1read 100read
2012年07月人生相談125: 過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る13 (948) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【異常】人生、なんか変なんだ。俺自身も【不運】 (911)
いじめで人生が狂った (212)
引きこもりに相談してみるスレ (285)
自Rるしかありません。 (208)
    屁    が    臭    い     (246)
スカッとするイジメの仕返しの方法を教えて! (319)

過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る13


1 :2012/04/13 〜 最終レス :2012/11/07
ここは、毒親に愚痴を吐いたり恨み言を吐いたりしてちょっとは気分を落ち着けるスレです
自称過干渉経験者のありがたいアドバイス(笑)はほどほどにお願いします。
幸せな親御さん、成人はそもそも来ないでください。
自分の親に誇りを持って二度とこのスレを覗かないのが一番かと思われます。
荒らしや変な人が来ないように原則sage進行です。
メール欄に半角で「sage」と入力してください。

過保護
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E4%BF%9D%E8%AD%B7
過干渉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%B9%B2%E6%B8%89

2 :
■出入禁止↓

998 :マジレスさん:2012/04/12(木) 22:13:20.81 ID:OEiFTdnP
偶然リアルであなたたちに会ったら、力になれるかと思っています
これは解決できそうもないようにみえて、できる問題
しかも実は短時間で解決できる種類の問題であると
みなさんにはお伝えしておきたいですねえ

3 :
重ねて強調しますが、
「自称脱過干渉さんの『自称有意義なアドバイス』厳禁」です。




4 :
>>1
けど境界例のリンクもちゃんと貼ってくれよ
“過干渉の原因は境界例”なんだからさ

【自己愛】境界例に迷惑している人1【妄想】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1170929978/
境界例(ボーダー)被害者友の会Part113
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333077200/
↑相談・考察・議論禁止バージョン
境界例(ボーダー)被害者友の会Part111(2)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1325813874/
↑相談・考察・議論有りバージョン
★自己愛性パーソナリティ障害の特徴 32人目★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1333818354/
■自己愛性人格障害者 被害者スレ■ 29人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326978735/

5 :
過干渉な親の若い頃(どういう人が過干渉な親になるのか)
http://anond.hatelabo.jp/20100820021613

6 :
>>4d
すっかり忘れてたw

7 :
4-5のリンク先でもよくあがっているが、
過干渉の親の元で育った人は、他人との「距離感」がない、
距離感のとり方がわからない、というのが特徴らしい。


8 :
>>1


9 :
みんな自立目指して生きのびるんだ
自立してやっと自分の人生がはじまるから
今まで出したくても出せなかった本当の自分が


10 :
大学入学を期に一人暮らしを始めたんだけど、アパートの環境がひどすぎて(深夜に外から騒音がして眠れない。都会なので空気が合わず持病のアトピーが悪化。)仕方なく、田舎の実家に戻って電車で通っています。

11 :
>>10
騒音も空気も慣れるかな
オレ田舎から大阪出てきて喉やられたけど1ヶ月くらいでよくなった
騒音は3日くらいで慣れた
まあ環境よくは無かったけど実家にいたころを考えると天国に感じてるよ

12 :
俺も実家にいた頃は異常に攻撃的な性格だった
今思えば、いつも親に抑圧されていたから当たり前だが。
一人暮らしはじめてしばらくしたら
ぜんぜん穏やかな自分がいた
聞く音楽まで変わった
実家離れて
生まれてはじめて知る自分がいたw

13 :
>>10
寝てる間、痒くなりますか?+騒音なんて発狂もんだよね。
超わかります。お大事に。

14 :
逃げる時って、自分の家財道具ってどうします?
命には代えられないから夜逃げと思って置いていきますか?
それとも引越業者にお願いします?

15 :
もう頭おかしくなりそう
家の中じゅうどこまでついてくるんだ...
携帯ゲームぐらいしてもいいじゃん
いま家事とか終わって休憩してるからって言っても、
二言目には「私なんてもっと忙しいのよ」って...
学校が家から近いから一人暮らしするのは不合理だし、
一人暮らしするほどの経済力もないのが痛い

16 :
帰って来いの次は出ていけ

どんだけ自分勝手なんだよww
受け入れられる覚悟がないなら最初から帰って来いなんて言うな
親のエゴに付き合わされるのはもううんざりだ!!

17 :
>>15
利用してると思えばよくない?
「自立するまでは家に居る
合理的に考えた結論だ」と親父に言ったことある

18 :
父親が放任で母親が過保護ってパターンが多くないか?

19 :
母親に経済力が無いというのがデフォ

20 :
うちは
父親…死亡
母親…過保護(経済力なし)だわ。
完璧だwww

21 :
親が貧乏人だと辛いよ
子供を育てるために使った金は貸しだと思ってる
でもって子供を利用して自分自身を幸せにしようとしてる
不思議なことに子供が幸せそうにしてると怒るんだよな

22 :
それは母親が父親の無給の召使いだったからではないでしょうか

23 :
お前を育てるのに苦労したんだから、家のローンはお前が全額払え!
って、何この理屈。。
ご丁寧に築30年の家のローン、金利だけ払って元本は払ってなかった
曰く、お前のため・・・・・・・・・・・
兄弟「当然」
相続放棄か蒸発か。

24 :
自立しかない
経済的に
物理的に
精神的に
一分一秒でも早く一人暮らしできることを祈っている

25 :
>>23
その家が欲しいとか住みたいとか思って無いなら出て行けばOK
心配しなくてもそのレベルは法律でアナタは守られるから心配いらない
とりあえず子供育てた費用を請求する親は何言っても自分の権利とかしか言わないから関わらないほうがいいかな

26 :
>>25
アドバイスありがとうございます。
こんな立て替え必至の欠陥住宅なんて欲しくも無いです。
手取り12万(爆死)の自分に住宅ローン。
無茶苦茶です。

今日メンタルの医者からハッキリと
「家を出た方が良いですよ」と言われてきました

27 :
>>26
情に負けたりあまりにも煩かったりとかで一回でも払ったら
自分にその債務があることを認めることになっちゃうから
支払う気がないなら絶対に払わないようにね

28 :
恵まれて甘やかされて育った人の
「何で反抗しないの?」
が憎くてたまらないよね。
反抗という文化すらないよ

29 :
>>26
いい医者じゃん
普通の医者なら外部環境を一切変えずにクスリを出し続けて儲けるよ
手取り12万なら一人暮らしもいけると思うよ

30 :
>>28
ワロタww
分離不安なんだろうなぁ
離れられないのって

31 :
>>418
うちは
父 過保護 基地外
地方公務員
母 少し放任 怠け者
専業主婦
だよ
Rはお見合い

32 :
親戚から「なんでお前は親離れできないの?」
………
うるせーよ。何も知らないのに勝手言ってんじゃねーよ。

33 :
>>32
うらでは、うちの子は一人じゃ何もできないのよー、とか悪口言ってるってことなんだろうね。
あいつら、嘘八百いって子供の評判落としてそれでイヤなら言うこと聞けとかやるんだよな。
そのくせ他人に子供バカにされると切れる。
自分が生んだものは自分のおもちゃであって他人に遊ばせたくない、みたいな。

34 :
彼女の親が過干渉です。
メールチェックは当たり前、送り迎えまでしてるくるので親の目を盗んで会いに来るしかできません。
歳の差があるのが原因で反対されているのもあって、こちらからは何も言えず…
向こうの親の言い分を聞いていると、全面的にこちらを悪者にしかしないようで、相手からするとそれが親の過干渉からきているのが解るから嫌だそうです。
子供には、恋愛は綺麗なものと教えつつその相手には限りなく残酷な現実を突きつける…どんな親でもそうかもしれませんが過干渉もあって更に攻撃的な気もします。
チラ裏失礼しました。


35 :
食事中やたらと話しかけてきてうざい。口がくさいからほんとに黙っててほしい。
だから一人で食事作るようになったんだけど、必ず覗きにくる。うざい。
そんでもって今日なんか「あ、ゴキちゃんのたまごぉ?」って床にあったなんか黒焦げたものをつまんでみせにきた
貴様は障害児か 俺の食事どうしてくれる 食べる気なくなったわ

36 :
私の親は恋愛してほしいとか私に言うけど、いざしようとしたらどんな相手?とかすごく聞いてきそう

37 :
親の気持ちを勝手にわかったつもりになる子は
本人にも問題あるね

38 :
うちもよく食べるき無くす事言われるわ
おっ、Rの元食べとるんか?オシッコの元飲んどるんか?と。
少し前に病気になって、食事のバランス・カロリー・塩分量計算して
自分で作るようになったんだが、こっちは計算してやってるのに
少しでも塩・しょうゆ・油を使えば、そんなモン使って取り過ぎにならないのか?
と怒鳴ってくる。
どうも親が作った物を食べない事が気に食わないらしく
最近は仕方なくまた親が作った物食べるようになってきたんだが
油も塩分も数倍取る事になってしまってるな。

39 :
もう卒業して以来20年会ってない、顔も名前もなかなか思い出せない
話した事も無い中学のクラスメイトや
そもそも名前も顔も覚える事さえ無かったような学年が同じだっただけの人間が
結婚しただの子供出来ただの死んだだの、どこで調べてくるのか
一々言ってくる。
で、「結婚祝い上げなくていいのか?お母さん電話してあげるから
オメデトウ言いなさい。」とか言ってくる。
どう考えてもおかしいだろ。同じ学校にいただけの人間にそういう事やるのは。
その歳で結婚式の一つにも呼ばれないなんてオカシイとか言うけど
中学時代、俺をどんな立派な人間に育てようと思ったのか知らんが
俺と仲の良かった友人達に「ウチの子の受験勉強の邪魔になるからもう遊ばないでくれ。」
と、家に遊びに来てたのを追い返したり友人宅に電話したりで
俺に友達なんかいなくなったんだよ。

40 :
>>29
俺も病気で食事関係に制限がかかっているから自分で作ってる。
たまーに通りかかるたびにいちいち聞かれるんだよな。「こんなの食べていいの?」って。
本当に心配してるなら「あんたの分作るのめんどくさいから自分でつくって」なんて言わないし、「食べれない物」を
20回も30回も「これ食べれるんだっけ?」なんて聞かないもの。「食べれない」っていうたびに負い目感じたりストレス感じてるのを察しようとしないんだよね。
直接そう言っても「心配してやってるのに!!」って切れられるし。善意の押し売りだわ。
「心配されるうちが幸せなんだよって」って、何も知らない人が言いそうだね。よかったらうちの親、もらって育ててやってよ。構わないから。

41 :
>>29じゃなくて>>38宛てですた。

42 :
>>39
冠婚葬祭すら付き合いになるってやつだな
自分は結婚式とか身内だけでやりたいとかなる。呼ぶやつに困るのが嫌というか

43 :
>>39
うちの親はまさにそういうタイプの親だよ。
小さいころから勉強でがんじがらめにしといていざとなったらなんで結婚できないんだ?
だもんね…困ったものである

44 :
親がいるせいで結婚できない
低レベルな親なんて相手に紹介できない

45 :
>>44
過干渉親が結婚相手を見定めるポイントは一つだけ
つれてきたそいつも奴隷に出来るかどうか
はっきり言ってどんなにいい人でも気が強い人はだめ
逆にどんなにバカで家事とか苦手そうでも言うこと聞きそうならOK
そういう世界

46 :
>>39
あるあるw
小学低学年のとき、近所の友達に一緒に遊ばないか誘われたら…
うちの母親、「あの親子、あなたの成績を落とそうとしてるに決まってる!」
とか… 被害妄想もここまでくると笑えるわw
その後も友達の悪口をタラタラ聞かされ、本当に悲しい気分だった
大学生になっても、友達同士の飲み会とかかかった費用を聞かれて
金の無駄とかそんなん必要ないとかいちいち言ってくる
その反面、教官とか偉い人(笑 の出る飲み会とかは
無理してでも出ろってうるさいんだわw
わかりやすっ

47 :
なんかHSPっていう神経が敏感な人の事について書かれた本読んでたんだが、過保護が原因って書いててゾッとした。

48 :
>>44
「いい相手」と結婚しなさいが口グセなだなー
うちの親は

49 :
もうダメ。限界。逃げるよ。
介護まで押し付けられて、自分の人生を生きろだなんて。
もう反発する気力も時間も無駄だよ。
夜逃げ?大脱走?何でも良いから、バックレるよ。
後のことなんて知るか

50 :
介護は心配しなくても元気なうちはひとりで生きるし
本当に本当にどうにもならなくなったら受け皿はある
親を幸せにするために、子供は生きているわけじゃないんだ
案外、それを子供はわかっていない

51 :
>>45
パートのおばちゃん、親世代が息子の嫁の悪口言っていたのを聞いた
内容は"人の忠告を聞かない、意見を聞かない、頑固な嫁"
親しくないおばちゃんだけど、過干渉親だと察した
他人は自分(おばちゃん)に合せて当然という考え方だった

52 :
>>38
>>40
私も食事制限があるんだが、食べない方が良いものが混ざったお菓子を父から貰って食べていたら、母が父をこっぴどく叱っていた。私自身には何も言わず。
禁治産者じゃない大人なんだから自分で加減させて欲しい。

53 :
過干渉親が嫌うことわざ
「老いては子に従え」
で、実際のところ、過干渉親は権利とかをやたら主張する結果
真逆になって年取ったものの言うこと聞けなんて言ってくる。
長い間生きてる者のほうが偉いんだとさ。。

54 :
ここに書いてる人は親の過干渉や過保護にうんざりして書いてるのはわかるんだけど、他人に過保護だとか言われて嫌な思いしたことある人とかは居るのかな?

55 :
>>54
過干渉だとか過保護だとは言われた事は無いけど
小学生の時に友人に、他の家庭でも当たり前の事かと思って
親に殴られたり色々酷い事言われる事を何気なく話したら
みんなびっくりして、お前は本当にその家の子なのか?と言われた事はあるなぁ。
あと遠足で先生が俺の弁当を見て、○○君のお母さんは愛情を込めて弁当作ってくれないのか?
それ冷凍食品を解凍しただけだって先生には分かるよ。
他の人のを見てみなさい。ああいうのが普通なんだよって言われた事がある。
まあ、この先生も恐らくは毒親で生徒の傷付く事を平気で言う嫌な先生だったんだが
確かに周りと比べてみたら俺の弁当は酷かった。
冷凍食品1〜2種を解凍しただけの物にレタスをちぎった物を少しや
サキイカだけとか。
それで言われた時は他の複雑な家庭の子一人と俺と先生の3人で昼食を食べた。
なぜ他の友人から引き離されて先生と一緒に食べさせられたのかは分からん。
もう20何年前の話だけど、珍しく嫌な思いした遠足だったからよく覚えてる。

56 :
お弁当を愛情の証しとして毎日デジカメに撮ってるような親もいるけど
それも痛いと思ってた
よその親の育て方を可哀想と言ったり、食育にこだわりがあるのも素晴らしいが
結局はいい人ぶって悪口言ってる
○○君とは友達になれそうだけど
そんなことを遠足で小学生に言う先生は嫌いだ

57 :
そうだよな 
よその家を可哀相だとか門限があるなんておかしいだとか言う奴もどうかと思うんだ
本人だって過保護や過干渉がいくら辛くたって
普通の家庭だと思わないとやってられないんだもの
それなのにそうやって何色示してくる第三者も立派な加害者のように感じるし
見事な弊害だと思う

58 :
弁当って手間かかるから愛情ない親には苦痛なのは仕方ないよ
オレは高校入って弁当があまりにも酷くて弁当の時間にみんな見に来て「手抜き弁当だー」ってバカにされてた
いい加減イヤになって金もらって食堂行くようになったけど、家庭に事情のある奴ばかりだったのを覚えてる
とりあえず弁当はイジメのネタにされるから深刻

59 :
小学生の時帰宅が遅くて、親に捜索願いを出されました
本気で心配する親は最強です
もはや、ネタですが

60 :
中学生の時いきなりRかどうかを聞かれました
本気で心配する親は見ようとしました
もはや、ネタですが

61 :
>>1
アホちゃう?
恨んだり、愚痴言ったりするところで何の意味があるのか教えて!
いま、君は幸せになるベキなのに心の中の恨みが邪魔してるんじゃないの?
かわいそうに。。。

62 :
>>60
アメリカン・パイみたいですね

63 :
>>60
うちは下の毛が生えたら報告するようにいわれてた
保健所に届けないといけないとかいってたけどだれがそんなこと騙されるんだよ
と思ってたら同級生の一人が同じことされてきちんと報告してたらしい
思春期にからかいとかやめてほしいよね

64 :
何で親もそうなっちゃんだろうね?過保護とか

65 :
親の時代は大奥みたいに
親が教えるものだったのかね

66 :
もう疲れた。
自分の人生振り返ると、我慢してきたことが多すぎて泣けてくる。
ずっと自分を殺してきたから、自由にやっている人を見ると羨ましいし、妬ましい。
嫌な人間になってしまった。もっと楽しく過ごしたかったわ。

67 :
申し訳ない…ageてしまった

68 :
辞める辞める詐欺、圧力で事件を揉み消し、整形、ゴリ押しにもう勘弁しての声、BPOに苦情殺到でCM打ち切り、他
AKB48の実態
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

69 :
どうすればいいかは分からないけど、憎む事は何の役にも何も得られないぞ。
気づけば、蝕んだ己がいるだけ。
行き先は墓アナだよ。

70 :
>>69
オレは親を恨むことから改善が始まったけどなぁ
結局子供って誰しも愛されたいとか親を恨みたくないって思いがあって
それが強迫観念みたいに取り付いて当たり前の発言が出来なくなると思ってる
虐待受けてたから他の人より酷いのかもしれないけど恨まれるべき人間は恨まれるべきだと思ってる

71 :
なんか日本語変だった
うらまれるようなことをしてきた親は恨まれて当然だと思ってる
ウチの親は、何をやっても最終的には力ずくで言うことを聞かせられるという自信をもってる
殴られてももう言うこと聞いてやらねーぞってちゃんと主張することから始まるって感じかな
そんなわけで今が一番反抗期なんだと思う

72 :
みんな何歳くらいなんだ?
若いのか

73 :
昔の人は体罰を悪いことだと思ってなかった
時代によっては、母親が専業主婦が当たり前だったり
逆に両親が働き続けるのが普通だったり
だから、何が虐待でネグレストで過干渉なのか
世代によって主流の普通の子育ての範囲は違う
だから「人間」は憎まない
行為や接し方の間違いは憎む

74 :
俺も過干渉というか親の洗脳から抜け出すとともに、親を憎み始めたなぁ。
22歳の新社会人だけど人生やり直せるかなぁ。

75 :
16の高2です。
名古屋に遊びにいきたいというと、誰と行くのか聞かれ、友人の名前を出すと「またその子か!もうその子と付き合うな!」と言わんばかりのネチネチとした文句辛い

76 :
前に何か問題あったのなら
第三者に親に何か言ってもらうといい
親を賢く子離れさせるために
味方になってくれる、賢い大人の知り合いはいないの?

77 :
>>74
30歳で人生が始まった自分から見ると羨ましいくらいだ
自分は22歳の時反抗したけど意見をねじ伏せられてしまった
でも強引に言う事を聞かせておいて、後でコロッと意見を変えるんだよね
「そんな事言ってないし、所詮あなたにとってそれほどやりたい事でもなかった
んでしょ?」とか言ってさ。今でも憎しみがわいてくる
「心配心配って言うけど、結局本当の意味でこの親にとって子供の人生なんて
どうでもいいんだ」
と悟ってからは、反対されようが貫くことにした
いま、親から引き継いだゆがんだ認識を治そうと人と積極的にかかわってる…

78 :
>>77
俺も親から引き継いだゆがんだ性格直したいなとは思ってるけど、
どうやって人に積極的にかかわろうとしてますか?
自分はそれがすごく難しく思います。

79 :
自分は36歳
親が過干渉(精神的虐待)で、
思春期くらいから家にいて心が安らいだことが一度もなかった。むしろ緊張。
従順にすると親が調子こくから、戦いつづけてきた。
「それは嫌だ。俺はこう思うから、こうする。」
親と衝突ばかりだったが、従順にすると呑み込まれ、
自分の人生が生きられないから、激しく衝突してでもやりたいことをしてきた。
相当の体力と精神力を使ったが、後悔はない。
そして、36歳となった。まだ結婚はできていない。
普通の家庭で育った人より、あらゆることでハンデがあったと思う。
やりたかったことで、できていないこともある。
自己喪失感も多少ある。でも、完全否定ではないのが救いだ。

そして親も老い、過干渉する力もなくなった。



80 :
>>78
どう性格がゆがんでるかにもよるけど…
自分の場合は人との距離がわからない共依存(ベッタリか無関心か)と
引き継いでしまったから、とにかくうざくならない程度に「ちょうどいい距離」を
知る為に人に聞いたりとか周りを見るとかそんな感じかなぁ
怒られたらもうしない、とかそんなレベル。笑っちゃうだろ…
人と関わりたいのに関わる気力すらない心があべこべな場合は専門家に任せた方が
いいかもしれない
自分は3人目でやっと0になれた…気がする
そして立ち直ったのは私のおかげ!と周りに言いふらす母…どこまで干渉したいんだ

81 :
とりあえず生んでくれたことには感謝するが育ててくれたことには感謝したくないわ。
いままで自分にかかったお金ローンで返済してもいいから縁切らせてくれ頼むから

82 :
最近気付いたのだけど、親が強迫性障害っぽい。
例えば「こうあるべき」って考えが強すぎる。
うちの母親は強迫と過干渉以外にも、ヒステリックを併発。
これらって親和性が高いのかな?

83 :
強迫性障害という言葉を間違って解釈しているっぽい

84 :
>>79
年齢は違いますが、共感しました。
他人と比べる必要はないのかもしれないですが、比べちゃうときもありますね・・・。

85 :
毒親、というほどでもないが、一番構ってほしい時期(0〜5歳)に構ってもらえなかったから、干渉されると自分のなかで何かが切れて暴走してしまう。

86 :
>>83
森田療法の本を読んで自分なりに理解した上での書き込みです。

87 :
神経の細やかな親が
あるがまま強迫的な行動を繰り返していたとしても
関係ないと言えば、関係が無いわけで

88 :
朝食を食べて、歯を磨いただけで、「どこ行くんだ」って怒られた。
どうしたら [歯を磨く→外出] っていう思考になるんだろうか?
普通は [食事をする→歯を磨く] だと思うんだけど、間違ってるのかな。
どうせ外出なんてさせてくれないくせに。ニュースで連休を満喫する家族が映るとムカつく。

89 :
自立した人間が、外出しちゃいけない理由も
外出させてもらえない理由も無いし
自由意志を阻んで「外出させてくれない」ような権利は親には無いし
「どうせ外出なんてさせてくれない」という思い込みとだけ戦えばいいんじゃないか

90 :
過干渉なんかしたら、将来親に何一つ話しない大人になるんだけどな・・・・・
恋人ができても、仕事でいいことがあっても・・・何一つ親には言わない大人
なぜなら干渉されるのが嫌だから

91 :
>>90
全くもってその通りである

92 :
>>87
森田療法におけるあるがままの意味を分かってない

93 :
>>90
過干渉に気づかれた場合はそうだね
でもきっちり洗脳して親のテリトリーから出さないように育てれば親が死ぬまでは操作できるんだよね
親が死んで自分で生きていくことになったときの反動は大きいけどこういう例は田舎では結構多い

94 :
自分は二十歳だ
過干渉&精神攻撃タイプの毒母(毒親持ち)がいる
弟が軽度の発達障害?(ぱっと見他の子と全然変わらない)や何やで
散々振り回され〜って具体的なごたごたがあった家だったから
「母親がおかしい」って事に気づくのに遅れた
で、18の時に毒親の本読んだけど一通り精神やられて
学校生活で挫折(通信に転出)したあとだったから色々手遅れだったな
今やっとバイト始めてちょっと前進したかもっていう感じ
体力とか精神力とかガタボロになってるから見通しも立ってないけどいつか大学いきたいな
毒親に歪められた精神ってどうやったら矯正できるんだろうなー
成人してるのに母親の一言で萎縮して意欲から何まで喪失してしまう精神構造っていうの?
母親じゃなくて自分の気持ちに従えばいいってわかってんのに
オカンが一言介入するだけで「あ、もう駄目だ。やめとこ」ってなっちゃうんだよね
今もそのこと考えるだけで情けなくて涙出そうになるwでも逆らえない…

95 :
>>84
普通に自分の意見や意思を述べるだけでは
絶対に聞き入れる相手(親)ではなかったので、
相手に俺を認めさせるために、俺の方が強いんだ、
おまえなんかに牙を抜かれてたまるか、と言う気概で
自分の意思表示をしてきた。
(幸いにも暴力に及んだことはない)
しかし、衝突したおかげで、「アイツは言うことを聞かん奴だから」と、
ある程度諦めさせることに成功した。
自分は闘うことによって、勝ち取った。
それでも、かなりのハンデだった。

96 :
>>94
>オカンが一言介入するだけで「あ、もう駄目だ。やめとこ」って
なっちゃうんだよね
あああーわかるよ!妨害する一言でもそうだけど、期待や励まし
(のつもりらしい)の一言でもそう!吐き気がするほど気持ち悪い。
放っておいてくれと言っても放っておいてこうなったんでしょ!の一言
ちがうよあんたの放っておくは都合の良い所ばかりで、こっちが放っておいて
ほしい所は意地でも介入してきただろ…もう、もう時間返してくれ…
親孝行なんてしたくない…

97 :
言うとおりにしないと、だから失敗したんでしょって言われてそこから自分で決めるのが怖い

98 :
人の助けを必要としていない時にはあれこれアドバイス()という名の横槍入れてきて疲弊させるのに
こっちが助言を仰ぐと「そんなの知らない。あなたの決めることでしょ」って突き放すよね
しかも「あなたの自由に」って言葉の頭には当然のごとく
(私の意向に反することは許さないです。もちろん)ってついてるよね
物事の大小や事態の重い軽いに関係なくいつもこう
>>96
ちょっと強引かもしれないけど
自分は「親の幸せ=親孝行=子供が自立して幸福な人生を送ること」って定義して
親の欲求を満たす・親に隷属し奉仕する、みたいな毒親言うところの親孝行が
前述の「子が自立して幸福に〜」という親孝行の条件を阻害してしまう場合
(子供が不幸せだと親不孝になるので)“親孝行のために”毒親のリクエストや欲求は無視
っていう解釈でいくことにしているw
自分の心を痛め付けない範囲で親孝行的アクションを行い
心の平安と親孝行行為が潰し合う時は心の平安(という形の親孝行)優先
って決めてからすごく楽になった

99 :
そうそう、いつもはグダグダ言ってくるくせに、
重要なことはスルーするよなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
前科者や逮捕暦のある人間が信用を回復するには (251)
イケメンなのにぼっちコミュ障な俺の今後 (531)
低身長貧Rで悩んでる (498)
自分の部屋が無い人 (764)
【性】生理的に子供を産みたくない女【嫌悪】 (390)
アフリカの子供よりマシとか言われても救われない (620)
--log9.info------------------
大河史上初●最低女優賞に選ばれた上野樹里(笑 (246)
【来年】上野樹里はないわ【まじかよ?】 (386)
【時専】大河ドラマ「風林火山」Part155【放送中】 (761)
【NHK古代史ドラマスペシャル】 大仏開眼 part2 (739)
【滝田栄】1983徳川家康 (三河魂)【山岡荘八】 (659)
【三上博史】鳥羽上皇は寝取られカワイソス 3【鳥羽院】 (903)
 で、結局このクソ大河の戦犯は誰?  (506)
【強弓無双】八郎為朝を語ろう! (551)
大河にして欲しい武将 (682)
柘植伊佐夫【来年度大河ドラマ「平清盛」担当】 (239)
クマーとやる夫が語る大河ドラマ5  日露・平清盛編 (447)
もし大河「平清盛」の時代に2chがあったら (786)
【龍馬伝】武市半平太 part10【大森南朋】 (221)
長澤まさみのおかげで何とか観られる天地人に (954)
作品ごとの最優秀役者を決めるスレ (423)
真田一族大河ドラマ化を目指すスレ!3 (963)
--log55.com------------------
なんj EXVS部 ☆8
なんJFITGRNDOD部
AKB48 公演配信 ★234
なんJPRCR部★29
【無料案内所】なんJVYouTuber部 213
なんJGRBL部★231
HKT48実況スレ★804
なんJパチンコパチスロ部★491