1read 100read
2012年07月自作PC289: 【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.32【WAVIO】 (385) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part46 (432)
オンボードサウンド友の会 10ch (727)
【アムドラディエ】田村仁寿君のスレ その3 (572)
【GIGABYTE】GA-G41/P31/G31/945GC系 統合スレ Part8 (915)
CPUにGPUを内蔵させるなよ (494)
マイクロソフト、Windows 8でフルリテール版を廃止 (522)

【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.32【WAVIO】


1 :2012/04/22 〜 最終レス :2012/11/04
ONKYO製品総合スレです。
SE-xxPCIシリーズ等のONKYO製品はこちらで。
SE-UxxシリーズのUSB音源等は、他板の関連スレでどうぞ。
前スレ
【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.31【WAVIO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307297278/
関連サイト、関連スレ等は以下テンプレを参照。

2 :
■関連サイト
ONKYO
http://www.onkyo.co.jp/
WAVIOシリーズ
http://www.jp.onkyo.com/wavio/
ESS Technology
http://www.esstech.com/
VIA
http://www.via.com.tw/en/products/audio/
ONKYO Patch & FAQ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5575/

3 :
■FAQ&TIPS
SE-150PCI/SE-200PCI(LTD)は、「RCA出力=LineLevel」という設計思想の為、
また音質向上の為にMasterVolumeを無効化します。
下記ソフトを使うと、MasterVolumeとWAVEを同期して動かせます。
・VolSync
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se362824.html
・FaderController
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se282193.html
64bit版OSについては、非対応となっていますが
http://www.viaarena.com/からドライバを落としてくれば動く場合が多いようです。自己責任で。

4 :
>>1

5 :
■関連スレ
【オンキヨー】SE-xPCI 改造専用スレ【改造】 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237873933/
サウンドカード・オーディオカード総合 113枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327812867/
Envy24系サウンドカード 9枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286683063/
■他板の関連スレ
ONKYO総合スレッド42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328629083/
ONKYO総合スレッド27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1302884344/

6 :




糸冬了









7 :
SE-300の7.1chってステレオジャックなのか・・・
これってRCAと比べてやっぱしょぼいの?

8 :
D端子とコンポーネント端子くらいは違う

9 :
>>7
2ch RCA=PCM1798→ディスクリート構成DIDRC回路
7.1ch ステレオミニ=PCM1681→NJM4580D

10 :
>>8
それ結構変わるな
AVアンプなりしに経由させてしまえば変わらないんだろうけど
それならSE-300である必要もないしな

11 :
あげ

12 :
SE-U55SX2ってサウンドカードでいうとどの程度の音質なんですか?
SE-200PCI程度でしょうか?やっぱりLTDには負ける?

13 :
>>12
>LTDには負ける?
そりゃそうだ。

14 :
SE-200PCI LTDとSE-300PCIE
RCA出力の音質はどちらが上ですか?

15 :
>>14
300
300はまだまだ向上の余地があるが、現状でも200LTDよりは上。

16 :
音質という観点から行くと200LTD
SN比の数字は300の方が上だが音質はイコール数字じゃないからな。

17 :
おれもLTDの方が上だと思うけど、好みの問題もあると思う
個人的には、メインで組んだPCがPCIEブリッジPCIで問題起きたから300乗せたけど
200LTDに戻したい、300LTD出してくれ

18 :
たしかに300は乗ってる液コンが200LTDより安物

19 :
300PCIeの安いコンデンサを高いコンデンサに交換したら200LTD以上の音質になるのかな。
料金とってコンデンサの載せ換えとかやってる人いないのかな。
スレ汚しすまん。

20 :
前スレで個人的にやってもいいという人がいたっけな
相当なボッタ価格にしないと商売にはならんだろ

21 :
SE-90PCIの後継機マダー???

22 :
>>12
遅レスだが、USB-DACならDAC-1000一択だよ。
SE-U55SX2の音質はSE-200PCIにすら負ける。
USB関係に音質劣化要素があるんだが、
SE-U55SX2はSE-U55SXと同じ設計のハードで、
そのへんの対策を何もやってない。
ゴミだよ。

23 :
>>21
http://kakaku.com/item/K0000280660/

24 :
>>19
回路設計から見直さないとダメでしょうね。
つまり300ベースのLTDみたいな機種が今後出たらそれは買いでしょうね。

25 :
なるほどー。
しかし現行の発売当初から期待してるけどなかなか出ないのが悩むところ。

26 :
SE-300PCIEって88.2kHz/176.4kHzの再生はできる?

27 :
いよいよSE-90の端子が逝っちゃった
ちゃんと音鳴らない、完全に壊してお陀仏
へこむだところで相談
今日はオンボで繋いでるがお手頃価格の
SE-200を買うことにしたんだが、ふんぱつしてLTDいくべき?
悪評多いSE-300はパスの方向でお願い

28 :
>>27
LTDにしておけば損はしない。無印とは音質に差がありすぎる。

29 :
つなぐスピーカーにもよるな

30 :
端子が死んだだけならネジ止めのにしたりケーブル直付けにするのも手だぞ。

31 :
>>28
27の人とは別人だけど、無印とLTDの差はどれぐらい?
80、90、150、200、300 LTD系、を持ち出して点数評価にして教えて

32 :
サウンドブラスターの2chカードから買い替え検討中で
90にするか150にするか200にするかで大悩みしてる
予算は抑えたいけど音もよくなってほしいワガママすまそ
LTDになると急にボッタ感強まるので
無印から対費用効果あるのか疑ってしまう…

33 :
便乗すると80−PCIは今更かな?

34 :
だれか>>26わかりませんか

35 :
80は流石にアレやろ。
音質で選ぶなら90の下位互換(2ch部)の150も無い。
LTD出るまでは、ボーカル聴くなら90、クラもやるなら200なんて分類があったな。
コスパで悩むなら90にしといて、浮いた分は下流の買い替え資金がいいんでね?

36 :
情報サンキュ!
200と200LTDのノイズ差はどんなもの?
STXと比べてどうかな?

37 :
STXは蟹よりノイズ多い、少なくともうちの環境では
だから、音の傾向が変わってもONKYOで聴こうかと決意したわけです

38 :
さすがにSTXが蟹よりノイズ多く聴こえるのは、
何か他の環境がおかしいんじゃないかと思ったり。

39 :
いえいえマジですマジです
誰に聞いてもわかると思います
Z68マザーです
ボリュームにして1時の回し分の差はありました
何度も確認しています他のPCでも
飽きてきたのもあってONKYOに変えたいでわかる範囲で比較してやってください
ONKYOカードは種類が豊富で値段とも相談したいから

40 :
新品かは忘れたけどLTDがヤフオクで大分安く売られてるのをちらほら


41 :
こい!

42 :
>>34
設定でってこと?それともそのサンプリングのソースをってこと?
後者ならサンプルうp

43 :
>>31
お前みたいな馬鹿は相手にされない。

44 :
SE-90PCIが壊れて、SE-300にして満足してるけど、
このスレを真に受けると、SE-200LTDにすればさらに音質アップするのか?
SE-300からSE-200LTDに買い替えると、音質アップするっていう風に
受け取っていいのかね??SE-200LTDからSE-300にして糞になったって
言ってる連中は、そういう風に言い切れる自信があるのかな?

45 :
こんなオモチャに無駄金使っとらんで
最初から2クラスくらい上のDAC買ったほうがいい
もっとも、そいつからランクアップするときはやはり
最初からそっちを買っておけばよかったと思うんだがな

46 :
元SE-200使いだが、DAC-1000マジおすすめ
PC2台+PS3(+たまにiPhone)切り替えながら
つまりセレクター替わりに使い回しできるのがいいし、もちろん音質も十分

47 :
最近手放す人が多いな・・・・
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w74422049
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h164126349
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n106443607
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147851132
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f110339376

48 :
PCIがオワコンになりつつあるからかねぇ
うちのSE-200もそろそろ退役か

49 :
200LTDから買い換えしようにも
SE-300の評判がよろしくない…
どうすれバインダー

50 :
>>49
USB DAC

51 :
>>44
あるから言ってんだろw

52 :
>>49
でもSE-U55SX2はだめだよ

53 :
>>49
PCIexブリッジPCIに200LTDでも問題ないMBもあるし
問題出たら買い換えでも良いんじゃないか

54 :
なんでも1台で済まそうとしなくても…
B75だったら、200LTDでもPT2でも
問題無さそうな気がする

55 :
気まぐれでASRockのZ77EX4で今更200LTDデビュー。
オーオタ時代に収集して遊んでたRCAケーブルも一組活かせたし
この音なら十分許せる。
PCでサウンドに拘ったってwとか思ってたが
付けてみりゃ悪いよりは良い方が気分的にも平和だわw

56 :
おいおい SE-xxx使わなくてもこれがあれば一発解決じゃねえのか?
つーか、このUSBDACの方が音質良好ってことねえよな。。。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0023BYDHK

57 :
>>56
俺はノートのオンボがあまりに酷いんでその場しのぎ用に買ったが
デスクトップのLTDと比べてハイ落ちで情報量も減ってるように感じるな
UCA222のDACの変換性能があんま良くないっぽ
バスパワーなのと低価格による部品のしわ寄せが原因な気がする
まあコスパいいってだけだな

58 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326969154/l50
STX信者が発狂しててワロタw

59 :
LTDと比べられてるな
ASUSのアホは安い耳で裏山

60 :
ハードオフで美品の90PCI4200円で買ってきたらここまで変わるとは思ってなくて感動したわ
パッシブスピーカー使ってるんだけどアンプが安物だから買い換えたくなってきた

61 :
何を思ってか、そう何を思ってか、ONKYOを手放す奴が増えた
その恩恵を授かり、良い音にありつけたわけだな
解ってる奴は解ってるのでこの機会に複数枚手に入れてることだろう
PCの音はSE-90PCIから足踏みしてるんだよな
音を聴けないと、宣伝や噂に飲まれて機器の入れ替えも大変だろうな
音の良し悪しが解るってことはお得なお買い物ができるということにも繋がる
形状を打破したUSB-DAC、非力な電力で稼動するその音はいかにw
音で判断すればオンボの音も優秀であると気付ける
何で判断するか、出てくる音のみ
音が聴けるということはよい音選びには欠かせない能力
文字を並べて数字を並べて音がよくなるなら機材選びに苦労しない
音聴けるようになろうな

62 :
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ 

63 :
>>61
SE-90PCIもSE-200PCILTDからすれば鼻で笑えるレベル

64 :
SE-300PCIeってMatrix mini-iと比べてどっちが上?
値段が同じくらいだから大差ないのかな?

65 :
SE-300PCIeは全てにおいて駄作。使って6日でヤフオクへ手放したよ。
その2択ならMatrixを手に入れたほうが幸せかもね。

66 :
OS64bitに変えたんだけどせ200pclちゃん音ぜんぜんでねえ
とりあえず最新のドライバーぶち込んだけどほかに何するべき?

67 :
PS3の音声を光デジタルで録音したいんだけど
SE-200PCIで入力をモニターまではできるんだが、
録音しても無音になってしまう。
そもとも録音の際に
mic、linein、inputmix、cd/videoの選択肢しかないんだけど
どうやったらデジタルの選択肢をできるんでしょうか?
audiodeckの設定はDEGITALINにしてます。

68 :
いろいろ確認して自己解決しました。
PS3の音声が著作権保護されてたからっぽいです。

69 :
>>56
うん…もういや…
>>57
うそつき…
1980円で極まる
その他アンプヘッドホンは金かかってるよ
もういやだ
まやかしもういやだ

70 :
アンプとヘッドホンね、スピーカーにも金かかってるよ
ヘッドホンアンプとしても超優秀なSACDプレイヤーも持ってるよ
1980円にひっくり返された
STXのヘッドホンの音とぜーーーんぜんレベル違うし
これはONKYO→AVアンプ→ヘッドホンと音の違いを比較して両方楽しめたが
U-PHONO202には持っていかれた、どんな聴き方しても言い訳できん
SASDPと比較しても全然負けてないからな・・あはは・・・
どうなってるんだよ・・・もういやだ・・・

71 :
誤SASDP→正しいSACDP(ヘッドホンアンプとしても定評あるやつね)
U-PHONO202のライン出力も凄く音がいい
300LTDと比較しまくってしまくってしまくったがどう聴いても同等かそれ以上に聴こえる
そのレベルからするとSTXもオンボも下とするしかないが
オンボのライン出力はキレイに音が出るのでこっちはどれも大差なし
まぁU-PHONO202にしておけば間違いないという音質に違いない
ヤバイのはヘッドホン出力だな、極められてる
その他機材じゃ比較できん、高級ヘッドホンアンプと聞き比べして
どっちが高級機か、そういうレベルの音質、多分、天井まできてる
もう終わり、もう末だな

72 :
糞耳ってわかって良かったじゃないか
もう、背伸びしなくて済むね^^

73 :
>>72
使ってから言え
知りもしないで言うな

74 :
じゃ、レビューしてみなよ
好きな音の傾向、機材、ソースをぼかさず丁寧に頼む

75 :
「知らないまま高級機と信じて聴き続ける」
これは浦島太郎状態で非常に怖いことなんだ
思い込まず実際に聴き比べて経験して
先入観抜きでプラシボーボ抜きで冷静に聴き比べること
因みに音の聴き分けは人並み以上の能力があるので耳は良いほうだ
「差がない」「差が小さい」と冷静に聴き分けできる耳を持ってないとイメージに持っていかれて
それどころではないからな、百聞は一見にしかず、あえて、機材を揃えて聴けば解る
そこで客観的な評価ができるかどうか、ひいきなくね。

76 :
>>75
誰もんなこと聞いてないってば

77 :
>>74
>機材、ソースをぼかさず丁寧に頼む
機材はものたりないようなものでなければ限定しない
必要十分は高級機とだけ伝えておく
ソースは色々試してたので限定しない
限定されるような評価、客観的な評価といえないし
機材と問わない差があるとも言えるかな

78 :
>>76
お前は俺のことを糞耳、背伸びしないで済むと言うぐらいだからどうでもいい話だろw

79 :
>>76
誰もんなこと聞いてないってば
レビューできないの?
糞耳なうえに低脳なの?
夜釣りに付き合ってあげているんだからがんばってよ、糞耳さん?

80 :
別にどっちに転んでもどう転んでもいいと思って平等に評価してるからね
ただ悲しいのは1980円でしてやられてしまうのは機材抱えてる人間からするとむなしいものがあるのは確かだな
でも1980円の出費で苦労しない人もいるならそれは喜ばしいこと
何より、高性能であるならば贔屓なく冷静に客観的に評価したい、俺はそういう人間だ。

81 :
>>79
自分で聴くまで空論でしかないからね
そんな君にこそ、実際に機材揃えて聴いてほしいと思う
そして、パーツをひいきすることなく、客観的に評価できるかどうかだね
思い入れがあったり、ひいきが出ると、きちんとした評価ができないから、そこだね

82 :
>>80
誰もんなこと聞いてないってば
比較対象があいまいだとぼやけるから
レビュアーの好みの傾向、ソースのジャンルとの相性
全部大事だ
お前が糞耳餅で低脳なのは理解したが、人間性にまで興味はない
勘違いしないで、低脳糞耳さん?

83 :
釣られてあげたのに根性なしだね、低脳糞耳さんは^^;

84 :
>>77をよく読んで。

85 :
「俺と全く同じ機材でなくても同じ高価は確実に得られる」
そういうこと。これから機器を買う人に向けて参考になればという
いち意見、ただそれだけ。
あとは個々人が実際に機器を買い揃え徹底比較して経験すること。

86 :
もっと解りやすくいうとStereo Speakers Z120 でも同じ結果は得られる。
これは持ってないが「音の差異」は液晶モニターでも聴けることは立証積み。
高級機に夢みなくてもそこは心配しなくていい。

87 :
は?
何いっているんですか?
主観あふれるモノでも一向にかまいませんよ?
使用した機材でこちらが客観的に判断できる材料になり得るから
そもそも、趣味性が高いリスニングに客観性はあまり意味を持たないんだけどw
自分の好みの音にどれだけ近しいかって主観がだいじでしょうに
レビューできるの?できないの?
根性なしだね、低脳糞耳さんは

88 :
あきれた、んなレスでがんばってる気でいるんだ、おめでたいな
本当に根性なしだね、低脳糞耳さんは

89 :
唯の評価を見て何を感情的になってるか知らないがパーツパーツを冷静に受け止めて
そして>>77を冷静に読んで。
SE-300LTDとSTXと202の評価だから、機材で順位が入れ替わるような結果になったりしない
それはありえないから心配しないで。

90 :
少し音の傾向を評価するとスピーカー出力はオンボ含めて全部差はないが
ボーカル域がONKYOは冴える、この傾向はU-PHONO202は負けてない
202の少し違うところは、個人的に何度も聴いて気になったのはかなり低い低音部
別にブーストされてるわけでもなく、締まった低音が出ている
こうかくと俺のフロア型スピーカーだから聴けるのかとなってくるが
その音を出せるか出せないかはスピーカーの問題で機器の良し悪しには影響しないでしょう
その性能を持ってるか持ってないか、そう思うよ

91 :
もういいわ、ばいばい

92 :
ヘッドホン出力は202がダントツかな>>71の意見になるね
スピーカー出力の差は300と比べての小さいし気にするまでもないが
ヘッドホン出力の音の良さが光るね、シンプル構成なのがいいように働いてるのかもしれない
解像度、音のキレ、奥行き、艶、劣る部分を感じなかった、なのでこういう評価です

93 :
>>91
思い込みで音を決めたくないよね
だから俺はこうして検証するんだ
知らないままじゃ始まらない
君も買い揃えて、君自身で聴いておくれバイバイ

94 :
音の質感は液晶モノターでも聴けるし
アンプとスピーカーがよくなるとオンボ含めどの機材も素晴らしい音になるので
結局音の差異を知るにはさほど問題にならなかったりする
「古いオンボからLTDに変えたけど2000円のアクティブでもわかったぞw」なんて意見もあるが
それは本当、いい機器でしか音の判断できない、というのは嘘だね
いい音質はどんなスピーカーでも解るもの。
他の機材がよくなるとどれもこれもよくなるので、かえってその時の雰囲気に流されやすいかもしれない
そうならないためには何時間もかけて比較するしかないと個人的に思ってる以上で。

95 :
伸びてるから何かと思えば
幼稚な持論展開か
言葉遊びレベルにすらほど遠い(苦笑

96 :
なんだよ朝から伸びてると思えば適切な評価かよW
マジレスやめて夢のあるレスをしろよW

97 :
そんなもんだわなぁ
プラシーボの飲み込まれて喜んでる馬鹿が多いから
いいでないのそういう意見俺好感持てるなぁ
根が親切なんだろうなぁ

98 :
>オンボも含めどの機材も素晴らしい音になるので
ここは極論に過ぎるな。
そりゃ良くはなるが、良いってのと素晴らしいってのは
意味がまったく違うやね。

99 :
>>94
>いい音質はどんなスピーカーでも解るもの。
だがちょっと待ってほしい
もしもビープ音用のスピーカーだったとしたら…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SAMSUNG】サムスン SSD Part26 (893)
【1Way】Xeon E3 Family Part2【V2】 (497)
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II/III) Part10 (354)
BIOS総合質問スレ Part7 (450)
【DrMOS】MSI友の会 その55【FM2 解 禁】 (310)
【LGA2011】 SandyBridge-E Part16 (1001)
--log9.info------------------
【AD】レズビアンストーカーアキコの日記【HD】 (209)
+++DJ TABO+++ (439)
心療内科・精神科に通院中のゲイの広場 (681)
○ビアンイベントin関西○ (209)
【中津・別府】大分県のゲイ総合スレ【大分・佐伯】 (313)
【デブ専】北欧館【デブ好き】 (533)
名古屋のハッテン場 (687)
♀中高生の同性愛オフ会♀【女ver.♀】 (859)
東京デブ専デブ事情7 (942)
イカニモについて語る (240)
【UGCP】ゲイゲーム総合 Part6【四畳半】 (823)
Rの好きなノンケたち (709)
【水樹凱】【一十】トレスで金儲けスレ5【PIXIV】 (676)
【ビアン】脈あり・脈なし判断スレpart3【♀♀】 (956)
【胸毛】あげだま【胸毛】 (511)
【細専でぶ】東京デブ×細事情21【でぶ専細】 (273)
--log55.com------------------
【四駆】4WD総合スレッドPart.47【AWD】
☆常温液化水素の生成に成功しマシタ@チャンゲ国沢657★
暇な奴、吸入→圧縮→燃焼→排気でスレを回そうぜ 15周目
☆ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ126バレル
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その136
事故画像・動画から車種を特定するスレPart102
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 63
【打倒みんカラ】CARTUNE【車のインスタ】 その3