1read 100read
2012年07月大学受験187: 【テンプレ】英文法の勉強の仕方6【必読】 (886) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京医科歯科大学 part18 (793)
現代文総合スレッド Part59 (738)
山口大学Part77 (509)
上智大学外国語学部 (449)
京都府立大学スレッド11 (628)
国公立大学医学部医学科141 (965)

【テンプレ】英文法の勉強の仕方6【必読】


1 :2012/02/10 〜 最終レス :2012/08/11
■以下のテンプレに従って質問をしてください
【学年】
【志望校】
【偏差値】
【今まで使用した教材】
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・
情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
前スレ
【テンプレ】英文法の勉強の仕方5【必読】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1314350252/

2 :
■英文法の参考書
最初に文法の参考書を通読して理屈を理解する。
●高校総合英語Forest
高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、
高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。
●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
読解英文法の理論的解説書。解説は最も詳しい。語法は扱っていない。
●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり(語学春秋社)
中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。
講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。
ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習はやや面倒かも。
●風早寛「英文法語法のトレーニング基礎講義編」(Z会)
速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の
違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう
●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。中堅大志望者ならこれを使ってもよい。
●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版)
読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。
■中学英文法の参考書
●くもんの中学英文法(くもん出版) 中学レベル
●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ) 中学レベル+α

3 :
■英文法問題集
文法参考書と解釈参考書などを読んだ後に始めよう。
「中級」もしくは「中級〜上級」から1冊選ぶ。早慶高得点狙いでも「上級」からもう1冊追加すれば十分。
もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は後回しになっても構わない。
●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店) 中級(偏差値50〜65)
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版) 中級(偏差値50〜65)
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習 Part1・Part2』(駿台文庫) 中級〜上級(偏差値53〜70)
難関大用の定番で体系的な配列が特徴。Part1は文法編、Part2は熟語編(語法若干含む)。著者は英ナビと同じ伊藤和夫。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店) 中級〜上級(偏差値51〜68)
難関大受験の定番。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店) 上級(偏差値55〜69)
難関私大の語法問題対策の定番。分量も多く難関校に対応できる。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版) 上級
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『完全版 英文法・語法問題集』 (東進ブックス)
ほとんど全て構造分析しているので、解釈本が未習でも使用できる。しかし問題の質は悪い。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店) 上級
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
ネクステ、アプグレの解説サイト
http://www.geocities.jp/eigokoubun/eibunpou.html

4 :
難易度まとめ(数字はおおざっぱです)
←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス 綿貫
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
テンプレは以上です。

5 :
>>1

6 :
桐原1000って頻出英文法・語法問題1000の事?

7 :
旺文社の基礎英文法問題精講が入っていないのはなぜか

8 :
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
どっかいそくどだうん ぱぁうぅん!”!!
パアウンパウ〜〜ン!!!!!!!!!!!!

9 :
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン

10 :
俺は神だからお前らの心の中に常に存在してるよ  問題を解いてる時には必ず胸の内から滲みでて力を貸すよ
                    必ずお前らの読解速度を落としてみせる約束する  
  読解速度ダウン   ドッカイソクドダウン        読解速度ダウン   ドッカイソクドダウン
        長野の信州ゴミパウンパウンパドゥゥゥゥン!!!!

11 :
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 

12 :
大岩いいね
なんで中学英語完璧じゃないのにいきがってフォレスト+アプグレに取り掛かったのか

13 :
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 

14 :
ゆとり教育は中学英語すらできない馬鹿どもを大量に生み出した

15 :
俺は神だからお前らの心の中に常に存在してるよ  問題を解いてる時には必ず胸の内から滲みでて力を貸すよ
                    必ずお前らの読解速度を落としてみせる約束する  
  読解速度ダウン   ドッカイソクドダウン        読解速度ダウン   ドッカイソクドダウン

16 :
┐(´ー`)┌

17 :
友人から長野県はだと聞いたが本当だってね

18 :
友達いるんだ(笑)

19 :
過疎ってるなぁ・・・

20 :
成川のなぜがわかるが分かりやすかったんですが、内容としては如何でしょうか
知っていらっしゃる人がいたらひとつ

21 :
長野出身って生きてて恥ずかしくないの?w

22 :
>>20
自分で「わかりやすかったんですが」って言ってて内容としては
如何でしょうかって質問はおかしいでしょw

23 :
山口の実況は過去の遺物か

24 :
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 

25 :
受験終わったが、マーチしか受かんなかったわ
文法に関してはネクステよりもうちょっと上(1000とか)も
しておけばよかったって今更ながら思うわ

26 :
まああまりテンプレやここでのアドバイスを信じ過ぎてもいけないと思う
意見を参考にしながら自分でどうすべきか考えることが大事だと思う

27 :
>>25
ネクステも1000も普通に気に入った方1冊やれば十分だよ
どっちでもいいなら知識量多い1000の方がいいけどさ
それでも早慶でさえ1問多く取れればラッキー
ネクステに記載はないが1000には記載されてる知識問題が出るなんてそんなもん
2問出るより試験場で横の席の奴が同じ誕生日の方がまだ確率高いわ
だいたい早慶レベルで差がつくとしたら知識問題よりも正誤問題だよ
ネクステの後1000やるぐらいなら正誤問題集かより多く過去問で演習した方がマシ

28 :
何故解説が少ないネクステを勧めて以下略

29 :
seedという文法書を2度通読した後、Vintage英文法・語法をしているところです
文法がわかれば英語はわかるや一億人の英文法などのイメージで英文法を理解する参考書を
したほうがより深く理解できるようになりますか。それとも受験では必要ないでしょうか

30 :
判断できない脳弱

31 :
「イメージで英文法を理解する」なんて、バカゆとり向けのこじつけ本だよ
受験には絶対いらない

32 :
>>31
そしたらネイティヴの英文法書はゆとり向けのこじ付け本になるぞ
家にネイティヴ運用辞典という英文法書があるが絵とか矢印とか普通にある
イメージがどうこうではなくて中身自体を批判しないと説得力がないぞ
最も一億人とやらは読んだことは自分もないけど

33 :
1億人は面白い本だけど受験用としてはお勧めしにくいかな。
他の受験用参考書、問題集とスタンスが違うから、
勉強するときに微妙に使いにくいと思う。
受験終わった後とかに読むなら、読み物としても、
英語学習の本としても十分面白いので、よければどうぞいう感じかな。
あとは、いわゆるフォレストとか定番のものがどうしても
合わないなら、一つの方法としてはありかも。

34 :
>>33
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 
 愛知県  愛知県  愛知県 

35 :
栗山健太の 考え方と解き方がわかるスペシャルレクチャー
ってどうですか?
英語初学者なんですけどちょっと立ち読みした感じわかりやすそうだった

36 :
安河内のレベル別問題集って解説が全く手抜きだな
これは買って失敗した

37 :
>>36
ネクステと同じ程度だと思う

38 :
渡辺の英文法の本、おれ的には好きなんだけど、
予定日過ぎても下巻出ないのは一体どうしたんだ?
ひょっとしてマジで何か揉めてる?

39 :
下巻の予定日いつなの?

40 :
>>39
年末だったそうな

41 :
    ・      \ /     どっかいそくどだうん ぱうん
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)        葉関西 もぢづげ
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。

42 :
ネクステって文法、語法、イディオムだけやれば十分ですか?
関西大学志望です。

43 :
私文は暇なんだからつべこべ言わず全部やれよ

44 :
>>34
荒らすなら安価くらい出来るようになれよ

45 :
>>43
理系です。

46 :
>>45
ネクステをどこまでやるかは過去問みて取捨選択すべき

47 :
>>46
ありがとうございます。
関大は会話は少ないと思うんでイディオム位までにします。
またゆっくり過去問みたいと思います。

48 :
英文法レベル別って評価どうなの?

49 :
よくはない。

50 :
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 

51 :
名大にも落ちたのか?w

52 :
大岩のいちばんはじめの英文法が終わったら何に移ればよいですか?

53 :
>>52
桐原1100とかアプグレとかの問題集
あとはわかんなくなったらフォレスト開けば理解できるでしょう。

54 :
>>52
にばんめの英文法

55 :
フォレストよりロイヤルの方が内容が深いのですか?
ページ数は200ページ違いますが、大きさがフォレストの方がデカイので変わらないのではないですか?

56 :
ロイヤルとか辞書みたいなもんだろ・・・
文法でどうしても分かりにくい事項を詳しく調べるために
使うと思うのだが、受験では必須じゃない
大学に行ってから読むのでも遅くない
そういう本がないと受からない大学なんて聞いたことないし、
フォレストがあれば、受験には十分で(東大レベルでも)、
それ以上の重い本は持つ必要ないと思う
文法だけにそこまでこだわって時間かけるより、
英文解釈とか、他にやること多いわけだし
受験でどういうことやればいいのかというと、
くもん大岩などの入門書(英語が分からない・苦手な人、中学+αレベル)
→フォレスト(得意な人は辞書的に使うだけで飛ばしてもいい、高校レベル)
→英ナビや文法問題集(入試レベル)
とやって、
さっさと英文解釈に進んだほうがいいと思う。

57 :
ではフォレストは、ロイヤルから的を絞って分かりやすくした、という認識で良いでしょうか?

58 :
ロイヤルは凶器

59 :
>>53
またフォレストを一からやる必要はないですよね?

60 :
>>59
ない。解いてわからないことを調べればいい

61 :
英ナビを読み進めていますが、高校一年程度の英文法知識があれば解説を繰り返し読み進めるだけで
高校英文法の知識はそろいますよね?>>56の→英ナビや文法問題集(入試レベル)見て不安になりました

62 :
>>61
問題集を解かないと、駄目だぜ。
ネクステなり、アプグレなり持ってないのかい。

63 :
>>56
アホスwww

64 :
>>62さん
一応、ナビゲーターが終わり次第アプグレやろうと考えてます。
問題ないですよね?

65 :
>>64
特にはないよ。
とりあえずやっていて不都合が出たら、また考えればよろし。

66 :
フォレスト+ネクステor1000が最強だと思うの

67 :
1000とネクステではレベルが違うんだが見たこともない者が平気で意見する場が2ch

68 :
レベルが違うから、ネクステor1000って書いたんだろ
国語力がないくせに偉そうに意見をするのが2chという場かな?

69 :
orの使い方も分かってないバカが一丁前に他人様に意見する場が2ch
君は大学へ進学すべきだ
東大 or Fラン

70 :
到達点は違うけど、ネクステと1000は重なってる部分けっこうあると思うよ
だから俺はorでも良いかと思う

71 :
orって等位接続詞だよね?
到達点違うなら等位と言えない気がする

72 :
京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)京都府(笑)
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 
 愛知県  愛知県  愛知県  愛知県 

73 :
>>71
そんなつまらん冗談はいらん。

74 :
orの意味を=だと思ってるアホって結構いるんだなw

75 :
>>74
え?

76 :
>>74
この流れでそうに思ったんならお前の国語力相当ヤバいよ

77 :
>>74
こいつ何いってんだ

78 :
>>74
お前中卒で>>68だろw

79 :
>>74
恥ずかしい奴め

80 :
>>74の人気に嫉妬wwwww

81 :
>>74
アホ

82 :
>>74
取り敢えずアンカーしとく

83 :
>>74
お前読解力以前に日本語おかしいってよく言われるだろ?

84 :
文法弱いから英瀕1100→アップグレード→ネクステージとやっていこうと思うんだが
英瀕1100一周してからアップグレードに進むのと
英瀕1100の時制→アップグレードの時制→ネクステージの時制→英瀕の次の分野
みたいに進むのどっちがいいかね?お前らだったらどうするか聞きたい

85 :
ご自由にどうぞ。

86 :
強いてゆうなら前者
つうか暇なんだな

87 :
>>40
年末予定ってマジか。早くしろー4月に入ってもしらんぞー!

88 :
渡辺の英文法の参考書っていいの?成川の参考書とどっちがいい?

89 :
成川のほうがいいかな
富田一彦のやり方を噛み砕いて体系的に並べたのが成川

90 :
成川は富田を研究してるね。上手くまとめてる。
渡辺はもうちょい難易度が低いところをキチッとまとめてる感じ。
どっちも素晴らしい講師。

91 :
成とか富とか辺ってw 在日の通名丸出し
そしてステマは不思議とそれらばかりを推薦する
高山とかね

92 :
なんだこいつ

93 :
富田の亜流という時点で
糞講師決定

94 :
いや、富田より柔軟性があっていいよ
成川はいろんな講師のいいところを取り入れてる感じがする

95 :
>>94
お前池沼か?

96 :
大岩のはじめから英文法+中学英語完全攻略(〜4月)
ブレイクスルー(フォレストの代替で、学校指定)(4月〜6月)
ブレイクスルーは何かもう一冊問題集と併用しながらやったほうがいいのでしょうか??
あとは何がいいか分かりません。
ちなみに私立文系マーチ志望今高2の理系です。偏差値英語54です

97 :
成川の深めて解ける英文法やっとけば間違いない

98 :
成川(笑)

99 :
成川のステマがひどいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愈】センター試験国語対策スレ十【本番】 (914)
横浜市立大学医学部医学科5 (260)
物理のエッセンス&名問の森&物理教室part7 (426)
地理総合スレ Part32 (636)
数学の勉強の仕方 Part168 (554)
「やるんじゃなかった」後悔した参考書7 (569)
--log9.info------------------
【山口県】サバゲーやらない?【限定】 (451)
福井のサバゲ事情 (291)
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ (551)
元特殊部隊隊員が書いた小説でも読んで勉強する2 (364)
サバゲ動画とってるヤツ、集まれ! (337)
【みさみさ】アームズマガジン7月号【みぃちゃん】 (522)
【GLOCK】グロックスレッド 17th (805)
【信者】マルガバについてのみ語るスレ2【自警団】 (279)
【跳弾】お座敷シューター集まれ11【騒音】 (820)
【コーナン】ホームセンターについて語るスレ【ロイヤル】 (525)
SCARのデザインだっせー! (225)
【炭酸は】中華銃総合スレ23【別スレで】 (617)
89式5.56mm小銃 40 (804)
【2980円】ミニ電動ガンのスッドレ2【値段相応】 (726)
【捜査】準空気銃を2chが叩き出すスレ【協力】 (295)
米軍次期制式小銃採用トライアルの行方 (480)
--log55.com------------------
【千葉】メイド居酒屋を語れ【Part2】
ドンキ府中の焼鳥主将っておもしろいよ
【月末】クーポンマガジンHot Pepper【金曜】
【野方】秋元屋【今や名店】
☆新小岩駅周辺の居酒屋☆
【泥酔】飲酒運転黙認店を晒せ【ひき逃げ】
おまいら佐賀市内の飲食店をぶったぎれ!
温野菜