1read 100read
2012年07月自宅サーバ320: ZIVE有料化について考える (583) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Tomcatでwww鯖 (271)
【正直】エロサイトを自鯖で運営【孤独】 (295)
【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (684)
どうしても自宅でsendmail (244)
SPAMメール対策どうしてる? (213)
【PowerPC】玄箱+Debianで自宅サーバ【sarge化】 (492)

ZIVE有料化について考える


1 :05/01/20 〜 最終レス :2010/09/24
今まで、日本語でサービスが提供され、規約も比較的緩く重宝されてきたZIVE
しかし、ブロードバンドが普及するに連れ、ユーザーもふえ、サーバー負荷の増加、またSPAMに悪用されるという問題が表面化
日本語で無料と言う唯一のサービスが有料化されようとしていますが、ユーザーたる自鯖の皆さんはどうお考えで居られるのだろうか
ちなみに自分は一自鯖の鯖缶として、仕方が無いのでと思って居ます
スレ検索した所DDNSスレがこの板に無いので立ててみました

2 :
日本語で無料と言う唯一のサービス ?? 一杯あるのに
スレ検索した所DDNSスレがこの板に無いので ?? んな事ない

3 :
ダイナミックDNSで見つかったorz
ziveなら金払うに値すると思うんだがどうっすか?

4 :
有料なら(゚听)イラネ
無料のDDNSがいくらでもあるんだから有料のものを使う意味がない

5 :
月額500円予定って、おいおい。
年額の間違いじゃないのか?

6 :
勘違いZIVEに未来はないよ

7 :
>>3
ziveのどのへんに初期費用1500円+月額500円払うほどの価値を見出してるのか聞いてみたい

8 :
Bフレッツが主流になりつつある今、DDNSは過去の遺産だと思ってたんだけどな・・・
漏れもziveにはお世話になったクチだけど今はもう固定IPだから独自ドメイン取ったし。

9 :
うわ、本当に月額500円って書いてあるよorz
ziveには長いことお世話になったけど流石に毎月500円は払えん。
ここが引き際か・・・

10 :
要するにサービスやめたいんだな。
で99.9%申し込んで来ない金額に設定して
ほとぼりさめたら中止

11 :
料金は再考余地ありまくりだと思うが あちこちとリンクしているので今更変えにくい
転送メールアドレスも使ってるので変えたくない

12 :
>4
同意!

13 :
今回のziveの件はかなり悪質だと思うよ。
随分前から有料化するって言ってたならともかく。
散々集めといてこれだもんな。
やつらの魂胆は見えた。
いっそのこと潰れてくれないかな?
>>11
移行期間に早いとこ見切りをつけた方が吉。
尻尾掴んでるからいずれ値上げするよ、絶対。
しかもとんでもない値段に。

14 :
貧乏人が必死なスレはここですね?

15 :
ホームページ見るとまだ有料化するか最終決定していないようでもある。
でも5月1日って書いてあるのだから決定なのだろう。
今日から4月30日までが移行期間という話だな。
有料化後しばらくは新URLを出してくれるなんてサービスやる訳ないな。

16 :
www.zive.net. 120 IN A 219.101.131.142
zive.net. 86400  IN NS mixy.zion-net.co.jp.
zive.net. 86400  IN NS mixz.zion-net.co.jp.
mixy.zion-net.co.jp. 3600 IN A 219.101.131.141
mixz.zion-net.co.jp. 3600 IN A 219.101.131.140
みんな同じネットワークにいるから、メンテでも何でもDNS使えなくなる
他社などの違うネットワークにもう1つセカンダリーDNSたてろよ。
最低限メンテ中でも更新は出来なくてもドメイン正引きはできる

17 :
数ヶ月に一度来る「アカウント使われておりません」メールが
うざかった・・・・。ツールでの更新だけじゃだめなんだよね。

18 :
>>16
ValueDomainは確かGMO、WebARENA、さくらに分けてたよな。

19 :
アハハ必死だねみんなアハハハハハ

20 :
>>19
お前が一番必死そうだがな(藁

21 :
議論が盛り上がるのはいい事だ
一つ、代案を考えてみるのもいいかと

22 :
zive.net というドメインであちこち使ってたんじゃ代りは無いというか、
はじめから独自ドメインにしろよ。

23 :
>初期費用1500円+月額500円(年額6000円)=7500円
さくらのレン鯖なら
初期費用1000円+月額125円(年額1500円)=2500円

24 :
月額500円なら ばりゅうどめいん のドメイン代(1000くらい/年)の方がお得
今までziveにはお世話になってたけど月額500円は無理だわ

25 :
とある公的機関内に設置してあるPCを使った時、2ちゃんには行けるのにziveにはフィルターではじかれて行けなかった…

26 :
【速報】太陽活動の影響で一時交通麻痺【技術】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1106326048
      工エエェェ(´Д`;)ェェエエ工

27 :
捨てメアドでいくらでも登録できる今が甘すぎるだけ。
サービスの匿名性を悪用した利用って、単にユーザー登録強化すればいいだけの話だろ。
ユーザー管理に時間と金がかかるから有料化するって事か?
…ああ、つまりただ働きするのがイヤになったってか。
素直に金が欲しいから有料化するって書きゃいいものを。

28 :
有料化の代わりに広告入りメールぐらいなら受け取ってもいいんだがな
メール転送だけ有料とか

29 :
>>26
あーぼん

30 :
負荷がかかっているのってメール転送だと思うのだが・・・

31 :
有料化の話が出てすぐによその無料DDNSに移転した。
月に500¥も盗られる位なら、毒ドメインにするべ。

32 :
>>23
ライトで出来るレヴェルのサイトなら、自鯖なんていらなくネ?
電気代の方が高いだろ。

33 :
独自ドメイン、いいな(;´∀`)・・・うわぁ・・・

34 :
バリュードメインで1年/990円だよな
ちなみに、振り込み手数料とか考えると、1kは超えるが・・・・
2つ管理しております。

35 :
サゲ忘れたんだYO

36 :
昔、.comだけとってマターリしてたら、.netと.orgをかっさらって、
同趣旨のサイトをやりやがった香具師がいたので、
それ以来、1つドメイン取るごとに.comと.netと.orgをまとめて取るようにしてます。
おかげ様で、もうすぐバルクレジスターサービス適用価格でドメイン取れる〜
でも喜んでいいのかどうか微妙・・・(正直、一気に3つも取っても意味無い希ガス・・・)

37 :
(´,_ゝ`)プッ

38 :
>>36
それが普通

39 :
ZIVEにメール送っても音沙汰無しなので、バリュードメインで独自ドメインとりました。
年990円 (・∀・)イイネ!!

40 :
(・ー・)オワッタナ・・・
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
ここからは、有料化!!!!ボッタクリ月500円!!(#゚Д゚)/~~サヨナラ ZIVE(・∀・)スッドレ!
になります

41 :
808円でムームー選んでしまった俺は、負け組みですか?

42 :
ははははは

43 :
>>39
おまいはオレか?

44 :
なんか、zive.net にアドレス登録しようとしても
最終更新日時だけ変わって、IPが変化しないんですけど

45 :
うちもだよ。さっき行ったら直ってた。不安定だね

46 :
なんか変だと思ったらAレコードが2つ登録されてた・・・

47 :
zive有料化でどこに移動するか悩んでるんだけど・・・
・転送アドレスが@の以前を好きなものが選べる
・タイムラグが少ない
・安定してる
のを、探してるんだけどどこがいいかな?

48 :
・転送アドレスが@の以前を好きなものが選べる
つまり自分のメールサーバーがあてにならんという話か。
そんなチミは有料に行きなさい

49 :
自分でメル鯖立ててたんだけど
時々、ちゃんと受信できてないことがあったので・・・

50 :
SPAM鯖に、ならないようにガンガレ
安さで言えばバリュードメイン
サービスとかで選ぶならプロバイダー
2chをやるんであれば●(関係ナイー

51 :
もうziveの役目って終わったよな

52 :
有料化を機会にムームーで独ドメイン取りました
今まで、ありがとうZIVE・・・

53 :
ムームーか、まぁがんがれ。

54 :
ムームーに桜インターネット、
ドメイン+固定IP、最安値自宅サーバー構築バリューセット
このセットを選んだ俺は、、、まぁ、がんばるかw

55 :
バリューセットにはOpenBSD(OS)がデフォルトで用意されています。

56 :
ムームー選んだ奴は負け組みなわけだが。

57 :
他に安くてよい場所は?

58 :
VD

59 :
漏れはNTTドメイン

60 :
ムームーからバリューに移管するのって60日以降であれば可能なのかな?
10年契約なのだが、、、ドメインロックかかってるとかないかな・・・

61 :
ムームーで十年だなんて・・・・・

62 :
Ziveの料金高すぎだよな。(初期費用1500円+月額500円)
しかし、1日3万PV以上あるサイトだからURLを変える訳にはいかないんだよ。
泣く泣く支払うしか無いのかorz

63 :
払え!

64 :
月額500円と言うと年額6000円か。
VDでgTDLドメイン6つ持ってもおつりが来るな。

65 :
>>62
つか5月からだからさっさとドメイン取って以降しろ。
ziveはServerAliasかジャンページにして100PV切ったら切断だ。

66 :
>>65
まともな意見だ。

67 :
>>62
あれだな、ヤフオクの囲い込みみたいなやつだな。
人数が増えたら有料化。

68 :
Dynamic DNSごときに金出せるか。
でも俺が宅鯖始めた時Dynamic DNSは無料のはDynDNSぐらいしかなかったな。

69 :
dyndnsで充分じゃんw

70 :
貧乏って罪ですね。

71 :
無知って罪ですね。

72 :
有料化って罰ですね。

73 :
さて、そろそろ次を真面目に考えるか・・・・
やっぱり、VDで独自ドメイン+DDNSかな?

74 :
>>73
VD+DynDNSでよくね?

75 :
>>74
VD+VDのDDNSでいいんじゃね?
ただで使えるし。

76 :
zive、DNS更新ができんのだが。

77 :
>>74-75
レスありがとう
74の言うとおりにしようと思います。
ziveからその後アナウンスがないんだけど、規定方針通り
突っ走るつもりなのかな?

78 :
難民になる前にタダのところに登録しようと探していた。
結局は見つけたわけだが、登録後にそこの質問掲示板を見て鬱…
ここの板で、「お前みたいのがサーバー設置したら〜」と言われてるヤツでもかなわないようなのが登録していた。
orz

79 :
>>76
モレもダメポ ('A`)

80 :
無料のDDNSにうつるか。
メリットねぇもんな。

81 :
有料化のための情報収集って、なんの連絡もないんだが。
やる気あるのか?

82 :
VDで幸せ♥

83 :
無料で幸せ

84 :
** server can't find ****.zive.net: SERVFAIL
ついに終わったか?

85 :
落ちてるね

86 :
サーバそのものが落ちてるのかな?

87 :
ここのDNSは
MIXZ.ZION-NET.CO.JP 219.101.131.140
MIXY.ZION-NET.CO.JP 219.101.131.141
こう言う風に同じネットワークだけでNDS立てていると
落ちる場合両方落ちる。
ieserver ではそう言うのを何度か経験したので
全く別のネットのDNSを予備として持っている。
無料が対策しているのだから有料はもっとやらないとね。

88 :
だんだん腹がたってきた。

89 :
最近不安定杉 有料化になってもまさかこうだったら・・・・・

90 :
今回のを期にとりあえず家サーバとってきた URLも短いしこれはよい。

91 :
漏れはddo.jpとってきますた。ZiVEの時代はもう終わりだな(藁)

92 :
有料化しても金払う予定の人
ノ URL変更まんどくさ
料金もう少し下げてくれと要望送ろうぜ。
バリュドメとは比べ物にならないほど高いんだから、
このままじゃ移転者が多数だと思うので、
会社としても下げたほうが儲かって、
お互いWin-Winになるかと。

93 :
料金を下げてくれなどと言っているヤシは
下げたって結局使って半年。あとは無料に逃げる

94 :
>>93
ウェブサイトにとってはURLは命。
URLが変更されたらアクセスは激減する。
せっかく高まったGoogleのPageRankも初期化される訳だし、
更新停止しているサイトから貼られたリンクなんかは修正して貰えないだろうし、
URLが変更されれば検索エンジンの上位もライバルサイトに取られてしまうだろう。
とほほのWWW入門 [http://www.tohoho-web.com/www.htm] のような大手サイトも、
最近のURL変更でアクセス数は激減した。
3ヵ月ぐらい告知期間を設けても、それ以前にリンクが貼られたサイトからは人が来れなくなる訳だし、
URL変更された幾つかのサイトのアクセスカウンタを見てもやっぱりアクセスの激減は逃れられないんだ。
Googleは、301 Moved Permanently でURLの変更が出来るけど、やっぱり上位表示しなくなってしまう。
仕方なく漏れは料金を支払う事にするよ…。
せっかく広告貼って収入も得ているんだから少しぐらい使わないとな。
あと、漏れはケチだけど無料に逃げてアクセス減ったら結局損するわけだしね。

95 :
と、中の人も大変です。

96 :
>せっかく高まったGoogleのPageRankも初期化される訳だし、
そのためにカネ払うの?バカジャネーノ?(プ

97 :
>>94
googleとか検索エンジンにhitしないように必死こいて検索ロボットからの
アクセスを拒否しまくってる俺には関係の無い話だなw

98 :
>>96
検索エンジンの重要性が分かってないようだな。
URL変更で月2万の広告収入が1万5000円に減るならば、
金払ったほうが得でしょ。
ジャンルによるけど検索エンジンでの上位表示が失われると被害が大きい。
次からは、サイト作成と同時にドメイン取得しよっと。
>>97
それでも、リンク切れしてアクセス減ると思うぞ。
ブックマーク変えろページにしても、
訪問者が面倒だからそのままURLクリックで飛んで、
移転前ページあぼんで辿り着けなくなる事も多い。
検索エンジンを拒否していたら探すのも大変になるしね。

99 :
と、中の人も本当に大変です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(´・ω・`)繋がらない(´・ω・`) (784)
自宅サーバの火事の危険性についてのスレ (506)
【対策】どこまで静音対策してますか? (383)
XMailについて語ろう (703)
【Windows】サーバーソフト2【FTPD・HTTPD】 (620)
プレステで鯖を立ててみました。 (202)
--log9.info------------------
【久光製薬】 平井香菜子 【正統派美人】 (705)
♪東洋の柳田将洋クン♪ (802)
ジャニーズ邪魔だな 消えろ (303)
全日本女子バレー選手で一番好きな選手は? (927)
【全日本男子】中垣内祐一【スーパーエース】 (418)
【限りなく】日立リヴァーレ27球目【翔け】 (868)
JTサンダース (379)
【PADOVA】越川優 Part25 (659)
【下手糞】佐野優子は全日本の癌!!【タワラ】 (791)
【徹底議論】栗原、大山 どっちが上なのか5 (681)
【東欧】ブルガリア男子総合3【古豪】 (290)
男子バレーいらねぇwwww (726)
【ロンドンへ!】久光・岩坂名奈4【日本の夜明け】 (787)
千葉進也・番ことみ (551)
横山友美佳 (570)
身長180cm以上の女ってさ (359)
--log55.com------------------
【一般人も】ヒキ同士でskype(スカイプ)28【OK!】
【YSC】工藤定次 工藤啓 【育て上げネット】その2 [転載禁止](c)2ch.net
夜空の散歩20空目
すっす ◆MA6/VK2gIIhg 大賀康寛 犯罪発言記録
オナ禁マラソンをしよう その4
1989年(平成元年)生まれのヒッキー32
昭和54年度生まれのヒキ part56
【サイト】アフィリエイトやってるひきこもり 2ページ目【ブログ】