1read 100read
2012年07月大河ドラマ23: 『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 9 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHKは「坂の上の雲」の放送を中止しろ! (220)
【平太】松山ケンイチの清盛応援スレ【北面武士】 (405)
《2012年大河ドラマ》平清盛 ネタバレスレッド8 (239)
【2012年平清盛】松田聖子【祇園女御/乙前】 (417)
【新島】綾瀬はるか PART2【八重】 (455)
尾野真千子さんの出演を待ちわびるスレ (324)

『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 9


1 :2012/06/18 〜 最終レス :2012/08/17
2011年大河ドラマ『江 〜姫たちの戦国〜』 を
「歴史を題材にした一つの物語」として楽しみ、余裕を持って語る人達専用のスレです。
江と云うドラマほど根強いファンがいるドラマは珍しい。
まだまだ語りつくせぬ『江 〜姫たちの戦国〜』の名シーン、名台詞、好演キャラなどなどについて、余韻に浸りながら、語り合いましょう。
※「史実が云々〜」という方、ただ単に汚い批判や罵詈雑言をする方は、本スレかアンチスレへどうぞ。
※荒らしはスルー、またはNGで対応を。
<前スレ>
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1296998932/
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1299405437/
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1304691276/
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1310915134/
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1319341560/
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1325508774/
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1328904850/
『江 〜姫たちの戦国〜』ファンの集い 8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1333544462/

2 :
江は宗教である

3 :
江は希望である
>>1

4 :
乙です!

5 :
前スレ>>998−1000
ここは「江」ファンスレだゾ
上野ファンスレじゃない

6 :
>>1
いよいよ9スレ突入か。
ああそれにしても江の新作が観たい。

7 :
具体的になにがよかったのか、
褒めるのはほぼ無理なドラマだった。

8 :
褒めるのに証拠は不要
わからないのは馬鹿って言っとけば良いんで簡単よ

9 :

妄想大河氏のように清盛“ほめ殺し”と云う手もあるよ。
時間もたったんだ、江ほめ殺し路線も有効だろう。

10 :
>>5
あのアホみたいな長文ヲタといい
上野ヲタの特徴丸出し
もう上野ヲタぐらいしか残ってないだろ
こんな誰トク大河
他出演者ヲタは
出てるから仕方なく見てたんだぞ

11 :
>>10
おまえ頭悪そうw

12 :
>>10
ほんと頭悪そうだなw お気の毒w

13 :
>褒めるのに証拠は不要
こういう日本語を書いてるヤツの方が頭が悪い(断定)

14 :
>>13
それは言語の問題ではない
「褒めるのに証拠は不要」は「あばたもえくぼ」という公理から演繹される定理である
論理的命題を言語的命題とトッ違えるアホでさえ楽しめる江w

15 :
江を愉しむには歴史はもちろん宗教や哲学や風俗にも精通してなくては駄目だ
まさに五十年に一度の超大作であった
無職や老人には到底理解できない深いドラマなのである

16 :
>>1乙です
江、日の本の国を、たのんだぞ!

17 :
日本の国より
台風なんとかして

18 :
>>1
そなたは私の希望じゃ

19 :
>>1
嬉しいです。
新スレ。

20 :
ここまで軽くて毒にも薬にもならない大河は初めてだ だがシエの人生自体がよく考えれば軽かったな
功績といえば家光を産んだだけ

21 :
菓子の奪い合い
盗み聞き
百姓を見下す

22 :
>>20
その時間帯にレスするぐらいお前がファンなのだけはわかったw
つーか去年は311で大変だった年だから重すぎない大河でむしろよかったぐらいだ
去年平をやっていたらきっと今は一桁になってただろう

23 :
ストーリーが支離滅裂な、
軽すぎる大河なら、
い ら な い

24 :
お前もこの世に
い ら な い

25 :
>>23
お前が支離滅裂じゃ

26 :
>>21
盗み聞きなんてお前が2ちゃんでやってる事そのものだけどな
しかも大の大人がやってて人に迷惑をかける
犯罪者レベルのお前が言うな

27 :
ウダウダ言ってる連中は
清盛スレに行って
アリガタイ歴史の話をうけたまわってこい。
ま、ここはドラマスレだし

28 :
江出演者で創価タレントは誰なんですか?

29 :
7月期は
秀忠VS信長&千姫(茶々子供時代)
で勝負

30 :
清盛スレで延々と歴史話をやるのは
ここで上野樹里話を延々とやるより
スレチなんだろうねー

31 :
じゃあ歴史スレで清盛大河話を
延々とやるのはどうなんだろう・・
そんなやつはいないが

32 :
このスレまだ有ったのか
江オタというか上野ヲタはよほど発言の場がないんだなw

33 :
>>32
てめえの巣が死滅したからってこっちに来るんじゃねえよw

34 :
>>32
上野樹里をもっと語ってくれ
てことか?

35 :
2ちゃんが発言の場だと思ってる自体で完璧引きこもりニートだという事が分かる
今はツイッターで思う存分交流してる役者ファンが殆どだ

36 :
ドラマに対する正当な批判に対して
それを書いたやつの人格攻撃しかできないオタ、哀れすぎww

37 :
正当な批判なんてものがこれまでただの一つでもあったかってのw
つーか、スレタイも読めず、居場所すらない哀れなバカの相手をしてやってるだけでも
感謝しろってのw

38 :
>>37
アンチスレから転載してやるよ
仲間をなんとかしてからほざけ
914 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 15:22:49.09 ID:eaQnnoQQ
樹里ちゃんの輝きが素晴らしかった
樹里ちゃんならAKBでもナンバーワンになれる

39 :
そんな自演かなんか分からないもんスルーしとけば良いのに
アンチの低脳っぷり何とかならないのか

40 :
アンチよりその相手するオタの低農っぷりのほうが際立つね

41 :
>>40
お前のそのレスが低脳だって事に気づけ

42 :
>>38
結局何一つ「正当な批判」とやらを持ってくることが出来ねえと来たw

43 :
上野ファンが居る所は必ずこういう展開になっちゃうね
どうしてでしょうか?

44 :
>>43
お前が居る所は、の間違いだな。

45 :
無職同士が喧嘩しちゃ駄目だろ
時間の浪費だからハロワにでも行ってこい

46 :
平ヲタは江に八つ当たりするなよ
はけ口にしないでもらいたい
言いたいことがあるなら江のアンチスレにでも池

47 :
多分江のアンチスレでさえ相手にされないからここに来ちゃうんだろ

48 :
シナリオ的には淀が絶望、江に希望
視聴者的には江は絶望、淀が希有な希望

49 :
大坂の陣で江の絶望というか致し方ない立場は、
国民が蚊帳の外におかれた今の日本政治に重なる
江のように写経して祈る他無いのだろうか
私達には秀忠のような存在さえもいない

50 :
大丈夫
私たちには公明党があるじゃないか

51 :
大地柴田勝家…やはり最高だな。

52 :
大地柴田はもっと見ていたかったな
裁縫が得意っていうのも斬新だった

53 :
勝家がしずがたけへ赴く時、「死ぬなあー勝家!」
「製作者っ!歴史を変えろ!ドラマなんだからいいじゃないか!」
と本気で思ったw
今じゃ良い想い出だ。
徹夜で作った刺繍を勝家に届ける江とそれを茶化す初w
これなんかも名場面だよ。

54 :

ヒゲと心中した母親。
その遺伝子をきっちり受け継いだのが江。
なにしろ市は三人の娘を置き去りしたからね。
だがそれを身勝手とか薄情とか批判してはいけない。
一般ピープルと違って貴人は自分の子供に情を持つことは禁忌。
人質や政治的手段として子供に情を持つことは更なる災厄を人々にもたらす。
家康や秀忠もそのような人質として育ってきた。
「姉は愚かじゃ・・・。」
江が茶々をを厳しく批判して当然。
淀の秀頼の溺愛がすべて。
母子のみ滅ぶのならそれはそれで構わない。
しかしそれで多くの人々が戦火に滅んだ。
肉親への情とそれ以上の受け継がれたDNA。
これこそ「姫たちの戦国」のテーマであろう。

55 :
江が溺愛した忠長は家光に自刃させられたのが悲しい

56 :
勝家は江をもっとぶん殴るべきだったよ

57 :
江の柴田勝家って初婚設定でなかったっけ?
利まつの男やもめ設定の方が説得力あって良かったわ
どうしたら、あんな現実味のない創作ができるのか不思議でならない

58 :
>>57
勝家の初婚設定なんてどこにもない
市と三姉妹は信長の妹と姪ってことであの極度の緊張を持っただけ
勝家のあの性格設定は秀吉との対比を極出させるためだと思った

59 :
もし今の自分が皇室の誰かと夫婦になる、とか、深キョンみたいな美人女優と夫婦になる
なんて話が突然ふって湧いたら冷静でいられる奴なんかいない。
お市の方といったら絶世の美女と言われていたし、勝家にとっては長く
仕え崇めていた信長の妹。そんな女性と突然、結婚することになったら
あのキョドっぷりは当然だ。
大地さんはすごく上手く演じていたよ。
こんな視点からの柴田勝家って今まで描かれたことないし、その意味でも新鮮だった。

60 :
脚本家が柴田勝家の名前を忘れてしまったことは、
覚えているかい?

61 :
利まつの勝家といったら酒飲みながらまつ達に
「秀吉はな、お市様に懸想しておる」なんてことを平気で話す親父だったw
引いちゃったよ。
北の庄の最後でも三姉妹はちらりとしか出てこないし・・・
その後突然、瀬戸朝香茶々が現れるし・・・

62 :
>>60
ソースは?
第一脚本が良かったなんて言ってないが・・・
脚本家は「手の届かない女性と突然結婚することになった男」というワンアイディア
を出しただけ。
後はこのスレで何度も語られてる色々なファクターが良かった。

63 :
大地は「江」の男優の中では
もっとも情感、情緒を前面に出していたし
上野江とのベタなシーンがそれに留まらないだけの
予想以上の熱いものになったのは
二人の相乗効果ってのもあったろうし
意外にに波長があったのかもしれない。
それは共演出来た上野にとっても良かっただろうし
我々にとっても格別だった。

64 :
意外にに て伊東四朗じゃないんだから
意外ね意外ね てギャグは伊東四朗だっけw

65 :
>>59
絶世の美女なのはともかくとして
身分的な差は皇室を引き合いに出すほどはないのではないかな?
身内の女子を同盟相手や有力家臣に娶せるのは普通で勝家と市は釣り合いがとれてる
市の姉妹である、犬は佐治一成の父信方に嫁いでるし

66 :
清盛スレでよく「江」を引き合いに出す連中がいるけど
恥ずかしくないのかねー。
具体的に何がどうなのか言うわけでもなく
ただ右へならえのイメージで言ってる。
判で押したような言い草から察するに
ドラマの一面しか見てない。
ま、ストーリーだけ・・或いは表現の・・
歴史の重みに乗っ取った重厚さを醸し出しさえすればいいらしい風。
マキノ雅弘の軽やかで柔らかな躍動感を観てみろってんだ!
http://www.youtube.com/watch?v=GGQIzCN22tk&feature=related

67 :
>>65
確かに皇室は大袈裟だったwww
勝家は信長に仕えて長かったし、ずーっと王女様のように思っていたんじゃないか、
と考えただけなんだよ。

68 :
>>62
そいつじゃないけど言うと、江のツボっていうNHKのラジオで忘れてたな。
タブッチャーは、国松の名前も忘れてたw
勝家の名前は忘れてたけど、勝家の人物の描き方は熱く語ってたから
歴史上の名前よりも自分の描きたかった父親像が大事だったんだろう

69 :
田渕さんの描きたかった父親像・・そうかもね。初めは女どもに自分をナメさせて
おきながら、江の行方不明事件のきっかけをとらえて「ホントはパパは怖いんだぞ」
ていうのを理解させる”大人の男の余裕”みたいなのを、俺は大地さんの勝家に
感じたよ

70 :
江でのいいシーン
信長とのやりとり
柴田父とのやりとり
3人の夫とのやりとり
利休とのやりとり
江でのダメなシーン
信長の死に際の江の幻覚
馬をあやつるときの信長の亡霊
秀吉との絡み全部

71 :
江での駄目なシーン
秀勝の死に様

72 :
>信長の死に際の江の幻覚
>馬をあやつるときの信長の亡霊
この二つがダメな人は、江を語る資格なし。
ファンタジーを理解していない。読んだ事も見たことも無いのだろう。
大河でファンタジーなんて邪道?頭が固い。
>秀吉との絡み全部
全部は言いすぎ。半分くらいw

73 :
結局、勝家との話って、連れ子のある女性と結婚した男が、継娘達に遠慮
しまくってオドオドしていて、ところが、娘一人の家出をきっかけに娘の
ことをぶん殴って、逆にそれで娘達の信頼を得て打ち解ける、なんて極めて
ありふれた陳腐なホームドラマ。
が、この第8回は前半の白眉であり、神回。
脚本そのものは大した事無い。にも関わらず江というドラマの魅力が満載だ。
上野、大地のオーラが上手く溶け合ったことが大きいが、その他、絵、音楽
所作や表情のタイミングなど、引き込まれた。
とにかく一番泣けた回。
ありふれた話と頭では分かっていても心が反応してしまう。
まさに江、だったな。

74 :
ID:O7yYCg33
918 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/22(金) 19:17:44.21 ID:O7yYCg33
樹里ちゃん素晴らしかった
小憎らしい我儘娘を見事に演じ切っていた

75 :
>>73
第二回で茶々が初の頬を叩くシーンがあるんだけど、明らかに当たってなくてタイミングもずれてて笑ったけど、勝家と江のビンタシーンはバッチリ痛そうで思わず自分の頬を触ったのを思い出した

76 :
>>72
同意
基本的に妄想に浸りきりかつ現実を妄想をベースに対処する人でないと江は楽しくない

77 :
叩く叩かれるシーンは上野はうまいと思った
ラスフレの時もジャニとの殴り合いの殴られ方の反応がリアルですごかった
上野は姫よりも武士や忍びみたいな役の方が似合うのでは

78 :
>>76
んなことはない
他にも見所を書いただろうがw
その信長や江の幻覚は演出が悪かった気がしてならない
演出の仕方によっては幻覚も感動に変わっただろうが個人的にはイマイチだっただけだ

79 :
なんだかんだ水川も上手い女優だね
民放でもWOWOWでもシリアスを上手く演じてるよ
江では上野とともにえらい叩かれようで気の毒だった
将来名脇役になりそう

80 :
今日の書き込みを読むと、頭が狂ってる人ほど江が楽しめる気がしてきた

81 :
水川さんは10月から放送が始まるBS時代劇で好演してほしいが
時代劇は大変だからね…

82 :
部外者の口出しで申し訳ござりませぬ
余りageない方が宜しいかと
無駄に荒れまするぞ

83 :
>>79
真っ暗で鬱なキャラはできないんだけど彼女の明るさは江に必要だったよ
菓子をボリボリ食って嫌味がないのは、実は素がお嬢様だからかな
スタジオパークに出た小さい時の写真で品の良さげな家庭そうだった

84 :
「篤姫」
いつも感じることだけど
「篤姫」の風景には、南国の薩摩の亜熱帯の湿気が画面に
貼り付けられている。
篤姫の御台所の件を知り、傷心の尚五郎の心に降る雨は
その特有の湿気を帯びている。
あのジトーッとした感じ、「浮雲」を想い出す。
あまり物分かりの良すぎる殿様斉彬やその前で何でもあけすけに
話す尚五郎の、そのやり取りに緊張感がなくなったが・・
強引にお膳立てさせられた感の篤姫と尚五郎の碁盤の前の再会・・
宮崎と瑛太のシーンで今まで感動したことはなかったけど
今日は始めてグッと来た。
「御台所になれると思いますか」「思います・・ 必ずや」
という「良し」が始まる直前のシーンに、何が良かったのか
改めて見直してみた・・
二人の違う表情の交互のカット、自信なさげな篤姫と真剣で落ち着いた尚五郎・・
静かな間合い、もちろん二人の演技も良かったろう・・
何が良かったかは分からなくても、この際いいw
エモーションとはそういうもんだ。
音楽が始まると更にシーンは満たされて行く。

85 :
尚五郎の心、露知らず無邪気に質問する篤姫と
胸の想いを内に閉まって晴れやかに答える尚五郎
てのも当然あるな

86 :
>晴れやかに答える尚五郎の男気だ

87 :
こうしてみると
「江」と「篤姫」若干の作風の違いはあれど
共通してるのは、滋味なる情感の表出。
女大河ならではだな。
来年も楽しみだ。
ただ坂本大先生のワンパな音楽が気がかり・・

88 :
ID変わったw

89 :
人間とはここまで無意味なことを長々と書けるものなのか(驚嘆)
酔っ払ってるな

90 :
アンチの行動の方が無意味

91 :
>>89
江ファンだから気を悪くした?

92 :
>>89
江も書くよ

93 :
>今日の書き込みを読むと、頭が狂ってる人ほど江が楽しめる気がしてきた
この程度の事しか書けないとはwwwwwww
アンチって哀れw

94 :
狂ってるって言ってる奴ほど自分がおかしいことに気づかないからなw

95 :
江オタも上野オタも相手を誘い出して罵倒するのが上手いねwww
さすがに慣れてる
でもウザいのはアンチと同じ
両方共どこかに消えてくれると良いのに

96 :
「清盛」
由良はキレイで健気だったね。
若い頃の藤村志保に似てたw
阿部サダは何となくサマにはなってきたが
塚地の方がまだ上手い気がする。
相変わらず主人公や信西らのその存在感も
やってることの実体も伝わって来ないが
今日ので何となくすっきりして見通しが良くなってきた。
ある意味爽やかw
無駄な無意味なエピや表現が少なくなってきた。
(ラスト信西を生き神のように拝んだり・・ああいうのいらないが)

97 :
誤爆か?w
スレタイ読めないのか長文は

98 :
おまえが一番ウザいわ
どこかに消えろゴミカス

99 :
逆ギレw
スレタイ100回嫁
平はスレチだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ薩摩と土佐だけ方言が強調されるのか (322)
【坂の上の雲】加藤剛の伊藤博文 (349)
平清盛「王家」総合4@大河ドラマ板 (867)
【平太】松山ケンイチの清盛応援スレ【北面武士】 (405)
【役所広司】NHK時代劇「宮本武蔵」参 (255)
武井サキのせいで最悪の『平清盛』に (328)
--log9.info------------------
【万年Bが】千葉県のビリヤード事情3【住人です】 (587)
兵庫県のビリヤード事情 (335)
東京のビリヤード事情4 (627)
あえて4つ球を熱く語るスレ (329)
新潟ビリヤード不満の穴 (359)
【ハウストーナメント改革案!】 (254)
【新人プロ】河原千尋ヽ(´ー`)ノ【20歳】 (269)
【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (534)
@ABCビリヤード店舗案内DEFGH (269)
いらないヤツを窓から捨てるスレ (712)
ジェニファー・チェン (267)
【ラジアル】ジョイントについて語る【ユニロック】 (693)
サラリーマンの練習事情 (607)
新しいゲームを考えるスレ (446)
嫌いな常連 (762)
日本全国のスーパーアマ紹介スレ (743)
--log55.com------------------
家族がほしい3
【グロ】35歳以上の独身女はメンヘラ多数【婆】
好きな人への不満を吐いてスッキリする
イニシャルMとNは糞キチガイ
好きな人に電話をかけてみようと思います
20歳越えたババア(特に田舎生まれ)、デブスは糞カス
【奇形低身長】チビ女が生理的に無理【ナマイキウルサイ】
彼女がデブスで恥ずかしい