1read 100read
2012年07月マリンスポーツ111: 【台風】 マリンスポーツ天候情報 【閉塞前線】 (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【言っちゃえ!】サーファーの本音【2作目】 (611)
茨城川尻ってどうよ (244)
サーファー (392)
【仕事】サラリーマンサーファーのスレ【家庭】 (278)
【殴った】パンチアウトSURF【殴られた】 (821)
千葉県和田町白渚よそもの軍団! (277)

【台風】 マリンスポーツ天候情報 【閉塞前線】


1 :09/12 〜 最終レス :12/07
台風や熱低から天候が急変する閉塞前線や潮流情報など
海を楽しむには不可欠な自然環境情報を交換しましょう。
皆さん事故にあわないように細心の注意を怠らないようにお願いします。
関連情報は>>2-10

2 :
2ちゃんねる天文・気象@2ch掲示板 http://science6.2ch.net/sky/
米軍情報 http://www.nrlmry.navy.mil/tc_pages/tc_home.html
Tropical Storm Risk http://forecast.mssl.ucl.ac.uk/shadow/index_.html
気象庁台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
水蒸気アニメーション http://www.tenki.jp/him/him_anim_su.html
週間天気図 http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm
上空気流 http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/winds/wgmsdlm2.html
海面温度 http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html

3 :
風向情報 http://www.bioweather.net/detailed/kishodata/amedas/amedas_win000.htm
海上保安庁海洋情報部 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/
急潮情報 http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/kyucho.html
全国波情報i-92 http://www.i92surf.com/area/zenkoku.php

4 :
過去ログ
ξξ2006年〜2007年台風情報ξξ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1147236131/l50
【台風】2008〜2009年天候情報【閉塞前線】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/msports/1194294566/
天気図のよみかた〔前線〕
http://www.pa.airnet.ne.jp/dsaito/weather/zensen.html
2007年9月6日 台風9号接近中の湘南映像(ラジコンヘリ撮影)
http://www.youtube.com/watch?v=qXt6CPEMcDY

5 :
お銀
http://www.youtube.com/watch?v=APoiW2gH2bs

6 :
台風ができそうな予感

7 :
関東は海水温度がまだ20℃ある季節がズレてる

8 :
関東のポイントは今までと同じように、満潮時でも変わらずブレイクしているかね?
満潮が近づくと波質が悪くなって来たりしてない?

9 :
冬季は昼間の干満は差が少ないのは縄文時代から変わりなし

10 :
沿岸、海上の風速、波浪、降水量等の詳細な予報
GPV気象予報
http://weather-gpv.info

11 :
>>9
その頃からのローカルっているかしら。いてもかなりの年齢だな。

12 :
ようするに妄想です。

13 :
湘南汚い海

14 :
急潮情報
2010年01月15日現在、黒潮が潮岬、三宅島から八丈島および房総半島南東岸付近に接近しています。
沿岸付近では強い流れが発生していると思われますので、マリンレジャー等は注意して下さい。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/index.html

15 :
今年はよく吹くな来週もまた荒れそう

16 :
硫黄島いい波入ってます。
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn100203_2.htm
南硫黄島近海で白煙、新島出現の可能性も
3日午前7時45分頃、東京都小笠原村の南硫黄島から北北東約5キロの太平洋で白煙が上っているのを、
第3管区海上保安本部(3管)の巡視船「やしま」が発見した。
海底火山「福徳岡ノ場」が噴火したとみられる。
専門家は「安定した島になる可能性がある」と指摘している。付近で噴煙とみられる煙が確認されたのは
2005年7月以来。 3管の発表によると、煙は高さ約100メートルまで噴き上がっている。
周辺海域は黄緑色になり、白濁もみられるという。 気象庁によると、福徳岡ノ場は記録が残る1904年以降、
噴火を伴う火山活動がこれまで7回観測されてきた。このうち3回は新島を一時、形成した。
その後、いずれも海に沈んでいる。同庁は今後も噴火する可能性があるとみている。
海上保安庁が昨年12月に実施した定期調査でも、海底火山活動により海水が濁る「変色水」が確認されていた。
航行警報を出し、付近の船舶に注意を呼びかけている。
(2010年2月3日21時19分 読売新聞)

17 :
ダイナマイトでサーフィンとか
ポロロッカ現象でサーフィンとか
氷山崩壊でサーフィンとか
より凄いぞ
噴火でサーフィン映像ゲットして
世界に売り込め

18 :
今年はよく雪降ってよく波立つね、上潮狙ってもう1ラウンドしてきます

19 :
風邪引くなよ・・さっみぃ〜ぞ。

20 :
太陽と最新ウエットがあれば寒くない
今日のいい波でした

21 :
ぬるぽ

22 :
過去に日本でもチリ地震で津波被害が出てます。
津波到達なら、28日午後以降=2時間前には警報・注意報−気象庁
チリ中部沿岸で起きた大地震で、気象庁の関田康雄・地震津波監視課長は27日夜、同庁内で記者会見し、
日本に津波が到達するとすれば
28日午後1時以降になるとの見通しを明らかにした。
到達2時間以上前に必要に応じ、津波警報・注意報を発表するという。
また、気象庁は地震の規模(マグニチュード)を8.6と推定しているが、同課長は
「現在のマグニチュードから単純に計算すると、大津波になるとは考えていない」と述べた。
2月27日19時12分配信 時事通信

23 :
CNNに寄せられた、チリ西方Juan Fernandez islandの警察からの目撃談だ
http://twitter.com/CNN/status/9724303802
Local police says 40 meter waves hit the Juan Fernandez island. Police helicopter on the way to confirm.
(地方警察によればファン・フェルナンデス諸島に40M級の津波襲来、ヘリが確認中)
9分前 via web
日本に到達すると、津波の高さは15m以上に増幅する。太平洋側の大都市は壊滅だ・・・
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/f1chiledenpa.htm
チリ沖から発進した津波は、一旦発散しても,
地球の裏側に近い日本へくると収斂してきて強くなります.
しかもチリと日本の間には
深い太平洋がほとんど障害物なしに広がっています.
  赤数字は観測された最大波高で,日本で最も高くなっています.
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
津波到達図 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
日本の太平洋沿岸全住民、台湾太平洋側住民逃げてェええええええええ
明日昼過ぎ、巨大津波くるううううううううううううううううううううううううううううう
 http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg
・水深が浅いところは以外に波高は低い。(波高は水深に比例)→なだらかな沿岸、大震源から近いチリやアルゼンチンは津波が低くてすんだ?
・津波は断層帯の垂直線上を、同心円上に進む
・反対に、途中で水深が深いところがあるとエネルギーを増す
・V字型やコの字型の谷は海水をかき集めるので、先端部に甚大な被害
http://www.bosai.go.jp/library/saigai/s16chile/chiledenpa.jpg

24 :
劇ヤバ マジヤバ

25 :
明日はビッグウェーブですね!!

26 :
ガラパゴスで21時の時点で0.4m
どうせいつもの如く潮位3〜5cmの変化だろ
全く気付かないレベル
大津波待ちする奴はバカ

27 :
ハワイ ヒロ 2メートルの潮位上昇を記録

28 :
>>26
静岡だけど、全く気づかなかった
サイズは昨日の1/3以下

29 :
セカイのビッグウェーブポイント
World's biggest earthquakes since 1900
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/americas/02/27/top10.earthquakes.chile/index.html?hpt=C2

30 :
いい波が入っていた模様
http://www.youtube.com/watch?v=0RsFoik5z-8

31 :
今年はよく荒れるな!

32 :
チリ地震津波、北上川河口から22km逆流
南米チリで起きた巨大地震による津波は、宮城県石巻市の北上川河口から17〜22キロ逆流していたことが、
東北大の田中仁教授(水工学)の分析で分かった。
田中教授は「傾斜の緩い河川では波が長い距離をさかのぼり、内陸部にも浸水被害をもたらす恐れがある。
河川流域の住民は注意が必要」としている。
田中教授は、津波が太平洋沿岸を襲った2月28日以降に国土交通省の河川事務所の水位計でとらえた観測データを分析した。
その結果、平野部を流れる北上川の河口から上流17キロの地点で、28日午後3時頃、高さ50センチの第1波を観測。
河口からは約1時間で到達していた。その後も20時間以上にわたって津波が観測され、同7時頃には高さ80センチと最大を記録した。
この地点にある堰(せき)で津波が止まったとみられ、堰がなければさらに上流に達した可能性があるという。
一方、北上川本流と登米市内で分岐し、南方を流れて仙台湾に注ぐ旧北上川でも、
河口から上流22キロ地点で高さ最大20センチの津波が観測された。
北上川と同様、第1波は河口から約1時間で到達し、15時間にわたり後続波が来ていた。
田中教授は「河川の周辺でも、自治体は災害予測図(ハザードマップ)を作り、
近隣の住民が避難する備えをしておくべきだ」と指摘している。
最終更新:3月7日3時4分

33 :
今年は波当たり年、津波まで先週は来たよ

34 :
わーい今週もまた嵐くる
今年は春天気図になるの早いな

35 :
晴天波あり希望

36 :
今度の大潮の時にまた津波が来るかもな

37 :
サーフィン10年やってるのにボードが一本も無くなってしまった。
全てヤフオク出品中。現在オーダー2本かけてあるが完成まで早くて2ヶ月。遅くて4ヶ月。
ヤバすぎ。

38 :
>37
友達いない自慢されてもリアクション誰もできません

39 :
編み物のいい店教えて?

40 :
早く板恋!ボードが無くてサーフィン出来ねーよ!

41 :
連休の閉塞前線の猛威は全国的に凄かった
強風:北海道・旭川で最大瞬間34.1メートル、観測史上最高 男性1人重傷
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20100322ddr041040006000c.html

42 :
台風1号の発生予報がでました。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=48

43 :
祝 台風1号生誕
台風第1号 (オーマイス)
平成22年03月25日06時40分 発表
<25日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 14度35分(14.6度)
東経 132度20分(132.3度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

44 :
本州に接近予報だね

45 :
来る?
http://www.tropicalstormrisk.com/tracker/dynamic/images/W.png

46 :
>>43
現在、台風情報は、発表されていません。

47 :
ON 荒れ

48 :
フィリピンの南に巨大台風となる卵(熱低)が出来てるぞ。
今、吹いている南風もコイツから吹き出してる。
こりゃ南西諸島に接近するな!

49 :
フィリピン近海に種あり
台風でも来てもらわないと
異常低温が収まらない

50 :
年間で一番爽快な気候時期なはずなのに今年は雨や曇天ばかり
水温も上がらず気持も上がらない

51 :
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72
台風はっせい

52 :
六月だちゅーのに水温低くね?

53 :
千葉以北はいまだにフルスーツ

54 :
来週、台風崩れくるよ

55 :
火曜日はやめて欲しいな。

56 :
木曜に出荷が決まりました。

57 :
波と共に夏の風がくるかね?

58 :
梅雨になりません

59 :
おい、脅かすんじゃねーよ。アゲられたの見てビックリしただろ!
しかし、今年は出番ねえな。腹だけは減って・・体重おとさないといけないな・・ま、いっか。台風来たら教えろ。

60 :
アメダス気温TOP30 15時
1 埼玉県 越谷 31.9℃
2 高知県 中村 31.8℃
2 高知県 大栃 31.8℃
4 埼玉県 さいたま 31.7℃
5 静岡県 天竜 31.6℃
6 山口県 広瀬 31.4℃
6 宮崎県 西米良 31.4℃
8 静岡県 川根本町 31.3℃
8 広島県 加計 31.3℃
10 静岡県 静岡 31.2℃
10 茨城県 古河 31.2℃
12 沖縄県 伊原間 31.1℃
13 宮崎県 神門 30.9℃
13 熊本県 人吉 30.9℃
13 山梨県 大月 30.9℃
16 山梨県 甲府 30.8℃
17 埼玉県 久喜 30.7℃
17 岐阜県 多治見 30.7℃
17 熊本県 上 30.7℃
17 宮崎県 加久藤 30.7℃
21 高知県 江川崎 30.6℃
21 東京都 練馬 30.6℃
21 岐阜県 美濃 30.6℃
24 群馬県 館林 30.5℃
24 岡山県 高梁 30.5℃
24 宮崎県 小林 30.5℃
24 東京都 府中 30.5℃
28 埼玉県 鳩山 30.4℃
28 岡山県 福渡 30.4℃
30 岐阜県 岐阜 30.3℃

61 :
やっとキタ━━━━━━━━━━━!!

62 :
まだ1つだけかいな

63 :
インド洋の海水温が高すぎるのが原因らしい

64 :
昼にカレー食べ過ぎると午後のラウンドがつらいのも関係ある?

65 :
もう今年は来なくていいし

66 :
 気象庁は12日、フィリピンの東海上で熱帯低気圧が台風2号になったと発表した。
時速約20キロで西に進んでおり、中心気圧は1004ヘクトパスカル、最大瞬間風速は25メー
トル。中心から半径330キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000073-jij-soci
名称 コンソン 強さ ---
地域 フィリピンの東 方向・速さ 西に20km/h
緯度 北緯14度10分 中心気圧 1004hPa
経度 東経130度30分 最大風速 18m/s
大きさ --- 最大瞬間風速 25m/s
http://tenki.jp/typhoon/

67 :
台風3号
2010年7月20日1時30分発表 台風3号は、20日0時には南シナ海にあって、
北北西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
この台風は、21日夜は南シナ海付近を北上して、
21日夜から22日夜は南シナ海北部を北上する見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。
次回の台風情報は、7月20日10時30分の予定です。
2010年7月20日 3時0分現在
名称 チャンスー 強さ ---
地域 南シナ海 方向・速さ 北西に10km/h
緯度 北緯16度5分 中心気圧 1000hPa
経度 東経116度10分 最大風速 18m/s
大きさ --- 最大瞬間風速 25m/s

68 :
近海の海水温が高すぎ、そのうち近海で巨大台風が発生するぞ

69 :
台風第4号 (ディアンムー)
平成22年08月08日22時45分 発表
<08日22時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 宮古島の南 約120km
中心位置 北緯 23度40分(23.7度)
東経 125度10分(125.2度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(7kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 全域 80km(45NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/100424.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24/1004-00.png

70 :
日本だけじゃなかった…世界の空がおかしい 炎暑 豪雨 寒波
ロシアは今年、異常なまでの猛暑に襲われ、モスクワでは7月下旬、観測史上130年で最高となる38・2度を記録した。
穀倉地帯はこの10年で最悪ともいわれる干魃(かんばつ)に見舞われており、小麦の国際取引価格高騰の一因になりつつある。
中国当局によると、7月29日午前の時点で、今年に入ってからの豪雨・洪水による死者は968人、行方不明者は507人、
被災者は1億3500万人にのぼる。倒壊家屋は約89万戸で、農作物の被害も約886万ヘクタールにおよんでおり、
経済的損失は1810億元(約2兆3千億円)に達しているという。
南米は7月中旬から強い寒波に見舞われ、各地の合計で少なくとも200人以上の死者が出ている。
ブラジル南部のマトグロソドスル州では牛約3千頭が低体温症で死んだという。
ペルー南部アンデス山中の都市アレキパでは冷え込みが氷点下17度に達し、家畜のアルパカが死ぬなどの被害が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000083-san-soci

71 :
4号はトルクあるな
太平洋岸にウネリがウネウネ

72 :
4号は裏日本コース確定で日本全国波ありありモード
盆休みと重なり海難事故の多発が懸念されます

73 :
http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
予報天気図によるとお盆の間はず〜っと強風が吹くかんじ
海山は事故に厳重注意です

74 :
糸冬 了

75 :
嗚呼、日本の遥か沖をゆっくり通過してくれないか。

76 :
もうすぐ台風できるよ

77 :
台風第6号 (ライオンロック)
台風第7号 (コンパス) 発生中
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

78 :
台風第9号 (マーロウ)
平成22年09月04日07時45分 発表
<04日07時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 那覇市の南南東 約250km
中心位置 北緯 24度05分(24.1度)
東経 128度30分(128.5度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 北東側 330km(180NM)
南西側 190km(100NM)

79 :
最近の天気図は変

80 :
http://www.nrlmry.navy.mil/tc-bin/tc_home2.cgi?YEAR=2010&MO=09&BASIN=WPAC&STORM_NAME=10W.MALOU&PROD=track_vis&PHOT=yes&ARCHIVE=active&NAV=tc&AGE=Latest&SIZE=Thumb&STYLE=tables&AID_DIR=/SATPRODUCTS/kauai_data/www/WPAC/tropics/track_vis/dmsp&TYPE=ssmi
大雨くるかな?

81 :
予想外のラウンドハウス・カットバック。

82 :
台風のうねりワクワクだぜ
とか言ってるビギナーレベルのおっさんキモイ

83 :
千葉県外房はイイ台風波だぜ

84 :
ヒザ波でもローカル以外は入らないでね。

85 :
ひゃっほー

86 :
最近の天気図はよその国の天気図のようだ

87 :
日本の領海が広がったと思えば済むことだな。

88 :
でかいの発生する

89 :
為替介入不発でリーマンショックみたいな?

90 :
ディプレッション=低気圧、不景気!?
風が吹くと桶屋が儲かるのは気象経済学上は正しいってことか!?

91 :
桶屋の桶は棺桶だかんね

92 :
とりあえずマラカスは臭そうだな

93 :
けけけの警報

94 :
12号台風はかなりの巨根だったのでは
このエリアでは、ふつう東進する台風はウネリをあまり残さないのだが
今回のは波打ち際の女子にまで手を出す巨根だった

95 :
夕方はおれのビーサンにも手をだそうとしたぜ。

96 :
チュチュチュの注意報

97 :
まだまだでしょー(ヒロミチ談)

98 :
次は体育の日だよ。
あけときな。

99 :
よーし、体育の日はビーチクリーンがんばるぞ!
海で汗流せばよかろーもん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岐阜のサーファーあつまれ!! (204)
海まで10分以内の住民がまたーりと集うスレ (203)
【サーフ】奄美大島で波乗り【トリップ】 (661)
サーフポイント (354)
★湘南でサーフィンして何が楽しいの?★ Ver 33 (493)
サーファー男児にカッコイイ名前を付けたい! (486)
--log9.info------------------
ナイトビジョン総合スレ AN/PVS-19 (392)
戦術レベルにおけるゾンビ問題対処方 (421)
L96AWSタンにチュッチュするスレ 3チュッチュ目 (237)
ミリブロやmixiの痛い奴晒し (678)
【山口県】サバゲーやらない?【限定】 (451)
福井のサバゲ事情 (291)
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ (551)
元特殊部隊隊員が書いた小説でも読んで勉強する2 (364)
サバゲ動画とってるヤツ、集まれ! (337)
【みさみさ】アームズマガジン7月号【みぃちゃん】 (522)
【GLOCK】グロックスレッド 17th (805)
【信者】マルガバについてのみ語るスレ2【自警団】 (279)
【跳弾】お座敷シューター集まれ11【騒音】 (820)
【コーナン】ホームセンターについて語るスレ【ロイヤル】 (525)
SCARのデザインだっせー! (225)
【炭酸は】中華銃総合スレ23【別スレで】 (617)
--log55.com------------------
コミックランキング売り上げ議論スレPart384
【武装少女マキャヴェリズム】黒神遊夜+神崎かるな総合 八節目【竹刀短し恋せよ乙女】
【トライガン】内藤泰弘128【血界戦線B2B】
からかい上手の高木さん part66
【球詠】マウンテンプクイチ総合スレ 1球目
この音とまれ!スレ 七曲目【アミュー】
【加瀬あつし】くろアゲハ Part28【カメレオン】
コミックランキング売り上げ議論スレPart388