1read 100read
2012年07月邦楽338: 宮田繁男(元オリジナル・ラヴ) (451) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オリコンCDランキングは今すぐ終了させるべき (470)
音速ラインがイケメンだったら9mmより売れてた (210)
ROCKIN'ON JAPAN Part24 (947)
【日本より】少年ナイフ【世界で人気】 (393)
寺西修 本名でBOOWYだったら売れてただろうか? (291)
ラリーズとか村八分とかってただのゴミだろ? (301)

宮田繁男(元オリジナル・ラヴ)


1 :2009/05/08 〜 最終レス :2012/09/06
元オリジナル・ラヴのドラマー、宮田繁男について語ってくれ。

・宮田繁男のブログ
meet me on the corner
http://plaza.rakuten.co.jp/drumiyata2/

2 :
2げと
でも本当に立てるとはw 

3 :
折角なので youtubeとかの動画をテンプレに貼ったらどうだろ?
あと現在所属のsoft soul〜 関係の情報も・・・

4 :
今度は単独スレとな!!
去年からジワジワきてるなw

5 :
>>1
乙!今度は平和にやろうぜ!

6 :
人気女性アイドルグループって AKBとかか?

7 :
アイドリングかもよ

8 :
アイドリングなんて初めて聞いたな 売れてるのか?
ところでここのスレの住人はいつどこで宮田さんの事知ったの?


9 :
オリジナル・ラヴ時代からですが、なにか?

10 :
http://www.htmg.com/musicians/drum/miyata.htm

11 :
俺とオリジナル・ラヴとの最初のRは1991年くらいかな?
その頃ドリカムがすごく好きで TFMでやってた「中村正人ののるそる」っていう深夜ラジオをよく聞いてた
で 中村が番組で「とんねるずのバッキングで一緒だった宮田くんが居るバンドの曲です」ってことで
「月の裏で会いましょう」が流れたんだけど 自分の中で凄い衝撃が走ってね すぐにCD屋にアルバム買いに走ったね
ドラムの音がかっこよくてさぁ それまでドラムとか意識して聞いてなかったけど びっくりしたね
今ではドリカムはほとんど聞かないけど オリラヴの1から3作目までは今でもヘビーローテーションだ
4作目が出た頃にドラムが脱退したって初めて知って 金沢にオリラヴがライヴに来て見に行ったんだけど
なんかすごく残念だった記憶が・・・ たしかドラムは佐野さんですごく上手かったんだけどね・・・
長文スマヌ



12 :
宮田繁男の単独スレが立つなんて、そんなに有名になったんだ・・・

13 :
>>12
まぁ、追い出されたようなもんだけど

14 :
あっちのスレ 落ちちゃうんじゃない? たまーにしか話題ないし
この前スタジオで久しぶりに生ドラムを叩いた(普段はエレドラ)んだけど
ちょっと機材を自分の打ちやすいように動かすだけでも 結構重いし重労働だな
宮田さんも大変そうだね RECの時とか・・・
>>12
最近宮田さんのファン層が広がりつつあるよね 
アニメ関係(らき☆すた、絶望先生)を叩くようになってから知名度が上がってる
まぁ黒ガチャとかのおかげかもな・・・

15 :
ユーミンツアー 上手くこなしてるみたいだな
ファンのブログ見ても かなり好評みたいだし
これから夏に向けて「サンシャインロマンス」でも練習するか ドラムカコイイし

16 :
キックって崩壊するもんなんだねw
どこのメーカーだろ?TAMAかな?

17 :
個人的にパールのデーモンドライブっていう新しいキックが凄く気になる
どんな感じなんだろな
そういやパールのサイトで沼澤がオススメしてたなぁ

18 :
今の機材 ドラムがTAMA  シンバルがパイステ
キックペダルはどこなんだろねー?
昔はヤマハ使ってたんだねー

19 :
他スレでこれ見てここに来たが宮田氏ドラムで参加するのかな?オレ名古屋だで行きてー

1 : トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/05/05(火) 11:19:06.76 ID:Ijp6+Xw0 ?PLT(12000) ポイント特典

ORIGINAL LOVE、夏の東名阪で2年半ぶりワンマンツアー
Caocao(田島貴男+持田香織)が歌う映画「Rバレー」テーマソング「個人授業」の人気で、
ファン層を拡大している田島貴男。満を持してのORIGINAL LOVEワンマンツアーに期待が高まる。
持田香織とのユニット「Caocao」での活動も話題の田島貴男が、6月28日よりORIGINAL LOVE
としての全国ツアー「HOT STARTER 09」を開催することが決定した。
今回のツアーは6月28日の名古屋CLUB QUATTROを皮切りに、心斎橋CLUB QUATTRO
渋谷CLUB QUATTRO、SHIBUYA-AXの東名阪計4会場で開催。
ORIGINAL LOVEのワンマンツアーは2007年2月の「エクトプラズム、飛行 ツアー」以来とあって、
ファンとしてはぜひとも足を運んでおきたいところだ。
http://natalie.mu/news/show/id/15528
LOVE! LOVE! & LOVE! (1991年7月12日) ? 2枚組
結晶 SOUL LIBERATION (1992年5月1日)
EYES (1993年6月18日)
風の歌を聴け (1994年6月27日)
ビッグクランチ (2000年8月2日)

20 :
宮田さんはとっくの昔にオリラヴを脱退してますが?
ドラムはたぶん佐野さんだろうけど 7月7日に菅野ようこのライブで
佐野さんが叩くことは確定してるので どうなるかわからんね

21 :
>>20
サンキュ
LOUDENESSみたいに初期のメンバーに戻っている可能性があるかと思い聞いてみたよ
佐野氏も巧いので聴いてみたいなあ

22 :
田島が中心で初期のメンバーが集まることはないと思うね
田島以外のメンバーでなんかやる可能性はあるだろうけど
前に田島以外のメンバーが森さんの送別会で集まったってブログに書いてたし

23 :
前に田島以外集まってライブやってるよ〜。
行った人いる?

24 :
宮田さん、ブログで「基地外」ってwww
2ちゃんねらだな

25 :
柴田淳のレコーディングに参加したみたいだね

26 :
細かいことだけど田島以外とかって書き方は
いつまでも過去にこだわっているみたいでいい感じではないと思う

27 :
はぁ、そうっすか(笑)

28 :
基地外って漢字変換されるって事は
どこかのスレに書き込んでるなw

29 :
>>26
過去にこだわってる人ばっかだもんここ
よく田島を叩く流れになるあたりw

30 :
田島って才能あるんだけど バンド向きじゃないんだよね
そして初期のバンドサウンドは田島の才能だけでは出せないんだよなぁ


31 :
どうしてみんなっていつもそうトイレも寝るのも一緒みたいな生き方スタイルなの。
嫌なんですけれど。
平気だとしたら、脳を捨てている証拠じゃない?

32 :
そんなんじゃ、一流の芸術家は育たねえ。

33 :
決め手は全て脳みそ。
脳が悪ければ何をやっても意味がない。
殆どの人間が、脳を磨いて整理することなく前に出たがる。
本当は、脳を補うことで人生いっぱい。

34 :
脈絡なく何でも引き受ける人っている。
時間のやりくりエネルギー、凄いなと一瞬思う。
でもやはり、仕事の精度は低いのです。
そういう仕事は、結局のところ絶望でしかない。
そういう人間は大抵、得や刺激を与えそうな人間の誰とでも付き合っているみたいだ。
世の中、魅力がない…。

35 :
自分の脳とも他人の脳とも向き合うフリしか出来ない、
薄っぺらで、狂った世の中…。

36 :
また基地外が暴れてるのか・・・
沼澤のスレはあっちだぞ

37 :
基地外なんて…本物の基地外を堪能する脳を得てから言うか言わぬか考えたまえよ恥ずかしい…物知らず。

38 :
柴田淳って初めて聞いたな
どんな歌 歌ってんの?

39 :
今度は湘南乃●ファンに喧嘩売っちゃったな・・・
この人の悪い癖だねぇ 正直で良いけどw

40 :
>>39
仕事をしたくないアーティストに対して、正直な気持ちをストレートに言える
ところが凄い。
半端なパンクロッカーよりカッコいいね。

41 :
倖田にドタキャンされて、エイベッ糞にも喧嘩売ってたしなw
そういや、湘南スレに宮田の例の書き込みがコピペされてたぞ

42 :
お前らだろ 庄何の風邪スレにブログ貼ったのw
しかしあそこのスレ過疎ってるな 庄何ファンは2ちゃんしないんだなw

43 :
さすがに昨日は湘南方面から抗議があったんじゃないか?
ブログ休んだし

44 :
今回は書きたい事無かっただけじゃないの?

45 :
宮田さん いつも旅先で美味しい物食べててよいな・・・

暑くなってきたから「サンシャインロマンス」でも練習するかな

46 :
宮田ってユーミンのバンマスやっている武部と事務所同じなんだな
それでユーミンバンドに参加したのか

47 :
事務所だね!
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/130024/126175/8852748

48 :
さすが宮田さんワロタ
しかし渋谷系のグルーブマスターと言われていただけあって
今でもこの年代のミュージシャンにリスペクトされてるんだな

49 :
>>46
武部さんは事務所の取締役もやっているね

50 :
>>49
武部さんが社長じゃなかったか?
宮田さん 武部さんにスカウトされたんだっけ? それまでフリーだったし その前がアロハプロダクションだっけ?

51 :
>>48
さすがの宮田さんにはさすがにワロタですか。
西新宿系のグルーブマスターなんかもしているらしく…

52 :
>>50
Yes♪

53 :
西新宿系ってなに??

54 :
>>53
トランソニックというレーベル思い浮かんだ

55 :
宮田さんのブログで2ちゃんの話ktkr
中心まで話が及んでるって ユーミンさんか村石さんまで影響が出てるのかね??
まぁ あんまり2ちゃんとか自分の関係があるスレは見ない方が精神衛生上いいんだけどなぁ
ここは女性アイドルとか人気声優とか叩かれ方が半端じゃないしねぇ・・・


56 :
多分、ユーミンスレの事じゃないの?

57 :
ユーミンスレにブログの事書いたの誰だよw
また批難GOGOだぞ

58 :
自分は85年くらいから邦楽ポピュラー聴かなくなってた。
オリジナルラブのサンシャインロマンスが入ったアルバムでそのリズム隊に衝撃を受け、
しばらく聴いていなかった邦楽を再び聴くきっかけになった。ピチカートも聴くようになった。
で、それがきっかけで20年ぶりくらいに再び松任谷由実さんを聴くようになり、
2008年、苗場に由実さんのライブ見に行き、由実さんが今でも頑張っていることに感動し、
今年も苗場へ行ったら、なんとその宮田さんが叩いているじゃない!
これは良い組み合わせだと感じて、先日の神奈川県民ホールも行った。
もともと好きなタイプのドラマーだけど、オリジナルラブ全盛期に比べると、
バンドメンバーに馴染むのに必死だった苗場と比べてどんどん良くなってきてるなと感じた。
こんな人間も見に行っているから、また昔みたいに肩の力抜いてやれば良いと思う。


59 :
宮田氏ってわりと万能でどんなジャンルでも叩けそうな気がする
実際のところどうですか? 青純がもしMISIAサポ退いたら宮田氏がいいと思うが

60 :
>>59
メタルとかは無理かも ツインペダルを使わないからドコドコやるのは大変だし
本人はジャンルではフアンクやソウル 奏法は16ビートやシャッフルパターンが得意だと思う
ジャズはあんまり聞いた事がないなぁ


61 :
また宮田さん怒ってるぞw

62 :
このおっさん、自分の評価はもう気にならないとか言いながら結局、2ch見てるじゃんw
A級ミュージシャンだったらいちいちネットの評価なんか気にしてないもんね
自分でB級ミュージシャンと言っているだけあるわw

63 :
まぁ本当にBクラスミュージシャンならとっくに食いっぱぐれてるんだけどな
おまいら宮田さんに釣られまくりだなw

64 :
>>63
どっちが釣られてんだかw
どんどん自分で墓穴を掘ってるな、宮田

65 :
>>60
レスサンクス
あ、メタルは今の時代いらないしいいよ
とりあえずやれないサポートはないのでは? こういうひとは強いなやっぱ

66 :
文章の転載はこないだ罪に問われた事件がなかったか?いやあったよな。

67 :
>>65
30年近くプロミュージシャンで食ってるんだから 腕は確かだよ
宮田さんもユーミンスレなんか気にせずに自信持ってやればいいのにねぇ

68 :
http://www.youtube.com/watch?v=2y0EO8xWe_Y
ドラムかっけぇよなぁ・・・ なんでユーミンスレの住人が文句を言ってるのかわからん

69 :
俺的にはこっちがすき
http://www.youtube.com/watch?v=32MsYSLbUzw&feature=related
拍の頭からタムでフィルして2拍目に刻みに戻るのとか鳥肌。
おまけ
これもいい、特に最後の方、田島さんの手元と宮田さんのドラムがリンクしてる
http://www.youtube.com/watch?v=HGWaQke0DuQ

70 :
村石は15年くらいユーミンのサポートやってたんだっけ?
村石は前任者(江口)のことは気にせず、自分流でやっていたようだけど
宮田はかなり気にしてそうだ。
プレイスタイルも違うし、ユーミンファンもまだ慣れるのには時間がかかるだろうな。

71 :
>>70
まぁ ユーミンスレで文句垂れてる奴はユーミンファンじゃなくて村石オタだからなぁ
ユーミンファンはあんまりドラムの事は考えてないと思うよ
ライブについては 音楽監督の武部さんと相談して ユーミンの曲の世界に合うようなドラムを叩けば良いと思うわ

72 :
宮田さん好きだけど、ユーミンファンがまだ宮田さんの音を受け入れられないのはわかる。
自分が好きなユニットは長年、手数王こと菅沼孝三を起用していたけど
そのユニットのデビュー当時から数年バックを務めていたドラマーに変わったときは
なかなか受け入れられなかった。菅沼も派手な演奏だけど、後任のドラマーは昔ながらの
ドコドコドラムで音が古くさくて、ちょっとモタついている感じがして今でもあまり好きではない。
そのユニットは無期限活動停止になって、今は片方のソロでは江口が叩いているけど
やっぱり江口の方がいいと思う。

73 :
宮田さんと田島って結構年齢離れているんだね。
さっき、初めて知った。

74 :
主観で言うけどM石には68,69の曲は叩けないと思うよ、サンシャインはやれると思うけど

75 :
私が読んでも仕方がないのかな。

76 :
soft soul of illadelphiaライブケテーイ!!
2009年7月16日(木)
@Blues Alley Japan
OPEN&START 18:00/1st 19:30,2nd 21:15
前売券 テーブル席(指定) \4,500/当日券 \500 UP (各税込)
info:Blues Alley Japan 03-5740-6041
>>http://www.bluesalley.co.jp/

77 :
>>74
M石もやれるだろうけど あの雰囲気は出せないんじゃないかな?
わからんけど 

78 :
このおっさん、また今日のブログで2ちゃんねらに嫌味書いてるよw
どっちが「小さい」んだか

79 :
宮田さん、以前にも2chで嫌な思いをしたみたいだね
http://plaza.rakuten.co.jp/drumiyata2/diary/200810130000/

80 :
この人、自分が思っていることをズバリ書くのはいいけど余計なことまで書きすぎだよね。
わざわざ突かなくて良い所を突いて、自ら面倒くさい事態にしてる。
主にサポートの仕事が多いんだから、あまり余分なことは書かない方が自分のためになるよ。

81 :
>>72
それチャゲアスのことか。

82 :
>>79
ファンの俺でさえ 黒ガチャの件は大人げない書き方だと思ったしなぁw
>>80
同意 たまにいらん事書きすぎ 今回のユーミンスレの件はブログに書かずに 生暖かく見てれば良かったのにね
ましてやプロなんだから自信を持ってやって欲しい


83 :
宮田さん、直感で物事を判断して書くから以前失敗した事あったよね。
今のブログの前にも同じく楽天のブログでやってて今でもページ自体は残っているけど
ライブハウスに出演した際に、嫌がらせでシンバルにガムテープ貼られてミュートしてしまって
全然鳴らなかったとのこと。
宮田さんは同じ日に出演した他のバンドのメンバーがやったと思い込んでしまって、
そのバンドのことをブログで強烈批判してしまったけど、実際はライブハウスのスタッフがやったのではないか
という指摘があって、宮田さんは思い込みで関係ない人を中傷し傷つけてしまった。
その後悔とライブハウスのスタッフに裏切られたショックでブログをやめようかと思っていたけど
温かいメッセージがたくさん届いて、心機一転で今のブログを立ち上げて移行したとのこと。

84 :
嫌な思いとは、結局は自分が作ってしまうものだなと思う。
自分のことも含めてそう思います。
鏡なんですよね。
嫌なら自己を脱却させるしかなく…。

85 :
>>81
うん、今思えば唄物のチャゲアスもよく手数王起用してたなと思うけどw
宮田さんは昨年、Music LoversでASKAのバック努めてたね。
その縁か最近、キーボーディストの澤近さんがアレンを手がけた
柴田淳の楽曲に宮田さん参加したようだけど。

86 :
>>83
もしこの騒動が長引いて、ブログを辞められと情報が入らなくて困るなぁ
今のままだとブログ辞めるとか言い出しかねん

87 :
宮田さん、ここ見てたらもう2chのことは書かない方がいいよ。
相手を喜ばすだけだよ。

88 :
あんだけ腕があんだから大人しくしてればいいのに

89 :
オリジナルラヴのアーリーコンプリート(だったでしょうか)のドラムはすべて宮田さんでしょうか
松任谷由実さんのライブで宮田さんのドラムに魅せられたものですが
オリジナルラヴ時代のドラムを聴いてみたいのです

90 :
>>89
1枚目アルバム 「Love Love & Love」
2枚目アルバム 「結晶」
3枚目アルバム 「EYE’S」
シングル 「接吻」
リミックスアルバム 「サニーサイドオブオリジナルラヴ」
までが宮田さんのドラム
   
アーリーコンプリートだと 「It’s a Wonderful World」や「朝日の当たる道」以外は宮田のドラム

91 :
>>90
早々のレスありがとうございました!
探して聴いてみますね

92 :
>>82
黒ガチャ君にはプロとしての嫉妬があったのかもね。
俺と同じ環境でやってみろ、と。

93 :
過去の日記見ると、キンキのライブでバンマスの吉田健にドラムの色が悪いとか言われたりして大変だったみたいだね。

94 :
宮田さんの最新日記見ると、どうやらわかってくれたようだ

95 :
>>94
どこかに縦読みがあったのか?? わからなかった・・・
>>91
ブックオフとかに100円とかで売ってる場合があるので 探してみるといいよ
聴いたら感想も聞かせておくれ
>>92
黒ガチャも上手いけど プロレベルではないよ 
ただ最初の方の動画と比べると どんどん上手くなっていくのがわかってワラタ
宮田さんのあの書き方はエレドラは生とは違うからって事だと思うね
俺はエレドラメイン たまに生なのであの書いてる意味は何となくわかる

96 :
>>95
早く聴きたくてAmazonで注文してしまいました
届くのが楽しみです
聴いたらまた感想書かせていただきます

97 :
>>77
いやタイプ的に69のベードラはやれんだろ
オレが最も好きな湊でもあの安定感は出せん気がするが

98 :
すまn
オレが思ったのはDeepFrenchKissだった

99 :
他のドラマーを中傷するのはやめようや
それぞれタイプが違うし、得意なジャンルも違う。
これじゃまたVSスレと同じ状況になるぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gacktの好きな曲 (490)
閃光ライオット8【今年も日比谷】 (717)
なぜ本当に歌が上手い人がチャートの上位に来ないのか? (504)
【ガガガ】長田大行進曲【六甲山】 (314)
吉田拓郎ってさ名曲多いよな? (955)
JOB 24 (933)
--log9.info------------------
20鞍程度の初心者だけど、何か質問ある? (896)
NSGについて (287)
【岡山・倉敷】 中国地方のクレイン 【加古川?】 (533)
乗馬クラブスタッフの裏話 (395)
長野県の乗馬クラブ情報 (287)
千葉県 (676)
【乗馬・馬術板】自治新党その2【新秩序】 (327)
【茨城】乗馬クラブ【だっぺ】 (660)
■■■■■  嫌なら乗るな!!! ■■■■■ (335)
★☆服部緑地乗馬センター☆★ (415)
乗馬クラブにひとりはいる。こんなヤツ (257)
[test]書き込みテスト 専用スレッド[テスト] (234)
西 竹 一 (306)
【狭くて】東京の乗馬クラブ【スマソ】2 (715)
【乗馬センター】JRA【キチガイの巣窟】 (201)
座間近代乗馬クラブ (419)
--log55.com------------------
ディアボロの大冒険 195部
Elona -Eternal League of Nefia- 294pp
ディアボロの大冒険 169部
肉肉肉 マッスル.ファイトの裏事情45世 肉肉肉
【新作】同人ゲーム情報共有報告スレ2【限定】
ひぐらしのなく頃に part580
ノベルゲーム総合29
キコニアのなく頃に part1