートについて◇IDなし◇パート186