1read 100read
2012年07月インスタント麺72: 【イトメン】 イトメンのチャンポン麺 【総合スレ】 Part3 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビール(or発泡酒)とあうカップ麺は? (244)
日清 どん兵衛(どんべえ) 総合スレ (601)
ちゃんぽん総合スレ (681)
【マルちゃん】冷やしラーメン【夏季限定】 (433)
カップ麺の上に何を乗せて3分待ってる? (936)
焼きそば弁当、焼きうどん弁当2 やきそば弁当 (575)

【イトメン】 イトメンのチャンポン麺 【総合スレ】 Part3


1 :10/08 〜 最終レス :12/07
イトメンは兵庫県たつの市にあります。四国の某所とは別物ですw
<前スレ>
【イトメン】 イトメンのチャンポン麺 【総合スレ】 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1185419295/

2 :
前スレが勢い倒れw(980RESからは勢いがないとDAT落ち(;.;))になったので立てました。
一応、地元民です。幼い頃からイトメソの「チャソポソメソ」(古くはヤンマーラーメン)と「揖保の糸」で育ちました。
じっくり食べていきましょ!

3 :

   閉店/(‐。‐)\ガラガラ  W(゜O゜)Wワオッ!

4 :
っうかチャンポンめんの一番の市場はドコなの?
やっぱり地元?
北陸地区ではサンヨーの塩味噌に負けないくらいの需要あるよね
北陸育ちで、外に出るとチャンポンが無いことに愕然とするくらいだよね

5 :
地元ですが、特に消費が多いとは思いませんね〜
ポロ一、エースコック、日清と同列です。年末だけは安売りで箱買いしますが。

6 :
>>1
こっこれは、乙じゃなくて
無塩製麺なんだからね
変な勘違いしないでよね!

7 :
ノンフライと無縁製麺と間違えていた元ジモティが通りますぅw

8 :
チャンポンメンに卵と食べるラー油を入れて食うとうまい

9 :
あうぅ・・・・・むっちゃ食いたくなるラーメンやんけー

10 :
また注文しようかなぁ。

11 :
夜食に卵とネギを入れて食った
このラーメンは安物パック袋麺にありがちな、麺がフニャフニャした感じが
ないのが好き
麺がしっかりしている
スープも薄味でパクパク食える

12 :
都内で買える店ないか?
食いたくて食いたくて仕方がない
もはやノイローゼ状態…頼む

13 :
>>12
ずっと前のスレに出てたけど、インスタントラーメン専門店ってなかった?秋葉かそこらで。

14 :
>>12
業務スーパーのPBはイトメン製。
カップ麺になるかもしれないが・・・

15 :
本当に都内で売ってるとこ教えてほしい。

16 :
>>13
詳しくわかりますか?
秋葉ならチャリで15分なので今日にでも行くぞ!
東京に来てから8年も食べてない

17 :
>>16 ググる気ねぇのかよw
http://akibamap.info/archives/50850267.html
持ち帰りは安くなるそうです。いま。イトメンチャンポンメンが在庫あるかどうか知りませんが
昨年、TBS系のTVで全国2位だったからあるんでないかね??

18 :
>>17
サンキューな
まとめ買いや!

19 :
コンビニで黄そばカップ(いわゆる「えきそば」)発見。帰りに買ってみる。

20 :
>>19
まだ売ってるのかい?ありゃ麺がクソすぎるwスープと天ぷらはまぁまぁ。
まだ生中華麺+ヒガシマルうどんの素+ニッスイのかき揚げの方が美味い!

21 :
黄そば美味いよ。
日清の駅そばなんか問題外。

22 :
>>19のはコンビニだから「日清の駅ソバ」のことじゃね?

23 :
キャベツラーメンも結構旨いな
多分スープと麺はチャンポンメンと同系統
今食った

24 :
少し涼しくなってきたから、ヒラキにでも買出しに行くわ。
近所のスーパーは黄しかないもんな。

25 :
しばらく食わなかったら無性に食いたくなるな
夜食に食うか

26 :
キャベツの奴と黄は具の違いだけでほとんど変わらないよな?
ちなみに近所のスーパーはキャベツの方が若干値段安めに売ってる

27 :
キャベツラーメンに干しエビ、乾燥シイタケ入ってたっけ?

28 :
キャベツラーメンの具はキャベツのみ

29 :
初めてカップチャンポンメンを買った。
チキンラーメンのカップは思い切りハズレの印象があるが、
これはどうよ?

30 :
具の乾燥卵があかんなwどうしても袋麺の味がしない。

31 :
>>4
俺も北陸育ちだが確かにチャンポン麺人気あったなぁ。

32 :
>>30
そのとおりでしたわ。
しかし、なんでだろ。
こいつでもチキンでも、シンプルな味わいがいいのに、
カップではわざわざごちゃごちゃ入れて壊している。

33 :
これってヤンマーラーメンの成れの果てなの?

34 :
>>33
そうですよ〜乾燥ナルトが入っていた、ヤンマー・・・・w 歳がわかるけど。

35 :
>>34
あれ、花麩じゃなかったかな?3つか4つ入っていた。
確か袋が横長だった記憶があるが。
こちらも歳が判りそうだなww

36 :
あれ2人前だったのかね?かなり硬い麺で、一度、消化不良を起こした記憶がある。
卵が良くあったなー。土曜日の昼、コレを食って「吉本新喜劇」を見てたのかな?時代がごっちゃかもw

37 :
>>36
すまん、そこまでは記憶ないなー。消化不良起こした記憶は無いがw
>>33
「成れの果て」ってのはなぁ。今時流行りのラーメンでないのは認めるが。

38 :
これ何味って表現し辛いラーメンだな
変な例えかもしれんがなんていうかハッピーターンみたいな不思議な味

39 :
時たま、無性に食いたくなるんだよなw ペコペコにおなか減ったときより
なんか、こう、小腹の空いたときとか、夕飯が物足りねーなぁ・・・と思ったときとかね。

40 :
これのスープが大好きだ。
エビ&しいたけなしでもかなり好き。
わざと毎回汁気を少なめに仕上げて、粉スープを余らせて
野菜スープに使ったりお茶漬けもどきにしたりして食べてる。
地味にカロリー高いから頻繁に麺ごと食べれないし、
スープだけ売ってくれないかなー

41 :
自分的には麺をノンフライ麺にしてくれたら最高なんだけどな
カロリーも低くなるし何よりアッサリスープにはノンフライ麺が合うと思う
でも長年続いた定番はちょっとでも変えるのは絶対嫌派が圧倒的だろうな

42 :
かやく付きキャンペーン
http://www.itomen.com/news/100820/
さっきうちに初めてかやく付きがやってきて、初めてキャンペーンを
知ったけど、ここでは話題になってないのね。
海老を含むかやくいっぱいで超コーフンしたのは私だけ?w

43 :
>>42
サイト見て自分もコーフンしたよ
ウチの地元にももう出回ってるかな?
教えてくれてありがとです

44 :
>>42
買ってきた!
5個パックの袋の上に火薬袋を貼ってるのねw

45 :
俺も今、マルアイで買って来た!

46 :
思ったより量があるな

47 :
>>42だけど
超コーフンしたくせに、日にち空きまくって今日の昼ようやく食べました。
サイトで大写しになってる湯で戻った後のかやくのイメージ持ってると
少なく感じてちょっとガッカリするかも。
小袋を実際に見た上で、戻したらあの量になると思った私もオメデタイけどw
味は、旨みが超〜濃い!
私は>>40も書いたんだけど、いつもの調子で湯少な目・粉スープ少な目で
作ったら、旨みだけが濃すぎる?と感じたくらい。
いつものエビしいたけの小袋も絶妙のバランスで旨みを出してるんだなー
と改めて実感。

48 :
連レスごめ
おとんがかやくを使わずに一食作って食べてたから、かやくが1つ
余ってるハズ。
>>40の手法で少しずつ貯めた粉スープも少しある。
今度、かやく+粉スープで超美味いおじやを作るんだーーーーー!
自分でもビンボ臭いと思うけど、こんなことをしたくなるのは
チャンポンめんだけ。ずっと変わらない味を保って欲しい。

49 :
あの上にひっついているオマケwの袋の中に、5食分の+α具が入ってるの?

50 :
秋葉のさくら。店まだある?

51 :
例のかやくの具をプラスすると通常よりかなり甘味が増す気がする

52 :
自分も買ってきた しかもお勧めセールで198円だったわぁ
旨味とコクが増した感じがした
具のキャベツに関しては毎回生キャベツ投入するので紛れてよく分かんなかったな

53 :
キャベツほししいたけ桜えびを自分で入れればいいんだお

54 :
>>49
そのとおりw
元々の味を壊さずに、キャベツの甘みが増えたって感じかなー
オリジナル派(なにも具を入れない)にも喜んで受け入れられると思う。

55 :
美味いと聞いて買ってみたが、なんか湿ったような味で好きじゃ無いな。

56 :
>>55
>湿ったような味
になるのはお湯の量が多すぎる。間違いないから減らしてみ?
お湯少なめ、湯がき時間短めが美味しく食べるセオリー

57 :
味覚は人それぞれだから好みじゃない人もいるでしょう
自分はコッテリギトギト系とか、最近の日清の味噌ラーメンが好きじゃないしな

58 :
ここって、本社が徳島だっけ?

59 :
それは金ちゃんヌードルの方だな。
イトメンは兵庫。

60 :
間違いやすいラーメンメーカー
イトメン 兵庫
金ちゃん 徳島
八ちゃん 岡山

61 :
八ちゃんはまだあるのか?4,5年前に倒産したってきいたけど。

62 :
>>42
俺も今日かやく付き食べた。
美味かったよぉ。

63 :
八ちゃん 倒産してたみたいだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E5%B7%A5%E5%A0%B4

64 :
>>42
俺かやく付きキャンペーンの時は、水を沸騰させる時からかやく入れてる。
水が沸騰したら麺とチューブのショウガ(2cmくらい)を入れて、麺が柔らかくなって
くる少し前に生タマゴを入れてまぜる。
体も温まるし、風邪っぽい時や体がしんどい時は「おじや」みたいにベチャっとして
ないし鼻も通りが良くなってオススメ。

65 :
いつもカレールゥを一欠けら入れてカレーラーメンにしてるな
かやく付きの今の方が凄く美味しくなる
出来ればずっとかやく付きで出てほしいなあ

66 :
昼飯に2杯食った

67 :
マルタイより旨かったら買える。

68 :
美味いよ。保証する。

69 :
初めてチャンポン麺に会ったのは
近所のスーパーの試食だったなぁ
あの時の感動美味しさは忘れられない
今は亡き母親にねだって買ってもらった40年前の思い出だな

70 :
ちょっとまて
貴兄は何歳だ

71 :
キャンペーンのかやくの余りを卵焼きに入れて料理したらウマー
かやくを少量の湯で戻して、スープの粉末(もちろんチャンポン麺の)
を少々入れて味付けそれを卵と混ぜて焼くだけ

72 :
マルタイのは長崎ちゃんぽん
イトメンのはチャンポン
根本的にちがう 似て非なるもの どっちもまいうー

73 :
即席ラーメン用かやくパックって売ればいいのに

74 :
どこかのヌードルみたいにNEWチャンポンメンとかならないでほしい。

75 :
基本的には関西の食文化って好みに合わない西日本人だけど、イトメンのチャンポンメンは本当に美味しい。最高の袋麺のひとつだと思う。
麺を工夫して、劇的に低カロリーなチャンポンメン作ってくれないかな。味や食感そのままで。毎日でも食べたいし、おやつにしたいくらい好きなんだよね。
あーまた食べたくなった。エビとシイタケの風味最高だし、いわゆる生ラーメンとは別カテゴリーの、いつまでも守り続けてほしい食べ続けたい味なんだよね。
擬人化したトンボのキャラクターは、見れば見るほど気持ち悪いけど(笑)。

76 :
チャンポンめんのカップめんあったよね?

77 :
>>76
具材(乾燥卵)がじゃま。お湯をかけるだけじゃ、あのうま味が出ない。

78 :
>>74>>75
同意 定番には変わらないからこそ惹かれる
絶対に某メーカーみたいに長年の定番を弄りまくって欲しくない
今の時代(今後も)インスタントラーメンを食べるは若者ばかりじゃないぞ
むしろ中高年老人購買層が増えるはずだ

79 :
>>31
イトメンの営業所
・名古屋支店
・広島営業所
・北陸営業所(石川県)
・富山出張所
何故か北陸地方で人気があるんだよな

80 :
>>75
とびっこ最高。あの飛び具合がいいんじゃないか。名前もいい。
俺はピーポ君とタメ張るくらい魅力的なキャラクターだと思う。

81 :
個人的には味のあるキャラクターだと思うが
昆虫苦手な人には結構怖い造作だと思うw

82 :
富山在住だが子供の頃から食ってる。
でも最近近所のプラントがマルタイのチャンポンを売り始めた。
心が揺れる。

83 :
>>82
食べ比べれば解る。子供の頃に馴染んだ味は忘れられんはず。

84 :
>>72 をミリ
両方買って食えばいいだけ

85 :

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1203838571/l50

86 :
カップラーメンの黄そばが好みだった!
チャンポンめん好きなら気に入りそう。
麺は細いという意外特徴無いけど、えびの風味と和風出汁がいい!
http://www.itomen.com/product/detail.php?id=002590
上の方で出てるけど、私的にはキャベツラーメンより相当上いってると思う。
カップ濃厚旨味醤油味ラーメン
http://www.itomen.com/product/detail.php?id=002600
こっちはあんまり・・・だった。麺は黄そばと同じっぽい。
総員イトメン大好き!な北陸住まいで、最近見かけるようになった
2品だったから、当然新商品だと思ってたけど去年の6月と9月発売だった
んだと再発見。
スレでも話題少ないし今までいったいどこで売られてたんだろうか。

87 :
頂き物でもらって今日、はじめて食べました。
野菜と卵を入れました。あっさり癖がなくおいしい。
塩系だと個人的にはエースコックのワンタンメンやサッポロ一番の塩らーめんより好き。
見かけたら5袋入りを買います。

88 :
うちのものがせいきょうかなんかで、買ったらしいが
あっさり美味い

89 :
塩系で一番美味い
何故全国展開しないんだ

90 :
実家がたつの市なんですが意外と人気あるんですね。ここのそば好きな人はいないのかな。神社のくじの5等の定番がチャンポン麺でした。

91 :
ニロク ジュウニ、ニシチ ジュウシ、ニハチ… そばーっ!
イットメーン♪

92 :
二八そばすげぇうまいよな
1束だと全然食い足りない

93 :
キャベツラーメンっての見かけるんだが
あれってどうなの?

94 :
>>93
草食系チャンポンめん

95 :
5食入200円以下じゃないと買う気になれない
晩飯はお湯少なめでドロっとした旨みカレーラーメンもやし入り

96 :
どこで売ってんのよ
ウチの周りじゃ348円が下限

97 :
>>96
既出だけど名古屋大須サ○ヤ199円
イトメンコーナーがあるくらい種類豊富

98 :
地元だが年2回のボーナス時期に投げ売りがある。その代わり大箱。¥980−。
今度、地方発送を承ろうかなw

99 :
>>97
○ノヤで売ってんのかw
今度名古屋行ったら買い占めよう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おまいら・・・】激辛ペヤング【完食したか?】 (344)
インスタント麺の食い杉で病気になった香具師 (601)
【新定番】日清 焼チキン【に、なるのか?】 (853)
昔なつかしいインスタントラーメン (730)
赤いきつねシリーズの新作を考えろ (894)
日清 どん兵衛(どんべえ) 総合スレ (601)
--log9.info------------------
航空機整備士の集い2 (409)
【HSG】有明佐賀空港 第1便【RJFS】 (483)
【BKK】ビジネスエアー 【HIS】 (240)
【マスコミが報じないANAのトラブルを語れ】 (561)
「あっ、それはウチでなくててエアニッポンです」 (328)
●エヌホがまたまたやらかしました● (209)
【ANA】全日空のお家芸飲酒遅延を語ろう (209)
■■■  エ  ヌ  ホ  ■■■ (225)
傲慢なANA→他社へ乗り換える奴の数→ (549)
【GAJ】 山形空港 2 【RJSC】 (396)
【JAL】JML/JGP専用【上客】 (344)
高麗航空 (485)
【DFW・ORD】アメリカン航空 AA005便【LAX・JFK】 (728)
積極策に出たが、その後尻すぼみになった事 (397)
全日空機胴体着陸 (344)
【JAL】 なんとなくクリスタル2 【JMX】 (349)
--log55.com------------------
天使の女神達はいつトイレに行ってるのか
今更ロト6で1等当たってもうれしくない人の数→
マネーゲーム
俺よりIDに小文字おおいやついんの?
東北大震災復興宝くじへの希望
明日ロト6当たらなかったら死ぬぞ
宝くじ自動販売機があったらいいのに
●●ジャンボ宝くじ、当選確率は10万年に1回●●