1read 100read
2012年07月男の美容・化粧13: 男のスキンケア総合 スレPart21 (246) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■この板の名無しを決めよう (321)
「まきた」と愉快な仲間たちの大冒険★2 (586)
FOG BAR・クイックムービングミスト (301)
身長170cmは学歴でいうと高卒 (478)
【歯】男のオーラルケア【口臭】 (434)
痩せ型から体格よくするには!? (574)

男のスキンケア総合 スレPart21


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
質問する前に必ずまとめサイトに目を通すこと!
■ 前スレ
男のスキンケア総合 スレPart20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1334356618/
■ 男のスキンケア総合スレ まとめサイト
http://skincare.geo.j

2 :
いちょつ
今スレでもデパートコスメランクの話をできるだけしていこうと思います

3 :
質問する前に必ずまとめサイトに目を通すこと!
■ 前スレ
男のスキンケア総合 スレPart20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1334356618/
■ 男のスキンケア総合スレ まとめサイト
http://skincare.geo.jp/
なぜか前スレからまとめのURL末尾が削られて見られなかった件

4 :
朝の目の下のクマがやばい。
なんかいい対策ないですか?

5 :
前スレでもスキンケアはあくまで肌を整えて長期的に良くするものでしょ。
ぼつぼつとかニキビや炎症、赤みとかあるんだったらさっさと皮膚科行くべき。アンチエイジングとかほざく前にまずは治療。
皮膚科行けば安くて素晴らしく効きの良い薬を出してくれる。
医薬部外品(笑)だよ。医薬品の方が効果あるに決まってるし。
ニキビとか炎症あるとかトラブルあるんだったらまずは皮膚科。
行かずに化粧品試してもぼったくりの養分になるだけ。
アンチエイジングとか美白とかは皮膚疾患の治療が済んでから。

6 :
>>4
朝だけなら寝る時間の問題では?

7 :
ただ言えることは
ロゼットはガチ。あと5年早くたかった

8 :
ロゼットの何よ 洗顔?

9 :
洗顔も美容液も。クマが消えた。

10 :
美容液ってロゼット アクアセラミドゲルのこと?

11 :
>>8


12 :
海泥か

13 :
>>10
それもいいだろうが、ヒアルロン酸のやつ

14 :
顔のたるみ、ハリはどうしたら元に戻るの?
なんかたるんでる・・・

15 :
よくYahooトップの広告に草花木果とかいうのがあって
毛穴がなくなるとか謳ってるんだけどどうなんだろう?

16 :
毛穴なくなったらどうなると思う?

17 :
茶のしずく以来、有象無象のメーカーのは怖くて使えなくなった

18 :
>>14
スキンケアの最後にリフトアップ効果のあるクリームを加えるとか

19 :
>>14
たるみ、ハリならシセイドウメンのトータルリバイタライザーがオススメ
ちょっと前に上位品のスキンエンパワリングが出たのでネットで割と安く買える

20 :
低濃度トレチノインでいいんじゃないか?
赤くならないくらいの低濃度でじっくり。
安いし。

21 :
みんな月にどのくらい金かけてんの

22 :
オリーブオイルと塩で1000円くらい

23 :
普段の洗顔で落とせてテカリ防止になる日焼け止めってありますかね?
肌質:オイリー
年齢30
ニベアフォーメンからシセイドウメンをラインでと考えてるけど
日焼け止めは違うのにしようと思ってます

24 :
ゼノアのクリーム使ってる人いませんか?

25 :
にきびは出来ないんだけど
なんていうか肌がくすんでる
美白や、肌の調子を整え、保湿性のある洗顔や美容液はなんですかね

26 :
>>23
テカリ防止を謳ってる日焼け止めってニベアとビオレくらいしかみないなぁ
日焼け止めだけニベアでとりあえず試してみては?
シセイドウメンの日焼け止めは俺もオススメはしないです
>>25
まず洗顔を見なおしたほうがいいです
とりあえず騙されたと思ってマルチアクションフェースウォッシュ使ってみましょう
それでも何か暗い感じがするなら美白を考えましょう

27 :
そういえばクラランスから最近出た「2+1」だっけ?そんな感じの洗顔料も良さそうですよねぇ
誰か使った人いないかな?チラッチラッ

28 :
>>26
サンクス
とりあえず今年の夏はニベアいっときます
で、テカリ防止はなくてもいいのでお勧めがあれば引き続き
教えてください。

29 :
油をふき取ってもオデコのテカリが消えなくて困ってるんだけどキメが荒くなってると思うんだけど、
どうしたらキメ細かくなるの?以前よりあきらかにキメ荒くなってる・・・

30 :
オイリー肌って中から排出されるものだから外からあれこれ塗ったって無意味どころか害とわからないものかね?
パウダーとかは特に毛穴が詰まってニキビに…

31 :
デコが直射日光+紫外線をモロ浴びして悲鳴あげてんじゃね?

32 :
>>26
ありがとです
これ?
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%B9-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-100ml-3-4oz/dp/B004KK5ZME

33 :
>>28
アルトラサンのフェイスタイプがオススメです
夏以外なら、オリジンズのハブアナイスデイが良いかと
>>29
油拭きとってもテカリはともかくキメは何も変わらんじゃろ
基本のスキンケアをしっかりやる
洗顔→化粧水→クリーム
とりあえずシセイドウメンで揃えるといい
クレンジングフォーム→ハイドレーティングローション→スキンエンパワリングクリーム
>>32
それです。でもamazonだとちょっと高いですね
ネットなら2000円前後で売ってるところがあると思います

34 :
>>32
多分だけど、化粧品のりぼんが結構安いと思います。
あそこは色々な商品が結構安い。
ただ、金の振込時間に融通が利かないのと、微妙にメールなどの連絡が遅いのが難点
安いが、急いでる場合にはオススメできない
例:今日の昼に注文する→連絡メールが翌日の14時に来る→当日発送は12時までに振込とか書いてあるw

35 :
暑くて保湿とか言ってる場合じゃない・・・

36 :
>>35
ほんとそれだ、
生命維持のための体液がドバドバ出てくるわ

37 :
化粧水を模索中なんですが、ドゥラメールのラディアントインフュージョンて、男性の肌にもおすすめと書いてあるけど、CP含めどうですか?
使った事ある方いたら感想お願いします。
今はアラミス使ってるんですけど、ウォーターショーションは香りが好きでないのと、ここでの評価がいまいちだし、オイルコントロールソリューションは粉が乗ってる感が好きになれないので・・・

38 :
>>37
ドゥラネールはかなり安い化粧品ですので、コスパはいい方です。固いし。

39 :
皮膚科でDRXっやつ買ったんだがこれってどうなんだ

40 :
>>37
ハイドレーティングインフュージョンの方がオススメ

41 :
3000円ぐらいのクリームないですかね

42 :
>>41
キールズ フェイシャル フュール AW クリーム フォー メン
通販で3000円ちょっとだとおもう

43 :
>>41
ランコムメン レネルジー3Dとか
定価だと10000円近くで既に日本市場撤退してるけど輸入品なら3500円前後で買える
40代〜のオッサン向けだけど保湿力とリフトアップ効果は流石10000円って感じ
ただ今の時期は流石にベタつくが・・・

44 :
今の時期はアベンヌウォーターだけだわおいら。

45 :
おいらは入門用の無印敏感肌

46 :
>>33
ハブアナイスデイって今は廃盤ですか?
公式には載ってないけど海外でしか売ってないんですかね
とりあえずその2つは次の候補として考えておきますね
アリガトン

47 :
>>43
コスパよさそうでいいですね、今はそれ使ってるんですか?化粧水と洗顔は何を使ってますか?

48 :
>>46
そうなんだよね、いつの間にか日本のHPからは消えてて理由は不明。
ただ、ネットではまだ買えます。
以前オールインワンなんて〜と書いたんだけどシスレイオムを試しに使い始めてみたら
なんかもうコレでいいかと思いつつある今日この頃
洗顔用石鹸もかなり良くてラインでドゥラから乗り換えるかもしれん

49 :
液、クリームはお金かけて、化粧水は無印あたりでいいと思うんですがどう思いますか?

50 :
良いと思うよ
あと、液とクリームを両方使う必要もないと俺は思ってる
クリームに全力で行くか、液を美容液にしたほうが満足度は高いと俺は思うが・・

51 :
>>47
使ってるよ
とはいえ今の時期はべた付くから専らナイトクリーム用としてだけど・・・
化粧水は同じくランコムメンのウォータリーローションで洗顔料はシセイドウメンのクレンジングフォーム
本当はラインで使いたかったけどランコムメンの洗顔料は値段の割に今ひとつパッとしなかった

52 :
>>51
レスありがとうー、今はローションのみなんですか?

53 :
>>52
高いだけあってローション単体でも結構保湿してくれるけど
なんだかんだ乾燥はするので日焼け止め兼用の液を上から塗ってます
ちなみにこっちは間に合わせの安物・・・
どなたかオススメがあれば教えて欲しい

54 :
このスレで騙されたと思って使ってみてとあった
シセイドウメンのクレンジングフォームを使ってみた。
本当にツルツルになってびっくりした。
ちょっと匂いがきつくて気になるが、継続して使ってみるよ。
ロゼット海泥が最強ーーーー!と思ってたけど、考えが一変したよ

55 :
洗顔変えただけどなんでつるつるになるんだ?保湿成分とか入ってるからかな?

56 :
化粧水、液も無印で十分と思ってたけど
高価なものを試してみたくなった
実際、高価なもの使って逆効果だった人いますか?

57 :
男で化粧もしないのに、毎日クレンジングフォーム使う必要あるの?
洗いすぎもよくないっていうよね

58 :
日焼け止めに何使ってるかだな。

59 :
>>56
はい。
ドゥラメールのアイクリームの白いほう。
目元がかぶれて大変なことになった。

60 :
ラボシリーズにさっそく手を伸ばしてみる.いつもの癖で商品の裏側をチェック(成分を見るため).って成分かいてないじゃん!店員さんに聞くと箱に書いてあります.とのことで箱を見せてもらう.
化粧水の成分には....おっとメチルパラベン発見.
まあ化粧品を防腐剤なしで作るのはほとんど無理なので、
メチルパラベンは..わりと毒性の少ない防腐剤なので、まあありとして...
でもカルボマーとジメチコンはいらないでしょう...緑色201号も化粧品に使うのは法律で許可されているけど口にいれてはいけないし、石油由来だし、個人的にはいやだな.
保湿ジェルの「カルボマー」と「ジメチコン」は一種のビニールでお肌がつるつるになってると勘違いするような物質で、被膜性が強くて肌にくっついてなかなかとれない.
肌に常在しているバクテリアにも分解されないので肌に残る.これを落とすには合成界面活性剤じゃないと落ちないのだ.だから合成界面活性剤をわざわざ使う.
当然肌からは大量の皮脂が奪われ、それを補うために様々なものが入っているんだろうが...このラボシリーズって人工的な化学物質が多すぎですよ.みんな使っている人は気にしてないのかなー.
それとも知らないのかなー....

61 :
こういうブログの記事がありました

62 :
単なるオーガニック厨の妄言としか
大学で専門教育を受けたならまだしもこの手の連中は9割方どこぞの怪しげなサイトの受け売りだし

63 :
じゃあ正しい解説を頼む

64 :
俺はシャンプーはシリコンシャンプーから石鹸に変えて調子いいんですよね、
パサパサだったのがツヤもでてしっとりさらさらになった
肌とはまた違うかな

65 :
アドバイザーじゃないんだし、使ってみた「感覚」を伝えれば充分でしょう

66 :
逆にカルボまーやジメチコン肌に乗せたままにしても何も問題ないなら
皮膚上層に保護皮膜をもうひとつ張ったようなものと考えられないかな

67 :
>>54
シセイドウメンいいでしょ?ロゼットには戻れないですよね。
価格差?それがどうした?っていうくらいの違いがあると俺は思う。

68 :
56 :※名無しイケメンに限る:2009/05/06(水) 19:47:39 ID:wfDQC3b7
エイジレスキューは肌がぴりぴり痛くて使えないって上の方にも多数カキコあるし
クリニークスレにも同様の報告が多数あり。
日焼け止め配合のモイスチャライザーとかと同じで防腐剤とか界面活性剤とか
お手軽ケミカル使いまくりなんだろうね。
塗って皮膚が反応するってのはその辺で間違いないからね。
界面活性剤あたりで肌をとかし削ってつるつるになったように見せかけて
数年後にしみシワトラブルのオンパで肌ぼろぼろになるだろうね。こんなの使っていたら。

69 :
試供品でもらったトーニングローション使うと顔が赤くなるから
止めとこうと思ってるんだけど、オイリー肌なんで
さっぱり系の化粧水が欲しいんだけど他社製品だと
どうゆうのがありますかね?

70 :
>>57
俺の場合は朝を水洗顔で済ますと皮脂が落としきれてないのか荒れる
夜はしっかりと泡洗顔、朝は手で肌に泡を押さえるように洗顔すると調子良い
女性より男性の方が皮脂量が多いから水洗顔のみってのも些か疑問だなぁ
勿論、洗い過ぎも良くないんだろうけどね。

71 :
>>69
ハイドレーティングローションでいいんじゃ無い?あれそんなにベタつかないよ

72 :
>>69
松山油脂のメンズラインで「肌を清潔にするフェイスローション」のオイリー肌用が割合コスパ良いよ
程よいスースー感があって保湿もそれなりにしてくれる
オーガニック志向のメーカーだから成分的にも比較的低刺激だし

73 :
>>72
昔、松山油脂のシアバターの石鹸だったかな?使ったことあったけど、結構良かったかも
何気に色々あるんだよねー、言われるまで忘れてたけど、色々使ってみたくなった

74 :
>>72
久しぶりにHP見てみたけどほんとに色々揃ってるよねぇ
シアバターの石鹸もよかったけど、ユーカリのボディソープも良さそうだ
なにせ安いのがいいよな。ここと、ミヨシ石鹸も知る人ぞ知るメーカーだと思う
いつもアラミスとシセイドウメン推してる俺が言うのもなんだが、あんた、通だねぇ

75 :
資生堂メンとかの男性用って女性用との決定的な違いは何?

76 :
>>75
特に無いと思う
シセイドウメンの方がさっぱりはしてるかもね
使ってみればわかることさ
逆に言えば、使ってみないと わからない

77 :
ミヨシのハンドソープとボディフォームを愛用してるぜ

78 :
ここの人はシャンプーもジョンマスターオーガニックとか使ってるの?

79 :
シャンプーは美容院で売ってるの使ってるなぁ

80 :
普通の薬局で買えるオイリー肌に効く化粧水ってないですか?

81 :
>>80
薬局レベルだとないなぁ・・・
効いたような気がする化粧水ならあるかも
ニベアフォーメンのクールキックシリーズとか

82 :
>>080
T.Nディッキンソンズのウィッチヘーゼルアストリンゼント
>>003のまとめサイトには他にパウダー化粧水とも記載されてるが、ウィッチヘーゼル(ハマメリスエキス)は皮脂分泌抑制効果あるから良いと思うよ。安いし。多少原料臭有り。手のひらよりコットンにたっぷりとってパッティングが良い。

83 :
マージェンスは池袋や新宿だと、どこに売ってますか?

84 :
POLAは適当にデパート入れば大抵あるぞ

85 :
ありがとう
適当に突入してみます

86 :
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447148919
こういうのどう思う?

87 :
化粧水はそのあとのクリームや液までしっかりやるなら使っても良いんだが、それをしないなら使わないほうがいいな
結局クリームの補佐であって主役足り得ないのが化粧水だと思っていいよ
でも何故か日本ではスキンケア=化粧水ということになってる
これが間違ったスキンケアをしてしまう一番の原因だと思う

88 :
化粧水信仰が日本だけで生まれた理由は大まかに2つあると思う
1.日本人は効果の高さより使い心地の良さを重視する
  高温多湿の日本において、サッパリ感が強い化粧水は受け入れやすかった
2.10年くらい前まで、クリームは重たいものが多かった。ここ数年で劇的に改善されたが
  今でもクリームと聞いただけで拒否反応を起こす人が多い。特に男性
  その結果、化粧水に流れる

89 :
アラミスの化粧水なんかはアジアと言うかほぼ日本の独自展開なんだよな
北米や欧州ではそもそも取り扱いがなかったりする

90 :
そうなんです。日本で化粧水というと保湿の意味で捉えられますが
海外の場合は化粧水と言えば拭き取りです。
そして化粧水の最大の問題として、それ単体では蓋としての役割を果たせないこと。
保湿化粧水でも、拭きとり化粧水でもそれは変らない。油分がないもしくは少ないですから、蒸発してしまうんですね。
結局、化粧水を使うにしても使わないにしてもクリームや液は必須になります。化粧水は優先順位としては低いのです。
大雑把には
優先度大--洗顔>UV対策>クリームまたは液>美容液>化粧水--優先度小
と言って間違い無いと思います

91 :
実際じめじめしてて化粧水だけでいいやと感じてしまう今日この頃

92 :
セラミドを多めに配合すればよいと思うが?
トゥヴェールの材料でそれなりの物は出来るが。
それは化粧水とは分類しないということならそうかもしれないが。

93 :
このスレで日焼け止めにアルトラサンおすすめしてる人が結構いるみたいだけど、他のメーカーのと何が違うんだ?

94 :
コットンで拭き取りとか面倒でやる気ない自分みたいな奴は多いはず

95 :
>>93
程よいSPF値
汗で落ちにくいが石鹸で簡単に落ちる
比較的効果時間が長い、4時間くらい。他のは2〜3時間くらいのが多い。
刺激が少ない
価格がそこまで高くない
欠点は匂いが微妙なところ

96 :
ソンバーユ使ってるヤツいる?
最近の使い始めたんだけど調子いいわ
たまたま自分に合ってたってのもあるだろうけど
もう普通の液なんかは買わないと思う

97 :
>>95
くわしくthx
とりあえずHPの一番上のやつ買ってみるわ

98 :
>>96
俺、使ってるヤツw
>もう普通の液なんかは買わないと思う
↑ぉぃぉぃ、別物だからちゃんと買えよw
ソンバーユはブースターであって、フタではない

99 :
さっき御徒町の多慶屋寄ったらDHCmenのニキビ専用ジェルが200円で投げ売りされてたから買ってきた。たまにニキビがあごとかデコに出来るんだよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■多毛・剛毛のためのボリューム落とし研究所■■ (230)
男のスキンケア総合 スレPart21 (246)
【L-システイン】男のしみ・そばかす対策【美白】 (397)
老けないように防止するスレ【永遠の20歳】 (432)
男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 part6 (319)
男のシャンプー情報専用スレッド Part5 (264)
--log9.info------------------
DISTOMAハードコアユキだが呼んだか? (336)
パンク映画!「少年メリケンサック」(R) (324)
【DUMB】THE RYDERS02【DUMB】 (450)
Dr.Feelgood (289)
HAT TRICKERS (447)
【マーチン】 SKINSのファッション 【要注意情報】 (800)
ハードコアパンクス女の子のSEX事情 (825)
【名古屋】PANKS&ROKER’S【黄金時代】 (497)
パンカーが好きなお菓子 (265)
激情バンドpart4 (722)
百夜と猿w (204)
PUNK ROCK DJ HIKARU (901)
Rピストルズ人気曲ランキング  (451)
Rピストルズのシドヴィシャスってさあ (922)
パンクスが語るBLACK METAL (247)
●△■仙台PUNKC■△● (641)
--log55.com------------------
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★13
【豪雨】安倍首相、激甚災害の運用見直しで初の「見込み」指定公表 被災自治体へ正式決定を待たず国庫補助増額 災害復旧を迅速化
【USA】トランプ氏、再選に意欲と英紙 20年の次期米大統領選
【西日本豪雨】広島県で100人の死亡確認 不明者の捜索続く
【来日韓国人犯罪】訪日した韓国人の男、目に付いた日本人女性を気に入り待ち伏せ暴行、再び韓国から日本に来たところを逮捕★3
【関東甲信】16日も37度を超える猛烈な暑さ 熱中症警戒
【東京】JR大塚駅前で80代が運転の車、歩行者をはねる 車にも衝突 3人けが 「ブレーキが効かなかった」
【日銀】資金供給増加にブレーキ 緩和開始以来の低水準