1read 100read
2012年07月インスタント麺49: 【あーらよ】出前一丁【’ω’】 (338) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日清】とんがらし麺Part.4【ウマ辛】 (315)
海外でであったインスタント麺 (204)
十勝新津製麺を語ろう!Part3 (368)
【日清】とんがらし麺Part.4【ウマ辛】 (315)
美美カップヌードルみそって美味いの?味味 (333)
【あーらよ】出前一丁【’ω’】 (338)

【あーらよ】出前一丁【’ω’】


1 :09/08 〜 最終レス :12/08
1968年から続く出前一丁も時代によってマイナーチェンジや姉妹商品も出た。
今や海外でも展開する様に銘柄に。国内では2009年8月にノンフライ商品が出た。
日清スレ見てたら出前一丁スレが無い様なので立てますた。

2 :
ノンフライは中国・四国地域限定

3 :
近畿こそノンフライにするべきじゃないか?
カロリーとりすぎだと厚生労働省の近畿支部のレポートにあった。

4 :
1乙
ノンフライ食べて見たいけどまだ地域限定なんだOrz
香港の出前一丁は40周年みたいですね
気軽に日本で食べられるといいけど 現状香港人の知り合いからもらうしかないのが
つらいです
機会があったら一度ご試食を 個人的には 海鮮と加哩がおすすめ
http://www.nissinfoods.com.hk/02_products/02_index.html?type=0&item=1

5 :
チルドが9月1日発売されるね(一部地域)

6 :
前スレ?
【ゴマ】出前一丁【ラー油】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1096893747/

7 :
>>6
スレ落ちしとるよw

8 :
正直、出前一丁おいしくない

9 :
出前一丁 | 製品情報 | 日清食品
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/brand_6.html
>>7
980超えて24H以上書き込みがなければ、1000まで埋まらなくてもdat落ちする

10 :
うまいじゃん出前一丁

11 :
うん、美味いね

12 :
チルドの生麺のやつ見つけたから買った
まだ食べてはないけど楽しみ

13 :
うまいんだけど、カロリー高すぎ。何も入れずに468kcalってw

14 :
3回食っても成人の標準摂取カロリーの3分の2じゃん。

15 :
都内で置いてる?無いよね

16 :
チルドは198円だった。液体スープとラー油に期待した。結果110円なら買うことにした。

17 :
都内にチルドないのか?食いてえ。

18 :
関西 中国 四国のみらしいorz
http://www.nissinfoods-chilled.co.jp/products/products.html?pid=2469&ref_page=srch&br%5B%5D=310

19 :
実売価格は198円〜248円@兵庫
しょっちゅう、半額シールが貼られている。

20 :
>>17
わざわざ食う価値なし。
実に安っぽい味。
ラーメン屋さん(チルド)のしょうゆと出前一丁(インスタント袋麺)を足して2で割ったような味。
麺もイマイチ。

21 :
そんなにまずいか?
豚のマークのよりはまし

22 :
【’ω’】←かわいい

23 :
久々に出前一丁食った
うまかったw
ラー油はリキンキの具入りラー油にすると劇ウマ!

24 :
近所に置いてないからネットで箱買いしてしまったじゃないですか〜

25 :
この前、近所のスーパーで安売りしてて、5袋入りが278円だった。
貧乏だから買えなかったんだけど、やっぱり食べたいなぁ。

26 :
>>25
どんだけ貧乏なんだよ!

27 :
>>25の書き込みがなんだかせつない

28 :
久々食べたらまずい。
昔のは麺はしこしこ、ごまの香が高くおいかったぞ!

29 :
>>25
25読んだら、反省した。
贅沢しません勝つまでは!

30 :
このご時世、>>25みたいな人は、珍しくないと思うTT

31 :
そんな人でもネットはできるんだから、安くなったもんだ。

32 :
なに言ってんだかワカンネ

33 :
貧乏っつーか、単純に稼ぎを含めどんな生活なのかききたいなぁ

34 :
>>28
その通り 出前一丁 発売当時から食べてるが、ここ十数年ご無沙汰だった
本当 久々に食べたら 昔の面影は無いよね
あの 食べる前に入れるラー油の香りで食欲増進したもんだが、それが 全く無かった。
本当 切なくなりました。

35 :
香港、どんだけ出前一丁好きなんだ!
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/12/news014.html

36 :
確かに久々食べたらマズイ もう買わねえ

37 :
同意

38 :
>>35
そもそも味が全然違うんだよ。
馬鹿めが
死んでお詫びせや!

39 :
国産の袋は出前とワンタンメン以外選択肢がない。

40 :
一理ある

41 :
小学生の頃だったがゴマラー油入りのインスタントラーメンは美味すぎて衝撃を受けたな

42 :
うん。スープのパッケージは黒地に出前坊やだったぬ。

43 :
ゴマラー油は菱形だったぬ。

44 :
>>43
あったあったwww
懐かしすぎて死ぬわwwwww

45 :
ほんまでんな

46 :
今売ってる期間限定のたて型カップめん「出前一丁受験生応援カップ」だけど
味がチキンラーメン風になって袋麺の味とかけ離れちゃってる。
ちょっと前に売ってたドンブリ型の味は袋麺と同じだったのに残念だ。
日清にクレームいれなきゃ。

47 :
>>43
ひし形かぁ、平行四辺形と思ってたわ。
俺の記憶ではラー油は透明に水色の字で、粉末は黒い袋だった.

48 :
出前一丁久々に食ったらまずかったんだけどさ
普通うまく感じるだろ久しぶりに食ったら
で次はもやしと卵入れて食ったらこれがぜんぜんうまくなってやがんの
マジで

49 :
自分の馬鹿舌を嘆け

50 :
懐かしい味
私のところは幼い時貧しかった
時々おばあちゃんが作ってくれた出前一丁が本当においしかった

51 :
>>47
>平行四辺形


52 :
とんこつ醤油食ったやつはおらんのか

53 :
>>52
それ書き込みしようとしてた。俺も味が気になる。

54 :
>とんこつ醤油
なんてあんの?

55 :
もはや何が出前一丁なのかと・・・

56 :
>とんこつ醤油
業務スーパーの食ったお。(゚д゚)ウナ−

57 :
出前一丁とんこつ醤油食べたよ。
スープちょい黒、ラー油も黒く白い油が固まってた。
味は7割が出前一丁の味で3割がとんこつかな。
出前一丁が食傷ぎみなので醤油とんこつがいいかな。
なんか期間限定って書いてあったよ。

58 :
醤油とんこつ体に物凄く悪そうな色してるな

59 :
出前にウェイパー加えると旨い

60 :
今日生麺の食したが・・・薄すぎた250の目安に対して400入れてもうた麺は可でも無く不可でもない感じ

61 :
思い出補正を目一杯かけても本当になんてことない味だな。
懐古系代表のチャルメラやポロイチなんかそれぞれの懐かし味をちゃんと確立してるのに
出前一丁はスープに印象なさすぎて、もう一回食いたくなる事が想像できない。

62 :
出前一丁って、勿論子供の頃から知ってたけど、
どうにも食べた記憶が無いんだよなー。
で、ここ見て気になってたが、近所のスーパーで見かけないんだよ。
けど昨日、別コーナーに5袋入りが255円で売ってたので買ってきた。
まだ食べてない。

63 :
今食べてみた。
お湯少なめで麺を煮て、卵おとして食べた。
まあ、悪くないでしょ。
袋入りラーメンで、値段的にもこんな感じかな。
普通の醤油味にあきた時とかいいんじゃない?
まあ、最近はインスタント自体食べる頻度が減ってるので、
あと4袋はいつ無くなるのやら。

64 :
連投すまんが、昔よりマズイって人結構いるみたいだけど、
その時代と生活だったから美味かったんじゃない?

65 :
出前のカップを88円でゲットしたが上手いのか?

66 :
↑相当不味いよ

67 :
>>66
同意 袋麺の足元にも、
及ばない。

68 :
思い出せないくらい久しぶりに食べたらマジうまかった
けど近所のスーパーで売ってない

69 :
出前一丁はスープの素を先に丼に入れておき、そこへ麺とお湯を入れると知った時は衝撃的だった。

70 :
>>69
>出前一丁は
他のもそうですよ。

71 :
サッポロ一番とかエースコックのワンタンメン
チャルメラ 大抵のインスタント麺は麺を茹でた鍋に火を止めて
からスープの素を最後に入れるのが多いんだが。

72 :
つうか茹でた麺はいったん湯切りして、
別途作ったスープを張った丼に入れるものだろう。

73 :
「火を止めてから」は美味しさとかじゃなくて火傷防止のため。

74 :
味噌汁の味噌と同じなんじゃないのか??

75 :
ふつうに、風味が飛ぶからです。
おまんら一度スープ入れて煮てみるのも一考かと。

76 :
今から作って食べます。

77 :
イーチ大滝

78 :
ハロージーガム

79 :
近所のスーパーコンビニ、何処も売ってない。
30年以上食って無いから食いたくてしょうがないのに。

80 :
それよりもなんで急に30年以上も食べてなかった物を食べたくてしょうがなくなったのかw
30年ぶりに日本に帰国したとかなのか?

81 :
>>30
袋麺と言えば、サッポロ一番しか食わなかった。
最近、ネットで徐々に他の物を食いだして、子供の頃食った記憶を思い出して食いたくなった。
チャルメラを取りあえず買って食ったら不味かった。
日清なら失敗は無いと思って。

82 :
とんこつしょうゆ、5Pで250円くらいだったので何も考えずに買ったけど
美味しくないわこれは
なんとも中途半端で微妙な味

83 :
>>79
俺も20年ぶりに激しく食べたくなってここで50食買ったよ。
http://www.kilat.jp/kilat/
子供の頃食ってた時は美味かったのにな。
今はそうでもないや。
次は日清焼そばを20年ぶりに買ってみるか。

84 :
たまに食べてくなる

85 :
漏れも食べてくなる

86 :
久しぶりに買って食べたけど、なんか今いちな味。
昔はもっと美味しかったような気がして、ここへきた。
スープがもやもやした味で、ゴマ油の香りも良くない。
シイタケ、半熟卵、シソを入れて、濃いめに仕上げたのはまあまあだった。
作り慣れたら旨くなるのか? 以前は、普通に作っても旨かった気がする。

87 :
おまんはそれなりに正しい♪

88 :
若い頃より口臭くなるからしゃあない。

89 :
安売りの牛薄切りとシイタケを水から煮てアクを除き、乾麺投入。
仕上げに見切り品のサラダセロリで香り付け。
普通にスープまで飲み干す位は旨かった。
オリジナルの味がハッキリしないのは、ダシが足りないのかもしれないな。

90 :
俺も、今日久しぶりに食べてみたらまずいと思った。
やっぱり乾燥麺と粉スープじゃもう今の時代には合っていないんだろうね。

91 :
いや、普通にスープもゴマラー油も少しふぬけになってる
昔はもっとパンチがあった

92 :
今日、スーパーで発見!
今まで売ってなかった。
これから30年ぶりに食う。

93 :
今食った。
昔と同じ味じゃねーか。
美味かった。

94 :
何時もの
こんにちは
ドクドク
乾杯
はーっあいあいあ(空ピーナツ)
出前はショットのあとに合う

95 :
日清はやっぱり最高だな。
世界初のチキンラーメン
その次に出前一丁
そして焼きそば
三つとも世代を超えて愛される味は基本的に変わらない超ロングセラー

96 :
↑全部まずいものだけじゃんw

97 :

不味いのはお前の顔だろ

98 :
なんていうかな、麺がボソボソして不味い。
昔からあんなボソボソした麺だったっけ?

99 :

不味いのはお前の顔だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ナポリ】スパ王NEXT【カルボ】 (324)
【正統スレ】五木食品総合スレ4【火の国】 (829)
 カップ焼きそばのキャベツって  (234)
太麺堂々 2 (768)
チリトマトヌードル5代目 (449)
◇はるさめヌードル◇ (440)
--log9.info------------------
PostWikiスレ 当ての無い旅路へ (215)
【PHP】フレームワークPharonスレ (292)
Webでオブジェクト指向プログラミング (431)
【PHP】フレームワークMapleに舌鼓 (461)
組み込み型全文検索エンジンSenna (268)
XOOPS 8 (775)
W→e→b→P→r→o→gと続いたら神 (535)
C/C++ CGIスレッド (707)
姫君スクリプト (267)
【仕様】荒らし対策掲示板【実装】 (772)
(;・∀・)また、騙されたの? (520)
【待望】PerlユーザのためのPHP入門 (592)
●●Perlって死滅しちゃうの????●● (208)
C言語のCGIを語りつつ普及するスレ (527)
*99の指定したCGIを*00が作るスレ (324)
最近マジでPerlに魅力を感じなくなってきたよ (313)
--log55.com------------------
年の差(12歳差以上)婚して幸せな人
祖父・祖母が大嫌いな人のスレ17
義母のムカツク一言(`A´)Part82
旦那に芯でほしい人集まれ55
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者270【敵】
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【57】
【息子の母】姑の為のスレ【娘の母】Part.4
今までにあった最大の修羅場 £125