1read 100read
2012年07月資格全般32: 【海事法令のスペシャリスト】 海事代理士 その48 (484)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
辰已法律研究所の社労士講座佐藤塾2 (328)
【毒劇試験】◇毒物劇物取扱責任者◇Chapter11 (952)
【法】行政書士本職スレ 別記様式第18号【改正?】 (270)
【CBT】 ITパスポート試験 Part59 【いつでも受験】 (979)
精神保健福祉士3人目 (708)
産業カウンセラーの資質向上を図るスレ (467)
【海事法令のスペシャリスト】 海事代理士 その48
- 1 :12/06 〜 最終レス :12/08
- 1.海事代理士とは−
海事代理士とは、他人の委託により、国土交通省や都道府県等の行政機関に対して、
船舶安全法、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律、船員法、船舶職員及び
小型船舶操縦者法などの海事関係諸法令の規定に基づく申請、届出、登記その他の
手続きをし、又はこれらの手続きに関する書類の作成を業とする者をいいます。
海事代理士になるには、海事代理士試験に合格し、海事代理士として登録することが必要。
2.海事代理士試験 −
国土交通省の所管により実施されます。
詳しくは 国土交通省-海事代理士になるには ttp://www.mlit.go.jp/about/file000049.html
- 2 :
- 3.海事代理士の仕事 −
◇船舶に関する手続
船舶の建造、売買、相続から廃船に至るまでの登記・登録・検査・検認、
海洋環境や安全に係る国際条約による証書類の取得など
◇船員や海技資格に関する手続
船員の雇用や労働を律する船員法関係諸手続,
(例:船員手帳の交付や書換、乗組員の雇入届出や海難事故等の報告事務など)
海技士や小型船舶操縦者などの海技資格の取得や更新など
◇海上交通に関わる各種事業に関する手続
旅客船事業,船舶による貨物運送事業,港湾荷役や造船業等,各種事業の
許認可・登録等の取得など
◇その他,上記に係る相談・鑑定等の業務
- 3 :
- 4.前スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1333983181/
5.関連リンク 日本海事代理士会 ttp://jmpcaa.org/main/
6.試験実施状況
◇筆記試験平均正答率 (合格者数/受験者数) 合格率
平成23年 54.88% (151/382) 39.5%
平成22年 62.35% (195/344) 56.7%
平成21年 60.77% (164/319) 51.4%
平成20年 66.29% (170/291) 58.4%
平成19年 62.0% (166/303) 54.8%
平成18年 58.4% (122/244) 50.0%
平成17年 39.6%? (151/273) 55.3%
平成16年 59.2% (133/246) 54.1%
平成15年 --.-% (153/263) 58.2%
平成14年 63.4% (121/222) 54.5%
*平成17年の平均正答率には疑問が指摘されています。
- 4 :
- ◇口述試験合格率 (合格者数/受験者数) 最終合格率
平成23年 82.6% (166/201) 37.7%
平成22年 68.3% (151/221) 39.6%
平成21年 71.0% (125/176) 37.2%
平成20年 88.7% (172/197) 54.1%
平成19年 81.0% (145/179) 45.3%
平成18年 84.0% (110/131) 43.3%
平成17年 94.8% (164/173) 55.2%
平成16年 76.7% (112/146) 41.6%
平成15年 85.1% (154/181) 50.7%
平成14年 62.8% (86/137) 35.7%
*最終合格率:口述試験合格者数÷(当年筆記試験受験者数+筆記免除申請者数)
- 5 :
- ネットで誹謗中傷された方へ
http://nanapi.jp/594/
(6月18日)
- 6 :
- 7.遵守事項 −
◇開業者や合格者は質問にはスルーせずにきちんと答えること
◇開業者が食えないことを嘆くなら食えない具体的状況とその打開に向けて努力していることを書くこと
◇同じ内容の連投は見苦しいし見飽きるのでやめること
- 7 :
- 指図すんじゃねー
- 8 :
- しかしまあ海事代理士スレッドも荒れてるな
行政書士持ちの海事代理士の先生が叩かれる始末w
- 9 :
- 行書や海事を先生と言うのは、頭わるい受験生と同業者だけだが・・・
- 10 :
- 海事代理士試験対策法
第一条 本スレハ超マニアツクナ資格タル海事代理士ノ情報ヲ保持シ受験生ノ利便ノ向上ニ資スルコトヲ目的トス。
附則
第一条 前スレハ以下ノ通リトス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1315683101/
第二条 本試験ノ概要及ビ情報ハ以下の通リトス
一.http://ameblo.jp/real-ssk/
二.http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%A3%AB
三.http://arai-kaiji.com/gokaku/
四.http://support.kaijidairisi.com/
第三条 海事代理士ヲ含ム組織ハ以下の通リトス
一.http://www.nihon-kaiji.or.jp
ニ.http://www6.plala.or.jp/m-maa
海事代理士徽章
http://livedoor.blogimg.jp/perorin_ld/imgs/d/1/d1a0121c.jpg
ミクシィ(mixi)コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1008968
- 11 :
- ★海事代理士.com★
http://www.kaijidairisi.com/
海や船に関して「どうしたらよいか分からない」、「どこに相談してよいか分からない」「近くに海事代理士がいない」等の問題を解決に導くポータルサイトです。最寄りの海事代理士を地図上から検索できますので、ぜひご活用ください。
また、海・船の専門家である海事代理士へ直接の相談はちょっとまだ…という方は、ご相談を当掲示板にて書込みをしていただければ、私どもが審査をして信頼のおける海事代理士が掲示板上に回答いたします。
海・船に関するたくさんのご相談お待ちしております。
★海事法令研究会★
http://www6.plala.or.jp/m-maa/
海事法令研究会は1988年9月23日(社)日本海事代理士会会員の海事代理士
有志により海事法令の実務研究及び業務のネットワークを図るために設立されたものです。
海事に関するご相談は全国ネットワークの海事法令研究会会員に!
★海事塾
http://support.kaijidairisi.com/
海事代理士試験を受験される皆様を合格へと導きます。
- 12 :
- 海事代理士の事務所(海事法務事務所と謳ってるやつ)で、
ボート免許更新の申込書の作成している事務所は摘発される可能性大です。
海レ協への申請を付随で「業」としているのであれば海事代理士が行う当該行為は違法であるものと思慮する。
講習の申込みは、講習の受講を受けるという意思表示をする書類の作成なので当該書類は行政書士法第1条の2に規定する「権利義務に関する書類」に該当すると思料する。
したがって、講習申込み申請書の作成は、行政書士の専管業務であり、海事代理士は業とすることはできない。
また、海事代理士法がその立法形式として、海事代理士の業務を例示列挙ではなく限定列挙としていることから、
海事代理士の職域は別表に掲げられている範囲で狭義に解すべきである。
よって、行政書士資格がないまま講習の申込みを業として行えば違法である。
付随行為論を使えばなんでも拡大解釈できてしまうのし、コンプライアンスの問題でもある。
因みに「行政書士でない者が正当な業務の遂行上真に必要な範囲内において附随して行う場合は、従来どおり禁止されるものではない」(昭和39年7月7日自治行第84号各都道府県知事宛自治事務次官通知)」
という先例がありますが、海事代理士の業務である手続きに添付すべき書類の作成という主張は無理がある。
講習修了証明書などは講習機関が作成するものであって、また、申請者の講習の受講が要件となっているので
交付書類の請求書の作成にもあたらない。
海事代理士には、代理権が無いのを知らないのが多いのでしょうか?
時間の問題でしょう。
小型船舶の登録は誰にでも出来る業務でしょうが、判例が無いので、
行政書士の独占と考えたほうが無難です。役人の発言は法的根拠が無いでしょう。
- 13 :
- 海事代理士をあまり舐めない方がいいですよ
一例:ある5年目の海事代理士の一日
AM5:00 モーニン。熱いラテで目を覚ましつつフィナンシャルタイムズと日経新聞に目を通す。
6:00 朝食前に軽い頭の運動。船員派遣事業者と船員との間のトラブル和解を勧奨する簡易な企画書面の構想を練る。
6:30 タコさんウインナーをほおばりつつ専門書を読む。今日は信託法と執行法と登記白書だ。SOLAS条約も目を通しておこう。
7:00 フイットネスで軽く汗を流す。身体にエンジンがかかった。
7:35 汐留の自分の国際海事法務事務所へ。秘書に軽口を叩きつつ予定を確認。
9:00 霞ヶ関へ書類申請。官僚と交渉。思わぬタフネゴシエイトになった。
11:00 自分のオフィスへ、外国人船員の帰化希望者から留守電。
11:30 船舶登記の相談。3重4重譲渡に5番抵当まで。公正証書原本不実記載を懸念し刑事事件化も視野に入れつつ判例を調べる。
PM12:30 今日は久しぶりに暇なので超高層ビル50階のイタリアンでゆっくりとランチ。エスプレッソで気合いを入れる。
13:00 法律相談。海事商取引の案件。共同海損絡みの債務不履行だ。内容証明を起案。
14:00 大手海運会社から定期航路事業許可及び付随許認可全般のビックプロジェクトが来る。TV電話で概要を話し合う。
15:40 出入りの弁護士君と税理士君と3人で大型案件の海事法務コラボレーションの会議。彼らに分かるようにかみ砕いて説明。
19:00 ようやく溜まった仕事に取りかかる。海難報告、船員の給与計算、就業規則作成など大量に抱えているのでバリバリ起案。
23:50 忙しくて夕食は抜き。今日は終電でやっと帰れそうだ。
25:00 明日起こるであろう海事許認可に関連した役人との舌戦に備えた理論武装を軽く練りつつ眠りの世界へ落ちてゆく
- 14 :
- 海事代理士なんて何の役にたってんだ。こんな資格もう廃止でいいだろよ。↓
・小型船舶登録法上の手続き書類の作成は、海事代理士の職域を超え、報酬を得て
行えば行書法違反。
・建設機械登記は海事代理士の職域外で司法書士法違反。
・その前提となる県庁への打刻手続きの書類作成は行書法違反。
・海事代理士法は相談業務を海事代理士の業務とは定めていないから、海事代理士が
別表2の海事法令についての顧問契約を有償で締結すれば、弁護士法違反。
・別表2の法令に基づき別表1の官庁への手続きについても、相談のみを目的とする
場合は、海事代理士の職域外で弁護士法、または司法書士法違反。
・船員保険法上の手続きを海事代理士が行うのは、社労士法違反。
・海運会社の社員でも陸上勤務で労基法の適用を受ける者にかかる労務手続きを海事代
理士が行うのは、社労士法違反。
- 15 :
- A.海事代理士法は相談業務を海事代理士の業務とは定めていないから、海事代理士が
別表2の海事法令についての顧問契約を有償で締結すれば、弁護士法違反になるよ。
B.顧客との顧問契約をネットで募ってるところあるぞ
A.単に海事代理士法を知らない無知な輩。 弁護士法違反だよ。
C.顧問契約自体を有償で結ぶと弁護士法違反。
ただし、無償なら問題ない。この無償は顧問契約自体であり、それ以外は依頼された仕事は有償でかまわない。
D.無職で生産性ゼロの池沼を相手にするなよ。
C.非弁行為の判定は、「一連の行為」として事実認定を行い判断する(高松高判判例)。
個別に顧問行為と手続き依頼を分断して判断することはできない。
うさ.海事代理士だもの。判例理論なんて知ってるわけねーよw>>A・C・D
- 16 :
- 海事代理士は仕事やりづらいよ。開業なんて絶対やめとけ。
行書・司書はネットで様式とか仕事のやり方なんて情報が取り放題だが海代はネットで情報が拾えない
そして仕事がこの不況でぜんぜんない。
開業後半年で幽霊代理士になった俺が語る。
仕事がない理由は、この不況で海運会社がのきなみ倒産している。
日本人船員の激減。
船屋も昨今はぜんぜん売れないとのこと。
ボート免許の取得者も激減。更新する人もいまやほとんどいない。
若手の新人海事代理士も海技免状更新で食おうとするが廃業者続出。
仕事がないから。
しかも新人によるダンピングが始まり、既存海事事務所も大迷惑・廃業続出。
しかしこいつらも頑張って営業して月3〜5件。食えるわけがない。
そして海技免状更新の業場を荒らすだけ荒らして廃業する。
海運会社と連鎖倒産した海事代理士も大勢知っている。
これが海代の現状だ。
それに海事代理士法は相談業務を海事代理士の業務とは定めていないから、海事代理士が
別表2の海事法令についての顧問契約を有償で締結すれば、弁護士法違反
- 17 :
- 小型船舶登録法の業務は海事代理士ができるのか
http://blog.kaijidairishi.com/article/93520196.html
海事代理士の業務として、小型船舶登録法に基づく手続き書類の作成があると言われているが、問題があるらしい。
Wikipedia、行政書士の項には、海事代理士との競合業務として以下のように、手続き書類の作成は、行政書士の独占業務であると書いている。
以下、引用です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB
総トン数20トン未満の小型船舶についての手続き書類の作成は、以前は一部が海事代理士の独占業務であったが、近年の小型船舶登録法の創設によって、行政書士の独占業務となった(総務省・国土交通省照会回答)
それに対する反論として、比較的面白い資料を発見した。
参議院・国土交通委員会 議事録(平成13年06月22日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/151/0064/15106220064020a.html
- 18 :
- http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/151/0064/15106220064020a.html
○寺崎昭久君 政府参考人にお尋ねするわけでありますが、いわゆる海事代理士というのがありますが、この海事代理士の方から、自分のところの仕事として今までは小型船舶の登録の事務手続があったけれども
これがなくなるのではないかというような問い合わせが私のところにもありました。余り知られていない法律ですけれども、昭和二十六年に出た法律であります。海事代理士というのは、他人の委託によって運輸省だとか法務省
都道府県、市町村の機関に対していろんな書類、そういったものをつくり届けることができる、事務手続ができるということになっているわけでありますが、今回の法律には海事代理士のなりわいとしてそういう業務ができるということを読みかえる
あるいは補足する規定が附則等でなされておりませんので、今の法律のままだと今まで自分のところの仕事だったのがやっちゃいけないということになるのではないかという心配があるわけであります。この辺はどういうふうに理解したらいいんですか
なくすんですか。
○政府参考人(谷野龍一郎君) 御説明申し上げます。現在、船舶法でやっております五トン以上二十トンまでの都道府県でやっております登録制度につきましては、先生御指摘のとおり、海事代理士がその手続を行う、こういうことになっております。
これは御承知かと思いますが、海事代理士法の中でいわゆる国とか地方公共団体に限ってそういうことになっておる、こう書いてございまして、小型船舶検査機構にゆだねた場合に制度的には少し無理があるかな、こういうことでございます。
新たな制度の導入でございますから、手続に関する積極的な広報、周知が必要でありますし、窓口でがたがたしては困りますので、具体的にはユーザー自身が手続するほか、場合によっては海事代理士等の専門家にゆだねることも
すべてユーザーの自由な判断でできるように登録申請の方法を決めていきたい、こういうふうに考えております。そして、そのことをJCI等にもきちっと通達等によって指示をして、混乱してまいらないように努めていきたい、こう考えております。
○寺崎昭久君 再確認しますが、海事代理士を含めてだれでも申請できるようにするということ、それからそのことについては通達等で明らかにされるということでよろしいか
- 19 :
- わざわざ先輩と不仲になるようなことをする必要はない。
先輩は年をとった方が多いので、これからは若手の時代なのよ。
仲良くするにこしたことはない。
それに値段で勝負しなくても平気。
閉鎖的とか言ってるけど、それは既存業者の話だろ。
先輩から引きつぐ他、当然海事代理士と同じく海運業者や漁業関係の人たちも若手がいるわけで。
だから海運業界の若手に営業すればいいだけ。
こっちにも先輩・若手があるようにクライアントにも古株・若手はあるんだから。
先輩のお客さんは古株。
若手のお客さんは若手。
すみ分ければいいだけだろ。特にこの業界は先輩海事代理士とは絶対に仲良くした方がいい。
ほかの士業に比べてそのあたりは顕著だ。
実務やればその意味がわかるよ。
【皆さん価格破壊はやめましょう。先輩に迷惑をかけることになります 】
http://ameblo.jp/jd-arai-office/entry-10798560530.html
- 20 :
- >>12
船舶販売業をしています。
免許申請のお手伝いをすることもあります。
財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会って官公署なの?
- 21 :
- ◎ 小型船舶の法手続きにかかる行政書士と海事代理士の職域関係について(照会)
(平成十七年四月十六日 日本行政書士会連合会会長宛 照会)
(照会事項)
従来、総トン数が五トン以上二〇トン未満の船舶にかかる手続きは、船舶法に基づ
き「小型船舶の船籍及び総トン数の測度に関する政令」で定められ、海事代理士法に
より海事代理士の独占業務とされていました。
しかしながら、平成十三年七月四日に「小型船舶の登録に関する法律(以下、小型
船舶登録法)」が公布、翌年四月に施行され、同船舶の手続きは小型船舶登録法に基
づき日本小型船舶検査機構に対して為されるものとされました。
これを受け、同船舶にかかる所有者の変更手続きなど同法に基づく一部の手続につ
いては行政書士法上の「権利義務に関する書類」に該当することとなり、その書類の
作成は行政書士の独占業務になったものと思慮致しておるところです。
ところが、(社)日本海事代理士会では、同船舶にかかる法手続を海事代理士の付
随業務であると位置づけ、海事代理士も業としてこれを扱うことが出来るとしている
ようです。
私見としましては、付随業務といい得るには、付随するための主たる手続き等の存
在が必要と解すところ、これに該当する海事代理士の独占業務は存在しないと思慮し
ております。
よって、海事代理士の業務が同法で「別表二に列挙された法令に基づき別表一の諸
官庁への手続き、又は書類作成」と限定されていることから、別表二に列挙されてい
ない小型船舶登録法に基づき、別表一に列挙されていない日本小型船舶検査機構に提
出する書類を、海事代理士が業として報酬を得て作成することは、行政書士法第十九
条に抵触するのではないかと解しております。
つきましては、この点について次のとおりの解釈があり得ると思慮しますが、貴連
合会としての見解を理由をつけて文書にて、ご教示、ご回答くださいますよう、お願
い申し上げます。
- 22 :
- ☆ 小型船舶の法手続きにかかる行政書士と海事代理士の職域関係について(回答)
(平成十七年五月十六日 日行連発第一三二号 日本行 政書士会連合会会長回答)
一 回答:イ お見込みのとおり。
二 理由:小型船舶の登録申請は民間法人である日本小型船舶検査機構(JCT)に対
して行うことから、当該書類は行政書士法第一条の二に規定する「権利義務に
関する書類」に該当すると思料する。
したがって、小型船舶の登録申請書の作成は、行政書士の専管業務であり、海事代理士は業とすることはできない。
- 23 :
- 弁護士が海事代理士の業務をやっても誰も文句は言わないよ。
ただ、違法行為というだけ。
行政書士法に弁護士は行政書士となる資格を有すると書いてあるから、行政書士の仕事を
登録無くやるのは弁護士であっても違法だ。
あらゆる他士業の業務を一般の法律事務で押し通すことは可能だろう。
違法でも合法として押し通すのが弁護士の腕の見せ所。
黒いカラスも白というのが弁護士なんだからな。
海事の世界は特殊かつ閉塞的な部分が多い。
それだけにこの世界で苦労した連中は、話の通じない一般社会の連中と、特に
仕事面について折り合わなかったり、話そのものをしようとしない。
海事代理士ですら海事未経験が多く、これがために仕事をもらえない者も多い。
もし海事未経験で、かつ弁護士資格でこの世界に飛び込んでくるのなら、相当では
済まない覚悟が要る。
海事の世界を理解するには、えらく時間がえらくかかるからだ。
ただこの世界で食っていけてる海事代理士からすれば、人手が足りてない現状でも
あるので、ありがたい部分はあるんだけどな
- 24 :
- 弁護士が他士業の独占業務の中で当然出来るのは税理士、弁理士の事務だけ。
行政書士の仕事をやりたかったら登録しないといけない。
もっとも、一般の法律事務を最大限解釈すると何でも出来るとなる。
じゃぁ、弁護士が監査証明が出来るかといえば出来ない。これは会計士の
業務。監査証明だって一般の法律事務だよ。
弁護士さん、行政書士の仕事でも海事代理士の仕事でも、やりたきゃおやんなさい。
違法行為ですけど。。。
判例って言ったって、司法書士会が弁護士を訴えたケースの判例だけでしょ?
弁護士自らが確認訴訟を起こして司法書士の職務すべてが出来るとの
確認が下りたわけではないよね?
- 25 :
- わざわざ時間をかけて反論することに感謝してね。
弁護士法第三条
弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、
訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行
政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を
行うことを職務とする。
ここでいう「一般の法律事務」の中に当然海事代理士の業務が含
まれる。
これを前提に反論するのなら、こちらも反論するけど、空想的な
反論には答えないからね。
- 26 :
-
誰も読まない様なコピペ乙
何をしたいんだ?
もしかして川崎一味か?
- 27 :
- このスレほどテンプレが長いスレはないwww
これほどまでにテンプレを書かないといけないスレってwww
- 28 :
- 書いてる奴が言うな
- 29 :
- ◆このスレの人気登場人物ベスト10◆
1位・・・博士
;彡ミ
( -∞
( )ё)
法務博士号を持つインテリ系の高学歴海事代理士。
海自法令のプロッフェショナルであり、超難関実務のフラッグバッグもお手のもの!
同業者からの信頼も熱い、新進気鋭の若手スーパー海事代理士だ!
しかし、その裕福で苦労のない育ちから僻まれることも多い。
2位・・・塾
Realに負けじと海事代理士業界を奮起すべく立ち上がった海事代理士試験専門の塾。
風雲急を巻き起こすのか?と絶大なる期待感を持たれている。
今後の活動に期待!!
3位・・・ぴゆ
海事代理士資格のブログを開いている美人海事代理士。受験生のアイドルだ。 ブログ内では「姫」と呼ばれ、とても愛されているのが手に取るようにわかる。
平成20年度の海事代理士会の研修会に2chの書き込みが原因で出席できなかったらしい。
最近では人気に火が付いてお祭り状態。ただし、ネカマ説も絶えない。
4位・・・ReaL
海事代理士試験唯一の予備校。先代にマリンプレスという試験サポート機関があり、当該機関の廃業後に浮上した。
情報の少なく、難関国家資格である海事代理士の受験生のまさに救世主といえる。
試験情報をよく研究・分析をしており、平成20年度には国交省の採点ミスを発見し、謝罪に追い込ませたほど。常に海事代理士業界全体の利益を考えており、非常に信頼のおける学校だ!
- 30 :
- ■人気ランキング4位のRealが発見した海事代理士試験解答の誤り
http://ameblo.jp/real-ssk/entry-10208102548.html
http://www.mlit.go.jp/common/000033878.pdf
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000010.html
http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji09_hh_000010.html
ピックアップ・・・・ゆめのしま
言葉使いが悪く「こんガキャ」「誰だ○○しやがったのは」などと平然と悪態をつく。
また、話題に上がった瞬間、突如嵐(荒らし)に包まれる謎多き人物。
「なんだかここのスレを見てると、小学生レベルだな!!
ここの代理士ってやっぱりそんな程度なんだな。
恥ずかしくねぇか?
もっと自分のスキルをアップップしてくれよな!!アハハハハ。
アップップだからしょうがね〜か!! 」
話題に上げるとスレが荒れるので、今後は禁止しよう。
- 31 :
- 以前、戸籍法を所管する法務省と住民基本台帳法を所管する総務省に聞いてみたことがある。
質問
戸籍法及び住民基本台帳法では、海事代理士等の8士業には、統一請求書(職務上請求書)による戸籍事項証明書や住民票の取得が認められている。
他の士業はその根拠法に強制入会制度が規定されており、業務を行うには、これらの会に入会して職務上請求書の発行を受けることになるが、海事代理士にはそのような強制入会制度が存在しない。
この場合、職務上請求書の発行については、社団法人日本海事代理士会のみならず、新しい法人(例えば、第二日本海事代理士会)を設立した場合には、当該法人も職務上請求書を発行できると考えられるが、法令上問題ないか。
回答
法務省民事第一課 貴見のとおり
総務省自治行政局市町村課 貴見のとおり
※実際に職務上請求書の発行にあたっては、運用方法等につき事前に相談いただくようお願いしたい。
※複数の団体がある場合、重複して所属することが無いよう調整いただく必要があると思われる。
- 32 :
- 国際海事法曹協会ってぐぐっても出てこないですね。
ウィキには「第二の海事代理士会」とも書いてあるので気になります。
海事代理士会って行書会とかと違って任意ですよね?
皆さん何のために入っているのかぜひ教えてください。
会員専用ホームページとか業務資料に年間6万円の価値はないと思います。
同業者とのコネつくりですか?でもそれは研修会などに顔を出せばいいだけだからきっと違いますよね。
頭の中でイメージしていたのが、任意会だからもっと硬い絆で結ばれていて、それぞれの会員が
海事代理士制度の向上のために協力しあっていると思っていたのですが、今までの書き込みを見ていると全然違うようですし。
過去スレッドを見ても海事代理士から逮捕者出たときの騒ぎよう、叩きようを見ましたが、とても自分のイメージとは違いました。
そこで疑問が生じたのです。何のために入会してお金を払っているんだろうと。皆さん、例えば法改正に向けて動いたり、政治家に働きかけたり
個々の会員で行ったりしているものなのでしょうか。
- 33 :
- >>21
>>22
なんら権威も法的効力もない
- 34 :
- >>32
質問者の意に反した秀逸な回答だ!
- 35 :
- わざわざ時間をかけて反論することに感謝してね。
弁護士法第三条
弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、
訴訟事件、非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行
政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を
行うことを職務とする。
ここでいう「一般の法律事務」の中に当然海事代理士の業務が含
まれる。
これを前提に反論するのなら、こちらも反論するけど、空想的な
反論には答えないからね。
- 36 :
- >>25
東京高判昭39.9.29高刑集17巻6号597ページをよく読め!
- 37 :
- 日本小型船舶検査機構って官公署なの?
- 38 :
- 古いコピペに反応すんなよ
- 39 :
- みんな悔しいんだろう
海事代理士の先生らを叩くんじゃなくてさ
成功者の先生方を叩く
悔しい
それだけのことだよ
- 40 :
- 成功者www
- 41 :
- 海事代理士は、海の法律家
この肩書きに騙されて試験を受ける
合格率もさほど低くないので
1発合格
それを、どうだ!凄いだろ
俺は海の法律家だ!
しかし、現状は・・・・・・ということだろう
ちなみに俺は履歴書の資格欄に書いたが
何この海事代理士って?と言われた
- 42 :
- >>41
で、何と言って説明したんだ?
まさか
「海事代理士とは、他人の委託により、国土交通省や都道府県等の行政機関に対して、
船舶安全法、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律、船員法、船舶職員及び
小型船舶操縦者法などの海事関係諸法令の規定に基づく申請、届出、登記その他の
手続きをし、又はこれらの手続きに関する書類の作成を業とする者をいいます。」
とは言ってないよなw
どう説明したんだ?
- 43 :
- 比較対象が著名だから説明しやすいよな。
要するに司法書士や行政書士の海版です。海の事務弁護士のようなものです。
とでも言っておけばいいんでない?もちろん厳密に言えばぜんぜん違うけど、ざっくり伝えるならこれがベストかと。
ところで成功者とか軌道に乗せた人ってのは少なからず大変な苦労をしてるだろうに。
妬んだりするのはお門違いも甚だしいところだな。
俺は行書からスタートして年収300万に乗せるまでどれだけ苦労したか。
海事なんか余計にきついだろ?
- 44 :
- >年収300万
もちろん、売上じゃなくて経費は引くけど社会保険料などは引く前の所得だよな?
行政書士だけで?兼業なしで?
何年?
- 45 :
- 高架下のホームレスがダンボール小屋のホームレスに
「何処でダンボール拾った?」「飯代はアルミ缶?」とか
聞いてる様に見えるw
- 46 :
- 国際海事法曹協会(笑)、いい加減ウィキペから消せよ。
- 47 :
- 一人だから社保なし
あほかw
経費いれたら倍近くいくわw
- 48 :
- 行政書士とマンション管理士、防災士、個人情報保護士、海事代理士(未登録)、危険物取扱いだよ
- 49 :
- で、海事が未登録ってことはそれらの資格から考えると売り上げは行政書士オンリーだよな
マン管の売り上げが行書の10%でもあればある意味すごいが
- 50 :
- 行書の売り上げが6,000,000かあ
すげーな
平均@50,000としても年間120件も受注があるなんてすげーな
行書のどのジャンルなんだ?
建設?産廃?開発?車庫?
- 51 :
- >>45
お前、公園のホームレスのくせに上から目線で言うなよw
- 52 :
- プ
- 53 :
-
コイツ頭わるそう
- 54 :
- マンカンの収入は実質0かな。
管理組合の規約作成とかやってるけど、行政書士報酬として請求してるし。
相続、成年後見、自動車の移転登録が中心だよ。成年後見は今6件抱えてるからそれが大きいよ。定期収入だし
- 55 :
- >>42 行政書士の海バージョンですと言った
勿論、軽くスルーされたけどな
- 56 :
- スルーされてもいいじゃないの。
どんな仕事かを伝えるという目的は達成したろ?
- 57 :
- スルーほど悲しいもんはねえよ
海事代理士って何ですか?と聞かれたら
ああ、はい船舶登記や船舶検査をする仕事ですよと
言った方が早い
だらだら説明してもどうせ分からないんだから
- 58 :
- 船舶検査なんかしないだろ!
- 59 :
- http://machiu.is-mine.net/
- 60 :
- >船舶登記や船舶検査をする仕事ですよ
って言っても
(次の質問を考えながら相槌程度で)「はぁ、そうなの?」くらいだろ
海運業界とかでもない限り行政書士の海事版って言ってもスルー確定だろw
行政書士の仕事ですらドラマカバチの軽めの民事介入くらいにしか思ってない人が圧倒的なんだから
- 61 :
- プププ
- 62 :
- 去年は配点って各科目何点でしたっけ?
- 63 :
- 海事代理士の仕事って船舶登記ですよと言ったほうが無難
- 64 :
- 総会に遅刻して平気な顔して普通に挨拶してくるとか大人としてどうかしてる。
- 65 :
- 一応法律資格で楽に取れるのは海事代理士
社労士の受験資格ともなってるから
受験者が急増したのも事実
- 66 :
- ってことは社労士>>>>>>>>>>>>>>海事代理士ってことね
社労士受験のために行政書士よりも海事代理士を選ぶってことは
行政書士>>>>>>>>海事代理士ってことね
結論はこれでおk?
社労士>>>>>>行政書士>>>>>>>>海事代理士
- 67 :
- あほくさ
- 68 :
- >>64
こいつの書き込みやばくないか?問題になるよ
あのわずか数十名の中にこうゆう「大人として恥ずかしい書き込み」をしている奴がいるってことだから。
品格を疑うよ
海事代理士会の総会に出る方々全員に迷惑がかかると思った方がいいと思我
- 69 :
- まぁ関東支部のどなたかでしょうね。大方検討は付いていますけど。
松○氏の監事の件とかを存じ上げている方ですからね。
会務に熱心で、ネットを自在に扱う関東支部会員。
みんな「ああ、あいつだろうな」って思っていますよ。発言に気をつけないと。
- 70 :
- 社労士受けるために行政書士を取ってというのは
ほぼいないよ
海事代理士のが数倍簡単だから
- 71 :
- 立場の違う奴らが
自分こそ優位だと主張するスレ
犬も食わんわw
- 72 :
- 社労士なんて学部も関係なく普通に大学出てれば受験資格になるだろ。
おまえら、どんだけ底辺なんだよw
- 73 :
- おいおまえ高卒を舐めんなよ
- 74 :
- はい、お手!
- 75 :
- うさブログでうさが秘書検定1級に受かり
予備校から講師になってくれという問い合わせがあるかも?とかあったけど
海事代理士は、予備校すらない。。。
- 76 :
- もう子供も産めない年齢なんだから講師でもなんでも勝手にやればいい
- 77 :
- 関東支部監事の件で理事入りを反対していたのはよっちゃんとなっちゃん。
したがって、この2人のいずれかではないかと睨んでいる。
- 78 :
- うさってまだ若いはずだが。。
ブログ内でもお父さんとお母さんに合格証書見せたとあるし
20代前半でしょ?
- 79 :
- >>78
とっくに三十路超えたBBAだぞ
結婚あきらめて資格に走り、そして老いて待つのは孤独死…
女版負け組の縮図だな
- 80 :
- あれで主婦、子持ちとかなら素直に凄いと思うんだけどなぁ
30過ぎてアレじゃあ就職先も使いづらくて扱いに困るだろ
- 81 :
- おいおい
名前出た途端にだんまりかよ
責任とれよ
- 82 :
- オレ第三者だけどさ 何の責任?
書き込みがヤバイとか時々見掛けるけどヤバさの意味不明
川崎だけに通じる書き込みなんて何の意味もないんじゃ?
- 83 :
- 30過ぎって30ちょうどなの?
うさって30歳か。。
ホームページからは、20ちょっとのお嬢さんっぽいよね
だけど、もしうさが予備校講師になったら
凄くね?
- 84 :
- もう35くらいじゃねーの?
基地害年増女が好きなら直接ブログに書き込めよw
- 85 :
- みんな参考書何使っている?
- 86 :
- うさってコンプレックスの塊のキチ女だろ?
最終目標が公認会計士だっけwww?
行政書士も受からなくて捨て台詞吐いた女だろw?
社労士は受かったのかな?
行書受からない女が社労士受かるかよwww
昔ブログ見たときマジ笑ったよ
- 87 :
- 23年度の憲法と商法難しくなったですか?
口述問題から出題されたって本当ですか?
- 88 :
- うさへ
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0623/
- 89 :
- えっ?違うんじゃないの
行政書士受かったから社労士受けてるんじゃないの?
今年の社労士はいけるみたいだし
応援してあげようよ
俺は海事代理士22年合格だから
うさは、先輩だな
- 90 :
- >>89
あのおばさん行書落ちて行書に対する逆恨み半端ない
社労は行書じゃなくても学歴か海事持ってりゃ受験資格満たす
公務員に対してもすっげー敵意剥き出してるし、他人のIPホストブログに晒してるし・・・
あんまり関わらないほうがいい
- 91 :
- 話反らすの必死だな
どう責任取るんだ
- 92 :
- その行政書士落ちて逆恨みってどういうことがあったの?
うささんの性格上、行政書士は1度落ちてあきらめてしまったのかな?
- 93 :
- ちょっと気になったが、
うさちゃん、行政書士は3点差で落ちたということを言ってるが
その前後で一般知識ということを言ってるので
試験科目改正後の2006年以降と思われるが
そうだとすると少しおかしい。。
択一にしろ多選択式も端数となることはない
また、記述についても各20点満点だが
その問題も端数にはならないよう採点するらしいので
178点はあっても、179点はないらしい
3点差で落ちたっておかしくない?
ま、人のブログを批判するつもりはないけど
ちょっと気になった。
- 94 :
- 憲法民法商法難しすぎる
- 95 :
- うさwww
<保有資格は・・・>
(国家資格)
海事代理士、FP技能士2級(AFP)
宅地建物取引主任者、初級シスアド
貸金業務取扱主任者、中型自動車免許
(公的資格)
秘書技能検定1級、日商簿記2級
全商簿記1級、日商珠算2級
硬筆書写技能2級、ビジ法2級、
(民間資格)
医科医療事務管理士
調剤事務管理士
税務会計能力検定(法人税法)2級等
この程度でいろいろな人の悪口のオンパレードができるってすごいなw
行政書士も落ちたのに行政書士は不要だとか悪口言ってるしw
アニオタっぽい画像のオンパレードも気持ち悪すぎるw
社労士も選択の足切りに引っ掛かって落ちて社労士なんて不要だとか言うんだろうなwww
- 96 :
- BBAの話はもうイラネ
- 97 :
- 個人叩きをするつもりはない
しかし、どうも辻褄が合わないと何で?と思う
ブログ内で去年の12月くらいにコメントで
行政書士は、3点差で落ちたとあるが
行政書士は、177点で不合格はない
176点などのように偶数点なら分かるが。。
ちなみに俺は記述60点中38点だった
このように偶数点での採点となる
ま、その辺は他の人のブログでも話題性があるけどね
けど、逆にその点数で落ちたら俺ならまた受けるけどね
俺も1回目は、6点差で落ちたけど
やっぱあきらめられないけどな。。
- 98 :
- うさ大人気だね!!ぴゆを抜いたかもな
- 99 :
- 公認会計士受かったら行政書士はおまけだから不要だとさ
ま、確かに公認会計士に受かればそうなるだろうなw
受かれば、だがwww
行政書士に落ちる奴がどうやって公認会計士に合格できるんだよwww
他の行政書士が付いてくる税理士、弁理士すら絶対無理だろうな
HPみても文章見ても頭悪そうだしw
社労士も結局受からないだろうなw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
不動産コンサルティング技能試験 Part5 (584)
【法】行政書士本職スレ 別記様式第18号【改正?】 (270)
【eco検定】環境社会検定試験8【エコ検定】 (348)
平成24年度司法書士試験合格者サロン (404)
行政書士は先生と呼ばれるべきか (888)
【養成】馬鹿でも合格できる中小企業診断士【LEC】 (648)
--log9.info------------------
全ジャンル最強キャラクター議論スレPart3 (978)
【最強】━動物(人間含む) 強さ格付け 6━【動物】 (525)
【古代猛獣混合】━━野生動物強さ格付け3━━ (287)
鞘師AA決定投票所(仮) (255)
WJ感想スレの評価集計スレpart33 (535)
平成のアニメ作品で最も美人な女性キャラといえば (674)
カラオケ板歌唱力議論スレ 2 (837)
全ジャンル脇役キャラ最強スレvol.4 (685)
あかぎカエラ中村三原のサクスレ (489)
【秋田】秋田南vs横手【横手】 (257)
【肉食獣限定】━━野生動物強さ格付け1━━ (410)
murofusisanの新記録を出すスレ★2 (880)
ひたすら珠瀬壬姫を愛する私のスレ (933)
・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆・: (211)
新記録がでるまで雑談するスレ (202)
アマガミ森島はるか選手、ラブリー記録更新 (307)
--log55.com------------------
【ご老人】生理痛で優先席に座った女性に高齢者が苦言 タブレット見せつけ「厚かましさに程がある」「隣国の人だと思う」★10
【N国】#丸山穂高議員 朝日新聞に逆襲「慰安婦の朝日。恥ずかしげもなく日韓関係悪化と…ブーメランすぎて噴飯物」
【表現の不自由&言論弾圧】週刊ポスト謝罪、抜け落ちる議論 「断韓」特集に作家は [朝日新聞]
【沖縄】アリラン歌う「慰安婦像」完成 沖縄でなぜ? 韓国テレビ局も取材
【菅官房長官】週刊ポストの“韓国なんて要らない”記事に「政府としてはコメントを控えたい」
【岐阜】高2男子死亡、自殺か 私立高教室で首つり ★2
【韓国】SKハイニックス、中国製フッ化水素で日本製の代替作業を完全に終える 中国・無錫半導体生産ライン★2
【薬物】コカイン所持で逮捕、「有吉反省会」出演の有名ヘアメーク・李惇源の素性 「大阪市生野区の出身で、4人きょうだいの末っ子や」