1read 100read
2012年07月昆虫・節足動物89: クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3 (764) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都クワ・カブ採集ポイント2匹目 (237)
【国産】ノコギリ&ミヤマクワガタの真実【野生】 (445)
ネブトクワガタはネ申! (275)
昆虫ゼリー・11袋目 (575)
☆☆ 昆虫写真総合スレッド 1枚目 ☆☆ (478)
灯火採集 (332)

クワガタのマット飼育を極めるスレ Part3


1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
前スレより
クワガタの飼育と言えば菌糸瓶が有名ですが、温度管理が必要
コストが掛かる等の問題があります。
そこで比較的コストが掛からず、大型固体も期待できる
マット飼育について語りましょう。
添加剤の話も歓迎です。
前スレ
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1226994745/


2 :
何かネタを振らないと、落ちるぞ

3 :
http://www.wikihouse.com/kabuo/index.php?%A5%DE%A5%C3%A5%C8%A4%F2%B8%EC%A4%ED%A4%A6%A1%AA%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9wiki
スレ違いなんだが、とりあえず参考用に

4 :
dosのマットが届いたので、ガス抜きしてるが、全然臭い取れないね。
1週間位かかるのかな?て天日干しするとましになるのかな?

5 :
固体w
再び糞スレ決定

6 :
オクとかまで固体とか言ってる奴どうにかならんかね?
甲虫なんだからそりゃあ固体だし固いだろうけどな

7 :
ガス抜き中のマットかき混ぜてたら、変な幼虫の死骸が入ってたんだけど、
壜に詰める前に一応、篩いに掻けて、熱湯に漬けたほうがいいかな?
あと熱湯に漬けるのて、1時間くらいで良いですかね?

8 :
age

9 :
クワデブロでパプキン、メタリ、ゼブラノコ全滅したんだが、しかも3齢で
信じられないやつは試してみろ

10 :
>>9
ガス抜き忘れたんでしょ
いくらなんでも全滅は使い手のミスしか考えられんよ

11 :
>>10
普通にガス抜きした
他のマットも同じ時期に使ったがこっちは普通に成長してる
幼虫のほとんどが2、3日経ってもマット潜らないで死んだからマット自体に何かあったとしか思えん

12 :
>>9
俺もキクロ、シカに使ってるが別に問題無いけどね。

13 :
>>11
ハイ、嘘バレバレw
幼虫は2日や3日、何も食べなくても死にやしない
ほんとうに2〜3日で死んだのなら原因は他にある

14 :
>>12
俺が買った時のロットが悪かったのか?
袋が妙に茶色かったし
>>13
間違えた
1ヶ月くらい放置して今日黒くなってんの確認した

15 :
クワデブロでダビソンフタマタがすくすく成長中なんだが・・・
袋は茶色だったぜ?
ダイオウは産卵したしね

16 :
>>14
俺は信じるぞ
ニコニコマットで幼虫全滅したことあるし

17 :
クワデプロで国産オオクワ飼育中

18 :
再発酵で急激に高温になったり、有毒ガスが湧き出したり、マットに土竜が混入してたりすれば2〜3日で死ぬ可能性もあるんじゃないか?

19 :
宮城のミヤマクワガタ全滅したな

20 :
深山が全滅のわけがない

21 :
>>18
さすがにモグラ混入とか無いだろw

22 :
大震災に関する情報スレを立てました。
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/insect/1300150334/
ショップや飼育者、それ以外でも安否情報等あればお寄せください。
また被災地にいらっしゃる方で復旧したケータイ等で2ちゃんにアクセスしている方からの情報、安否だけでなく何が必要か等、なんでも結構です。
遠慮無く書き込んでください。
少しでもお役に立てれば、と思いますので是非、ご活用ください。

23 :
>>18
ミミズのつもりでモグラを書いた?

24 :
>>21
モグラ混入wwww
俺だったらクレームどころか嬉しいぞ

25 :
俺が買ったときはマットの中からこんな物が出てきたよ
tp://nullpo.vip2ch.com/ga1534.jpg

26 :
>>25 通報しました。

27 :
グロ?

28 :
俺も通報するから26は内容教えて

29 :
ボク、土左衛門

30 :
タッコで〜す!
ほんわかぱっぱ〜土左衛門か
通報しておく

31 :
きのこマットってミヤマ幼虫に使えますか?

32 :
クワデプロで飼育中の国産オオクワがでかくなってる。
ビン超しに観た感じでは20g超えてる。

33 :
さすがに土左衛門混入とかないだろw

34 :
>>31
ミヤマには使えないんじゃね?
オオクワには使えたけど
誰か知ってる人いるか?

35 :
>>34
俺ミヤマ飼ってないからあまり言い切れないんだけど
俺の友人曰く
「ミヤマは真っ黒に発行したマットなら飼育できる
              実は無発酵でもできたりする…」
って言ってた気がする
http://www.tsukiyono.co.jp/shiiku-manual/0000/0015/post_9.php
↑公式サイトではできるって書いてあるよ

36 :

友人ってお前自身の売り上げ目的で友人が〜って言う良く有る手法じゃねーかよ

37 :
ミヤマならキノコマットで十分飼育できるでしょ
国産カブだってオオクワ幼虫の居る立ち枯れから見つかる事があるくらいなんだからさ
どの種も産卵させるとなると適用範囲は狭いけど、幼虫は案外平気で育つものだよ

38 :
立ち枯れから国産カブト?
俺は一回もないが…あるのかそれ?

39 :
>>38
ありますよ。今日も3回あった。
オオクワはいませんでしたけどね…。
タイワンカブトなんかは椰子の樹でも上から潜りこんで産卵するぐらいです。
はじめは驚きましたけど、まあよくあることなんじゃないかと思います。

40 :
あんまり材割りの話はしない方がいいと思うよ
最近反対派が増えてるから環境云々で…

41 :
>>39
そういうのってやっぱ蛹化するときは土まで降りてするの?
成虫になってからでは絶対自力では出られないだろうし…
ていうか土食えるのにわざわざ木に産むカブトも贅沢というかなんていうか

42 :
>>41
タイワンカブトは立ち枯れの下のほうの硬い部分から新成虫を出しました。
国産カブトは材割り成虫で採ったことがありませんが、
いずれの幼虫も立ち枯れの腐朽部分を下へ下へ食い進んで、
材質の硬い部分があればそこで蛹化するんだと思います。
新成虫はたぶん親メスの開けた産卵痕と自分で食べた食痕を辿って外にでているのだと思います。

43 :
>>42 スレチ。
消えろ。
基地外。

44 :
ヒラタをマット飼育したいんだけどお前らのおすすめって何?

45 :
ヒラタのマット飼育ですかあ。。
でもお高いんでしょう?

46 :
生ホダ完熟マット
http://www.breedersfarm.com/02-mat.html
ヒラタはオオクワみたいな材食いじゃないから、ホダ木マットの
やや熟した奴なら結構どれでも出来るよ
知り合いはRUHSの50g1500円ので普通に育ててるしでかくなってるな
ヒラタってノコみたいな根食いなんだろうか

47 :
>>46
BFの生オガは良いって聞くんだけど高いな〜
RUSHはギラファに使ったら恐ろしい早さで早期小型化羽化したからちょっと使いにくいかもな
コスト的に万能で優れてるマットってなかなか少ないな

48 :
コストでいえばネイチャーだと思うよ
良し悪しは別として

49 :
あぁあのミミズマットか

50 :
ネイチャーは無添加だから伸びは悪いな、おまけに発酵というか熟成みたいな感じだから粒子にムラがあるから産卵にも使いづらい
それに加えて雜虫入り

51 :
★マットを語ろう!★14ケース目よりコピペ
●モオリーのネイチャーマット(旧ヘラクレスマット)
KOBだが1年前より醗酵深くなって、より微粒子になってるぞ あれだとカブト3令には向かない 
KOBに関しては醗酵深いから安定していてガス抜きもほとんどいらない状態
産みが良くなる傾向 旧ヘラクレスマットの時はガス抜き必要だった 脱酸素材同梱で清潔感ある
粒子は菌糸ビン程度で中間。臭いが強いが、それほど再発酵しない。幼虫は大きくなる。もちはよくない
ネイチャーは3令で大きくならない疑惑あり。あくまで疑惑。
真空パック詰めで脱酸素材同梱で雑虫処理されているが、ミミズ混入はよく聞く。

52 :
確かにミミズ凄かったよ
数匹とかいうレベルではない
全く使い物にならず全破棄した

53 :
ネイチャーってアンチの多さが逆に出来の良さを語ってるよなw
ビッダの評価の多さといいトップレベルのなのは間違いない。
ちなみに俺が買ったロットにはミミズも雑虫もいたことは無かったが・・・
だいたい真空パックで送られてくるのにミミズや雑虫って生きてるのか?
逆に他のメーカーも真空パックは採用して欲しい。

54 :
ネイチャーで何を飼育するかだよね
根食い系、カブトがいいと思い使っているが
ヒラタには合わなかった
クワならノコ、ミヤマ、ネブトかな〜

55 :
>>53
その割にはググってみたらここ以外使ってるやつ少ないなw
しかもホームページの飼育実績だって大した事ない

56 :
それは確かに疑問だな
>>53
>だいたい真空パックで送られてくるのにミミズや雑虫って生きてるのか?
ソース付きで教えてエロイ人。
それともアンチの妄想? だとしたらかなり悪質じゃね?

57 :
教えて君だけじゃ恥ずかしいので少しググった。
ウィキより
「ミミズと他の微生物が酸素を必要とするので、容器は通気を確保する必要がある。堆肥容器に空気穴をあける」
ミミズは、酸素無しじゃ生きられない。
じゃあ、「真空パック詰めで脱酸素材同梱で雑虫処理されている」
なのに「が、ミミズ混入はよく聞く。」の真実はデマ? 真実?

58 :
>>57
先ずは日本語から勉強するべきだな

59 :
俺に来たやつ真空パックじゃなかったよ
だからミミズいっぱいだった

60 :
>>57
うちの状況をレポートしておく。
昨年からヒラタ幼虫20匹ほどをネイチャーマットで飼育中。
20匹なので大量のマットは必要とせず、毎回の注文は、真空パックされてない30Lのお試しバージョン。
9月に1回目の交換、11月に2回目の交換、先日3月に3回目の交換。
これら全ての交換時、ミミズどころか、コバエなどの雑虫も全く無し。
>>59 ←真空パックはリクエストしないといけないことすら知らないw
こんな嘘バレバレの低脳は相手しない方がいいw
まあ、言わなくても2ちゃんの常識として解ってると思うけど
この板で言えば、飼育種も数も次期も、何も具体的な事を書いてなようなレスは嘘と思っといてOK

61 :
>>60
無添加発酵マットでヒラタ飼育するとかどんだけ情弱なんだよwww
同じくらいの値段でもRUSHのが全然伸びるわw

62 :
ネイチャーマットは去年から使ってるけど、確かにミミズは涌くね
コバエやダニはそんなに見ないな
ただ物によってはミミズもコバエも出てこない事もあったからロットっていうか、時期にも寄るんだと思う
ちなみに60g以上の大入りのみなんで、真空はどうだか分からない
国カブやノコは順調に育ってる
ギネスとかは無理だろうけど、野外で採れるそこそこ程度の大きさにはなるんじゃないかな?

63 :
>>61
「自分と他人の価値観は違う」という人間としての基本すら知らないことがバレバレなレスして恥ずかしくないかい?w
ちょっと気の利いた小学生でも解ってると思うが?w
幼稚だねwあんた
ちなみ俺はデカイくするなど全く興味ない。
自然に近い飼育を楽しんでる。
だからあえて無添加マットを選択した。
あんた、何歳か知らないが、もし中学生以上なら、そのコメントは相当恥ずかしいぞwww

64 :
ていうか出荷する直前に真空パックとかだと
卵の状態とかは普通に生きてそうなんだけど

65 :
ミミズがわくってマットの発酵が進みすぎて土化してるわけじゃなくて?
屋外で山積みして発酵させてるから混入するんだろうけど
ネイチャー買ったことないからわからん。
そういや幼虫買ったときプリンカップにミミズがとぐろまいてたことがあって怖かった。
あれはネイチャーかねえ…。

66 :
>>63
それは申し訳ない事言ったな、ただこのスレはあくまでクワガタのマット飼育を極めるスレだから>>63の価値観云々は全く関係ない
俺はネイチャーマット60Lの先月注文したが開けたらすでにコメツキムシの幼虫みたいのが湧いてたぞ
しかも無添加だから卵の管理に使ったが1カ月もしてからミミズが湧きまくって卵ダメになったし、正直お世辞にも良いマットとは言えなかったよ
普通、他社マットでミミズとかコメツキなんて湧いた事ないし、そんな雑虫なんか発酵する過程で死ぬ
余程マットの管理がずさんなんだろうな

67 :
やっぱりいいマットはアンチが多いな

68 :
本当に良いマットのことは、みんな黙っているよ

69 :
極める = 大きくする事
だと思ってる単細胞オツムがいるな→>>66

70 :
>>61
RUSH?
50?もいらねーよ
10?入り出したら買ってやるよ

71 :
>>68
業者かよwwwww

72 :
>>64
ていうかマットなんて頼まれてからパッケージするものじゃないし
運悪く?直前にラッピングされた物でも「着荷で当日即使用」って事も少ないし。
だいたい、「真空パック詰めで脱酸素材同梱で雑虫処理されている」状態じゃ卵でも何日も生きてないだろ?

結論としてはネイチャー買うなら真空パックが良い。
俺の買った物に雑虫・ミミズはいたことないし、
アマミに産卵・飼育で使ったら普通に75UPした。

73 :
>>68 ←ちょーwwwwwww
だから良いマットは叩くんだなw
解りやすいなw低脳w

74 :
ネイチャーマット、雑虫はいなくてもミミズは時々いるぞ。

75 :
>>74
ミミズって、「真空パック詰・脱酸素材同梱」でも生きてるの?

76 :
真空パック以前にミミズが入り込むような事が異常
他社じゃまずあり得ない

77 :
つまり時々ミミズがわく、デカくならない安いだけが取り柄のマットって事?
そんなマットを選ぶ理由がわからない。

78 :
>>76
そうか? カブト用じゃ良くあるし特に気にしないだろ?
自然界ではカブトは普通にミミズと共生してるしな。
事実BEクワでヘラギネス連発のマット説明にも「ミミズ・雑虫混入有る場合あり」と説明がある。
自分で発酵マットを作れば解かるが「雑虫混入は殆ど避けられない」が、幼虫に影響が有る事は殆ど無い。
逆にあの安さで「真空パック詰めで脱酸素材同梱で雑虫処理されている」なんてマットの方が稀だよ。

79 :
クワデプロ最高

80 :
>>79
なかなか万能だけど、若干目が粗いよね…

81 :
>>80
持ちが良いから、荒いのが好み

82 :
クワデプロってあんまりガス抜きしなくてもいいよね
即使えるって訳じゃないけど足りない時には重宝する

83 :
見た感じでは、変な臭いもしないし、すぐ使えそうですね。
念のため、袋に小さい穴を開けて一日だけ放置して使ってます。

84 :
クワデブロって2ch以外で全く話題になってないな

85 :
ミミズで堆肥を作るという手もあるか
カブト向きのような気もするが

86 :
クワガタマニアの皆さんに質問
902 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/04/02(土) 16:40:05.27 ID:UFuMCIlFO
初めて書き込むので書き方が違ってたらごめんなさい…
今日畑の木でクワガタを見つけました
こんな時期にクワガタいるのは大丈夫ですか?山梨県
↑クワガタってこの時期地中から出てくるの?種類によるの?

87 :
山梨は知らんがGW頃にコクワやミヤマを野外で見たことは何度もある@東北南部

88 :
>>87
レスさんくす
東北で見かけるんなら普通
地震デカかった

89 :
冬眠からさめたんだろ

90 :
バナナマット飼育について聞きたい
なんだあの異例のマット飼育は…。
いまだ未知数

91 :
>>90
それはネタとして忘れた方がいいよ
いい思い出だったってね

92 :
バナナマット飼育が発表された時、早速試して見た…意味無かったww

93 :
でも、糖分が土に混ざるのは良いのかもしれん
蜜っちゃんの箱か何かに書いてあった
幼虫飼育の場合、土に混ぜて下さい
って

94 :
ヒラタには糖分意味有りだけど、オオクワには意味なかったでござる

95 :
バンブーでホンドヒラタ♂62ミリだった
あの値段なら管理用としては十分というか上等だと思う

96 :
>>95
バンブーの菌糸なのかマットなのか詳しく
まあ菌糸瓶だろうけど、62ミリは結構良いな

97 :
>>96
いや、マット
クワガタマットね
菌糸ビンならここに書き込まんよw
ちなみにそいつは単体800ビン交換一回
中プラで4匹タコ飼いのは56ミリだった

98 :
>>95
関東産ならかなり評価できる

99 :
クワガタのマット飼育を極めるスレ Part2 より
298::||‐ ? さん:2009/07/06(月) 11:52:03 ID:CgTuG/Qh
雑虫(コバエ・線虫・ミミズ)が完全にいない市販マット
・高温殺菌によるもの(バクテリアも死滅、完全駆除型)
ドラネコ/Pandaマット
恵栽園/クワガタ用恵栽園発酵マット
恵栽園/カブト用恵栽園発酵マット
北斗オオクワ/ブナ100%・くわがたマット
北斗オオクワ/カブトマット
・製造工程?によるもの(バクテリアは有効、完全駆除型、ダニは別)
マスターズ/マスターズマット
マスターズ/マスターズSPマット
・脱酸素剤によるもの(バクテリアは半有効、完全駆除かはやや不安)
色虫&黒虫株?式会社/ネイチャーマット
これ以外の物は、一見いないようでもロットによっている物ばかり
上記の製品のみが年間で、常時発生していない
(良いマットかどうかの判断は別)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【税金】ビッダーズ常連出品者【払えよ】 (207)
かなのR (255)
ミルワーム好きが大いに語るスレ (761)
アシダカグモについて語ろう (573)
クマゼミは害虫です (206)
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ8【カワラ】 (970)
--log9.info------------------
ワンハンド(ワンアーム)フレンチプレス (210)
バーベルカール40kgx10を目指すスレ (212)
狂気の男・合戸孝二 (758)
マッスルアップを目指せ!【1マッスル目】 (762)
【学連処分】菅原辰馬【ミスター早稲田】 (326)
アメブロアイドルぐっどらっくちゃ〜んを語るスレ (275)
トレーニング分割法及び頻度スレ (709)
日本ブランドのプロテイン総合スレッド【7cup目】 (270)
ダンベルショルダープレス30kgを目指すスレ4 (729)
180cm以上の人が筋トレ (625)
インパルス堤下の肉体を語れ2 (483)
自重懸垂20回を目指すスレ (243)
西本朱希の復帰を望むスレ (642)
鍛えないろくでもない雑魚はこの板に来るな!! (784)
デッドリフト250キロを目指すスレ (873)
ここの連中ってクリスマスにもトレすんの?w  3 (274)
--log55.com------------------
バカにありがちなこと 10
長渕の曲にありそうなタイトル★120回目の脱糞
カルト宗教に入信した武道板の負け犬を笑うスレ♪
全然かみあわないのに話が進むスレ Part172
カルト宗教に入信した武道板の負け犬を笑うスレ♪
長渕の曲にありそうなタイトル★習字121センズリ
フォント大好きってふぉんと〜? 15書体目
絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 35店目