1read 100read
2012年07月イラク情勢140: イラクに連帯◆環境問題とイラク戦争◆ (325) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イラクで殺害された外交官の奥さんの… (482)
イラク人の捕虜を虐待してる米兵ってホモだろ (388)
日本人は75万円の価値【金塊500グラム】 (602)
イラクに連帯◆環境問題とイラク戦争◆ (325)
(」^▽^)」<にゃおぉ〜ん♪ (338)
「奥参事官米軍誤射」ならば小泉は大悪人 (270)

イラクに連帯◆環境問題とイラク戦争◆


1 :05/06/22 〜 最終レス :11/12
資源収奪のアメリカによる侵略戦争に、
民族自決の矜持を賭けて戦うイラク人を応援します。

大切なのは、縄文の平和思想です。
必要以上の欲望を捨て、経済成長と資源の浪費をしないこと。
地球はそれを求めています。
日本国が、アメリカングローバルに染まりつづけるのなら
思い切って、日本国を放棄しましょう。
石油なんかなくても、いいじゃないですか。
前スレ
イラクに連帯◆民族自決◆アイヌ・琉球・信濃国
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1088892701/
(500KB到達)

2 :
猛暑、気温40度に=エネルギー不足懸念も−北京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000174-jij-int
 【北京21日時事】北京など中国の長江以北で21日、気温が40度前後に
達するなど記録的な暑さとなった。新華社電によると、北京市では最高気温が
38.9度となり、同市海淀区の玉淵潭観測所では40.4度を記録。連日の猛暑を
受け、北京ではエアコン需要が拡大、エネルギー不足に拍車が掛かると懸念が
強まっている。 
(時事通信) - 6月21日23時3分更新

3 :
温暖化に新多国間協議の場 サミットで設置合意へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000109-kyodo-int
 【ワシントン18日共同】地球温暖化防止やエネルギー安全保障など、互いに
密接に関連する長期的課題を話し合う新たな多国間協議の場を設けることに、
英国で来月開かれる主要国首脳会議(G8、グレンイーグルズ・サミット)の
参加国が合意する見通しになった。設置を盛り込んだ共同声明案を、18日
までに共同通信が入手した。
 京都議定書を離脱した米国が国際的に孤立するのを防ぎつつ、中国やインド
などの発展途上国も加えて建設的な議論を進める環境を確保する狙いで、
G8以外の国にも広く参加を呼びかける。
 新設される会合は「気候変動とクリーンエネルギー、持続可能な開発について
の対話」と名付けられ「気候変動とエネルギーに関し各国が直面する共通の
課題への理解を深め、解決に向け協力できる分野を特定する」ことが設置の目的。
(共同通信) - 6月18日17時54分更新
まずは、アメリカ資本主義の狂気のサイクルを、
ストップさせねばならない。

4 :
反捕鯨派、日本に調査捕鯨拡大案の撤回を要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000115-reu-int
 [蔚山(韓国) 21日 ロイター] 韓国・蔚山で開かれている国際捕鯨委員会
(IWC)年次総会で21日、反捕鯨派諸国が日本に対し、調査捕鯨による捕獲
頭数をこれまでの2倍に拡大する計画を撤回するよう求めた。
 日本は20日、ミンククジラの捕獲上限をこれまでの440頭から850頭に拡大
する調査捕鯨拡大案を発表。
 これを受けオーストラリアは、この案を批判する決議を21日の総会に提出する
ことを模索している。
 しかし、日本はIWCに加盟しておらず、決議が採択されても拘束力を持たない。
 調査捕鯨は、商業捕鯨禁止の抜け道として、批判を受けている。
(ロイター) - 6月21日14時39分更新

5 :
良スレ

6 :
G8など世界11カ国の学者らが、アメリカの環境政策を批判しました。
---------------------------------------------------------------
http://www.irib.ir/Worldservice/japaneseRADIO/news.wed.htm
 

G8主要8カ国を含めた世界11ヶ国の学者らが、アメリカに対し、温室効果ガスの
排出削減に向け、即座に真剣な措置を採るよう求めました。
中国・新華社通信がロンドンから伝えたところによりますと、G8など世界11カ国の
国家研究機関の学者らが共同声明を出し、温室効果ガスの長期的で大幅な削減に
有効な、負担の少ない方法の特定を求めました。
世界でも排出量が多いとされているインド、ブラジル、中国などの国々の学者も、
この声明に署名しています。
また、世界の温室効果ガス排出量の55%を占めるアメリカは、地球の温暖化防止を
目的に制定された『京都議定書』から離脱しています。

7 :
京都議定書支持は半分以下=地球温暖化問題で世論調査−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000019-jij-int
 【ワシントン21日時事】米ギャラップ社が21日発表した地球温暖化防止の
京都議定書に関する米、英、カナダの3カ国を対象にした世論調査によると、
米国民のうち同議定書で決められた温室効果ガスの排出削減目標を守る
べきだと考えているのは42%にとどまった。同じ設問に対して英国では81%、
カナダでは73%の国民が「守るべきだ」と答えた。ブッシュ政権はすでに
同議定書から脱退しているが、政府だけでなく国民も強制的な削減目標設定
には消極的のようだ。 
(時事通信) - 6月22日7時1分更新
国民がバカだから、どうしようもない。

8 :
核融合炉の誘致を断念 政府が方針、建設地は南仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000084-kyodo-soci

 政府は22日、欧州連合(EU)と競っていた国際熱核融合実験炉(ITER)の
誘致を断念する方針を固めた。28日にモスクワで開かれる関係6極の
閣僚級会合に向けて交渉は続けるが、EUがあくまで誘致の姿勢を崩さない
場合、日本が断念する。約3年半にわたる交渉は、フランス・カダラッシュに
本体を建設することで決着することになった。
 関係者によると、17日に小泉純一郎首相と中山成彬文部科学相が会談
して対処方針を確認した。EU側の態度はかたくなで、翻意は見込めない
情勢という。
(共同通信) - 6月22日12時12分更新

9 :
中国各地で豪雨・洪水、多数の死者不明…避難は続出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000117-yom-int
 【北京=東一真】中国各地で豪雨が続き、大きな被害が出ている。
 22日の新華社電によると、広西チワン族自治区では先週末から大雨で洪水が
発生し、同日夜現在27人が死亡、20人が行方不明になっている。河川の水位は
上昇し続けており同自治区で38万8千人が避難している。
 福建省では9人が死亡し、4万5000人が避難したほか、内陸の拠点、重慶市
でも三峡ダムの水位の上昇で3万人が避難した。
 中国では毎年初夏に大規模な洪水が発生し数百人が死亡する悲劇を繰り返して
いる。
(読売新聞) - 6月23日3時10分更新

10 :
カラ梅雨 自治体ジリジリ 四国、過去最悪ペース/芦屋川下流干上がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000036-san-soci
 六月も下旬に入り、梅雨本番…のはずの西日本で空梅雨が続き、一部で
影響も出始めている。近畿、中国、四国地方などは十一日に梅雨入りしたが、
その後の降雨量は少ないままで、四国地方などではすでに取水制限を実施。
阪神地区でも川の下流が干上がった例があるなど、しばらくは「恵みの雨」を
望む日が続くことになりそうだ。
 四国を代表する水源の早明浦(さめうら)ダム(高知県)では、空梅雨で貯水率が
激しく低下。二十二日午前零時現在で46・0%と、平年値(87・9%)を大きく
下回っている。
 大渇水に見舞われ、貯水率がゼロになった平成六年を上回る過去最悪の
ペースで減少しているうえ、他のダムでも水位低下が目立ち、「このままだと四国は、
平成六年の状況に近づくかもしれない」(四国地方整備局)との危機感が出始めている。
 同整備局と四国四県などで構成する「吉野川水系水利用連絡協議会」は、早明浦
ダムから香川用水への供給量を35%削減するなどの第二次取水制限を二十二日
から開始。現時点では市民生活に大きな影響はないとしているが、予断を許さない
状況になっている。
 関西地方でも、兵庫県芦屋市内を流れる芦屋川は流水量が極端に減り、河口まで
水が流れない状況。表流水の先端部分は河口から約一キロ手前まで後退している。
 一方、近畿の水がめ、琵琶湖の水位は二十二日午前六時現在でマイナス二十二
センチ。瀬田川洗堰(大津市)の操作で琵琶湖の水位を管理している近畿地方整備局
琵琶湖河川事務所ではこの時期、マイナス二十センチを制限水位としており、
「河川によっては琵琶湖への流入の水量が減っているが、渇水を心配する状況では
ない」と説明する。
 「ユーザー」側の各自治体も「滋賀から兵庫まで、琵琶湖から取水する地域では、
当分水不足の心配はない」(大阪市水道局)と余裕を見せるが、このまま雨不足が
続けば事態が悪化する可能性も。琵琶湖河川事務所では「毎日雨を気にしている。
一度でもまとまって降ってくれれば安心なんですが」と話している。

11 :
     ◇
≪「来月には雨」 大阪管区気象台≫
 大阪管区気象台は近畿地方などの梅雨入りが発表された十一日、六月の大阪市の
降雨量を二〇〇ミリと予想した。しかし、同市で今月に実際、観測された降水量は、
二十二日午前までで合計六三ミリ。二十一日深夜には約五日ぶりの雨が降ったが、
数時間後にやんで“お湿り”程度で終わった。同気象台によれば、今回の少雨の
原因は太平洋高気圧の勢いが弱く梅雨前線が北に押し上げられずに南方に停滞
していること。来週以降は太平洋高気圧が力を盛り返し梅雨前線が北上してくる
可能性もあるという。
 「始まったばかりで、まだ空梅雨とは思っていない。近畿の一カ月予報でも降水量は
平年並みと予想している」として、七月に入ればまとまった降雨が期待できるとみている。
(産経新聞) - 6月22日15時58分更新

12 :
取水制限:水不足、深刻 最大規模の節水に ダムからの取水停止−−天竜川 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000045-mailo-l22
少雨:大渡ダム、取水量20%カット決定−−渇水調整協 /高知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000292-mailo-l39
筑後川からの取水制限 渇水対策で福岡2水道企業団
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000026-nnp-kyu
県がかんばつ対策会議 22日、11年ぶり 農産物の被害に備え【佐賀】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000005-nnp-l41
少雨:とにかく降ってほしい 保存会、雨ごい踊り奉納−−あす、新居浜 /愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000281-mailo-l38


13 :
土壌乾燥防ぎ水やり徹底を 少雨で県が対策呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000002-cnc-l20

 【長野県】四月からの少雨は、梅雨入りしても解消されず、農作物への影響が
深刻になっている。県は少雨の影響と具体的な技術対策をまとめ、土壌乾燥の
防止や水やりの徹底など、必要な処置をとるよう呼び掛けている。
 県農政課によると、上水内郡など、ため池に頼っている北信地域の中山間地
では、ため池の水位が低下。用水の供給が途絶え、水田がひび割れ、田植えを
終えたばかりの苗の生育が懸念されている。また、北中信地域の果樹園では、
果実の成熟が悪いほか、野菜でも生育不良が相次いでいる。
 県は技術対策として、水稲は、地域ごとに配水計画を立てる一方、水路やあぜを
確認して漏水の防止を指摘。田植えが困難になった時は、他の作物の作付けを
提案している。収穫期を迎える麦は、立ち枯れに気を付けて刈り入れ、未熟粒の
選別を徹底する。
 果樹は、可能な限り、五−六日間隔で水やりを徹底。余分な下草を刈ったり、
木の根元にわらを敷くなど、土壌の水分保持に努める。また果実の成熟を進める
ため、不必要な実を取り除く。野菜も果樹と同様に水やりや敷きわらをして、
土壌乾燥の防止を挙げている。
 長野地方気象台によると、局地的な雨はあるものの、ため池の水位が回復
するほどのまとまった雨は、あと一週間は見込めないという。 
(加藤 弘二)(中日新聞) - 6月22日12時3分更新

14 :
糞スレ

15 :
<サミット>地球温暖化とアフリカ支援で特別文書公表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000090-mai-bus_all
 7月6日から始まる主要国首脳会議で主要8カ国(G8)と途上国代表、
アフリカ代表とがそれぞれ対話会合を開くことが23日、分かった。G8は
途上国代表と地球温暖化問題を中心に議論し、アフリカ各国とは貧困国
支援で協議する。G8の議論と対話を踏まえ、温暖化、貧困国支援の
それぞれの特別文書を公表する見通しだ。
(毎日新聞) - 6月23日20時2分更新

16 :
●温室ガス削減法案、再び否決=米上院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000053-jij-pol
 【ワシントン22日時事】米上院本会議は22日、温室効果ガスの強制的削減を
産業界に義務付けた法案を反対多数で否決した。この法案は共和党のマケイン、
民主党のリーバーマン両上院議員が提出。地球温暖化防止のための強制的
削減と排出権取引の導入などを柱にしていた。今回の反対は60票に達し、
2年前に否決された同様法案に対する反対票(55票)を上回った。 
(時事通信) - 6月23日11時1分更新
アメリカを、そろそろ潰すべし!
アメリカは、地球の癌。

17 :
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(23日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000258-reu-int
 [1面]
★米食品医薬品局(FDA)、近くクローン動物の食肉とミルクを安全と
認定する見通し。[フィラデルフィア]
★ブッシュ米大統領、原子力発電所の建設再開の意向を表明。4年間に
及ぶエネルギー法案の行き詰まり状況の打開を目指す。[ワシントン]
 [その他]
★日本の出生減少に歯止めかける必要。政府や企業は、家庭に優しい
働き方を作り出すべき=社説

18 :
【中国】「夏場のオフィス温度は25度以上」建設部が規則公布へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000002-scn-int
 中国建設部が起草した「空調通風システムの使用管理基準」がまもなく
施行されるもようだ。この「基準」には、「夏場のオフィス内の室温は摂氏25度を
下回らないこと」「夏場のホテルのロビーなどと室外の温度差は10度以内とする」
「冬場のホテルロビーの温度は18度を上回ってはならない」といった規則などが
盛り込まれている。22日付で華夏時報が伝えた。
 この「基準」は健康のために室内の温度管理を適切に行うこと、また、消費電力の
節約が主な目的とされている。
 北京では一般的に夏場、ショッピングセンターやホテルなどの温度は22度に
設定されているという。昨年、北京市ではこうした場所で温度を1度高く設定する
ようにとの規則が公布されたが、今回、建設部が全国的に施行する予定の
「基準」は、これより厳しいものとなるもようだ。
 「基準」にはこのほか、2003年の新型肺炎SARSの流行を受け、「流行病発生期
には空調環境を清潔に保ち、流行を予防する対策をとる」といった内容も盛り込ま
れている。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 6月23日9時19分更新

19 :
【中国】続く大雨・大水害で全国の死者536人、4千万人被災
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000008-scn-int
 
 国家洪水・干ばつ対策総指揮部によれば、5月末からの大雨によって水害を受けた
省・自治区・直轄市は、全国で22におよび、被災者数は4437.61万人。536人が死亡し、
137人が行方不明となっている。
 被害を受けた農作物の作付面積は310万ヘクタール以上におよび、直接的な経済
損失は203.52億元(約2700億円)にのぼった。
 中国南部の広西(こうせい)チワン族自治区、広東(カントン)省、福建(ふっけん)省
では今月17日以降、大雨が続き、各地で堤防などが決壊、大きな被害を出している。
 写真は24日、広東省・肇慶市内の様子。中国新聞社が伝えた。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 6月24日21時36分更新

20 :
北部九州で水不足が深刻 貯水率ゼロのダムも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000209-kyodo-soci
 貯水率が下がり、湖底をあらわにした南畑ダム=24日午後、福岡県
那珂川町で共同通信社ヘリから
 
 九州北部で水不足が深刻化している。雨不足で有効貯水率がゼロになるダムが
出現。飲み水などにはまだ影響はないが、農産物への被害も懸念され、取水・送水
制限など各県で渇水対策が本格化している。
 福岡県は6月10日の梅雨入り以降も少雨傾向が続き、福岡市の24日までの
降水量は15ミリで、同市の6月降雨量の最低記録だった1982年の45ミリを
割ることは確実だ。
 24日現在の同県内の主要ダム平均貯水率は54・3%で、1990年に統計を
取り始めて以来最低。特に同県黒木町の日向神ダムは同日午後に有効貯水率が
ゼロになり、通常は放流しない「死水」の放流を始めた。
 同県農林水産部渇水対策連絡室は「このまま雨が降らなければ、農業用水は
いくら節水しても7月5日までしかもたない」と危機感を募らせる。
(共同通信) - 6月24日20時28分更新

21 :
今年最高気温を記録 祐徳稲荷神社で「雨ごい祈願」も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000005-nnp-l41
 【佐賀】 県内は二十四日も青空が広がり、午前中から気温がぐんぐん上昇、
佐賀市で三五・四度(平年二七・七度)、白石町で三五・一度(同二七・二度)、
嬉野町で三三・一度(同二六・二度)と各地で今年の最高気温を記録した。
佐賀地方気象台によると、佐賀市の最高気温は一八九一(明治二十四)年の
観測開始以来、六月としては過去二番目に高かった。
 梅雨前線が九州北部に近づく気配はなく、来週もまとまった雨は期待できそう
にないという。
 県内の農業用ダムやため池の貯水率も44%(二十二日現在)に落ち込んで
おり、県は「過去十年で最悪」と嘆く。このカラカラ天気にたまりかねて、鹿島市の
祐徳稲荷神社(鍋島朝倫宮司)では、地元の農協関係者ら有志六十人が
「雨ごい祈願」を行った。一九九四年の渇水以来、十一年ぶり。
 祈願には桑原允彦市長も出席。神職が「たちまちに天津水のよき水の甘き水の
雨を降らしめたまえ」と祝詞を読み上げ、二人の巫女(みこ)がおごそかに
「祈願の舞」を奉納した。
(西日本新聞) - 6月25日2時15分更新
すでに日本は、神々に見捨てられているからな。
きかんだろ。

22 :
ひび割れた田に散水 中津市の山間部 苗が枯死の恐れ
【大分】 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000008-nnp-l44
カラ梅雨、農業に影響 県内 南有馬町 棚田の田植えできず
【長崎】 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050625-00000006-nnp-l42

23 :
渇水:上水道20%・工業用水60%、ダム貯水率65%時に取水制限−−今治 /愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000183-mailo-l38
渇水:深刻、早明浦ダムの貯水量低下 第二次取水制限を実施−−6月中は初 /香川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000158-mailo-l37
取水制限:節水対策、決める−−大井川水利調整協 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000020-mailo-l22

24 :
<イラク遺跡>多国籍軍駐留で被害 ユネスコで報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050626-00000045-mai-int
 【パリ福島良典】考古学上、貴重なイラクの遺跡が多国籍軍の駐留で被害を
受けていることが分かった。国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部・パリ)で
22〜24日に開かれた「イラク文化遺産保護国際調整委員会」の第2回会合に
出席したイラク国立博物館のドニー・ジョージ館長らが明らかにした。一方、
遺跡から盗み出された文化財は海外に高額で売却され、武装勢力の資金源に
なっているという。メソポタミア文明発祥の地で、文化遺産が多国籍軍と武装勢力
の衝突の「もう一つの犠牲者」になっている。
 ジョージ館長によると、多国籍軍の駐留による被害が最も深刻なのは新バビロ
ニア王国(紀元前7〜6世紀)の遺跡があるイラク南部のバビロン。同館長は
「米軍よりも、戦車を多用しているポーランド軍の影響が大きい。遺跡の土壌は
もろく、戦車の通行で地下2〜3メートルが破壊される」と指摘した。
 バビロンについては今年初め、「多国籍軍が石畳を戦車で破壊し、遺跡の破片が
混じった土砂で土のうを作った」とする報告書を大英博物館が発表。これに対し、
バビロンを含む一帯を管轄するポーランド軍は遺跡内では戦車などを使っていない
と反論している。
 ユネスコの松浦晃一郎事務局長は22日、国際調整委員会開幕にあたり、
「遺跡の上や周囲への駐屯地設営で取り返しのつかない被害が出る恐れがある」
と指摘した。同委ではイラク側の要請を受けてバビロンの現況について集中討議した。
 一方、イラク移行政府のラウィ文化相によると、遺跡盗掘・密輸は主に(1)イラク
戦争前から存在していたギャング(2)旧フセイン政権によって戦争中に刑務所から
釈放された犯罪者――などの仕業で、近隣諸国のグループから指示を受けて動い
ている場合があるという。
 ジョージ館長は「売却資金が武装勢力に流れ、イラク警察や米軍を攻撃する武器・
弾薬費用に充てられている」と明らかにした。同館長によると、遺跡から発掘された
古代の粘土板1枚の取引価格はイラク国内では20〜50ドルだが、米国に渡れば
5万〜10万ドルに跳ね上がるという。
(毎日新聞) - 6月26日19時34分更新

25 :
【韓国】各地で豪雨被害相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000999-nna-int
 ソウルや京畿道などで26日から降っている大雨で、住宅の浸水や停電などの
被害が広がっている。仁川では感電とみられる事故で高校生が死亡した。
 京畿道の楊平郡楊東面では、26日午後から27日午前6時までの間に284.5ミリ
メートル(1時間当たり最高50ミリ)と全国で最多の降水量を記録。このほか、
ソウルでは122.0ミリ、京畿道金浦では104.0ミリの雨が降った。
 仁川では26日午後9時24分ごろ、女子高校生(16)がマンホールのふたを
踏んで倒れ、死亡した。マンホールの下には送電線が埋められており、死因は
感電とみられる。
 また、ソウル冠岳区南ヒョン(山へんに見)洞では26日午後8時36分から1時間、
7,200世帯が停電となった。江原道でも停電が相次いだ。このほか、道路の冠水や
住宅の浸水も報告されている。
 気象庁は「今回の雨は28日には止むが、30日から再び降る」として、警戒を
呼びかけている。
(NNA) - 6月27日11時45分更新
日本に降るべき雨が、中国と韓国に奪われているようです。w

26 :
【中国】広東:水害で死者65人、443万人が被災
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000000-scn-int
 中国では5月末から各地で大雨が続き、華南地方の広東(カントン)省でも
大きな被害がでた。
 18日から26日までに水害による死者は省全体で65人、被災した人は443万人
あまり、直接的な経済損失は39.7億元。ただし珠江流域の水位は次第に低く
なってきており、水害は終息に向かうとみられている。
 写真は肇慶市徳慶県の国道321号線。完全に水につかり、川のようになって
いる。中国新聞社が伝えた。
(編集担当:恩田有紀)
(サーチナ・中国情報局) - 6月28日0時43分更新

27 :
米フロリダでサメの被害、アラスカではクマの被害
2005年 6月29日 (水) 01:03
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050629/K2005062802820.html
 人によっては夏休みに入り始めた米国で、サメとクマによる被害が相次ぎ
報告された。フロリダ州のメキシコ湾側の海水浴場で遊んでいた少女(14)が
25日、サメに脚をかまれて死亡した。27日には約110キロ離れた場所で
海に入って釣りをしていた少年(16)が脚をかまれて大けがをした。AP通信など
によると、同じサメではないという。
 一方、同通信によると、アラスカ州にある北極圏国立野生生物保護区のキャンプ
サイトで、男女がグリズリー(ハイイログマ)に襲われて死亡したと米魚類野生生物
保護局が27日、明らかにした。保護区は最近、ブッシュ政権が海岸沿いで
石油採掘を許可する方針を掲げて環境保護団体などから批判を浴び、話題になった。

28 :
欧州と日本の成長の遅れ、世界の不均衡の一因=米財務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000682-reu-bus_all
    
 [ニューヨーク 28日 ロイター] スノー米財務長官は28日、ブッシュ政権は、
米国の巨額な貿易収支不均衡を是正するために必要な努力はしているとし、
このため、その不均衡是正を支援する責任は欧州と日本にある、と指摘した。
 講演用の原稿で明らかにした。
 スノー財務長官は「世界的な不均衡を是正するには、わが国の対応のみでは
十分とはいえないだろう」としたうえで、米国の主要貿易相手の成長が低迷し
続ければ、深刻な不均衡状態は続く、との見方を示した。
 米国は、財政赤字問題への取り組みで、自国が負う責任を果たしているが、
欧州と日本を合わせれば、経済規模は米国を上回るとし、日欧が景気刺激策
をとる必要がある、との認識を示した。
 スノー長官は、「(日欧の)経済は、自らの国民のため、そして世界経済の
不均衡緩和に寄与するため、高成長につながる積極的で必要な構造改革を
採用・実行し続けなければならない」と語った。
 さらに同長官は、中国の為替の柔軟性拡大は、国際的な調整プロセスに
必要である、との見解を示した。
(ロイター) - 6月29日9時43分更新
日本もヨーロッパも、環境負荷の少ない安定成長の世界をめざしているのだが。w
アメリカは、愚かだ。

29 :
異常気象 6月初の36度超…都心汗だく 新潟豪雨で1人不明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000023-san-soci

30 :
<兵庫・京都>局地的な大雨も 水不足は解消せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000008-abc-kin
久しぶりの雨でした。近畿北部は大雨となり、去年の秋以来の大雨洪水警報が出ました
が、南部では全く降らず、自治体の中には取水制限をスタートさせたところもあります。
近畿北部では、活発な梅雨前線の影響で、きょう未明から激しい雨が降り、去年10月に
大きな被害をもたらした台風23号以来の大雨洪水警報が発令されました。去年の台風
で土砂崩れが発生し、2人が死亡した京都府宮津市では、大雨のため、130世帯に
一時避難勧告が発令され、警戒を強めました。
しかし、この大雨に喜んだ人も。雨が降らず、例年の10分の1しか出荷できない状態が
続いている神鍋高原のキャベツは、久しぶりに潤い、農家にとってはまさに「恵みの雨」
となりました。キャベツを生産している農家の人は「待ちに待った雨なんですけど、1ヵ月
ぶりの雨なんで。この雨で、ホントにキャベツも生き返ってきたと思いますし、何とか出荷
できたらと思ってます」と話していました。近畿中部でも雨が降りました。京都市内では
12ミリの雨を観測、ほぼ2週間ぶりのまとまった雨となりました。大阪では、雨のおかげで
昼12時には、きょうの最低気温24度を観測し、過ごしやすい1日になりました。
ところが、恵みの雨も期待したほどではなく、結局、近畿中部は湿った程度、南部は雨が
降りませんでした。近畿の水がめ・琵琶湖のきょうの水位は、マイナス28センチ。この雨
では、ほとんど回復することができませんでした。今月11日からまとまった雨がなかった
兵庫県姫路市では、きょうから10パーセントの取水制限が始まりました。カラ梅雨の影響
が、徐々に出始めています。
(朝日放送) - 6月29日20時14分更新

31 :
【中国】原生林を手中にする森林大王〜安信集団・盧偉光
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000007-scn-int
〜アマゾン川の英雄となった中国地主〜−齋藤浩一
 1994年、家族が工面した30万元の資金をもとに、温州市に28平方メートルの
床材専売店をオープン。これが、盧偉光率いる安信集団の原点だ。事業は
順調に成長し、アマゾン川流域で購入した原生林は約1000平方キロメートル。
ブラジルのルーラ大統領が肩をたたきながら「ブラジルの1万戸があなたの
事業につながっている。資源を有効活用されていることに感謝する」と述べた
ほどだ。2004年の売上高は7億元で業界トップ。自らの森林を蓄えることに熱心
で、床材産業聯盟の結成に向けても動き出している。
以下略
ずい分羽振りをきかせているようだが、大丈夫なのかヨ、アマゾン密林。

32 :
英サミット:地球温暖化問題の特別文書が骨抜きに?   
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050703k0000m030080000c.html
 【ロンドン藤好陽太郎】6日から英国で開かれる主要国首脳会議(グレンイーグルズ・
サミット)で発表される地球温暖化問題の特別文書が、骨抜きになる恐れが出てきた。温
室効果ガスの排出削減を義務付ける京都議定書の枠組みから離脱した米国が、温暖化の事
実や原因などをめぐる文言の明記に強く抵抗しているためだ。巻き返しを狙う英国は化石
燃料の消費量が多く、温暖化防止のカギを握る中国などに支持を働きかけているが、調整
は難航している。
 英タイムズ紙などによると、議長国の英国が5月3日に作成した文書案には「我々の地
球は温暖化している」という表現が盛り込まれていたが、米国が反対したため、6月14
日の新たな文書案では、この文言を盛り込むかどうか留保した。「温暖化の増大は、大部
分が人間活動によるものだ」という部分も米国の抵抗で、留保した。
 打開の糸口が見いだしにくい中、英は主要8カ国(G8)との地球温暖化会合に出席す
る中国、インド、ブラジル、メキシコ、南アフリカの途上国代表5カ国に働きかけを強め
ている。特に温室効果ガス排出量で世界2位の中国と5位のインドは、温室効果ガス抑制
のカギを握るためだ。
 G8は1、2の両日、文書決着に向けた詰めの協議をしたが、米国も中国に同調を呼び
かけるなど、事態は複雑だ。

33 :
熱帯木材協定交渉、不調に 来年末で失効の恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000012-kyodo-int
 【ジュネーブ1日共同】熱帯産木材の持続的利用を図るための「国際熱帯
木材協定」の改定交渉が1日までの5日間、ジュネーブの国連欧州本部で行われ、
生産国と消費国の対立が解消できず不調に終わった。
 次回交渉は2006年1月に行われる。1994年に採択された現行協定の
有効期限は06年末。交渉当事者によると、新協定を同年末までに採択しないと
無協定状態に陥り、破壊が進む熱帯林の乱開発に歯止めがかからなくなる恐れ
もある。
 こうした事態を避けるため、同協定を実施するための国際熱帯木材機関が
今年11月に本部のある横浜で開く理事会などで、新協定に関する非公式協議を
重ねる見通し。
 交渉筋によると、生産国と消費国は事務局の財政分担問題などで対立を続けて
いる。来年末までに各国が新協定の内容に合意できれば、理事会の決定で
現協定の効力延長を決定することも可能。
(共同通信) - 7月2日6時15分更新

34 :
最後レスは柚子欄よ

35 :
貧困救済で大物アーティスト結集=サミット控え、先進国に圧力−ライブ8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050703-00000003-jij-int
 【ロンドン2日時事】英スコットランドで6日から開催される主要国首脳会議(サミット)を
前に、貧困救済を訴えるコンサート「ライブ8」が2日、日本を皮切りに開催された。
中心会場となるロンドン市内のハイドパークでは、元ビートルズのポール・マッカー
トニーやエルトン・ジョンら大物アーティストが続々と登場。「正義への歩みを始め
よう」という呼び掛けの下、約20万人の聴衆が各地から押し寄せ、会場は熱気と興奮
に包まれた。
 ライブ8はアフリカ支援で主要8カ国(G8)首脳に圧力を掛けようと、ロック歌手の
ボブ・ゲルドフ氏らが組織。日本を含む関係国の計10都市での同時開催となった。
1985年に英米で開かれた「ライブエイド」の再現とされるが、今回は規模も一層拡大し、
世界的な盛り上がりを見せている。 
(時事通信) - 7月3日1時4分更新

36 :
「温暖化、技術開発で対策を」と米大統領 G8で主張へ
2005.07.04
Web posted at: 16:01 JST
- AP
http://cnn.co.jp/business/CNN200507040010.html
ロンドン(AP) 6日開幕の主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で主要議題
の1つとなる地球温暖化問題をめぐり、ブッシュ米大統領は、温室効果ガスの
排出量削減に対して否定的な姿勢を貫く一方、低公害車の開発など新技術による
対策を呼び掛ける構えだ。4日放送の英ITVテレビでのインタビューで語った。
ブッシュ大統領はインタビューの中で、温暖化について「重要な長期的問題だ」との
見方を示したものの、先進諸国に温室効果ガスの削減を義務付けた京都議定書
にはあらためて反対を表明。「米国は排出削減を定める合意には参加しない」との
立場を繰り返した。
ブッシュ大統領はその上で、「温室効果ガスを抑えながら同時に経済成長を図る
方法があるはずだ。(サミットでは)参加国にこの点を訴えたい」と述べた。さらに
「私は京都議定書のさらに先を考えている。米国やほかの諸国が化石燃料への
依存から脱却すれば、空気もきれいになり、経済、国家の安全保障にもつながる」
として、代替エネルギー開発の必要性を強調した。
サミット議長国、英国のブレア首相は、温暖化をアフリカ支援に並ぶ主要議題と
位置付けている。一方、01年に京都議定書からの離脱を表明したブッシュ政権は、
新たな数値目標などの設定にも応じない方針だ。

37 :
京都議定書は「米経済を破壊」 ブッシュ大統領
2005.07.01
Web posted at: 16:10 JST
- AP
http://cnn.co.jp/business/CNN200507010010.html
コペンハーゲン(AP) ブッシュ米大統領はデンマーク国営テレビとのインタビューで、
地球温暖化を食い止めるため先進国に温室効果ガス排出量の削減を求める
「京都議定書」について、「受け入れたら米経済はめちゃくちゃに破壊されていただろう」
と語った。ブッシュ政権が01年に同議定書からの離脱を表明したことについて、
あらためて理解を求めたとみられる。
インタビューは29日にホワイトハウスで収録、30日に放送された。大統領はこの中で、
インドや中国を「大きな汚染源」と指摘。議定書が中国などに排出量削減を義務付けて
いないことを批判した。さらに、「温暖化の原因が人間の活動にあるのかどうか、断定は
できない」との持論をあらためて展開した。
大統領は一方で、「米国が中東の石油に依存していることは、国家安全保障、経済
安全保障の上で問題だ」と述べ、化石燃料以外のエネルギーについて研究を進めて
いることを強調した。
ブッシュ大統領は来週、スコットランドでの主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)
へ向かう途中にデンマーク訪問を予定している。サミットでは議長国の英ブレア首相が、
温室効果ガスの削減を主要議題の1つとして取り上げる見通しだ。

38 :
サミット:WWFジャパンなど温暖化で小泉首相に要請
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20050705k0000m030098000c.html
 6日から英国で開かれる主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で発表される
地球温暖化問題の特別文書について、世界自然保護基金(WWF)ジャパンなどの
環境NGO(非政府組織)は4日、人間活動により地球が温暖化していることを明記
するよう、小泉純一郎首相に文書で要請した。京都議定書から離脱した米国が
これらの表現に反対しているが、WWFなどは「温暖化は事実で、米国の主張が
認められると、国際社会の努力が10年は後退してしまう」と反発している。
 WWFはまた、主要8カ国(G8)の温暖化対策について、過去の温室効果ガス
排出量などを基準にした13段階評価の成績表を発表した。日本は伊、露、加の
3カ国と並んで下から4番目の評価点で「落第」とされた。米国は「0点」で、WWFは
「G8はどの国も合格点に達していない」と酷評した。
【江口一】
毎日新聞 2005年7月4日 22時01分
米国は「0点」
米国は「0点」
米国は「0点」
日本は「落第」
日本は「落第」
日本は「落第」

39 :
マータイさん:アフリカ貧困解消対策、もったいない精神を
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20050704k0000m040029000c.html
【ロンドン足立旬子】
ノーベル平和賞受賞者のケニア副環境相、ワンガリ・マータイさんが2日、ロンドンで
開かれたアフリカの貧困解消に向けたイベントで基調講演し、日本語の「もったいない」
精神を生かした取り組みが必要だと訴えた。マータイさんは、2月に毎日新聞の招きで
来日して以来、「もったいない(MOTTAINAI)」 を国際語にする運動に取り組んでいる。
 イベントは、アフリカ支援に取り組む地元のNGO(非政府組織)などの主催で、英国
在住のアフリカ人ら約300人が出席した。
 マータイさんは「アフリカは資源が豊かなのに、過剰消費や不公平な配分で貧困が
発生し、資源をめぐる紛争が起きている」と述べ、資源を有効活用するためには
「もったいない」の精神が必要だと強調した。
 また、来日時に毎日新聞社の観堂義憲・東京本社編集局長から「もったいない」という
日本語を教えられたことを紹介。仏教の精神に基づく言葉で、物を大切に、賢く使う意味
だと説明した。
 国連環境計画(UNEP)のテプファー事務局長も「もったいない」運動に賛同し、世界的
広がりを見せていることにも触れ、「アフリカでは、使い捨てのプラスチックが目立つ。
買い物に行く時は、プラスチックの袋(レジ袋)を断るなどそれぞれが、MOTTAINAIを
実践してほしい」と呼びかけた。
 マータイさんが会場に唱和を求めると、出席者が「もったいない」と声をそろえた
=写真・足立旬子。
 マータイさんは米国やスウェーデン、フィンランド、イタリアでも「MOTTAINAI」キャン
ペーンの推進を呼びかけている。
毎日新聞 2005年7月3日 18時44分 (最終更新時間 7月3日 23時33分)

40 :
G8特別宣言、「温暖化」大幅後退へ 米国の抵抗大きく
2005年07月05日09時16分
http://www.asahi.com/international/update/0705/001.html
 6日から英国で開かれる主要国首脳会議(G8サミット)で採択される気候変動
(地球温暖化)問題の特別宣言の最終案が4日明らかになった。温室効果ガスの
排出抑制目標や京都議定書による取り組み後の道筋などは盛り込まれず、
当初案より大幅に後退した内容となっている。京都議定書から離脱した米国の抵抗
が大きく、サミットのあとも「京都後」をめぐる議論は難航しそうだ。
 サミット議長国の英国が準備した草案では、現状認識として「世界は温暖化している」
という表現が入っていたが、米国の反対で削除された。「温暖化の原因は大部分が
人間活動によるものだ」という文言にも米国は反論し、最終的に「気候変動が起きて
いる」との表現にとどめることで調整しているという。
 京都議定書に関する言及も大幅に後退した。二酸化炭素(CO2)削減の具体策を
巡って、英国は個々の企業に排出枠を課す排出量取引を強調する文言を提案していた
が、合意できなかった。
 また、途上国の温室効果ガス削減を後押しするため、世界銀行に基金を設けて
省エネ技術の導入やエネルギー施設の改修を支援することを英国は提案していたが、
既存の枠組みの活用を主張する米国や日本が反対した。

41 :
 米国は、クリーンエネルギーや省エネルギーの技術開発については取り組みを強化
している。このため、G8は国際エネルギー機関(IEA)と共同で、産業別に省エネの
進み具合を調査し、それを毎年検証することでCO2削減に努めることを確認する。
  
 G8サミットでは、CO2排出量の多い中国やインドなどの新興国との対話も予定されて
おり、京都議定書で削減義務を負わない途上国との協調態勢をどこまで築けるかが
焦点となる。
 今年2月に発効した京都議定書は08〜12年の枠組みで、13年以降の新たな国際的
枠組みについては、今年11月末からカナダで開かれる京都議定書第1回締約国会議で
議論が始まる。G8宣言案では途上国も責任を持って温暖化対策に取り組むよう求めて
いるが、「京都後」の具体的な記述はない。


42 :
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン(5日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000135-reu-int
 [1面]
 ★欧州で環境汚染コストが過去最高。二酸化炭素排出権の取引価格が
最高値の1トン=29.35ユーロ。年初の4倍以上に値上がり。 [ロンドン]

43 :
○玩具への使用禁止=フタル酸エステル類6種−EU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000168-jij-int
 【ブリュッセル5日時事】欧州連合(EU)の欧州議会は5日、ポリ塩化ビニール製品
を柔らかくする6種のフタル酸エステル類について、生殖機能に有害な物質として、
玩具や育児用品への使用を禁止する法案を承認した。法案は、今秋に見込まれる
EU加盟国の最終合意を受け、成立する見通し。 
(時事通信) - 7月5日23時1分更新

44 :
マータイさん、知らぬ事とはいえ第三文明なんかにのるなよ

45 :
グレンイーグルズ・サミット 温暖化防止 多国間協議を新設 G8方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000004-san-pol
小泉首相、サミットに向け羽田を出発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000102-yom-pol

46 :
小泉は外遊するのにも非や冷や者である
突飛でもないことをシデカしやしないか?
何をしでかすか分からない。

47 :
外遊といっても、遊びじゃないんだがな。w
ほんと、テロにでも巻き込まれてくたばってもらいたい。
反サミットデモと警官隊衝突、約70人を拘束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000215-yom-int
 【グレンイーグルズ=飯塚恵子】英スコットランドでの主要国首脳会議(グレン
イーグルズ・サミット)開幕を前に、会場周辺の町や村では6日早朝から、
反サミット団体や環境団体などの活動家数百人が抗議行動を起こし、警官隊と
衝突した。
 デモ隊は、会場に向かう高速道路や鉄道を封鎖しようとしたり、沿道の車や
家屋を破壊したりしたため、警備当局は、約70人を拘束した。各地で道路が
封鎖されたため、渋滞が何キロも続くなど、会場周辺の交通の混乱が広がっている。
(読売新聞) - 7月6日23時58分更新

48 :
盟友関係とは別 米、対英支持に消極的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000028-kyodo-int
 【コペンハーゲン5日共同】ブッシュ米大統領は主要国(G8)首脳会議(グレンイー
グルズ・サミット)を前に、議長のブレア英首相の立場を支持するかどうかについて
「何かしてもらったから見返りを与えるという関係でない」と言明、イラク戦争での
首相との強固な盟友関係と、サミットでの対応は別との認識を明確にした。
 対アフリカ援助増額や、科学的根拠に基づく気候変動への新対策を打ち出したい
英国への支持に消極的であることをあらためて浮き彫りにした形だ。
 ホワイトハウスが5日、先月29日に収録された英ITVテレビとの会見記録を公開した。
(共同通信) - 7月6日7時57分更新

49 :
NY原油、初の61ドル台 石油製品の供給不安で   
 【ニューヨーク6日共同】6日のニューヨーク・マーカンタイル取引
所の原油先物相場は石油製品の供給不安から急騰、指標となる米国産標
準油種(WTI)8月渡しが一時、1バレル=61.35ドルまで上昇
し、6月27日につけた過去最高値(60.95ドル)を更新した。6
1ドル突破は1983年の取引開始以来、初めて。
 終値も前日比1.69ドル高の61.28ドルと61ドルを大きく上
回った。6日開幕の主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)で
も、高騰が続く原油相場の抑制策について討議される見通しだ。
 メキシコ湾岸に襲来している熱帯性暴風雨の影響で、米南部の数カ所
の石油精製施設で生産に支障が出ていることが確認され、ガソリンの先
物相場が急伸。これにつられて、原油相場の水準も切り上がった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005070701000047

50 :
サミット開幕、温暖化防止で新興国と連携へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000304-yom-int
 【グレンイーグルズ(英国)=川戸直志、池辺英俊】第31回主要国首脳会議
(グレンイーグルズ・サミット)は6日夜(日本時間7日未明)の歓迎夕食会で開幕
した。
 7日午前(日本時間7日夕)から実質的な討議に入り、主要8か国(G8)など
各国による温暖化ガス排出量などのデータ報告制度の新設や、温暖化防止に
関する中国、インドなど新興経済国との連携強化を柱とする「気候変動、クリーン
エネルギー・持続可能な開発に関する宣言」(仮称)を採択する予定だ。
 温暖化ガス排出量の報告は、国際エネルギー機関(IEA)に行う見通し。報告内容
をエネルギー効率化が進んでいる国などの先進的な事例と比較することにより、
各国がエネルギー利用効率の優れた機器や装置を積極的に導入することを促す。
 新興国との連携は、クリーン・エネルギー開発など省エネ技術の普及を進め、
京都議定書では温暖化ガスの削減義務を負っていない新興国や途上国を、排出量
削減の流れに巻き込むことを目指している。
 こうした動きを支援するため、小泉首相は、新興国や途上国への環境・省エネル
ギー関連技術の移転を積極的に進める方針を表明する。また、温暖化現象を
科学的に調査するため、人工衛星を使った全地球観測システム(GEOSS)による
アジア・太平洋地域での観測網整備に取り組む考えを示す。
 このほか、違法に伐採された木材の輸入や取引の中止など違法伐採対策の強化
や、リサイクル社会実現の重要性などを訴える。
(読売新聞) - 7月7日21時52分更新

51 :
温暖化、途上国含む対話を=「京都議定書後」視野に−米英首脳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000121-jij-int
 【グレンイーグルズ7日時事】ブッシュ米大統領とブレア英首相は7日朝
(日本時間同日午後)、英グレンイーグルズで開幕した主要国首脳会議(サミット)
の会場のホテルで会談した。両首脳は会談後の共同記者会見で、温室効果ガス
の排出削減目標を先進国に課した京都議定書(2008〜12年)以降を視野に、
地球温暖化問題で途上国を含めた多国間対話を行う必要性を強調した。
 ブッシュ大統領はこの中で、米国が離脱した京都議定書について、米経済に
悪影響を与える上、途上国が含まれていないとして重ねて批判。「今や、
京都議定書の時代を超え、途上国も含めた戦略を練るべき時だ」と強調した。 
(時事通信) - 7月7日19時2分更新
中国、インドのざっと10倍ほど、アメリカはエネルギーを浪費しているわけだが。

52 :
ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(7日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000403-reu-int
 ★ロンドン、2012年の夏季オリンピック開催都市に決定。次点のパリとは、
わずか4票の僅差。
 ★主要国首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)が開幕。気候変動問題や
アフリカ支援問題などについて、激しいデモが発生する中で。

53 :
こんなイラク情勢となにも関係ないニュース貼りで埋めるな 信濃

54 :
ウォールストリート・ジャーナル紙ヘッドライン(7日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000403-reu-int
 ★ダウ工業株30種が101.12ポイント下落。熱帯性低気圧の影響で原油供給に
障害が出るとの懸念が高まり、原油価格は再び最高値を更新。

55 :
熱帯低気圧「シンディー」が米沿岸を直撃、停電など被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000394-reu-int
 [ニューオーリンズ 6日 ロイター] 米ルイジアナ州とミシシッピ州を6日、
熱帯低気圧「シンディー」が襲い、道路が冠水したり、石油生産に影響が出ている
ほか、多くの世帯で停電の被害が出ている。一方、別のハリケーン「デニス」は
ハイチやジャマイカに接近している。
 「デニス」は熱帯低気圧から急速にハリケーンに発達し、風速128k/hを記録。
「デニス」は今後、最大風速177k/hを超える大型ハリケーンに発達するとみられ
ている。観測所の予報によると、「デニス」は10日には湾岸沖の石油天然ガスの
産出地帯を直撃する見込み。
 観測所によると、「シンディー」は6日、ハリケーンの基準となる119k/hを若干
下回る112k/hの風速を保ってルイジアナ州中部沿岸に上陸、電線が切れたり
樹木が倒れるなど被害が出ているもよう。
 現在の時点では、27万人前後が停電の被害を受けている、という。
(ロイター) - 7月7日16時36分更新
今回のサミットでは、ようやくブッシュが、「地球温暖化は、人間の経済活動
によるもの」だと、認めたわけだが、京都議定書の定めた基準ですら
もはや間に合わないほど、地球環境は破壊されている。

56 :
ああ、3行にしたから俺は偉いと ふんふん

57 :
サミットが開幕、気候変動やアフリカ支援で詰めの交渉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000350-reu-int
 
 [グレンイーグルズ(英スコットランド) 6日 ロイター] 主要国首脳会議(グレンイー
グルズ・サミット)は6日開幕したが、気候変動問題や対アフリカ支援問題などで詰めの
交渉が行われている。
 一方、サミット会場付近では、アフリカ貧困撲滅に共鳴する有名人らが、対アフリカ支援
を年間500億ドルに倍増させることや、アフリカ製品への市場開放、アフリカ諸国の
債務帳消しなどを主要国首脳に訴えた。
 アフリカの開発を支援するU2のボノは、「最後の一押しだ。年間500億ドルの支援は
得られると強く確信している」と語った。
 しかし、コミュニケの文言作成に当たっている外交官らは、対アフリカ支援問題では
新たな資金拠出が行われることはなく、気候変動をめぐる合意も具体的な行動計画を
盛り込んだものではない、としている。
 イタリア外交筋は、「新たな拠出を申し出ている国はない」として、年間500億ドルの
支援を推進しているのは英国とフランスのみであることを示唆した。
(ロイター) - 7月7日12時24分更新

58 :
<サミット>地球温暖化で中国、インドなどと対話の場設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000032-mai-int
 【グレンイーグルズ(英国)今沢真】第31回主要国首脳会議(サミット)が6日夜
(日本時間7日未明)、英国北部スコットランドのグレンイーグルズで開幕した。
難航していた地球温暖化対策に関する文書がほぼまとまり、主要国(G8)が、
中国、インドなど温室効果ガス(二酸化炭素=CO2など)の排出量が多い途上国と、
温暖化問題を話し合う対話の場を設けることで合意した。今後のサミットで協議の成果を
報告する。温室効果ガスの具体的削減目標など温暖化防止に向けた数値目標は、
米国の強い反対で一切盛り込まれない方向だ。
 サミット初日は、エリザベス女王主催の晩さん会で始まり、7日から本格討議に入る。
冒頭に温暖化対策を協議し、その後、中国、インドなど途上国5カ国が加わり、温暖化
問題を中心に拡大会合を開く。これまでにまとまった文書は、「今後25年間で世界的な
エネルギーの需要が60%程度増えることが予想される」と指摘。この結果、CO2排出量が
著しく増える可能性があると警告している。
 米国は世界最大のCO2排出国だが、産業界の反対で、先進国にCO2排出量の削減を
義務付けた「京都議定書」の調印を拒否してきた。同2位の中国が「途上国」に扱われ、
削減義務がないことも問題視していた。
 7日午前は、高騰が続く原油価格が世界経済に及ぼす影響や、貿易自由化についても
討議し、文書を採択する。同午後には中東情勢や北朝鮮の核問題など政治・外交関係を
中心に協議する。最終日の8日はアフリカ7カ国を交えてアフリカ支援問題を協議し、
議長総括を発表して閉幕する。ほかに核不拡散やテロ撲滅についても文書を発表する
見通しだ。
(毎日新聞) - 7月7日11時55分更新

59 :
イラク情勢と無関係

60 :
●温室効果ガス(二酸化炭素=CO2など)の発生源は何か。
●イラク戦争でアメリカが求めているものは何か。
この答えは一致する。
したがって、「イラク情勢と無関係」 ということはありえないのだよ。
このスレは、アメリカ文化のなりたちそのもの、その浪費文化そのものを、
イラク戦争の究極の原因として追及していく、哲学的なスレなのだ。

61 :
信濃ってこれだから親戚からも鼻つまみ

62 :
なるほどね。温暖化対策の国際合意を邪魔する、という側面も
あったのか。アメリカによるロンドンテロは。
<サミット>ロンドン同時テロで、突っ込んだ議論なく閉幕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000097-mai-int
 【グレンイーグルズ(英国)木村旬】主要国首脳会議(サミット)は8日、原油高
への対応、地球温暖化対策、アフリカ支援などを打ち出し、閉幕する。経済討議の
直前にロンドンの同時爆破テロが起き、会議の時間が削られ、議長のブレア首相は
中座を余儀なくされた。このため、事務方が用意したたたき台を基に、首脳同士が
最後の突っ込んだ議論を行う場面はなかった。内外の目がテロに向けられ、首脳が
経済の安定をアピールする場を奪われた。
 ★新味なく原油上昇
 サミットは75年、石油危機への対応策を打ち出すため始まった。今回は原油高に
歯止めのかからない状況で迎え、サミットの無力さが浮き彫りになった。石油供給能力
を確保する投資促進やエネルギー消費の効率化などを打ち出したものの、中長期的な
効果しか期待できない。先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が表明した対策を
なぞった感も否めない。7日も原油先物相場は一時、1バレル=62ドルを突破し、
アピール効果が乏しかったことを印象づけた。
 地球温暖化対策は、米国が温室効果ガス(CO2)の削減目標設定に最後まで反対し、
実効性のある合意は得られなかった。CO2の排出量が大きい中国など途上国と
主要国が対話を続けることも決まったが、成果はこれからだ。
 アフリカ支援は、支援額倍増を打ち出す。英国は最終日に、アフリカ各国と拡大会合を
開き、世界に強いメッセージを出す構えだったが、関心はテロ問題に移ってしまった。
ただ、討議では民間主体の投資が重要との考えが示された。産業をどう育てるか、
課題は多いが、主要国の認識は深まったと言える。

63 :
 ★深入り避けた米中
 胡錦濤国家主席が2年ぶりにサミットに参加し、国際社会で存在感を示すことを狙った
中国と、人民元引き上げなど対中圧力を強める米国との駆け引きも焦点だった。
ブッシュ米大統領は、事前に「サミットで為替も話し合う」と述べ、人民元問題を取り
上げることを示唆していた。
 だが、7日の途上国とG8との拡大会合で、米大統領は人民元に切り込まず、深入り
を避けた。国際通貨基金(IMF)のトップとみられる一人が「中国の為替相場は硬直的
だ」と指摘しただけだった。
 ただ、胡主席は「保護貿易主義の著しい動きが、世界経済の成長の不確定要因
となっている」との声明を出し、中国製繊維製品にセーフガード(緊急輸入制限)を
発動した米国を批判した。対立の構図は変わらず、火種は残ったままだ。
(毎日新聞) - 7月8日22時46分更新

64 :
>>62
2行になったよエスプリ(プが

65 :
>>62
しかも根拠のないデマと本物のニュース並べるなよ

66 :
英サミット開幕 温暖化防止、米も協議 「京都」後へ中国など自覚も鍵
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000016-nnp-kyu
 【グレンイーグルズ(英スコットランド)7日井手季彦】主要国首脳会議(グレンイー
グルズ・サミット)の七日の討議は、気候変動問題について、温室効果ガスの排出が
急増する中国やインドなどの新興経済国を巻き込み、多国間で地球温暖化防止の
ための「具体的行動」を協議していくことで合意する見通しだ。新興国に加え、これまで
京都議定書から離脱するなど環境より経済優先の独自路線をとってきた米国を、
世界協調の土俵に引きずり出した意義は大きい。
 「▼イラクから部隊を撤退すると脅しをかけるべきだ」。英国の著名科学者の一人は、
温暖化問題でブッシュ米大統領を説得するため、ブレア首相に米英の特別な関係を
利用するよう、こう進言したといわれる。
 しかし、目標を定めた温室効果ガスの排出規制は、石油関連企業が政治的な後ろ盾
であるブッシュ大統領には絶対にのめない。サミット前の英テレビとのインタビューでも
「経済活動に影響を与える京都議定書のような合意であれば、答えはノー」と明言していた。
 ただ、ブッシュ大統領は「温暖化に歯止めをかける技術革新を話し合いたい」として、
二酸化炭素(CO2)などの排出ガスと温暖化の因果関係まで疑う従来の姿勢からは
変化した。その背景には、温暖化防止の論議の焦点を、排出規制の数値目標から、
米国が強い関心を持つ資源の安定的確保とクリーンエネルギー開発なども含めた
「具体的な行動」に移すというブレア首相の作戦があった。
 一方、これまで環境問題で世界のイニシアチブを取るため、京都議定書を前面に
掲げていた日本も路線の変更を迫られることになった。議定書は先進国だけに義務を
課し、CO2の排出割合で米国の24%に次ぐ14%を占める中国や4・3%のインドは、
何の束縛も受けていない。

67 :
 日本は、アジア太平洋気候変動研究ネットワークのような組織を生かして温暖化に
関する事実関係を把握するとともに、新興国に省エネ技術の移転促進も図っていく
ことを表明。中国やインドを具体的な行動に巻き込んでいくため、多角的な戦略で
リーダーシップを狙うことになった。
 京都議定書は二〇〇八年から一二年までの第一約束期間の温室効果ガス削減を
合意したもので、それ以降の枠組みについては国際的な交渉の積み重ねが欠かせ
ない。新興国をどれだけ参加させられるか、日本の力量も問われることになる。
 先月、米国を含む十一カ国の科学アカデミーが共同で「地球温暖化の危機は明白
であり、増大していることを認識してほしい」と、主要国(G8)を含む各国首脳に訴えた。
今回のサミットで、これまで対立していた米国と他のメンバーが「人間の諸活動が
温室効果ガスを増大させる要因となっている」という危機認識をやっと共有できたといえる。
 温暖化を防ぐための多国間協議が、京都議定書以後の対策や、議定書に代わる
地球温暖化対策を真剣に話し合う場になっていくのか。それとも▼京都議定書を有名
無実化するための方便になるのか―。それは米国と、準メンバー的な位置づけで
サミットに参加した中国など新興経済五カ国の自覚と決意にかかっている。
(西日本新聞) - 7月8日2時15分更新

68 :
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 21:03:24 ID:???
テロに踊るフォックスニュース      
米フォックスニュースのキャスター、ブライアン・キルミード氏とゲストコメンテイターの
スチュアート・バーニーは、ロンドンのテロ事件報道を以下のように解説した。
ブライアン・キルミード(キャスター):
「・・・さて(ブレア首相は)明らかに震えながら、決意の表情で声明を読み上げました。
これは首相にとって2度目の声明です。最初の声明はロンドン市民に向けたもので、
G8サミットにおいてですが、同サミットの第一の題目は・・・信じるかどうかはともかく
・・・地球温暖化で、二番目の題目はアフリカ支援についてでした。
さて、911テロが発生して後、テロリズムこそがナンバーワンの題目であるべきと、
今になって彼等(イギリス国民)はようやく知ることになったわけです。彼等にとって
重要なのは共闘することです。今回のような事件を(911テロ被害者と同じく)人々が
体験することは我々にとって有利であり、西側諸国にとっても有利に働くでしょう。」
スチュアート・バーニー:
「世界中の指導者が集まる場所で、まさしくナンバーワンの問題として取り上げられることに
なる。地球温暖化問題もアフリカ支援も後回しだ。テロリズムとテロとの戦いが、再び最優先の議題になるさ」
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/07/post_313a.html
すごいな・・・ブッシュのプロパガンダメディアは
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 21:06:35 ID:???
リンク先のビデオも見たけど "terrorism should be Number 1."とか言ってるあたりで
笑ってるのがなんとも・・・

69 :
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/08(金) 23:25:26 ID:qP+AHc/9
フォックスの連中、今回の事件を「歓喜」しているぞ。
---------------------------------------------------------------------------------------
「今回のような事件を(911テロ被害者と同じく)人々が体験することは我々にとって有利であり、
西側諸国にとっても有利に働くでしょう。」
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/

70 :
●<サミット>ブレア首相7時間不在 議事日程に大きな影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000064-mai-int
 主要国首脳会議(サミット)は2日目の7日、ロンドン同時爆破テロの影響で
議長のブレア首相が約7時間中座したまま討議が続けられる異例の事態に
なった。首相は同夜、再びサミット会場に戻ったが、この日発表予定だった
地球温暖化や世界経済などに関する声明が8日にずれ込むなど、議事日程や
進行に大きな影響が出た。
(毎日新聞) - 7月8日14時8分更新

71 :
こんな経過記事コピペするひつようあるのか バカ

72 :
>>71
流れの読めんやつだな。w
>>62
> なるほどね。温暖化対策の国際合意を邪魔する、という側面も
> あったのか。アメリカによるロンドンテロは。
以下、
> 「イラクから部隊を撤退すると脅しをかけるべきだ」。英国の著名科学者の一人は、
> 温暖化問題でブッシュ米大統領を説得するため、ブレア首相に米英の特別な関係を
> 利用するよう、こう進言したといわれる。
> テロに踊るフォックスニュース  
> 「世界中の指導者が集まる場所で、まさしくナンバーワンの問題として取り上げられる
> ことになる。地球温暖化問題もアフリカ支援も後回しだ。テロリズムとテロとの戦いが、
> 再び最優先の議題になるさ」
アメリカ、今回のテロについては、ずいぶん得をするな、怪しいな〜、という
流れになっているのだ。
そう考えれば、アメリカががんとして認めなかった「地球温暖化は、人間の経済活動
によるもの」説を、今回ブッシュが認めたこともやけに怪しく思えてくる。
で、
●<サミット>ブレア首相7時間不在 議事日程に大きな影響
のニュースが検証として貼られているわけだが。


73 :
\_WWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫                    ≪
≫  記事貼るだけの人生〜〜! ≪
≫                    ≪
/MMMMMMMM MMMMMMMM、\
          |/
         ∧_∧
         ( `Д)m                      γ
         (   ノ               ......................................
 ニヤニヤ   / /  〉         .      .::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
  ( ・∀・)  (  ) )              ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、            ...::::;;;''           '';;;::::::........
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'           ....::::::;;            '';;::::::::::.......
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(         ......:::::::::;;             ';;;;:::::::::.........
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
 

74 :
378 名前:国連な成しさん[age] 投稿日:05/07/11 05:14 ID:???
世界遺産委を開催 知床、13日にも登録決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000002-kyodo-int
 【ヨハネスブルク10日共同】世界遺産の新規登録の可否などを話し合う
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第29回世界遺産委員会が10日、
南アフリカのダーバンで始まった。北海道・知床の世界自然遺産の登録は
早ければ13日にも決まる見通し。会期は17日まで。
 知床は事前の評価では「登録基準を満たしている」とされ、登録決定は
確実視されている。登録されれば白神山地(青森、秋田)、屋久島(鹿児島)に
続き日本で3件目の世界自然遺産となる。
(共同通信) - 7月11日1時3分更新
常任理事国になれなかった残念賞。
国破れて山河あり。w

75 :
貧困、気候変動、テロ対策の取り組み強化=グレンイーグルズ・サミット議長総括
2005年 7月 9日 (土) 13:43
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050709/JAPAN-181584.html

(ロイター)

 [グレンイーグルズ(スコットランド) 9日 ロイター] 主要国首脳会議(グレンイーグルズ・
サミット)が採択した世界経済と石油に関する議長総括の骨子は以下の通り。
 ・貧困、気候変動への取り組みに加え、テロ対策への取り組みを強化。
 ・2015年までにアフリカの経済、貿易の規模を倍増することなどを実現するため、アフリカ・
パートナーシップ・フォーラムを強化。
 ・京都議定書を批准した国は、同議定書へ引き続きコミットし、成功に向けて取り組む。
 ・世界経済の成長を維持することを支援するために役割を果たすことを確認。
 ・石油価格について、透明かつ適時のより包括的なデータを通じ、市場の不安定性を削減する
ための具体的な行動の必要性を説明。
 ・国内及び多国間の双方の努力を通じて、大量破壊兵器およびその運搬手段の拡散の
課題に断固として対処する決意を強調、北朝鮮とイランにおける拡散の脅威を懸念。
 ・北朝鮮に対し、6カ国協議への復帰、核兵器関連計画の廃棄を求めた。

76 :
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
            /:::::::::::::::::::ノ ̄  ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ       从人_ハ从人_从人从从人人_从人从从人从
          /:::::::::::;-' ̄      ̄    ̄ ヘーァ:::::::::i.     ) 貼るだけ 貼るだけ 記事貼るだけ   (
          i:::::::::彡    ノ し            ミ:::::::::::ヘ     )  同じニュースを いくつもコピペ     (
          |:::::::メ   ヽ、 ⌒      /    ヾ:::::::::::|      ) 貼るだけ 貼るだけ 記事貼るだけ  (
          |:::ノ     ヽ       /       ミ::::::::::|      ) 夜な夜な こそこそ なにやってるの? (
          |::|       _         _      ヾ::::::l      WY⌒YWY^Y⌒Y^YY⌒Y WY^Y⌒Y^YWY
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ       |::::::|   
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~       イ::イ  
          | j }    ~~  ノ;            い   
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、        i丿      
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ       ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i     /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |     , イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´      /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ    

77 :
NY原油、60ドル台に急反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000205-jij-int
 【ニューヨーク12日時事】12日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の
原油先物相場は、大西洋で新たに発生した熱帯性低気圧「エミリー」への
警戒感から、急反発して始まった。米国産標準油種WTI8月きりは午前
10時10分現在、前日終値比1.13ドル高の1バレル=60.05ドル。 
(時事通信) - 7月13日1時3分更新

78 :
豪雨:暮らし混乱、自然の猛威まざまざ… 家屋押し流す土砂/幹線道路も寸断 /大分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000295-mailo-l44
 ◇濁流、温泉街にも
 土砂崩れなどで家屋が押し流され、3人もの犠牲者を出した10日の集中豪雨。
大きな被害を受けた日田市や九重町では11日、警察や自衛隊などが懸命の捜索を
続ける中、2次被害などを警戒した住民が公民館などに身を寄せた。前日に比べ
雨は小康状態になったものの、倒木などで幹線道路は寸断され、大量の土砂が
流れ込んだ旅館街などでは断水などで自主休業に追い込まれるところも。被害実態が
次々と明らかになり、自然の猛威をまざまざと見せつけた。
以下略。
自衛隊って、豪雨豪雪対策隊になりそな21世紀。

79 :
米国 原発計画ラッシュ 電力確保へ政府後押し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000013-san-int
 【ワシントン=気仙英郎】米国で原子力発電所の新設に向けた計画が二十九年
ぶりに動き出している。ブッシュ政権は中東石油への依存度を引き下げるため、
電源の多様化を推進しているほか、米議会でも懸案のエネルギー法案が可決
され、原発建設に補助金や減税などの支援も期待できるためだ。電力各社は
全米で八基の原発新設を検討しており、二〇一〇年までの操業認可取得を
目指している。
 原発建設を計画しているのは「ニュースタート・エナジー・デベロップメント」。
米国で十七基の原発を運転するエクセロンなど電力会社のほか、原発技術を
保有するゼネラル・エレクトリック(GE)などで構成する企業グループだ。
 同グループでは、二基の原発を建設する計画。共同で年間七百万ドルを拠出し、
米原子力規制委員会(NRC)に対して〇八年までに申請手続きを終え、一〇年の
認可取得を目指している。イリノイ、ミシシッピ、バージニア各州でも数基ずつ
新設する計画が浮上している。
 すでにNRCは、原発建設の認可手続きの簡素化を進めている。NRCのニルス
・ディアズ委員長は「今後十年で八基の原発建設が予想される。そのうちの数カ所
は一五年までに操業し、これを契機に次の二十年でさらに二十基の原発建設が
期待できる」と原発建設に拍車がかかりそうだとみている。
 米国では一九七九年にペンシルベニア州のスリーマイル島で起きた原発事故
の影響で、建設中のものを除き、七三年以降に立案された新たな原発計画が
すべて取り消された。全米で稼働している原発は現在、百三基だが、最も古い
原発は稼働開始から三十五年が経過している。
 米政府や電力各社が原発新設を急ぐ背景には、原発を新設しないと、既存の
原発が二〇三〇年ごろには寿命を迎え、電力供給に支障が生じるためだ。
ブッシュ米大統領は先月、原発建設促進に向けた支援策として原発許認可の
簡素化に加え、原発建設で法規制に伴う遅れが出た場合には政府が損失を
補償する「リスク保険」を提案した。

80 :
 一方、米上院が先月可決した包括エネルギー法案には、原発新設に向け減税
や政府による債務保証のほか、十二億ドル(約千三百二十億円)の補助金交付も
盛り込まれた。今後、別の内容の包括エネルギー法案を可決した下院と調整し、
法案が一本化される見通しだ。
 米国の電力供給に占める原発の割合は約20%。石炭火力が全体の52%を
占め、天然ガスは16%、水力発電が7%、石油火力発電は3%など。原油が
高騰する中で、中東原油への依存度を減らしたいブッシュ大統領は先月の
エネルギー演説で「原発なしでは今後、年間七億トンのCO2が空気中に放出
される。その量は、現在ある全米の乗用車やトラックから排出されるCO2の量
と同じ」と指摘し、地球温暖化対策の観点からも原発推進の必要性を強調している。
(産経新聞) - 7月14日2時49分更新

81 :
熱帯性暴風雨「エミリー」、東カリブ海諸国に接近
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000938-reu-int
 [マイアミ 12日 ロイター] 熱帯性暴風雨「エミリー」の接近に伴い、
東カリブ海諸国でハリケーン警報が発令された。
 昨年のハリケーン「アイバーン」によって壊滅的な打撃を受けたバルバドス、
セントビンセント・グレナディーン、セントルシア、グレナダの各住民に対し、
24時間以内にハリケーンが通過する危険性があるとの警報が出されている。
 また、トリニダード・トバゴ政府がトバゴ島に対して熱帯性暴風雨警報を発令
したほか、フランスもマルティニクの住民に対し、暴風雨に備えるよう注意を
呼びかけた。
 米ハリケーンセンターによると、今年に入って5番目の熱帯性暴風雨となる
「エミリー」は、米東部時間11日遅くに発生し、同12日午後5時(日本時間
13日午前6時)にはバルバドスの東南東に約475マイル(765キロ)の地点に
接近している。
(ロイター) - 7月13日14時36分更新

82 :
廃油を使った石けん作りに挑戦 長岡第四小児童ら 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000024-kyt-l26
環境教育の一環で、廃油を使った石けん作りを見守る児童ら(長岡第四小)
 
 長岡第四小(京都府長岡京市友岡1丁目)の児童が13日、天ぷら油などの
廃油を使った石けん作りに挑戦した。近くを流れる小泉川で水質調査や
生物観察を行うなど、総合的な学習の時間に環境問題を学んでいる5年生50人で、
廃油に水とカセイソーダを合わせた液体をかき混ぜながら、「だんだん重くなって
きた」「どろどろしてる」と声を上げた。
 市内の主婦などで作る「長岡京市生活学校」(渡辺康子運営委員長)のメンバー
10人が作業をサポートした。同団体は約20年前から、同市開田3丁目の産業文化
会館で、家庭から出される廃油を集めて石けんにリサイクルしている。
 固まるのは3日後といい、渡辺委員長は「廃油が真っ白な石けんに生まれ変わる
のを見て、物を大事にする心を持ってほしい。第四小を出発点に、市内の全小学校
を回りたい」と話している。
(京都新聞) - 7月13日20時53分更新
環境保護は、地道な教育から。

83 :
民族自決のためにクルド人を消滅させよう!

84 :
欧州委が排ガス規制強化へ 08年半ばの実施目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000008-kyodo-int
 【ブリュッセル15日共同】欧州連合(EU)欧州委員会は15日、「ユーロ4」と
呼ばれる現行の自動車排ガス規制を強化した「ユーロ5」を年内にまとめ、
2008年半ばまでに実施する方針を発表した。
 欧州委が同日明らかにした素案では、ディーゼル車の粒子状物質(PM)
排出量を現行より80%、窒素酸化物(NOX)は20%削減するほか、ガソリン車
についてはNOXと炭化水素の25%削減などを目指すとしている。
 「ユーロ5」には業界など利害関係者の意見を反映させるとしているが、素案通り
実施されれば、ディーゼル車にはPMを吸引するフィルターの装着が必要になる。
(共同通信) - 7月16日1時2分更新

85 :
排ガス規制を一層強化へ=発がん性物質を8割削減−EU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000020-jij-int
 【ブリュッセル15日時事】欧州連合(EU)の欧州委員会は15日、欧州で
人気の高いディーゼル車から出る発がん性の粒子状物質(PM)について、
現在よりも80%削減することを盛り込んだ新たな排ガス規制案の概要を公表した。
 それによると、ディーゼル車ではPMの排出上限を走行1キロ当たり5ミリグラム
と、現在の25ミリグラムから削減。光化学スモッグの原因となる窒素酸化物(NOx)も
20%削減する。ガソリン車については、NOxと炭化水素(HC)をそれぞれ25%減らす。
 
(時事通信) - 7月16日7時1分更新

86 :

今夏の洪水で764人死亡=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050717-00000042-jij-int
 【北京17日時事】17日の新華社電によると、中国で今夏、全国27の省、
自治区、直轄市が洪水被害に遭い、これまでに764人が死亡、191人が
行方不明となった。直接的な経済損失は476億5000万元(約6200億円)に達した。 
(時事通信) - 7月17日15時1分更新

87 :
\_WWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫                    ≪
≫  記事貼るだけの人生〜〜! ≪
≫                    ≪
/MMMMMMMM MMMMMMMM、\
          |/
         ∧_∧
         ( `Д)m                      γ
         (   ノ               ......................................
 ニヤニヤ   / /  〉         .      .::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
  ( ・∀・)  (  ) )              ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、            ...::::;;;''           '';;;::::::........
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'           ....::::::;;            '';;::::::::::.......
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(         ......:::::::::;;             ';;;;:::::::::.........
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 

88 :
アスベスト、米は企業倒産続出 訴訟抑止の法案が議論に   
2005年 7月18日 (月) 03:12   
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050718/K2005071703870.html
 労災死の拡大が相次ぎ公表され、日本での深刻さが表面化したアスベスト
(石綿)の被害。石綿の使用と規制で先を行く米国では被害が70年代から増え、
賠償の負担で関連企業の破綻(はたん)が相次ぎ、特別基金を設けて訴訟に
ブレーキをかける法案が連邦議会に出されている。企業を訴えないことを条件に、
被害者側に補償金を支払うという内容で、ホワイトハウスも支持している。しかし、
被害者側と業界側の双方に反対論が根強く、成立するかどうかは不透明だ。
 米国立健康統計センターによると、アスベストによる中皮腫(ちゅうひしゅ)で
米国では年間約4000人が死亡している(02年)。賠償訴訟はたばこ被害などと
並ぶ米国最大の集団訴訟に発展しており、患者や家族に訴訟への参加を促す
弁護士のテレビCMも流れている。訴訟件数は03年だけで10万件にのぼったという。
 米ランド研究所の調べでは、70年代以降、主に石綿関連メーカーで働いた人
など73万人を超える被害者らが企業を相手に訴訟を起こしてきた。賠償金や
保険金の支払いで、アスベスト製造業界や保険業界が支払った負担額は
計700億ドル、今の為替相場で換算して7兆8000億円を超えるという。
 こうした負担に耐えられず、82年には石綿メーカー最大手のジョンズ・マンビルが
倒産するなど、これまでに70社以上が破綻している。このため、被害者の救済と
関連業界の支援を両立させようと、超党派の上院議員が法案を提出した。
 それによると、まずアスベスト製造企業や保険会社の出資で1400億ドルの
基金を設立。被害の状況や症状に応じて、被害者側に60万〜110万ドル
(約6700万〜1億2300万円)を支払う。受け取りの条件として、基金の
出資企業を相手取って訴訟を起こす権利を放棄する必要がある。
 法案は5月下旬、上院司法委を賛成多数で通過した。だが、被害者などからは
「補償額が低い」との声が上がる一方、業界側も基金への出資を嫌う空気がある。
議会でも同様の慎重論が根強く、本会議での採決のめどは立っていない。

89 :
熱帯性暴風雨「エミリー」、メキシコのリゾート地直撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050718-00000317-reu-int
 7月17日、熱帯性暴風雨「エミリー」がメキシコのカリブ海沿岸を直撃した。
写真はホテルで救助を待つ観光客ら(2005年 ロイター)
 
 [カンクン(メキシコ) 17日 ロイター] 熱帯性暴風雨「エミリー」が17日夜、
メキシコのカリブ海沿岸を直撃。暴風雨を避けるため、観光客数千人が現地を
離れたり、避難所に身を寄せるなどした。
 風速215キロとなった「エミリー」の接近により、沿岸のリゾート地「マヤリビエラ」
では停電や高波が発生。
 世界有数のリゾート地カンクンの高級ホテルは板でふさがれる事態となった。
 メキシコ当局は、ほとんどの洋上石油採掘施設を封鎖。しけのため原油輸出用
の2つの港湾も閉鎖された。
(ロイター) - 7月18日20時9分更新

90 :
ハリケーンにローラって名前はつけないんだろうか?
つけないんだろうな

91 :
【タイ】天然ゴム、干ばつで10万トン減産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000015-nna-int
 天然ゴム輸出で世界最大手のタイは干ばつや気候変動の影響を受け、
今年の生産量が当初計画の310万トンから10万トン減少する見通しだ。
世界生産量予測は前年比4.4%増の878万トン。2009年までは需給のひっ迫で
価格は高値圏で推移するとみられる。タイ政府は東北部などでの作付面積を
増やし10年までに国内産出量を年25万トン上乗せする計画。ゴム樹液の
採取が始まる09年ごろからは需給バランスが逆転し、値崩れも予想される。
 民間総合研究所のカシコーン・リサーチ・センター(KRC)によると、世界の
天然ゴム生産量は今年、4.4%増に拡大する見通しだ。ただ、主要生産国
であるタイが干ばつなどの影響で減産に転じたことや、世界的な原油高を
受け、一部ユーザーが割高な合成ゴムから天然ゴムにシフトしていること
などで、天然ゴム相場が上昇している。

92 :
中国で80万人が避難、台湾では死者3人 台風5号
2005.07.19 Web posted at: 20:24 JST  - CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200507190015.html
台北――大型で強い台風5号(ハイタン)は、勢力を弱めながら北上を続けており、中国では
19日、暴風雨に備え80万人以上がシェルターに避難。台湾では18日、車や看板などが
吹き飛ばされ橋が倒壊するなどし、少なくとも3人が死亡しており、今後も台風による深刻な
被害が懸念されている。
台風は勢力を弱めており、台湾の気象当局によると、風速は秒速35メートル(時速126キロ)
で、並の強さになっている。
AP通信によると、中国では貯水池や堤防などの監視が続くなか、武装した警察官約5000人
が警戒のため動員された。中国国営・新華社通信は、福建省と浙江省で、漁船や商業船に
帰港するよう指示が出されたと伝えた。空港も多数が閉鎖された。
台湾では、これまでの公式な死者は2人とされているが、別の2人が水面で死亡している
のが見つかり、消防当局が死因を調べている。さらに2人が行方不明となっており、けが人は
29人に上った。
直撃から一夜明けた台湾では、消防隊員らが家屋などの残がいの整理を進めている。
山間部では約1500人が避難しており、約150万軒の民家が停電している。

93 :
信濃落ち着け

94 :
マータイさん もったいないを紹介 マンデラ誕生日講演会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000020-maip-int
マンデラ氏の誕生日を祝う講演会で「MOTTAINAI」の精神を紹介する
マータイさん=ヨハネスブルクで19日、田中泰義写す
 
 【ヨハネスブルク白戸圭一、田中泰義】南アフリカのマンデラ前大統領の
87歳の誕生日を祝う記念講演会が19日夜(日本時間20日未明)、ヨ
ハネスブルクで開かれた。ノーベル平和賞受賞者のケニア副環境相、
ワンガリ・マータイさんが講演、クリントン前米大統領ら約1000人の招待者
に「アフリカの発展と民主化」へ向けた夢を語ると共に、日本の「もったいない
(MOTTAINAI)」精神を紹介した。
 マータイさんは豊富な資源を有するアフリカが本来は可能性を秘めた大陸だ
と指摘、資源を有効利用する3R(ごみの削減、再使用、再利用)の精神を
「日本語で『もったいない』と言う」と話した。アフリカの民主化と発展に向けて
「今こそ立ち上がり、歩く時です」と講演を締めくくり、盛んな拍手を受けた。
 講演会は前大統領の誕生日(7月18日)を祝い03年に始まった。03年は
クリントン氏、昨年は南アのノーベル平和賞受賞者ツツ大主教が講演した。
マータイさんは「人間の尊厳のために闘い、アフリカと世界の誇りである
マンデラ氏の誕生日に講演できることは、最高の喜びだ」と語った。
(毎日新聞) - 7月20日17時42分更新

95 :
MOTTAINAI・ながの:長野・NPOサークル 生ごみ、廃油をたい肥に /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000142-mailo-l20
 <もったいない>
 ◇3年前から有効活用実践
 「もったいない」という言葉が持つ意味の重さを、ノーベル平和賞受賞者、
ワンガリ・マータイさん(ケニア副環境相)が気づくより前に感じていた人たちが
いた。長野市の主婦、絹川千代さん(57)を代表に、3年前から生ごみなどの
有効活用法を研究・実践してきたNPO(非営利組織)サークル「もったいない」
のメンバーたちだ。
 「使えるものは古くなっても使わなきゃ」。同市内の小学生を対象にした
環境教育の場で、絹川さんは食用油の廃油を原材料につくったせっけんを
配りながら、こう話した。3年前に生ごみの削減をテーマにした会合で知り
合った6人の主婦で結成したのがサークル「もったいない」。毎月1回、第3木曜日
にメンバーが集まってアイデアを披露、研究するほか、各自が学校や地域の
会合などで講師役を務め、活動のすそ野を広げている。今では定年退職した
男性らも活動に参加。30〜80代の約50人が会員に名を連ねているという。
 現在、サークルで最も熱心に取り組んでいるのが、生ごみや使用済みの
食用油を地面にまいて「たい肥」にする再利用法。魚の頭やてんぷらかすなど、
生ごみに含まれるたんぱく質に食用油の廃油を加えることでたんぱく質を
発酵・分解させ、質のいい肥料になるという。冬場にはペットボトルに風呂の
残り湯などを入れて地中に埋めて、生ごみと廃油の発酵・分解を促すなど、
「身近にあるもので応用してみる」ことが、サークルの研究成果だ。
 会員の飲食店経営者は、使用済みの割りばしを炭にして、畑の土壌改良剤や
水のろ過剤代わりに使っているという。また、遊休農地を借り受け、生ごみから
作ったたい肥を使って野菜を作り始めた人もいる。「会に入ったきっかけや
目的は人それぞれ。各自が『もったいない』という意識を高め、知恵を使えば
今まで捨てていたものも用途が見えてくる。それがわたしたちの活動の成果」
と絹川さんは話す。

96 :
 サークルの今後の目標は、若年層の「もったいない」意識を高めること。
「『ほしいものが何でもある世の中は、当たり前のことではない』ということを
伝えたい」。身近なものを使った小さなアイデアと行動の中に、次代を担う
若者たちへのメッセージが込められている。【川口健史】
…………………………………………………………………………………………
 みなさんの身近な「もったいない」をお寄せください。
 送り先は長野支局ファクス(026・234・6450)か
メール(nagano@mbx.mainichi.co.jp)へ。
7月20日朝刊
(毎日新聞) - 7月20日16時46分更新

97 :
NYの消費電力、過去最高更新=気温上昇でエアコン使用急増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000029-jij-int
 【ニューヨーク19日時事】ニューヨーク市の電気・ガス供給会社コンソリ
デーテッド(コン)・エジソンは19日、同市内の消費電力量が過去最高を
更新したと発表した。同日、ニューヨーク・マンハッタンの気温は33度を超え、
エアコン使用が急増したことがきっかけとみられるが、コンピューターや携
帯電話などの急速な普及も背景にありそうだ。
 同日午後4時時点の消費電力量は1236万1000キロワットで、これまで
最大だった2001年8月9日の1220万7000キロワットを超えた。 
(時事通信) - 7月20日11時1分更新

98 :
NYの消費電力、過去最高更新=気温上昇でエアコン使用急増
ますますアラブの油が必要だ

99 :
アスベスト 政府責任、月内に見解 補償も検討対象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000007-san-pol
 アスベスト(石綿)による健康被害問題で、細田博之官房長官は二十一日午後の
記者会見で、旧労働省が昭和五十一年に周辺住民への被害を認識していながら
対策を講じてこなかった政府の責任について統一見解をまとめるとともに、補償も
検討対象に含める考えを示した。
 また、政府はこの日、関係省庁連絡会議を開き、今月中に被害の全体像を把握、
連携して対応策を取りまとめることを決めた。
 細田氏は記者会見で、「規制の着手、手順、時期などについて再検証しないと
いけない」と指摘。行政の責任が明確になった場合の被害者への補償について
「そういうことも当然、検討対象に含まれる」と述べた。
 「政府の不作為」による責任をめぐっては、細田氏が同日午前の記者会見で、
「今となってみれば、もっときちんと対応できればよかったと思う。反省すべき点が
多い」と認める発言を行った。
 しかし、厚生労働省の戸苅利和事務次官が記者会見で、「可能な限りの必要な
対策を取ってきた」と異なる見解を表明。このため、細田氏は「きちんと(見解を)
統一し、過去についても検証しようということで、(政府内で)協議が行われている」
として、政府の統一見解を公表する考えを示した。
 また、小泉純一郎首相は同日昼、首相官邸で記者団に対し、「過去の問題を
踏まえて、関係省庁が連携しながら対応していかなければならない」との姿勢を示した。
     ◇
 ■救済制度、進む欧州
 【ベルリン=黒沢潤】日本では、アスベスト(石綿)の規制が遅れているが、欧州
では一九八〇年代から北欧諸国で使用が禁止され始め、ドイツで九三年、フランスで
九七年、英国で九九年に原則禁止となるなど、早くから対策が講じられている。
 一方、アスベストが原因とみられる「中皮腫」による欧州での死者数は今後三十五
年間で、少なくとも二十五万人と予想され、欧州では医療扶助などの救済制度の
整備も進む。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦争の狂気は人間性を麻痺させる! (728)
イラク情勢についてのレポート書けって言われたけど (201)
戦争は一般常識人の理性をも麻痺させる (222)
中東各地の映像を見ながらイラク復興をヲチするスレ75 (288)
この板は僕のものになりました (296)
CBSニュースがR!米軍のイラク捕虜拷問動画 (237)
--log9.info------------------
【関西の奥座敷】 大峰・台高 その7 (904)
山で死体を見た/見つけた人のスレ (587)
フジテレビ改編を考える Part234 (295)
フジは韓国のステルスマーケティングを止めろ! (794)
■■■日テレ改編戦略スレPart382■■■ (638)
【避難所】ドラマ予想総合スレ(連ドラ・単発) (389)
【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part43 (842)
☆☆ TBSの番組を改編 Part169 ☆☆ (843)
韓流ごり推しフジテレビの行く末来る末 (694)
このままフジテレビデモは続くか? (533)
【静岡宮城】テレビ東京系が欲しい3【広島熊本】 (916)
【谷間ねるず】CX木曜21時対策室 (372)
【鼻毛】MRO北陸放送Part13【根崎】 (675)
◎◎テレビ朝日改編スレ Part144◎◎ (359)
宜保タカ子故人を冒涜する最低なとんねるず (257)
◆視聴率情報提供専用スレ122◆ (373)
--log55.com------------------
【CBC】北野誠のズバリ!27【自宅での話相手はAIスピーカー】
【FM補完】AM局のFM化 総合 31局目【ワイドFM】
走れ歌謡曲〜その8〜
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第7球【TBS・アトロク】
【MBSラジオ/JOOR】毎日放送【1179kHz/90.6MHz】 Part34
【MBS】それゆけ!メッセンジャー 落ち武者21人目
NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE Part42
南日本放送