1read 100read
2012年07月軽自動車27: 【SUZUKI】 ワゴンR & スティングレー Part56 (572) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
普通車から軽自動車へ乗り換えた人 (354)
軽自動車(笑) (311)
彼女が軽で十分って言うんだよ? (389)
軽自動車は高すぎる (510)
私、女だけど軽板にくる普通車海苔ってキモ〜イ (918)
ジムニーで通勤 (899)

【SUZUKI】 ワゴンR & スティングレー Part56


1 :2012/07/31 〜 最終レス :2012/08/14
公式サイト
スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
前スレ
【SUZUKI】 ワゴンR & スティングレー Part55
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1340690366/
当スレはワゴンRの総合スレです。
ワゴンR全般についてまったりと語り合いましょう。
なお、旧型は専用スレがありますので、
そちらもよろしくお願いします。

2 :
千ゲット-!

3 :
補助金は二ヶ月後?

4 :
これって、ほんと?
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail/SZ-S015-F004-1-SZS015F004M003K177/?rnum=0

5 :
今更だろ・・・・・・散々既出

6 :
>>1

7 :
新型はブレーキで発電して燃費を稼ぐらしいな。リッター28とか

8 :
新型ミラージュのところにワゴンRと同じシステムの解説があるよ。
副変速機付きcvtとかよく似てる。

9 :
>>4
ウソ
すでに軽ハイブリッドは存在してた

10 :
>>9
ツインHVのことか。
標準車とHV車の価格差の開きを考えると、新ワゴンRの価格が怖い。

11 :
新型ワゴンR
最低グレードが150万でも買う?

12 :
>>10
そのシステム非搭載のモデルがあればその価格は安すぎるだろう、という意味か?

13 :
>>10
ほぼ受注生産、つか改造車扱いだったはすの奴と比べても…

14 :
ハイブリッドではない
減速エネルギーをリチウムに貯めてアイストの再起動に利用
再起動時のアクセサリバックアップ用リチウムだった旧ビッツと考え方が違う

15 :
150万円てそれは現行スティングレーターボより高いからありえないわ
燃費を稼ぐシステムとしても、廃車までにペイできる額になりそうにない

16 :
>>12
違う。
確か標準車とHV車の間にとんでもない価格の開きがあったはずだから
似たような感じで簡易HV化した新ワゴンRの価格の上がり方が心配。180万とかにならなければ良いが・・・。

17 :
>>16
>あったはず
思いつきでレスしないで調べてから書こうね!
ちなみにツインの標準車(ガソリンB)は84万円、HVは139万円
ツインは>>13でも書かれて居る様に本格的なHVだったし、受注生産だったので
価格は高かった。
ワゴンRのHVはこんなに価格の開きは無いよ。

18 :
次期ワゴンRはルーフが樹脂

19 :
販売価格は製造コストだけでなく販売部門や営業側の意見も聞いて決めるはず
そんな値段では売れない、となると当然ぎりぎりまで価格は下げてくるだろう。
スズキ車買いに来る客は特に安いのしか買わないだろうし

20 :
現在までのまとめ
RA06とMRワゴンのシャシ 軽量化 キープコンセプト 全車13キロ以下でアイスト 
オートエアコンは蓄冷剤使用でアイスト時間延長
28.8(FX) 26.8(T)
回生ブレーキとリチウムのサブバッテリー ュスタート ヒルホールドコントロール
LEDとか 


21 :
どうせ極めるならスターリングエンジンにでもしろやw

22 :
997 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:49:49.40 ID:SYY2xW8O
一番重いグレードから70kg軽量化でないの?
だとすると、790kg.付近ではw
↑こいつは計算ができないのか?
一番重いグレードは、スティングレーT 4WDの930kgなんだが。
ワゴンRでも、FXリミ4WD CVTの900kg。
ちなみに一番重いグレードが70kg軽くなったら大したものだが。

23 :
現行のCVTで一番軽いグレードはというと、FXアイストの840kgということになる。
だから、次は最軽量のやつで770kgくらいにならないと70kg軽量化とは言えないと思う。

24 :
>>17
幾らの差があるかは覚えてなかっただけで確実だったからレスしただけ。
調べるのはお前の自由だわ。ありがとうなww

25 :
>>22
細かい事を言う自分に、自己反省するようなスレの
流れだなwww
お前の病気がよくなってる証拠だw頑張れ!

26 :
エッセよりチープになるのか

27 :
車種メーカー板のスズキ社員スレに価格は出てるよ

28 :
重量は、JC08区分の境目の855kgを切るために苦労して軽量化してるんだろうが
それ以上軽くしても、たいしてカタログ燃費的には数値は向上しないから
一番重いグレードまで855kg以下にしてくるか、一部4WDグレードだけは
カタログ燃費的には一段落ちるところになるんじゃないかな。
まあ、その下の区分は740kgなので、不可能だしね。アルトでもガソリンタンク削って
なんとか達成できた重量だから、今時の軽自動車では難しい重さだ。

29 :
>>28
で、っ?

30 :
>>29
で?って、重量がどうのこうの言ってたから考察してみただけだけど。
興味ないならいちいち反応しなくていいよ。

31 :
いろいろお得なステラでいいや。

32 :
>>31
そんなクルマまだあったっけ?

33 :
ボンネットはカーボンにするらしい

34 :
>>32
あるよ

35 :
>>32
ダメハツ製だけどなw

36 :
明朝の新聞広告により詳しいエクステリアの画像が
あと1日待て

37 :
セールスマニュアルあるけど書いたらマズイからね
新型が出ると、現行FX(4AT)の立場が全くない…

38 :
>>37
で?

39 :
なにが?

40 :
>>37
CVTとタコメーター付き?価格据え置き?

41 :
>>25
計算できないことを指摘されて、ゆとりが悔しがっていますw

42 :
みんなはどのモデルで町乗り燃費どのぐらいでてる?
ttp://kuru-ma.com/suzuki/wagon_r.html

43 :
MC22SのNA最終型だけどこの時期はリッター9位だわ。
普段ならリッター13位。新型なら倍は走ってくれるよな…?

44 :
ワゴンR海苔のみなさん
ワゴンRが丸目になったら嫌ですか?
丸目のワゴンRがいいと思います。

45 :
実家のCV21SターボMTは15km/l
新型でも実燃費大してかわらないのなら買い換える意味あまりないかな
車内が静かになってる点はいいと思うけど…

46 :
>>44
つ ワゴンRコラム
ttp://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/5501627/profile.html

47 :
>>46
それはいいデザインだよね。
すごく好きです。
FMCで丸目はみなさん的にはどうですか?

48 :
>>47
丸目は悪くないと思うが、デザインが尖ってる車だからなあ。
MCとかMH22までなら丸目も似合うだろうけれど…

49 :
ttp://sj-kansai.jp/2012/08/03/%ef%bc%99%e6%9c%88%ef%bc%96%e6%97%a5%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%8c%e5%be%85%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%9f%e3%82%a8%e3%82%b3%e3%82%ab%e3%83%bc%e8%aa%95%e7%94%9f%ef%bc%81/

50 :
社員乙

51 :
>>49
新型ワゴンrほとんど見た目、変わっとらん。

52 :
997 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:49:49.40 ID:SYY2xW8O
一番重いグレードから70kg軽量化でないの?
だとすると、790kg.付近ではw
↑これ、一番重いグレードからどのグレードが70kg軽量化と言ってるんだ?
一番重いグレードが70kg軽くなるなら大したものだし、
一番軽いグレードのことなら、FXの5MTが800kgなので、
一番重いグレードとの差は100kg以上あるわけだが。

53 :
ノーマル顔のターボグレードに期待。スティングレー並みの装備を奢ってほしい
現行で廃盤になったTは装備がショボすぎて話にならなかった

54 :
え?標準顔のターボ出るの?すげえな。
それでMTも…なら言う事なしだが、多分そこまでは行かないだろうな

55 :
テールランプが上のほうに移動するんだね。
現行の方がいい感じかな?
あと謎なのは、フェンダーにあるという造形?
ホイールハウスのスカは同じですなw
ラジオのアンテナは針金〜。

56 :
ドアミラーにウインカー無いし、標準グレードの写真だろうね。
このグレードにも新機構付くって事か。

57 :
http://sj-kansai.jp/wp-content/files_flutter/th_af28fe0db19e118d7efdfaa5c91ac3bd_1343980089wagonr.jpg
え?なに?
今度のワゴンRってスケルトン仕様で中身丸見えなの!???

58 :
面白いと思ってんのか・・・・

59 :
http://s26206951.sj-kyoto.jp/2012/08/03/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%EF%BD%92/

60 :
>>58
ごめんくさい
比較しても違いわがんね
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1343992196.jpg
現行
新型
ベストカー(笑)予想CG

61 :
エネチャージ

62 :
>>57
シートバックが少し大きくなったかな。
サイドウインドのラインは現行ほど切れ上がってないね。

63 :
その代わりリアサイドウインドウの下端がキックアップしてる
バンパー開口部下端も斜めになってるあたりが予想CGとちょっと違う
あと気持ちボンネットフードが厚みを増してるように見えるのは歩行者衝突対策かな
ほとんど間違い探しレベルだ

64 :
新型は、尻上がり感が無くなったのか?

65 :
ボンネットと、各ドアは、現行と互換性無しだな。

66 :
尻上がりが直ってる〜〜〜!!(゚∀゚)
ヤッター!!!!!!!!!!!!!いやっほおおおおおおおおい!!!!!!!!!

67 :
またピラーアンテナか。

68 :
>>63
ボンネットの厚みはあるのは、R06AがK6Aよりエンジン本体の高さがあるからじゃないのかな。
リヤサイドウィンドゥのデザイン変更でサイドビューはカッコ良くなっているね。
遅れて出てくるスティングレーにも期待できそうで楽しみだ。

69 :
現行のリヤを上から潰した感じだけど、たいした変化は無いな。助手席シートの下に
例のバッテリーが入るのか?

70 :
ぼくのワゴンRがいちばんかっこいいんだもん

71 :
>>69
だとしたらシート下のバケツがまた更に薄くなるな
いよいよ書類ぐらいしか入らなくなるんじゃね?

72 :
>>60の画像だと分かりやすいけど現行と新型の視点高さが違うからなぁ
22(まで)に寄ったというよりは23より落ち着いた、って程度の予感>尻上がり感
しかし外観ほんと間違い探しだな
これくらいのガワ変化=FMCとしたらアルトの代なんて倍くらいになりそう

73 :
全高変わった?

74 :
>>59
さっきまで燃費書いてあったのに、直させられたな。

75 :
ここまでEKワゴン無し

76 :
5速廃止か・・本当だったらショックだな。アルトとジムニーだけになっちゃう
でも軽自動車としてワゴンRとしてあらゆる面で常に進化し続けてほしい

77 :
現行だけケツ上がりで最悪デザインだったわけか

78 :
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/e/e/ee731798.jpg
エネチャージ、エコクール、13km/h以下で作動するアイドリングストップ
ターボ燃費26.8km/L

79 :
CVTが5MTの燃費を上回った時点で
「MTしか運転できない」老人しか買わなくなった
「MT無いのかよ」と騒いでるやつらは軽ワゴンのMTなど絶対買わない
ベーシックグレードで受注生産ということで十分

80 :
>>78
コレは高いんだろ?
普通のリミテッドなら
110万円台で買えるんだろ??

81 :
>>80
これ、今で言うFX相当のグレードじゃねえの?

82 :
すっげーなしかし

83 :
革新的なシステムを失敗の許されないワゴンRに最初に積んでくるところがすごいな
新型エンジン、リチウムバッテリー、中身がガラリと変わってるのに外観の変化は間違い探し程度
こういう大人なモデルチェンジは今後増えるかもな

84 :
>CVTが5MTの燃費を上回った時点
からくりは、単にギャ比
MTの5速めを変えれば、車重の重いCVTより、燃費を善くすることも可能だろう

85 :
公式テザーサイト来ましたん
http://www.suzuki.co.jp/teaser/

86 :
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1344053844.jpg
ヘッドライトの底辺あたりが現行型のようなバンパーと面イチじゃなくて
アルトみたいに段差があるんだね。

87 :
>>79
上回ったんじゃないよ。
モード測定は何kmは何速を使え!って指定があるんだよ。
可変でギヤ比変えれるCVTが計測で有利ってだけ。
同じエンジンでCVTとMTがあればMTのが燃費は良いよ。伝達効率が団地だから。

88 :
だからCVTは日本でしか流行していないんだなw

89 :
ライトかっこわるいな。

90 :
(`・ω・´) シャキーン  という感じでイイと思うんだが。。。
Fバンパーの開口部が大きくてカッコいいですな。

91 :
ショルダーライン、フェンダーラインが現行の様にカッチリと線が出てないで
ぬめっとしてる感じ?

92 :
リアが見たいな
このサイドビューからすると、バンパーにかけて微妙に丸みを帯びてるような・・・
旧MRワゴンやパレットのように、オムツはいた赤ん坊みたいな出っ尻丸みは嫌だな

93 :
>>87
>>79は燃費としか述べておらず
お前は「実燃費」と勝手に独自解釈して噛み付いてるアスペ

94 :
JC08燃費でエコカー減税免税の基準にまで到達できなMTは
レギュレーションに対応できないレガシーデバイス
消費者がエコカーに要求しているのは第一に節税効果であって些少の燃費性能差など気にしていない
つまり実情を理解できない無免MT厨は

95 :
などと意味不明な事を言っており
引き続き取り調べを行う予定です。

96 :
発電ってエンジンの他にモーターが付いてるの??
しかし、今の季節
エアコン全開でキックダウンしまくりで走ってるし
停車中もエアコンいるし
燃費が10以下しかいかないよ
その辺もどうにかならんかな?

97 :
補助金貰えるより新型待った方がいい?

98 :
>>96
エアコン消せば18以上出るような季節なのに、俺の所でも出て13だわ。

99 :
>>79
今のCVTモデルは街乗り実燃費でリッター20行けるようになったの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミニキャブ・タウンボックス・日産クリッパー5台目 (863)
軽に水平対向2気筒を! (200)
スバルの偉大なる凡庸! レックス (422)
軽で乗りつけると馬鹿にされる所をあげよ (715)
スバルの偉大なる凡庸! レックス (422)
【軽新車を】 値引き相談スレ Part.1 【より安く】 (896)
--log9.info------------------
平沢進・P-MODELを何とか歌いこなすスレ6 (430)
場が盛り下がる暗い歌 (227)
ヒトカラするおまいらの星座血液型は? (599)
歌えたら神な曲を無謀にもうpするスレ14 (377)
オサーンからのボイトレ (364)
【JDA】Janne Da Arc歌おうぜ-part31-【ABC】 (530)
カラオケでうざいやつ (489)
声が高くて細くてキンキンしてる人の治し方 (498)
ビブラートを極めるスレ (280)
【ピッチ厨】発声不安定な人の練習場 5 【高音厨】 (314)
フタカラでの盛り上げ方 (230)
歌にまつわる孤独なる戦いの愚痴スレ (420)
表示された瞬間噴き出す曲名 (658)
!!!似てるといわれた歌声!!! (936)
【愛を込めて】絶対に褒めないスレ【粗探し】 (242)
【楽】みんなで盛り上がれる曲【嬉】 (468)
--log55.com------------------
恥ずかしくて乗れない車
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart2【激アツ】
【アメリカ定番】Liquid Glass Ultimate Auto Polish【コーティング】
【反論】完璧だと思うデザインの車2【歓迎】
ヘッドライトの黄ばみPart34【磨き&コート】
クラリオン カーナビ カーオーディオ23
【前照灯】イエローライト総合 27灯目【フォグ】
【USDM】北米仕様 総合【US-JDM】