1read 100read
2012年07月新・mac204: おすすめのMac用スピーカー 8 (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacOSX86の夢を語ろう!第38夜 (610)
CocoaなMozilla「Camino」! 14th (906)
Macで使うのにお勧めのモニタ (676)
MacでYouTubeの動画を保存する方法教えて3 (535)
Xcode part11 (913)
iPadのケース・フィルム・スタンド part3 (230)

おすすめのMac用スピーカー 8


1 :2011/08/20 〜 最終レス :2012/10/27
見た目重視?それとも音質重視?
Macに合うスピーカーについて語り合いましょう。
(前スレ)
1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1016762367/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049763900/
3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1073384914/
4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095109340/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1117706397/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1175002175/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1233643788/
なかったので建てました

2 :
1乙

3 :
いちょつ。
スピーカースレって前はあったんだね。


4 :
7年ぐらい前に買ったAT-DSP300を未だに使ってる

5 :
OlasonicでDTMしようとしたが、無理だった。
Companion 20とかMM-1がよさそう。

6 :
スピーカーっていうか、入出力する線を増やす方法ってないの?

7 :
>>6
普通にミニピンを分岐するやつじゃダメなの?

8 :
>>5
いいけど高いなぁ。。。
1万円台とかで値段の割にイイのないかなぁ。。。

9 :
オーディオテクニカのアルミの縦型のやつが
くせがなくてよかったけど、音声用て感じで
音楽用にはレンジが狭くて少しつらかった。
>>6
ラインセレクターとかフードミキサーとかじゃないの

10 :
ラックスマン、PCオーディオ向け高級USBケーブル「JPU-150」
ラックスマンが、高品位伝送を実現するPCオーディオ向けUSBケーブルを発売する。価格は1.5メートルで1万500円。
 ラックスマンは8月19日、高品位USBケーブル「JPU-150」を発表、同日に発売する。価格は1万500円(税込み)。
ラックスマン「JPU-150」
 JPU-150は、同社オーディオアンプ開発で培った技術を盛りこんだ高品位志向のリファレンスUSBケーブル。高純度
の無酸素銅(OFC)線を芯線に、絶縁導体間に静電容量の上昇を防ぐという介在綿糸を採用し、USB DACなどUSB接
続のPCオーディオ機器利用者に訴求する。
 端子はUSB Aオス−Bオス。ケーブル長は1.5メートル。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/19/news031.html
http://www.luxman.co.jp/presspro/images/jpu150/01.jpg
http://www.luxman.co.jp/presspro/images/jpu150/02.jpg
http://www.luxman.co.jp/presspro/images/jpu150/02.jpg

11 :
Companion2とか安いけど良いのかな?

12 :
iBookSE(FireWire)時代に買ったSOUNDSTICKSが気に入ってたんだけど、
今はUSBスピーカーってすくないんですかね?

13 :
>>11
低音モッコモコでゲロ吐きそうになったわ

14 :
>>13
BOSEってそんなイメージあるなぁ。
JBLは逆に高音キンキンなイメージw

15 :
コンパニオン2、実際に締まりのない低音ボコボコでるもんな

16 :
sonos使ってる人いたら感想教えてください

17 :
>>11


18 :
GX-100HD使ってます。

あと試験的にAirfoil入れてAirPlayでスピーカーに飛ばしてる
ちなみにAirMac Express→光デジタルでR-K1000に接続→LS-K1000
以外に良くて無線化しようと考え中。

19 :
こんなの日本の住宅事情に合うのかな??
ttp://cass.ne.jp/J/index.html

20 :
BauXarのパワードスピーカーですが、
Macからの入出力をいったん外部AVアンプを介しての接続はいかがでしょ。

21 :
タイムドメインのちっさい奴はどうかな?

22 :
RolandのDS-7にしとけ
ガレバンやロジックとかのDTMでも使えるし、映画鑑賞にも使えるからコスパが良い
ただ、生産完了してるから見つけたらラッキーだ

23 :
8040a使ってますサーセンwwwww

24 :
RL906持ってるとかゆうやつでてきそうだけど、ここはDTM板じゃないぞ

25 :
たいていの外付けスピーカーはボリュームコントロールつまみがスピーカー側に付いてるけど
Mac側のボリュームコントロールでコントロールできる外付けスピーカーってないんですか?

26 :
SonyのSMS-1P 中古しかないけど良いよ

27 :
>>21
銀色の奴使っている。クラシックとの相性が良い。聞いていて疲れない。

28 :
タイムドメインでオーケストラとかやっぱり駄目
レンジの狭い曲ならいいけど

29 :
micro pod
本当は dropのがいいけど高すぎて出が出ない

30 :
>>25
USB接続のスピーカだと、そういう動作をする。
あとLaCieのFireWire接続のやつとかも同じ。

31 :
BeoLab 4 はどんなかんじでしょうか、
パイオニアと似た感じでしょうか、

32 :
やっぱりApple Pro Speakers

33 :
>>28
室内楽はいいよ。
リコーダーを今度聞いてみよう。

34 :
>>5
俺もWindows用にOlasonic TW-S7を買ってみた
悪い音ではないとおもうけど
低音強すぎ&音大きすぎで使いにくかったのでMac用にも買うのはやめた orz
最大音量を絞ってイコライジングもできるドライバってMacにはあるのかな?
>>21
Macのイベントでメーカー展示をみたときはタイムドメインは
正面中央の一点から少しでもズレるとアウトなかんじだった

35 :
Kro Craft mini Speaker PLUS
大きさと値段からするとなかなか良かった

36 :
Sound StickIIIってどうなの?
見た目は好きなんだけど大きさがネックで購入するに至らない

37 :
大きくて、太くて、硬いです

38 :
>Macのイベントでメーカー展示をみたときはタイムドメインは
>正面中央の一点から少しでもズレるとアウトなかんじだった
そうなんだ。うちで聞いてるのはどこで聞いてもあまり差がないよ。

39 :
>>34
タイムドメインってリスニングポイントの自由度も売りの一つだった気がするけど。
うちにあるLightもそんなにシビアじゃないなあ。

40 :
アンプで良いのない?

41 :
ググれカス

42 :
Cambridge AudioのMINXか…スタンドがいかにもだけど。
ttp://www.phileweb.com/review/article/201108/22/343.html

43 :
クリーチャー3ってどうなん?

44 :
>>43
音はそこそこだけどタッチ式のボリュームがすぐ壊れた。

45 :

      _/             |     ____ \\
     __/__      ___|_        /
       /   _|__      /|        / 
       /     |/      / |      / | 
   _/       |      / _|  _/   | 
                       , ヘ
                   /  l
                  __/   l
            ,. -=  ̄.....::::::::::.. ̄` -、
              /::::::::::::::::::::::::::::::________::::::ヽ
           /;;;;;_::::::::::::::::::::::|,R.__R}:::::::|
             |       ̄ ̄ ̄     ̄ ̄|
          | ,へ     ''''''   '''''':::::: {    +
           | l ュ      (●)   (●)| +
          | | {_         ,,ノ(、_, )ヽ、,, ヽ    +
             | ヽii    "" `-=ニ=- ' "" }
    ノ⌒^~^ヽ )  ′       `ニニ´    /
   /       V `== __   、___,.  イ ノ ⌒ヽ
 /           | ,__  ̄ ̄ ` ====rr='''´ iく      \

46 :
MM-1スレでスルーされたのでここで質問
アルミシネマからLEDシネマに買い換えたのでデザイン的にマッチしたのがほしいのだが、
さすがに今使っているBOSE Companion 3 (初代・アナログ接続)よりはB&W MM-1(USB接続)のほうが音質はいいよね?
環境はMac Pro 2010(OS 10.6.8)、主な用途は音(MP3)・映画(DVD)鑑賞です

47 :
映画はウーファーがある分BOSEの方が満足するかも
音楽はMM1の方がバランスいい

48 :
>>47
やはりウーファーの有無で重低音は違うのかな
MM-1も結構低音出ると聞いたので期待していたんだけどね
参考にさせてもらいます

49 :
MM-1かHarman Kardon GLA-55だと音楽聴くにはどちらが良いのでしょうか
田舎なので視聴できる店も無くて。。
ダンスミュージック、ロック、ポップス、民族音楽などをよく聴くのですが。

50 :
けっこう高いな
パッシブ買った方が満足できると思う

51 :
その金額出せるなら、両方買って聞き比べてみれば?

52 :
なんだよ、どれもシャカシャカじゃんかよ。コンポにつなげたほうがましだな

53 :
>>52
こんな悲惨な状況にしたSONYが全部悪い。

54 :
SONYとスピーカーどう関わるんだ

55 :
5年前にタイムドメインの評判よかったから買ったけど
1年くらいで無音時に「ブー」って音が出るようになったな
作りがショボいんで大丈夫か?と思ったけどやっぱダメだった
いまロジテックの2年以上使ってるけど全然問題ない

56 :
>>54
SONYとパナはドンシャリの元凶

57 :
マック標準で最も音が良いのはimac27inchかな。
LRの設置幅が広いからちゃんとステレオ感があるし、
デスクに反射した音が耳に飛び込んでくる設計にも感心する。

58 :
MacBookに繋ぐためにOlasonicの買ってみようかと思うんだけども
3~4万のミニコンポ程度の音は期待していい?

59 :
>>58
二万円のラジMDと同じくらいかな

60 :
5万くらいのミニコンポ買ってオプティカルかエアで接続するのが
コスパ高いと思う。PC用のアクティブスピーカーはどれも
中途半端。デスクもゴチャつくし。

61 :
ついに発売日に買ったまま未開封だった
iPod hi-fiを開ける日が来ちまったな

62 :
>>59>>60
やっぱりラジカセレベルか
それなら、もうちょっとがんばってIconとスピーカー買った方がいいかな
でもIconはAirPlay対応してないんだっけ
うーん

63 :
AV Watchがスルーしてたので、こんな製品が出てたとは知らなかった。
ロックリッジサウンド RS-01 RS-02
http://www.rockridgesound.co.jp/item/sp-active/rs0102.html
質感は悪くなさそうなのに、あまりかっこ良くない。
Apple製品のデザインなんて、ただ単にシンプルなだけで、
大して良いものでもないと、評価しないドザがいるけど、
シンプルなデザインにすれば、
それだけで美しい製品になるわけじゃないという一例。
シンプルなだけのデザインなら、100円ショップにだってあるしね。


64 :
>>63
Boseのやつとそっくりじゃん

65 :
初代iMacとe-oneより似てるけど、
そっくりとは言い難い。

66 :
>>63
質感悪そうだろw
青色LEDが光ってる時点で安っぽい

67 :
艶消しなアルミだから「質感」は悪くないだろう
青色LEDが使ってて安っぽい雰囲気を感じても
その事と質感には何の関係もない

68 :
青色LEDの光も質感のウチじゃん

69 :
>>68
残念ながら間違ってる。
しつ‐かん【質感】
材質がもつ、視覚的•触覚的な感じ。表面の肌合い。「素材の―を生かした作品」

70 :
そろそろolasonicのドックつきが出荷されてる頃だけど誰か買った?
内容の割に高いような気がして躊躇してるのだけど
買った人いたら感想聞きたいな

71 :
アンプとスピーカーセットで5万以下くらいで
映画、音楽両方でそこそこいいのってある?

72 :
NuForce iconはアメリカのサイトでスピーカーセット5万ちょうどぐらいだったな
持ってないけど評判はいい

73 :
AirMac対応待ちかな。

74 :
>>71
boseのcompanion2シリーズ

75 :
>>63
いや、ふつーにダサいじゃん。Macユーザーだが、これでドサを論破した気になってるなら、お前自信がMacの良さを理解してないんだろ。
Apple ならそんな野暮ったいスピーカー出すわけないし、デザインって実感だけなわけがない。

76 :
ドザを論破した気になってるだの
Macの良さを理解できてないだの
ムキになって言い返すほど
怒るほどの事でもねぇだろうに

77 :
ドザ使ってるヤツはks

78 :
>>76
お前は何もわかってない
この世でAppleやMacの事を最も知ってるのは>>75
iPodやiPhoneを使ってるだけで
Appleの事を理解してると勘違いするなんて愚の骨頂

79 :
坊主とKenwoodのどちらかだな。

80 :
Amazon USでDuet 2ポチってしまった。
六千円とか安すぎw


81 :
タマゴ買うかな。

82 :
買わないでいいよ

83 :
買っておねがい

84 :
>>80
嘘つき

85 :
>>84
嘘じゃないよ。
本体が$66、送料込みで$81で、1ドル約79円で円換算されたから6400円位だった。
問題なく使えてるから、もう日本のボッタ価格で買う事はないな。
クラゲも送料込みで15000円くらいだぜ。



86 :
>>85
ごめん、俺が勘違いしてた
オーディオインターフェイスの方だと思った

87 :
2004年のジョブズの自宅書斎の写真における
デスクの上にGENELECのスピーカーありますね

88 :
DUETU、ここで見て俺も米尼から買ったったw
ちなみに日本の尼で12,000円とか
マジで円高万歳だな。仮に1ドル100円だったとしても日本で買うより安いけど。

89 :
>>88
ホントだよな。
ブーツにしろオーディオにしろ、総代理店とやらは日本でボリ過ぎだよw

90 :
革製品はしょうがない…

91 :
LS-K1000とiMacとの相性はええかも

92 :
どうかな…(;´Д`)
https://picasaweb.google.com/nuforcephoto/MunichHighEnd2011#5625047072580004482

93 :
ヤバい、ちと気になる

94 :
あちこち店頭で色々聞いてみたけど最近のはどれも低音モワモワなのが多いな。特に2.1ch
ロジクールとかクリエイティブ、ボーズ辺りのは軒並み酷かった
そんな中でエレコムの木のスピーカー(2.1ch)が割とバランス良いのが意外だった
ややドンシャリ気味だけどボワつきなく女性Voなんかが(ガガとか)気持ちよく聞けた
大きさのわりにバスドラなんかのアタックはしっかり響くし
コスパや住宅事情的にも卓上〜四畳半用くらいなら一番オススメできる
次点がOwltechの木のやつでベース絞ってtrebleちょい上げくらいとか
ソニーの2wayのやつとか

95 :
米尼って米国外には発送してくれないんじゃなかったのか・・・

96 :
>>95
製品による

97 :
>>95
ダメだったら最悪代行頼むしか無いな

98 :
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/m2/m2.jsp
これ使ってる
サイズの割にはリモコンが付いていて細かい音量調節出来る
音質もなかなか
コンパクトに行きたかったらマジお奨め

99 :
>>98
金属っぽい堅苦しい音じゃないなら欲しいなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みすらわるものそしきにゃーのつめMac支部 (605)
【新・mac】書き込みテスト (267)
【まだ】JISキー VS USキー【やってんすか】 (793)
Homebrew でゾクゾク UNIX ライフ2 (236)
Mac at 秋葉原 Part3 (889)
Mac mini Part105 (1001)
--log9.info------------------
【関西の王】DJ KIHIRA を称えるスレ【いぶし銀】 (515)
【ハッテン場】エーライフ好きなホモ集まれ【ゲィライフ】part4 (612)
ふかわりょう (384)
 30代でDJ始めた人っていますか?  (814)
家に居たほうがよかったと思う瞬間 (918)
六本木GASPANIC (477)
フロアで煙草吸う奴R。 (280)
〃 デトロイト総合スレッド part 18 〃 (927)
◎◎◎木村コウ kokimura◎◎◎ (256)
【RAVE】レイブで見かけた!こんな奴【レイヴ】 (658)
【YOJI】十周年だぜヘルハウス (909)
■■■六本木・モータウン・MOTOWN■■■ (980)
☆パラパラオールスターズを語ろうぜ!☆ (705)
VJスレ part.6 (855)
京都WORLD2 (239)
DJ KAORI (200)
--log55.com------------------
【SIMPLE】魁!男塾THE怒馳暴流【2000】
三洋パチンコパラダイス11 海とさらば銀玉の狼
【酒屋に】三国志]攻略スレパート2【仕える】
【DBZSアルティメット-タイムアタック★第一回 】
パワプロ12 マイライフ8年目
川のぬし釣りワンダフルジャーニー 3投目
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十九章
龍が如く 強さ議論スレ