1read 100read
2012年07月ライトノベル50: 甲田学人考・第四十一巻【Missing/断章のグリム】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
時雨沢恵一総合スレ96 (349)
【耳刈ネルリ】石川博品 3【カマタリさん】 (936)
樋口司2【カフェとオレの先輩!/ぴにおん!/WA】 (397)
幼馴染は禁止! The 25th Century (734)
【ドルイドさん】志瑞祐総合スレ8【城姫・剣舞】 (738)
水嶋ヒロに次はラノベ書いてもらいてぇな! (224)

甲田学人考・第四十一巻【Missing/断章のグリム】


1 :2012/08/18 〜 最終レス :Over
クリック?クラック!
さあ、今日は甲田学人スレについてお話しましょう。
ここは甲田学人作品について語るスレです。
スレ住人達は毎日まったりと考察や感想を語り合っていますが、
新刊発売日の24時以降のスレには、ネタバレの泡禍が浮かびます。
書店で立ち読みをしていると、断章<著者猫>が発動して、あなたは甲田学人著書を買うことになるでしょう。
また、荒らしという名の異端に触れると、その人は異形と化してしまいます。
>>1乙と4回唱えると断章の効果が発動し、>>1001でこのスレは遺物になります。
>>2-5を覗き込むと、その中に既刊情報が浮かび上がります。
>>6のリンクは幻想の血脈に連なっています。けれど、その中に一つだけ偽物が混ざっています。
>>7-8にカーソルを合わせてURLを映してみましょう。
一番上が前スレで、その次は過去スレ置き場へ行くことが出来ます。
>>970に辿り着いた住人は新しいスレッドを立て、その後はみんなで「収穫祭」を楽しみましょう。
はつかねずみがやってきた。
はなしは、おしまい。
                                     ――ジョン・デルタ『甲田学人とスレッドの約束の話』

2 :
電撃文庫/メディアワークス
Missing   神隠しの物語        ISBN: 4-8402-1866-8
Missing2   呪いの物語          ISBN: 4-8402-1946-X
Missing3   首くくりの物語         ISBN: 4-8402-2010-7
Missing4   首くくりの物語・完結編   ISBN: 4-8402-2061-1
Missing5   目隠しの物語        ISBN: 4-8402-2112-X
Missing6   合わせ鏡の物語       ISBN: 4-8402-2188-X
Missing7   合わせ鏡の物語・完結編 ISBN: 4-8402-2263-0
Missing8   生贄の物語          ISBN: 4-8402-2376-9
Missing9   座敷童の物語         ISBN: 4-8402-2485-4
Missing10  続・座敷童の物語       ISBN: 4-8402-2571-0
Missing11  座敷童の物語・完結編   ISBN: 4-8402-2703-9
Missing12  神降ろしの物語       ISBN: 4-8402-2996-1
Missing13  神降ろしの物語・完結編  ISBN: 4-8402-3038-2(シリーズ完結)
夜魔                      ISBN: 4-8402-3249-0
夜魔 −奇−               ISBN: 978-4-04-868277-0
夜魔 −怪−               ISBN: 978-4-04-868287-9
コミックス(画・睦月れい)
Missing 神隠しの物語1 ISBN: 4-8402-3073-0
Missing 神隠しの物語2 ISBN: 4-8402-3192-3
Missing 神隠しの物語3 ISBN: 4-8402-3251-2

3 :
断章のグリムI   灰かぶり         ISBN: 4-8402-3388-8
断章のグリムU  ヘンゼルとグレーテル ISBN: 4-8402-3483-3
断章のグリムV  人魚姫・上        ISBN: 4-8402-3635-6
断章のグリムW  人魚姫・下        ISBN: 4-8402-3758-1
断章のグリムX  赤ずきん・上       ISBN: 4-8402-3909-7
断章のグリムY  赤ずきん・下         ISBN: 4-8402-4116-3
断章のグリムZ  金の卵をうむめんどり ISBN: 4-1520-8211-9
断章のグリム[  なでしこ・上        ISBN: 978-4-04-867172-9
断章のグリム\  なでしこ・下        ISBN: 978-4-04-867420-1
断章のグリム]  いばら姫・上        ISBN: 978-4-04-867764-6
断章のグリムXI  いばら姫・下       ISBN: 978-4-04-867939-8
断章のグリムXU しあわせな王子・上   ISBN: 978-4-04-868541-2
断章のグリムXV しあわせな王子・下   ISBN: 978-4-04-868929-8
断章のグリムXW ラプンツェル・上     ISBN: 978-4-04-870376-5
断章のグリムXX ラプンツェル・下     ISBN: 978-4-04-870730-5
断章のグリムXY 白雪姫・上        ISBN: 978-4-04-886185-4
断章のグリムXZ 白雪姫・下        ISBN: 978-4-04-886563-0 (シリーズ完結)

4 :
ラジオドラマCD「Missing 呼び声の物語」〈バーコード/JANコード〉4942330705087 MNCA-9003
この作品は5巻と6巻の間の物語で、呪いのカセットテープの話である。
なお、おまけとして「Missing 百物語」も収録されている。
また、16ページのブックレットと特製オリジナルタロットカード(MISSING主要キャラクター)
の大アルカナ22枚が同梱されている。

5 :
ドラマCD
断章のグリム 小人と靴屋       ISBN/EAN: 4942330032152
・【商品詳細】
・ドラマCD2枚組み(約120分)(文庫本100P分本編1枚&ラジオ、BGM、フリートーク1枚)
・「小人と靴屋」ブックレット(ドラマCD原作小説+あとがき)
・童話風雪乃書き下ろしプラしおり5枚セット
・特製リーフレット
最高にして最恐の悪夢の幻想新奇譚―。
甲田学人、書き下ろしストーリーがドラマCD化!
【キャスト】
時槻雪乃:藤村 歩  時槻風乃:遠藤 綾
白野蒼衣:KENN   田上颯姫:福圓美里
鹿狩雅孝:三木眞一郎
伊東穂:神田朱未  伊東紫:佐藤利奈
販売価格: 3,500円(税込)
鬼才・甲田学人が贈る“音”ならではの幻想奇譚、開幕―。
著者自ら音響監督と綿密に打ち合わせを重ね、音の演出を活用させて書き下ろされた
『断章のグリム―小人と靴屋―』。CD2枚組み・描き下ろし小説付き。
【ストーリー】
雪乃がまだ騎士になったばかりの頃。
祖母の死体発見というトラウマを抱える伊東穂の周辺に、<泡禍>の手が伸びていく。
夜中に響き渡る狂気の物音や親戚の自殺。そして、常に現場に残されている一対の靴。
事件の解決要請を受けた雪乃は、物語の真実に近づけるのか―。

6 :
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/john_delta/
甲田学人スレ倉庫
http://youarenowhere.web.fc2.com/
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド191
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322655938/
Missing 絵師 翠川しん公式ページ【Love-Earth】
ttp://www.geocities.jp/love_earthspring/
断章のグリム 絵師 三日月かける個人ページ【翠 屋 敷 店】
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/mikaduki/
Missingコミック版 睦月れい個人ページ【REPLICA ZONE】
ttp://replicazone.net/
前スレ甲田学人考・第四十巻【Missing/断章のグリム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338616591/

7 :
#1 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1005/10059/1005926283.html
#2 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10321/1032138489.html
#3 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046684595/
#4 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059150562/
#5 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068219102/
#6 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079518469/
#7 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106897357/
#8 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118744387/
#9 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131364320/
#10 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145926490/
#11 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154246174/
#12 ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165762341/
#13 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173539311/
#14 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178275911/
#15 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184516808/
#16 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190130580/
#17 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196862612/
#18 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200426692/
#19 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206448140/
#20 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209997512/
#21 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214758247/
#22 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218302318/
#23 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222130901/
#24 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226591561/
#25 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1230314534/
#26 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1237909909/
#27 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1244545904/
#28 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1250129489/
#29 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259376308/
#30 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1270915666/

8 :
#31 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283948989/
#32 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288886750/
#33 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299126568/
#34 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1304600278/
#35 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1311350590/
#36 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316561049/
#37 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322743599/
#38 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338616591/
#39 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336463103/
#38 (実質40)ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329644641/

9 :
埋めよ増やせ
            ∧_∧
           ( ・∀・)
        /⊂    つ  ←吉相寺
       /   ,(__つ
⊂⌒~((⊃*。Д。) し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ←大迫
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
________
         ↓三塚
         、、、、
       _彡_, ,_ヾ
     /∩|;`"皿`"|) =3  <乙だ
    くヘ | ̄ヽL| |」 ]つ ┐
       |j、__| |_| ┰'’
       |__|_| _||_    (○)
       |__)_) | ∪ |     |/)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ←>>1

10 :
                    , -─ ‐- 、
                 /       ヽ,
           .,,r'⌒i、  ,i  ◎ , へ.  ◎.i,    >>1ニ乙ヲ!
          /    iヽ, ノ  _,,/   \_ i,_,,....,,
  、 _     /     i 〉  `'‐=;、,  ,r;=‐'  i,   ゙i,     乙ヲ!!
  ヽ  ̄`´~|       'y'      `゙'V'´    i,゙'    i
  ヽ ̄` ,.r'i,     i  /´             i,    ,i
 ∠,'ブ'´ , | / /  |  ,      /;ii、     ヽ, /
  ヾ-ー-'´'乂〉/ ,/ _,ノ  ,イ' レy    '     y、r゙Y
       '´-' ' '´'´   '^    '         '  ' !

11 :
いちょっつ
颯姫たんとちゅっちゅしたいよー

12 :
クリック?

13 :
クラック!

14 :
だから>>1は自分で自分を埋めるなと何度言えば

15 :
こんどからは>>970-1000ほどではじまる首くくりの連中を埋めたほうがいいかもな

16 :
>>15
それがいいかもな
贄は多い方がよかろう

ちなみに次スレは『四十三考』なのでスレ立て時に注意な
なお『四十二』は死に番が怖い群草じぃさんがアンデルセンの棺に閉じ込めた模様

17 :
アパートとかも末尾4の部屋がなかったりするよな
1〜3号室、4がなくて5号室とか

18 :
病院なんかだったら9もなかったりするね
忌み字っていうんだっけ?ごろが悪いからっていって数字以外でも変えたりするよね
するめのするがよくないからあたりめとか
うちの地元には支笏湖ってのがあってその名前とって支笏空港ってしようとしたけど死骨を連想するからって別な名前になったりとか

19 :
そんなことあったのかw日本語的には支笏空港だとたしかに一瞬怖いものを連想するかも…

20 :
>>16
四十九(始終苦)も封印せんとな

21 :
1は良くない。ひとつと人の音が似ているのに字型が手も足も出ない感じがとても良くない。物語でも最初は失敗するし、後がない感じが良くない。
2は良くない。人がうなだれている様子に見えるのが見栄えが悪い。ふたつの音が蓋に似ていて棺桶の蓋を閉められそうだし、2番めは大体1番目と同じ失敗をして省略される。
3は良くない。みの音が蛇を連想させて良くない。しかも形がどう見ても尻

22 :
尻てwおまえww

23 :
>>21
蛇は良いイメージもあったりするんじゃないっけ?
てか尻ってwwwwww

24 :
そういえば昨日CSの番組で行ってはいけない村特集みたいなのやってて
犬神筋の話あった
missingではただたんに益をなす的なことしか書いてなかった気がするけどめっちゃえぐいんだな
首かせっていうのかな、板で犬の首を挟んで動けなくして目の前に食べ物を置く
そして空腹の絶頂にたっしたときに首を落とすことによってその犬を使役するとかなんとか・・・・
わんちゃんかわいそす

25 :
なんか最近グスコーブドリの映画やってるのを思い出し、酒入った頭で
宮沢賢治作品を思い返してたら、うろ覚えの連鎖と連想ゲームの結果
Missingの俊也について変な仮定に思い至ったのでここにポイ。
名前欄に「いぬのはなし」って入れておくので
『くだらねえ長文垂れ流してんじゃねえよこの酔っ払いがR』
という人はスルーしてやってください。

26 :
宮沢賢治の注文の多い料理店を思い返してて思ったんだけど、この話って
異界への出入りのタイミングに犬が関わってくるのな。
それで、昔ほんの数ページ立ち読みした本に書いてあった事を思い出した。
確か犬人の神話とかなんとかいう本。うろ覚えなので間違ってるかもしれんが。
犬というのは境界線上の生き物なのだそうだ。
番犬は門(=境界線上)にいて、外の世界から門の内側を守る。
牧羊犬は羊(=人の財産)を熊や狼(=森に住む野生の獣)から守る戦う境界線。
猟犬は獲物(=森に住む野生の生き物)と人間の間を走る動く境界線。
地獄の門を守るケルベロスも犬だし、中東?あたりには犬が死者の魂を
くわえて冥界に運んでいくという伝説なんかもあるらしい。
注文の多い料理店の冒頭、主人公達が連れていた猟犬たちは泡吹いてぶっ倒れる。
境界線たる犬が倒れることで、主人公達が人界から異界への境界線を
踏み越えてしまったことを表している。…たぶん。
クライマックスでは、逆に猟犬たちが勇ましく吠え立てながら駆け込んでくる。
境界線たる犬が異界のもの達を蹴散らし、主人公達を助けることで、
主人公達が再び人の世界へ戻ってきたことを表している。…たぶん。
要するに犬は人と野生、人界と異界との境界線らしい。

27 :
で、犬といったらMissingの俊也。じゃああいつも境界線だったのかなと。
境界線なんていう不安定な立ち位置だったから、犬としての俊也は不安定で途中で
揺らいでしまったのかな、とか。でもそれだと範子ちゃんが説明つかなくなる。
そもそも主人を守るってことで犬になったなら、そもそも犬(=境界線)という形を
望んでとったことになる訳だから、境界線だから不安定、なんてことにはならないし。
どっちも立ち位置としては同じ番犬のはずなのに、揺らいでしまった俊也犬と
狂気に走るほど番犬の立場全うしようとした範子犬の違いは何だろうと思った。
で思ったんだけど、俊也ってそもそも犬向いてなかったんじゃないのかな、と。
本来なら犬になるべきじゃなかったものが犬になってしまったんじゃないのかと。
俊也は元は狼。狼は概念的に森(=異界)の存在の代表格ともいえる存在だから、
元々俊也の性質は異界向き性向だったと考えていいんじゃないかと思う。
(異界に踏み込んでしまった時に帰還者になれるかどうかは別として。)
その異界向きの性向を、空目の金の針属性にあぼんされてしまったと考えたらどうだろう。
それは狼の野生にあたる部分を引っこ抜くことになる、と思う。
魂のかたちの根幹にあたる部分をぶっちされる訳だから、狼の形は保てなくなる。
これでもし俊也の元のかたちが熊とかだったら、魂のかたちを保てなくなって
しまったのかもしれない。人と熊の間にあたる概念は存在しないから。
でも俊也の場合は狼だった。狼から野生をなくして人の世界に引き寄せたかたち、
人の野生の境界線。そこには犬という概念があった。

28 :
空目の金の針属性で異界向きの性向をなくした狼のかたちが
そのまま犬のかたちに当てはまってしまった。
こう仮定した場合、それは空目の影響力に俊也が負けてしまったという
ことになるから、自動的に主人にあたる存在は空目になる。
そして犬だから、自然と主人を守ろうとするようになる。
つまり、『空目を守らなくては!という決意→狼から犬に変化』ではなく、
『狼から犬に変化→空目を守らなくては!の決意』だったんじゃないかな、とか。
この場合、それは本来の俊也の性向にはそぐわない決意、ということになる。
自分の生き方にすら関わる決意が、実は自分自身で決めたことではなく
決意「させられた」ものなら、いざその決意を試される状況下に置かれたときに
だんだんとちぐはぐな部分が露呈して揺らいでいってもおかしくない。
だから俊也は犬であり続けることができなくなってしまった。
それこそ本当に形をなくしてシチューになるか、本来あるべき
狼のかたちを取り戻すしかなかった。

29 :
こう考えると、俊也が狼のかたちを取り戻すということは、俊也が
空目の影響力に打ち勝つことを明確に意味することになる。
主従関係にあった空目と俊也の関係は本来の対等なものに戻り、
俊也が空目を「守らなくてはならない」理由は消滅する。
狼人になってからも俊也は空目を守ったり、命令に従って攻撃したりと
犬時代とやってることはあまり変わらないように見えるけれど、
それは決意「させられた」ことではなく、俊也が自分で決めたこと。
最終巻、自分の意思で決めることに俊也がなんだか妙にこだわる理由も
これでなんとなく説明がつくようなつかないような。
…という酔っ払いの妄想。
付き合ってくれたお人よしがもしもいたならありがとう。

30 :
松方の能力というか復活がよくわからない
空の境界の燈子さんみたいな感じか?
紙に記憶を封印しておいて読んだ者の意識を乗っ取る。違うかな?
それなら三郎に負けても本がある限り復活できなくね?

31 :
>>30
神野さんを三郎と呼ぶ人を始めてみた、庶民的で親しみやすいな
神野さんの攻撃は肉体の死ではなくて魂の崩壊ってことなんじゃないの?
木に吊るされたまっつんは実になる→物語に導かれた末子が実=まっつんを手に入れマツカタになる→老化した体を吊るして再び実になる→
吊りと収穫のループと考えるとまっつんが吊るされた状態でなければ実は収穫できないんじゃないかな。
そうでなければ複数の末子がナラナシトリコウを読んだらまっつんが増殖してしまう。

32 :
>>31
なるほどなるほど〜
つまり、首吊り儀式を行わないと次の身体は手に入れられない訳か
三郎に影を引き裂かれたから二度と復活できないと

33 :
>>25
犬は境か、面白いな!
酔っぱらいのくせに筋道立てて納得させやがって!

34 :
逆に猫は異界への誘い手かもな
マヨイガとか

35 :
missingの話してるところに割り込んですまんが、断章のグリムで
「『お前が触ると腐るから近寄るな』と言われ続けたトラウマが原因で生まれた『触れたものが腐る』という断章」
とかありそうで怖い

36 :
逆ミダス王か

37 :
>>35
これは果物なんかの話なのか、いじめとかで言われたことによるトラウマなのかによって仕様が変わってきそう

いぬのはなし面白かった
空目の金の針?がどこから出てきたのか、無知の俺にはわかんなかったけど

38 :
魔女の言葉だよ
陛下の才能はこの世ならざるモノ達にとって金の針とか言ってたっけな
俊也が犬だってのも魔女の言。

39 :
またミッシング関係で書いて欲しい

40 :
いぬのはなし面白かったよ!
自分の読み込みが足りないのか、俊也の変遷が自分にはどうも着いていけなかったので、
> 『狼から犬に変化→空目を守らなくては!の決意』だったんじゃないかな、とか。
に妙に納得。
某小説で、
宗教にハマるには劇的な回心=それまでの常識を打ち破るような奇跡を目の当たりする事が必要
とあったのだけど、俊也の変化は宗教的だなぁと思いながらMissing読んでたわ

41 :
そーいや俊也の作品はまさに発心集だったな

42 :
文芸部の書いた小説読んでみたいわー

43 :
あああ酔った勢いでやらかしたー!と思っておそるおそる
のぞきに来たけどこのスレ心広い…すみませんありがとう。
楽しんでくれた人もいたみたいなのでよかった。

文芸部の書いた小説か…確かに全体をちゃんと読んでみたいな。

44 :
文芸部の書いた作品は確かに読んでみたいな。
個人的に、武巳の書いた小説は口絵の部分や作中の概要から察するに、八純先輩がモデルだと思う。
>いぬのはなし
面白かったよ!
自分ではこういった考察できなかったから、目から鱗だった。
ありがとう。

45 :
自分は一番陛下の小説読みたい

46 :
いちいゆめ の絵本が欲しい

47 :
甲田Gacktの絵本が欲しいです

48 :
やっと白雪姫まで読みおわった…
ハセオがエピローグで触れられもしなかったのに、少し笑ってしまった
しかし白の女王と黒の女王の会話いいわあ
是非とも魔女様も加わってほしい

49 :
魔女様的にはかわいそうという感情がくるんだろうか

50 :
まじょさまはやさしいからみんなおともだちにしてくれるよ

51 :
グリム最終巻のハガキ出したら当たったわ
なお中身はかすりもしない模様・・・まぁマイナーだから仕方ないけどね

52 :
電撃の缶詰を普段なら捨ててるんだが
グリム最終巻のだけは一生取っておくわ。捨てられない…

53 :
ゆきのん幸せそうに笑ってたからな。表紙や挿絵で微笑んだことすらないから貴重だ
颯姫ちゃんらしき娘が描かれた缶詰もちゃんと保管してる

54 :
がっくんが質問に答えてるやつ残してるわ

55 :
中3の妹がグリム童話関連のお話が好きだと言ってたから布教も兼ねて
断章のグリム1巻をアマゾンで妹宛に送りつけてやろう
学校の図書館に全巻あるらしいけど、1巻だけないらしい

56 :
物語は感染する

57 :
Missing -pandemic-

58 :
今ってネットで怪談とかたくさん出回ってるよね
2ch発祥のもたくさんあるし
その中にホンモノがまじってたとしたら・・・・
とかいう妄想をしてみたww

59 :
ネットに出回ったら黒服さんどうすんだろう?
クラッキングや書き換えによる無毒化かな

60 :
オカルト板を監視する黒服ってなんか嫌だな

61 :
「蓋」の時にはスレを追いつつ現地調査に赴いたに違いない

62 :
鯖に細工くらいなら普通にやってそうだw

63 :
異障親和性を閉じるようなものを常に流してるんじゃないの?
たとえばIDにそんな細工を施しておいてるとか

64 :
>>63
荒らし装ってレスの中に何か仕込んでありそうだな・・・・
ホンモノがまじってることよりもそういうほうが怖いな・・・・・

65 :
理事長「規制された。」

66 :
むしろ
「(怖いコピペ)←これ一番怖くなくした奴が優勝」とか
「(ヤバい文章の途中まで)←これを萌える展開にしてくれ」とかいうスレ立てて
物語の構造そのものを壊しにかかるとかw

67 :
まとめサイトなんかで途中に抽出されてるレスがもしかするとそれかもな

68 :
機関による物語のステマ

69 :
機関がステマしちゃダメだろwww
芳賀さん仕事しろwww

70 :
マツカタ「『釣り乙』っと…」カタカタ

71 :
まとめサイトの運営に忙しい魔女様

72 :
自身が運営するまとめサイトに名指しで転載禁止を言い渡される魔女様

73 :
魔女のブログにコメントしてアク禁される魔王様

74 :
蒼衣に「男子はパソコンでエロ画像漁るのが普通だよ!」と
パソコンを渡したらどうなるんだろうか。

75 :
とりあえず集めるだけ集めておいて使ったりしないのに児ポ法違反で捕まる蒼衣とか見たくないです><

76 :
風乃「健全な男の子ならRなゲームに興味を持つのは“普通”だと思わない?」


77 :
Rわよと言いつつ蒼衣の好みのジャンルが気になっちゃう雪のん

78 :
蒼衣「僕、ポニーテール萌えなんだ」

79 :
Zipで貼られる奈良梨取考
見た人間はスレにうpしてハードディスクの中身を消してから
首を吊ります

80 :
蒼衣のパソコンに女の子のリスカ痕画像で爆撃だ

81 :
>>79
それすてきやん
だってHDの中の人には見られたくないものも消えるし

あくまでラノベの話だってのはわかってるんだけど怪異のシステムをなるほどと思うような形で書かれているから
リアルでそういうのあっておおかしくないよなぁとか考えてしまう

82 :
拡散希望:そうじさま

83 :
ディスプレイから血の痕が消えないウイルスとかありそう
血の手形とか

84 :
ネウロのHALとか近いんじゃね
あとリング

85 :
規模がでかすぎるけど、デジモンアドベンチャーの映画に出てきた敵とかどうよ
電話かけてきたりメールよこしたりするし
「アソボ」ってメッセージ送ってくるところがちょっとそうじさまっぽい
きっと電脳の世界で魔女様たちと仲良くなってる気がする

86 :
スマホとか気付かない内に個人情報抜かれてたりするしなー
気付かない内に入れた覚えの無いアプリが入ってても驚かないよ

87 :
ブルーレイディスクに潜む貞子、それを回収し処分する機関

88 :
貞子もバケモノのカリスマ的存在なんじゃないかな
民間伝承や都市伝説由来じゃなくてただの映画からここまで広まるなんて

89 :
メン・イン・ブラックが映画化されて色々と行動しづらくなっちゃった機関
いや、逆に情報操作目的で機関が製作に一枚噛んでる可能性も…?

90 :
昨今厨二キャラで機関のエージェント云々言ってる輩がいるけれど
ラノベで機関を題材にしたのは、この作品が始めてだよな?


91 :
>>89
あれのせいでMIB=対宇宙人のための組織!ってイメージが付いちゃってる気がするw
逆にオカルト的なイメージを遠ざけるための戦略だとしたら大成功だよ

92 :
蒼衣「変われ!」
貞子「ほげぇええ!」

93 :
貞子を変われよで倒せたら蒼衣はホラー的に最強キャラだな。

94 :
グリムの騎士ってMissing的には黒服役だよな

95 :
ジョン・デルタの共通項で無理やり同じ世界だって仮定すると、
ロッジって規模的に組織の端末的な組織の集合なのかもね
>>93
制約外れた後の蒼衣なら可能かもしれないのが何とも

96 :
次の作品の主人公がジョン・デルタであるに1000ペリカ

97 :
世界の中心、ジョン・デルタ

98 :
>>93
貞子を理解するのか
蒼衣なら出来そうだな
てか、普通の生活うんぬん言いかねない

99 :
リング0バースデイのなら理解できる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドルイドさん】志瑞祐総合スレ8【城姫・剣舞】 (738)
桜庭一樹総合スレ XVIII (316)
野島けんじ Part7 (727)
SW - ソードワールド短編集 -その128- (771)
荻原規子 7 (710)
【学園とセカイと楽園】七月隆文W【astral】 (685)
--log9.info------------------
俺様の名前はなりきりネタ板から来たハリテヤマ (244)
今から使える失恋から立ち直る為の深イイ話 (297)
過去の自分を恥じるスレ (272)
8年付き合った彼女にプロポーズしたらフラれた。 (421)
妊娠→中絶→別れ→復縁 (254)
【返事待ち】告白してきたお【結果報告】 (243)
★失恋した相手にお金を貸している人★ (355)
ふる側とふった側の辛さは雲泥の差 (376)
復縁を願う相手が今日他のヤツとエッチしてるかと思うと2 (252)
コテスレ (814)
メンヘラ彼女にフラれたったwww (228)
ただでさえ体調悪いのに失恋した人 (221)
失恋 振られたけど前向きな人 (273)
たった今4年付き合った彼女と別れた、死にたい (340)
【失恋酒場】ハートブレイクバー★4【失恋者専用】 (539)
自分を振った相手の心理を考えるスレ (228)
--log55.com------------------
【本家も労働問題】ディズニー創業者の孫、身分隠しディズニーランド訪問 従業員の労働条件に「憤慨」
【秋刀魚】初値1匹2980円!サンマが危機的不漁で食卓から消える?
【生物】ブタは人間とどこまで交流できる?ペットのブタとイヌの行動を比べてみた、初の研究 (動画あり)
【フランス】アオサの大量繁殖でビーチの立入禁止、2人の死亡に関係か
【二輪】ヤマハ、YZF-R1/R1M最新モデルを9月から欧州で発売。日本導入は2020年秋を予定
【量子】米パデュー大、光子でトランジスタを実現する「量子ゲート」開発 「0かつ1かつ2」のような複数の状態の重ね合わせを表現可能
【なたで遺体切断、心臓抜き取りも…】「LAで最も凶悪なギャング」メンバー22人起訴
【エボラ出血熱】WHOが緊急事態を宣言 感染拡大のおそれ