1read 100read
2012年07月格闘技25: 【初代MMA】エメリヤーエンコ・ヒョードル【世界最強】 (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FEGショックの】Krush Part1【間隙を埋めろ】 (732)
【体を鍛えていると日常生活で便利な事】 (346)
【ゴン格】格闘技雑誌総合【F&L・その他】 (803)
サトエリとトムエリ、お前ならどっち? (648)
【ミラーマン】MMAニートマンを生暖かくウォッチするスレ (641)
10代の格闘技ファン (222)

【初代MMA】エメリヤーエンコ・ヒョードル【世界最強】


1 :2012/08/07 〜 最終レス :2012/08/16
ヘビー級に初めて現れたトータルファイター、皇帝エメリヤーエンコ・ヒョードル。
その拳はシベリアの猛吹雪の如く怒涛のパウンドを放ち、ハンドスピードはヘビー級で随一とも言われた。
打撃から投げへのなめらかな移行を体現し、非常に冷静な試合運びと一瞬を見逃さない極めの強さを持つ。
ストライカーにもグラップラーにも弱みを見せず、同世代に活躍したPRIDE、UFC王者達をことごとく粉砕した。
そして礼節を重んじる武道家の顔もそなえる。
第2代PRIDEヘビー級チャンピオン
第二回PRIDEヘビー級グランプリチャンピオン
ワールドMMA初代ヘビー級チャンピオン
コンバットサンボ世界選手権4連覇
人は彼をこう呼んだ。
「60億分の1の男」
「ロシアンラストエンペラー」
「氷の皇帝」
「世界最強」
語りましょう。

2 :

('仄')パイパイ

3 :

998:08/07(火) 14:01 L8zp86pY0
>>989-994>>996-997
あらあらw派手にファビョってるね〜w
こういう反応してくれるとニヤニヤしてしまうw
特にトチ狂った自爆君は顔真っ赤なのかな〜(笑)
999:08/07(火) 14:03 L8zp86pY0
事実、120kg以上だとロクなのがいないのでね〜w
楽勝だよw
1000:08/07(火) 14:04 L8zp86pY0
特にトチ狂った自爆君、涙拭けよw
憐れだな、こいつw

4 :
バカに気付かないで生きてられるのは幸せな事なんだろうなあw

5 :

826 :実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/05(日) 16:23:49.09 ID:vmhMkDbl0 返信 tw しおり しおりを削除する
>>825
>あと、100キロ越えてればいくら体重差があってもハンデじゃない、ってのはギャグだなwww
>お前のマジレスには論理性も具体例も無い
人間が最大のコストパフォーマンスができるのはどんなに重くても120kgまでだよ
それ以上になるとスピードが殺される
NBAのシャック(216cm)なんかもパワー、スピード、スタミナが最高の時は120kg
晩年は太り過ぎて常に減量を強いられてた
現在のMMAにはこんな巨人はいないからね、適正体重は110kgぐらいだと思ってるよ

6 :
>>1
スレ立てどうも。
スレタイも内容も良いね。
初代MMA最強にして、追従を許さないヒョードルは偉大過ぎる。

7 :
当時から見てたけどさ、今2002頃の試合改めて見るとあり得ないぐらいグッドシェイプなのな。
三角筋のバルクも凄いし大胸筋もくっきり盛り上がってる。
誰だよドラえもんとか言い出したヤツwww

8 :
>>5
でもシュルトが一番強かったのは125〜140kgくらいの時だよね

9 :
>>8
前スレの最後に降り立った堕天使なんだよ、大切に扱ってね。
キーワードは
・人間のコストパフォーマンス
・人間は120キロが最大なコストパフォーマンス
・100キロ以上だと体重は関係なくなるが100キロ以下だと体重差は大事
・例えばNBAの…
・グレコローマンはフリースタイルの落ちこぼれ

10 :
>>7
ペドロ・ヒーゾ戦もかなり腹へっこんでて凄いよ。13連発は凄かった。
あんなに調子あげてきたならもっと強い奴と戦わせたかったよホント。
モンソンを塩漬けにして慎重になってたし、あんな手堅い試合も見てみたいよ。
前スレでヒョードル復活みたいな噂流した奴がいたけど、出てこないからやっぱりガセかな……

11 :
>>10
モンソン・ヒーゾ戦は往年のモチベーションを取り戻したような体だったね。
モチベ上がるとああもはっきり体に出るもんだなーと思った。
シウバもダンヘンも普通に強敵だったことは確かだけど、あの26〜7歳の頃のグッドシェイプと鬼のような動きのキレで闘ったら
同じ結果にはならんかったのではないかと思ってしまう。
3連敗の最大の原因が練習環境にあるのは思うけど。

12 :
実戦的って(爆笑)
847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/05(日) 19:05:01.07 ID:vmhMkDbl0
>>846
K-1より実戦的であるUFCにシュルトが参戦するなら
体重制限なくてもかならず体重落としてくるよw

13 :
ヒョードルの敗因はモチベーション不足、練習不足による劣化だからね。
全盛期に比べ敗北した試合は胸筋や腕の筋肉が衰え過ぎている。
全盛期のヒョードルの動きは今の選手と比較しても桁違いに強いよ。
全盛期ヒョードルにはゴリバやダンヘンはノーチャンスだね。
加えてポカ負けしたファブ戦は唯一ヒョードルも再戦を口にすることもあったけど、
劣化ヒョードルなら安全運転で勝つし
全盛期ヒョードルならノゲイラ戦の再現で圧倒するよ。

14 :
世界中の格闘家がヒョードルを史上最強だと認めているという圧倒的現実

15 :
劣化したヒョードルをみて
弱いとか作られた王者とか言ってる意見をみると
本当に笑える。
全盛期のヒョードルを知らないニワカか
節穴だと自白してるのと同じだからね。
一流格闘家の多くが認めてるし、
一般人でも容易に理解できる程、圧倒的な強さだったからね。
MMA史上最強のファイターだよ。

16 :
ここまでは釣りなわけだが……
史上最強じゃないだろうが、あきらかに世界最強にいたと思うな。だってPRIDE最盛期にヘビー級チャンピオンだったんだから。
UFCは完全に下火でPRIDEがやはり格上だった頃。2005年あたりのPRIDEミドル級グランプリのメンツやら見ると凄い。
UFCのスターがたくさんいる。

17 :
が…しかし…現実逃避した連中の現実を受け入れられない、お通夜みたいなスレだな

18 :
どこが?
選手単体のスレでヒョードルスレ以上ってあるか?
アンチが現実を受け容れられずにファビョンするのが名物の
超優良スレだぞ!!

19 :
>>18
君に質問なんだがエイリアンと生身のヒョードルってどっちが強いと思う?
ヲタならヒョードルが勝つと思うなら決まり手は?
因みにエイリアンには適わないだろ〜と思うわ

20 :
ETに出てきたエイリアンや
ウィルスミスがワンパンKOしたエイリアンには
生身のヒョードルでもワンパンで勝つだろう。
プロメテウスのエイリアンやプレデターには
生身でかてる地球生物はいないだろう。
なにを企んでいるか知ったところではないが答えてあげたよ。

21 :
>>9
>人間は120キロが最大なコストパフォーマンス
コストパフォーマンス=費用対効果
掛かった食費に対する腹持ちでもいい体重なんだろうか…

22 :
>>19
プレデターは生身の人間に負けてるからな
ヒョードルなら余裕でしょ

23 :
あとエイリアンはプレデターより弱いし

24 :
>>22
シュワちゃんの渾身の一撃を受けても全く効いた素振りを見せずシュワちゃんを軽々とぶっ飛ばしてたじゃん。
素手じゃ数人がかりでも無理。

25 :
ひさしぶりにエメリヤーエンコヒョードル対ミルコクロップ戦観賞。
試合自体は地味なんだけどミルコの1ラウンドの打撃は、もはや人間の手足じゃないわ、鉄鋼弾と刀だ。
それに向かって全くビビらず、睨みながらロングフックを放ち続けるヒョードル。
ダナホワイトが、「憧れた試合」と言ってたが緊張感やっぱり凄いな。
当時ミルコでも歯が立たなくて、もう誰も倒せそうな奴がいない……って感じで会場がトーンダウンしてた。

26 :
ミルコ戦のヒョードルは日焼けして仕上げてきて、
練習量とモチベーションが伺えたね。
あの時のヒョードルにはだれも勝てないよ。
あの時点のミルコにも今の選手で勝てるかは分からんな。

27 :
髪の毛も残ってた
今じゃ頭も真っ白で毛が生えそうな雰囲気すらない

28 :
>>26
でもあの時のヒョードルがタイムスリップして今のUFCに来ても通用しないんだろうなぁ
やはり練習環境って大事

29 :
何故?ハントですら通用してるのにか?

30 :
他では話題にすらされてないのに、ここだけはヒョードルの話題沸騰中だな
自前興行で階級下親父ダンヘン、ゴリバに実力負けした時点でなんだがな…

31 :
ハントは現在はアメリカントップチームで練習してるし
金が必要になってモチベも高いからな
昔のハントは、3連敗時のヒョードルのように練習不足モチベ不足だったとも言える
そういうのを言い訳にするのもカッコ悪いけどな
ヒョードルも場合によっては、北米でも金網でも勝ち続ける事が出来ただろう

32 :
>>29
ハントは北米のジムに移籍したろ
K-1、PRIDE時代のハントがそのまま来ても話にならねーよ
PRIDE時代のヒョードルがジム移籍してみっちり練習し直せば今の時代のトップクラスに通用してた可能性は高い

33 :
>>32
具体的にハントの技術、フィジカルのどの部分がPRIDE時代と比べて成長したのか指摘してみてね
ちなみにハントさんは最近連敗を脱出するまで階級下マヌーフにKO負けを含む連敗街道を爆走していたわけだがその件についても何か言い訳があればどうぞ。

34 :
ハントさん怒涛の6連敗だったよね。k−1でシュルトに1RKOされたのを混ぜれば6連敗
それがUFCでは3連勝か・・
× ショーン・マコークル 1R 1:03 キムラロック UFC 119: Mir vs. Cro Cop 2010年9月25日
× ゲガール・ムサシ 1R 1:19 アームバー DREAM.9 フェザー級グランプリ2009 2nd ROUND【スーパーハルクトーナメント 1回戦】 2009年5月26日
× メルヴィン・マヌーフ 1R 0:18 KO(右フック→パウンド) Dynamite!! ?勇気のチカラ2008? 2008年12月31日
× アリスター・オーフレイム 1R 1:11 V1アームロック DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦【ヘビー級ワンマッチ】 2008年7月21日
× エメリヤーエンコ・ヒョードル 1R 8:16 チキンウィングアームロック PRIDE 男祭り 2006 -FUMETSU-【PRIDEヘビー級タイトルマッチ】 2006年12月31日
× ジョシュ・バーネット 1R 2:02 チキンウィングアームロック PRIDE 無差別級グランプリ 2006 2nd ROUND【準々決勝】 2006年7月1日

35 :
失礼、K−1でシュルトに1RKOされたのを混ぜて7連敗だな

36 :
>>33
ATTに移籍した後の最初の試合となったロズウェル戦
ハントは金網レスリングも、上を取られた際の対処も明らかに進化していた
逆にあれを見て以前と変わらないと言うのなら見識を疑わざるを得ないのだが

37 :
>>36
ロズウェルもハントより前から北米準拠のトレーニングしてたよね
何故ハントだけ強くなったことにしてるんだ?
やっぱりレベルが低いから通用してるだけじゃないの?

38 :
>>37
北米で練習したロズウェルより、北米で練習したハントのほうが上だった
それだけの事だろう
なぜハントだけが強くなった等というとんでも理論が飛び出したんだ?

39 :
ハントに関しては体重が120kg以下まで強制的に落とすのがイイ方向に向かってるんだろう
K-1で優勝するまでは本人も摂生してて常に120kg前後だったからね
PRIDE時代は常に130kg、酷い時は140kg近くあったのでは?
あとATTに移籍したのが一番の理由だろ
元々異常にタフで打撃は上手いんだから、立ちレスが強くなればそりゃ厄介になるさ
今まで以上に思い切りのいいパンチも打てるようになるだろうし

40 :
みんな練習してるのは当たり前
ハントが練習不足とモチベ不足だっただけだろう
ハントが進化してるのは事実だね

41 :
そもそもUFCでマッコークルに負けてんのに、
コンゴに勝つってのが訳分からん

42 :
ハントを貶すのはいいがハントに負けたミルコの価値も下がることに早く気付いた方がいいぞ。
そんなミルコに勝ったことが最高の功績のヒョードルさんに失礼だわ。

43 :
ヒョードルではないが、選手のモチベーション不足と劣化を理解できることが
今日証明されたね。
アンチはそこから否定していたけどw

44 :
>>43
アンチではないが、モチベや練習量よりも練習環境のほうが大きいと
このスレでも皆が言ってるけどね

45 :
>>43
そんな言い訳が通じるのは三流の選手だけでヒョードルさんをやる気のないゆるゆるのハントさんなんかと一緒にしちゃダメだからw

46 :
全盛期のヒョードルに付け入る隙はないが、
プライド崩壊後のモチベーション不足と
練習不足で劣化したのは事実だから。
プライドのようにヒョードルに定期的な試合が組まれていれば、
今でもMMA無敗の最強ファイターだから。
もっとも、現在の実力でもトップレベルだがね。

47 :
>>46
はい、はいw
もうそれ聞き飽きたからw
よ〜く分かったからもう引退した選手はそっとしといてやれw

48 :
ハハハwwプレデターやエイリアンなんかと一緒の話題にされとるヒョードルって…ついにネタの領域を超えたか

49 :
ヒョードルは正にフリーザ
絶望的な程に最強のインパクトがあった
因みに現在のMMAはとっくにセル編に入ってる

50 :
>>26
ロシア人も日焼けするんだなーとか思ってたww
あの試合の入場時のヒョードルは怖いわ。

51 :
>>49
それわかりやすいwww
敵無しノゲイラが負け、破竹の勢いだったミルコでさえ倒せなかった。
そしてこの二人にかなう人間は居なくなってた。
ミルコまで負けた時は、絶望感があった。
打撃で打ち勝つなんて…。
さらにヒョードルが負けたら、一気にMMAの過熱がトーンダウン。
雑魚だった若手が次々とスーパーサイヤ人化してセル編が始まる、と。

52 :
>>49
例えが上手いなwww
刃牙で言えば幼年編と地下闘技場編くらい違うか・・・
リアルジャックハンマーがいるしな。

53 :
ジャックハンマーだらけだよ………

54 :
ハントが北米仕様で強くなったって言うけど、
コンゴ戦で技術の進化なんて見られたか?
相手が弱過ぎて一発だったのをみてUFC中堅の実力に気付けよw
今のUFCヘビー級は未だに全盛期ヒョードルはおろか、
全盛期ミルコや全盛期ノゲイラにも勝てるかどうかだよ。

55 :
ハントが弱いと思うならそれでいいけどそんなハントに負けたミルコさんってw
ランデルマンやハントに負けたミルコさんに勝っても大したことないんだな。

56 :
どっかの雑誌でヒョードル自身も「それでも当時のノゲイラミルコに及ばないと思います」
って言ってたな。
まあ直後のゴジラ戦でタコ焼きにされて説得力がなくなったがww

57 :
ゴジラじゃなくゴリバだろ?
あと誰が当時のミルコノゲイラに及ばないのか?
主語がめちゃくちゃなんだよカス

58 :
とアスペが申してます

59 :
そんなんじゃ人とコミュニケーション取れないだろ
何言ってんのかさっぱり分からん

60 :
ゴリバどころか階級下親父に撲殺されてるだろ

61 :
>>56みたいな不自由な日本語を見ると無性に腹が立ってくるな。
>>58
池沼がアスペとか言ってんな。。

62 :
ヒョードル信者ってキチガイとまでは言わんが意地になりすぎて病気一歩手前まで行ってるのもいるよね
ダンヘンに負けた時点で体格も年齢も言い訳には出来ないから
さすがに全盛期なら云々はネタで言ってると思うけど
今でも最強とか言うのは逆に微笑ましい
リングなら強豪とかならかわいいレベルだがリングに強敵がいないので空しい

63 :
>>62
アンチへブーメラン微笑ましいw
全盛期のヒョードルはMMA史上最強だよ。

64 :
>>62
確かに。全盛期云々、エイリアン、プレデターはネタを通り越したけど、全盛期ヒョードルは史上最強ってのは信者同士で励ましあってるだけだと思う。
少数精鋭だがここまで愛されてヒョードルも嬉しいだろ〜な〜

65 :
全盛期ヒョードルのMMA史上最強はヒョードルファンだけでは無く、
一流ファイターの意見であると何度も…

66 :
俺は全盛期と現在を比べたりしない。
証明不可能な事は全て意味の無い事だ。宇宙の外を考える小学生と一緒だ。
だが一つだけ言える事がある。これはニュートン力学と同じく、理論を越えた、普遍的な事実。
「エメリヤーエンコヒョードルは偉大である」

67 :
>>49
ワジム「UFCだけは必ず息の根をとめねばならん。
    世界最強のファイターはかならず我がM1のファイターでなければならん」
ヒョードル「ボクと弟の2人でかかれば絶対に倒せるよ。
     僕もパワーアップしたしね。たぶんボクだけでもいけるとおもうよ」
ヒョードル「何か用でもあるのか?塩ブラジル人・・・」
ファブリシオ「お前たちを殺しに来た・・・」

68 :
全盛期でも最強というのもヲイヲイという気がするが,
必死で中堅まで貶めたい奴も何か笑えるな。見る目が全くないと言ってるようなもんだ。

69 :
>>68
ヲタもアンチも暇で仕方ないんだよ。
じゃなきゃ毎日「ヒョードル最強w」とか「ヒョードル雑魚w」なんて言い争いしないからw

70 :
エメリヤーエンコ・ヒョードルは偉大である

71 :
クートゥアやGSPまでもが最強っつってたんだから議論の余地はなかろうて

72 :
BJペンもファブリシオもドスサントスもゆうておるわな。
最近ではコーミエが、「ヒョードルには尊敬しか言葉が無いよ」とも。

73 :
尊敬と最強は全く別物だからw
ファブ戦後はあれはミスしただけと言われてたけどシウバ戦の完敗で「あれ? ヒョーって意外と弱くね?」って選手にも思われたろw
当然いきなり貶す訳にはいかないから「彼はレジェンドだ」とか「負けても尊敬してる」と選手はコメント。
でダンヘンにKO負けし「あっ、あいつ大したことねえじゃんw」と思われ、それ以降ヒョードルを史上最強だと言う選手はいなくなりましたw
アリスターに挑発された時に試合して負けとけばここまで評価下がらなかったのに残念だよw

74 :
アリスターに挑発されてる時でも…ステ抜きナチュラルアリスターならヒョードル勝つんじゃね?
まあ卑怯者と試合はしないならそれまでだが

75 :
ヒョードルはノゲイラ・ヒーリング・コールマン・シルビア・アルロフなんかに勝ってきたんだから弱くは無いだろ。

76 :
敗北した試合は劣化だからな。
一流ファイターも全盛期のヒョードルはMMA史上最強の評価をしている。
劣化した試合で評価してる観戦素人はニワカなんだろうが、
真実を知らず可哀想ではあるなw

77 :
>>75
そうだな。
だが、そこにミルコを入れないのはあまりに悲しいぞwww
UFCに一番適合しなかったが、PRIDE最強のストライカーなんだから。

78 :
前スレと
同じ流れに
なってきた
書き込む奴も
さては同じか
ウ・タマルです

79 :
ミルコはPRIDEGP優勝後は燃え尽き症候群にかかったのか、一気にじいさん化したよね。
決勝試合前にジョシュと睨み合ってる時は、まさに殺意に燃えてる感じだったのに優勝して涙を流してる姿は何か憑き物全て落ちた感じだった。
つい数分前までのミルコとは別人に見えた。

80 :
>>79
いまだにPRIDEグランプリのベルトを眺めながら子供に自慢してるからなww
俺はアマチュア総合やってたんだが、ストライカーが現役時代のキレを維持するのは難しいよ…。
特に腰や肘、ヒザを一度でも壊すとダメ。
打撃の全てに楽をしようとする。
怪我が怖くなるし、怪我をしないようにフォームも変わる。
せっかくの速筋も、怪我したり楽をすると持久力が落ちる。
体力も取り戻すまで大変だ。
でもよくヒョードルを追いかけて手酷く負けたのに、無差別級グランプリを制したよ。
俺はミルコをリスペクトするぜい。

81 :
決勝はミルコのサミングでジョシュがタップ、会場( ̄◇ ̄;)ポカーンだったな
ちゃんとした決着がみたかったよ

82 :
サミングってか流れでだな。
てかあれはサミング無くてもジョシュ死んでたwwww

83 :
ミルコはGP優勝後明らかに人格変わった。「ヒョードルがいたらどうなったか分からないが彼は間違い無く最強の一人」と傲慢だった(格闘家として良い意味)ミルコが消えた。
さらにあんだけヒョードルの名を出してたのに大晦日の再戦に興味無しと一言。
多分K1PRIDEでも強い人止まりで常に無冠の帝王。それが冠をとった為にそれまで溜めてた緊張や覚悟が全て緩んで弱くなったんだと思う。

84 :
いい時代だったな
あの頃の格闘技熱は二度と戻らないわ

85 :
MMAとかK1って糞だよな。柔道やレスリングやったらとてもオリンピックレベルじゃないし、ボクシングやっても4回戦。何か一つに絞ったら何もできない奴らの集まりだろ?w

86 :
総合格闘技とかほざいても総合的に完成されてるわけじゃないからな。ヒョードルとか柔道やらせたら石井さんに完封負けだろ(笑)

87 :
ヒョードルが戦った強豪でコールマンの名があるけど、有り得ない。強豪と思われてるのはGPで優勝したからかな?
彼のGPでの戦い。一回戦・総合素人雑魚の佐竹で続く決勝GP一回戦では20kg近く軽い小路に判定…
準決勝では藤田に戦わずして勝利。決勝は体力消耗しまくったボブ…あの日の彼は実力ではなくラッキーマンだった。

88 :
アルティメットハンマーて二つ名がある割にはパウンドで相手を壊したこととかないんだよな。
石井さんは今でも最強だよ、JUDO限定だが。

89 :
GP優勝後勢いに乗れずにノゲイラに遊ばる…
更にヒョードル戦で転がしたのは良いが、寝技上手くないヒョードルに下からコントロールされたよな。んで再戦したら血塗れに…
そんで持ってミルコに仮想ヒョードルの実験台にされちまう…ショーグンに勝ったのは良いけど、三角締め決められかける…
コールマンは第一回GPで全ての運気を使い果たした…

90 :
んでもコールマンは強いよ。
UFC、PRIDE初代ヘビー級チャンピオンってだけじゃなく、ヒョードルTでは一番圧力を与えたのがコールマン。
しかもショーグンにタックルして自爆だけど腕まで折らせてる。UFC行って再戦したら、あの歳でPRIDEチャンピオンのショーグンと接戦した。
強いと思うよ。

91 :
ヒョードルってケアー、コールマン、シャムロック、スバーンの部類に入るのか。

92 :
>>67
ファブリシオ「アリスター、お前を完全体(TRT承認)にはさせんぞ!」

93 :
アリスター「くそぅ・・・完全体(TRT承認)にさえなれればこんな塩野郎簡単に蹴散らしてやるのにぃ・・・」

94 :
  / ̄ ̄ヾ⌒\
  /彡ヾヾ))))))ヘ
 |彡厂 ̄ ̄ ̄ヽ|
 | |    ||
 (ヽ/ ⌒ヽ ノ⌒V
 |6イ   ̄ | ̄ )
 ヽ|  /r_)\|
  | ヽヽ二フ)/
  ヽ    /
   |\\__ノ
  /| `ーイ\

95 :
コールマンもあの歳であれは凄いよね
尊敬するわ

96 :
コールマン久しぶりに見たら顔かなり変わってた。なんかファイターからただのファンキーなオッサンになった感じ

97 :
もう2年ちかく試合してないんじゃね?

98 :
>>90
相性でしょ
腰軽でレスラー苦手なショーグンやヒョードルには善戦したけど
1歳年上のクートゥア親父には赤子扱いされてたし
TD出来ないミルコにも完封負け
まあボナーにも勝ってるしそこそこの水準の実力はあるよな

99 :
>>92>>93
ワロタw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart272◆ (204)
【Cage】日本の団体イベントの金網(ケイジ)化について考えるスレ (466)
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww49 (924)
【The】 ジョルジオ・ペトロシアン part18 【Doctor】 (599)
【イケメン】ニキー“ザ・ナチュラル”ホルツケン【新世代】 (445)
なんで相撲って黒人いないの? (286)
--log9.info------------------
CDTV 〜 COUNT DOWN TV 〜  Part15♪ (297)
【MBS】VOICE(ヴォイス) Part1 (768)
さんま & SMAP 美女と野獣のクリスマス SP (262)
■Mステでヤラセ発覚■ 「(モー娘。は)昔のAKB」 (284)
情報7days ニュースキャスター 12days (614)
探偵!ナイトスクープ総合スレ54 (840)
爆報!THE フライデー Part2 (836)
ゴッドタン 〜The God Tongue 神の舌〜 Part22 (834)
オールスター感謝祭総合スレ Period11 (927)
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず 21 (597)
大家族を語ろう!12 (825)
(株)世界衝撃映像社 (832)
人志松本の○○な話 第25話 (575)
【TBS】Nスタ part4よ♪【JNN】 (689)
☆☆☆ めざにゅ〜 Part6 ☆☆☆ (436)
(◎◎) ナニコレ珍百景V (^▽^ ) (700)
--log55.com------------------
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.69
CMC キン肉マン☆86体目 CCP
SDガンダムのカードダス Part70
S.H.MonsterArts Vol.52
【食玩】アニマギア 03【バンダイ】
【キラメイジン】ミニプラ 全106種【スカイメイジ】IPあり
魔神英雄伝ワタルのオモチャ☆7
【家宅捜査】エロスレ観察5【されました】