1read 100read
2012年07月運動音痴231: 逆上がりが全くできない香具師の数→ (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Rが高校で入るべき運動部 (280)
【筋肉痛】ランニングはじめした('A`)ノ 6【ハァハァ】 (350)
バットもろくに振れない奴ってなんなの? (214)
一緒に運動しよう 東京支部 (371)
なぜ男はスポーツに興味を持つのか? (245)
運動音痴の人はどんな音楽きいてるの? (435)

逆上がりが全くできない香具師の数→


1 :04/07/30 〜 最終レス :2012/05/04
運動おんちの自分には全く出来ません。

2 :
そして2。

3 :


4 :


5 :
>>1
そもそも逆上がりができてなんの役に立つのだろう?

6 :
しかし小学校の頃って、逆上がり出来ないだけでまるで
社会不適合者みたいな言われ様をされちゃうからね。

7 :
おかしいぞ 日本の教育!

8 :
前回りもなんとかやっとというのに逆上がりなんていうウルトラC級できません。

9 :
逆上がりもできないのに、スカート回り(あったよな、そんなの)なんてできません

10 :
前回りすらできません。

11 :
11。
>>9
姉の友人に、スカート回りと足かけ周りが出来るのに
逆上がりが出来ない人がいたな。

12 :
腹筋鍛えろ。

13 :
>>12
多分腹筋だけじゃ足りない。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091162573/8

14 :
腹筋は600回出来ますが逆上がり出来ませんが何か。

15 :
できなかったなあ、逆上がり。何度残されて怒られたことか。

16 :
逆上がりできない。
あと登り棒も全くのぼれない。
ジャングルジムも恐怖だった。
たぶん鉄製の棒全般が嫌いなんだと思う。

17 :
前回りしてるとき、腹に鉄棒が食い込んで激痛が走る。
腹筋鍛えるか…('A`)

18 :
逆上がり・・・
なんて嫌な響きなんだ・・・('A`)

19 :
登り棒は小学校の時チンコこすりつけながら登った。
頂上まで登るとチンコに快感が。
今考えると俺は小三からオナニーしとったんか…。
小学校時代何度も登ったせいで凄まじく筋力がついたぞ

20 :
いいかげんみんな気づけ。
あんなもの、できるやつの方がおかしいんだ。

21 :
運痴だが中三でやっとできた。

22 :
スカート回りってなんですか?

23 :
age

24 :
>>22
鉄棒にスカートの前部を巻き付けて、巻き付けた箇所を持って前回りすること。
スカート回りなんかやったらハァハァな人に襲われかねないから
小学校によっては禁止されてそう。
私の通ってた学校は「危ないから止めなさい」との口頭注意だけでしたが。

25 :
あんまり覚えて無いが縄跳びだかタオルだかで代用してた奇ガス
当時は純粋に男女平等の為かと思ってたが今考えるとハァハァ対策も含まれてたのかもな

26 :
逆上がりと二重跳びができなくて卒業した小学校時代…。
時は経ち、10年後たまたま公園の鉄棒でやってみたら朝日が逆転した。
いつの間にできるようになったんだ、俺?

27 :
逆上がりも逆立ちもできなかったよ…。
小学4年の時、逆上がりが出来ない奴を集めて給食準備時間に特訓させられたっけ?

28 :
俺の将5のときのクラスは男子デブ率高めで男子の中では出来ないほうが当たり前だった。

29 :
懸垂は一回も出来ないのに、いつの間にか逆上がりは出来るようになったんだよな

30 :
俺豚の丸焼きしかできない。

31 :
膝で鉄棒を挟む状態でブラブラする「こうもり」ってやつだけ出来た。
っつか逆上がりってどうやったら出来るんだ?

32 :
>>30
俺もノシ

33 :
いやだよねえ
逆上がり出来ない=人間のクズって風潮
出来ねえもんは出来ねえんだよ!

34 :
私は真面目な運動音痴で出席率だけはクラス1高い為、
体育はずと「2」でした。
そんな真面目な私は、小2の時、手に豆を作って、
というより手の皮がべろべろになりながら1年間毎晩必ず逆上がりを1時間自主練習しました。
結果?orz
なんかどうしても足が180度くらいしか上がらないんだけど。
漏れの300時間(位)を返せ!!!!!!!
鉄棒への距離は永遠かよ!亜空間でも出来てるんじゃないか!?
ちなみに特訓の成果で前回りと足掛けとスカートはできます。。。
同じように小5の時特訓しましたが二重跳びも出来ません。
それなのに小学校教師って偉そうに
「あともうちょっと足を上げればいいのよ。」
「やる気の無いやつ何やっても駄目」
とか平気な顔で言えるから信じられません!!!

35 :
逆上がり出来ない上頑張ろうという気も起きなかった

36 :
あの大車輪のじいさんは良く出来たCGだよね?

37 :
逆上がりのやりかた(右利きの場合)
1.右足を左足より少し前に置いた状態にする
2.左足のつま先で踏み切る(?)
3.右足を高い位置に持ってくる
4.鉄棒に腹を押し付ける
5.回る

38 :
自力で鉄棒にぶらさがることすらできない
別に病弱じゃない
こどものころはやせてた
友達に特訓してもらった
親にも教師にも
でも、できないものはできない
>37
親切にありがとう
でも「3」ができません、「2」と「3」のあいだが埋まりません

39 :
>>34
どんなに練習してもできないことがある、ってなかなか理解して
もらえないよね。先生とか運動音痴じゃない人に。
おれも>>34さんほどじゃないけど、小5の時に特訓してできなかった(3ヶ月間毎日30分)。
中学三年の時に、運動のできる女の子に教わったらあっさりできた。
ついでに、鉄棒に足掛けてくるくる回る技も教わった。
ちょっと甘酸っぱい青春の思い出・・・

40 :
俺もできねーっす。ま、社会人だし全然困らないけど。
やっぱりいくら練習してもできなかったなぁ・・・・・

41 :
逆上がり出来ないけど、学校で鉄棒の授業自体がほとんど無かったから
逆上がりの練習すらしなかった俺は勝ち組?

42 :
>>41
じゃあ俺も勝ち組だ!

43 :
>>42
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
勝ち組同士よくわからんが、がんばろう!!

44 :
逆上がりどころか
前回りさえも怪しいでつ。

45 :
鉄棒なんて出来てもメリットなんてあるのか?
せいぜい消の時に馬鹿にされずに済むぐらいだろ?

46 :
腹を鉄棒に引きつけるためにひつような腹筋や腕力って
腹筋や腕立て伏せや懸垂の回数で言うと何回くらいなんだろう?
当方、どれもゼロ回です。

47 :
>>46
うちの兄は中学生のとき腹筋2回、腕立て伏せ45度で4回が限界。
でも逆上がりや蹴上がりはガンガンやってました。
だからあまり関係ないのでは。
かくいう僕は中学の部活(ハンドボール)で
腹筋、腕立て伏せ各20回を数セットやってましたが、
逆上がりも蹴上がりも全くできませんでした。
足を上げることだけ考えてたら、鉄棒を握り続けることを失念。
後頭部から地面に激突し、開頭手術しました、、、

48 :
逆上がりが全く出来なかった記憶が無い

49 :
別にこんなモンできなくてもいーやって思ってはいたけど、
授業で晒し者にすんのはやめてほしかったな。
○○さんができるようにみんなで応援しましょう的な。
…あーなんか思い出すと…ううう…マジで落ちるなあ…

50 :
デブで鉄棒の運動はキツイ・・!
腹の肉がねじれるというか絡まるというかで痛いのなんの。
前まわりはできるけど腹の痛みと引き換えの行為だ。

51 :
>>19
・・・〜〜〜>>>>852549<<<<〜〜〜

52 :
ブルマをはいて逆上がりしたら、股間が刺激されていってしまいました。

53 :
>>36
そう信じたいかもしれんが、残念。
あれは、あの爺さんがマジ大車輪をやってのけてます。
しかも、元体操選手とかじゃなく、ただの素人。
趣味で普段から大車輪をやってる爺さんでした。
ちなみにCM撮影ではリハーサル入れて3回くらいやったところで力尽き、
そこで撮影終了。

54 :
厨房のとき逆上がりが何回出来るかのテストがあった。
マジ泣くかと思った。

55 :
>>54
わかるわかる
途中まで出来やしないのに土蹴って逆上がりするマネをするんだけど
結局出来ないから時間が過ぎるのだけを待って呆然とつったってるんだよな
どこまでかっこ悪くさせれば気がすむんだって泣きそうになりながら教師恨んだ

56 :
普通には一回もできなかった。
なんか斜めになってる補助の台みたいなの使ってさらに先生とかに体支えてもらったりして
無理やりまわった事はあるけどあのグルンって回るところがすごい恐い。

57 :
小学校では全くできなかったが、中学に入って
「できない奴は負け組。放課後居残り決定」とかいわれて
気合入れたらできた。
できないグループはその後クラスで「指示される側」だったのは確か。
中学のときって体育できるやつはホントに偉そうだった。サッカー部とか野球部とか最悪だったな。
素人相手にむきになってさー。

58 :
幼稚園児のとき、おせっかいな他の子のママが
私にしつこく逆上がりを教えた。
何度も何度もさせられた。
全然練習したくないのにまったく以っておせっかいな話だった。
そしてついに、勢いあまってそのママの左顔面を
思いっきりキーーーーック!
若干の申し訳なさはあったものの、でも私は悪くないと
今でも信じている。

59 :
おまいらから見て体操選手とかは
神だろ。何であんなことできるんだよ

60 :
あそこまで行くと俺らからじゃなくても神だろ。

61 :
腹筋といってもいわゆる「シットアップ」で鍛えるものではなくて
「足上げ腹筋」の類で鍛えるものなんだが

62 :
大人になって役に立つかどうかって話では、
逆上がりよか懸垂とか登り棒の方が重要な
気がする。
大地震で地面が裂けて危機一髪ってとき、
生き残れるかどうかは懸垂力による。

63 :
鉄砲の弾をよける時役立つんだよ。逆上がりは

64 :
>>63
それはバック転じゃないのか?

65 :
逆上がりって特に筋力とか使うもんではなく、
コツの問題だと思うんだが。
しっかし、逆上がりができるようになった時は
「やっと人間になれた…」って感じだったような気がするw

66 :
どう考えても腕力だと思うが。
鉄棒を体にひきつける腕力があれば、コツもなにも必要ないと思う。
懸垂ができないくらいの腕力のないやつは、自分の身長より高い
鉄棒では、絶対不可能だし。

67 :
小学校の頃、超肥満児だったから当然逆上がりなんて出来ず。
中学校の頃、小学校の後半始めた柔道と、バスケ部に入ったおかげで
結構体が絞れてきたけど、まだまだデブで逆上がり出来ず。
高校の頃、バスケ部でしごかれて、体育は10段階の6〜8くらいは
もらえるようになったし、懸垂も何回かは出来るくらいに体力ついたのに、
結局逆上がりは出来なかった。
大学卒業して、社会人になった今は、体力も落ちて当然逆上がりは出来ず。
もう一生出来ることはないだろうな・・・

68 :
まぁ、逆上がりができないからって生きていけないことは全くないわけで

69 :
逆上がりというだけあって、坂がないと出来ないわけで(ry

70 :
逆上がりの練習してみたけどできなかった。

71 :
>>70
http://www.sakaagari.com/data/sakaagari.html
↑この練習を一週間くらいしたら、できるようになったよ。
35歳で。

72 :
公園鉄棒クラブ
http://www.sakaagari.com/
練習法
http://www.sakaagari.com/saka-print.html

73 :
逆上がりできない人は何人も見てきたけど
ほとんどの人が逆上がり自体を怖がってるんだよね。
そういう気持ちでやってたら恐らく一生できない。
それを克服したら、次はジャンプ力+パワーの問題。
地面から足を離したら、鉄棒の真上に足を上げるような感覚を持ってもらいたい。
この時、鉄棒を握ってる腕と自分の胸を近づけたままにしながらやるとなお良い。
下半身が鉄棒にかかれば、あとは腹筋勝負。
まぁこれが運痴には困難なんだけど。
手さえ離さなければ、地面に転落なんてことはないんだから、
思い切りよく足を真上に振り上げてほしいね。

74 :
消防〜高校まで逆上がりが成功したためしが無かったけど、今年の春に公園で何気なくやったらあっさりと成功。
二重跳びも最近やってみたら連続30回以上出来た。今までのコンプレックスは何だったんだ…
やっぱり、痩せる&筋力をつければ成功する確率は飛躍的に上がるね

75 :
俺の場合痩せ過ぎなんで困るのよ
でも鉄棒は得意だったので
体育の時間は好きだった

76 :
小5のとき逆上がり練習してできるようになったよ。
今また練習してできなかったけど、
足のケガが治ったらまた頑張る。

77 :
うちの学校には体操の練習に使いそうな鉄棒があって
運動神経のいい生徒が大車輪のまねごとをやったりしていた。
ある日の放課後逆上がりの出来ない私は懸命に練習していたが、近くである上級生も
その鉄棒で大車輪のまねごとしていた。
で、その人が鉄棒から手を離した瞬間・・・・
ドシッと嫌な音がしてその生徒は地面に落ちていた・・
その後彼は病院に運ばれ入院する羽目に
それ以来私は鉄棒に寄り付かなくなりました。
もちろん逆上がりなんかとてもとても

78 :
逆上がりどころか懸垂も二重跳びもできませんが何か。

79 :
筋力が無いのか、空中逆上がりができん
同じ理由で前回りもできず ショボーン

80 :
>>78
ナカ-マ!!

81 :
逆上がりって腕立て伏せ、腹筋、背筋やってればできるようになるんじゃないの?
ようするにできない奴は運動不足なだけ。

82 :
>>78
「逆上がりどころか」というか、逆上がりより懸垂とか二重飛びのほうがむずかしい。
俺は逆上がりはできるけど、懸垂も二重とびもできない。

83 :
勢いつけて上がり、へそをつけ、腹筋に力を入れて回ることだけに精神を集中させれば、誰でもできる。
筋肉全くない俺だって出来たんだから、勢いでなんとかなる。

84 :
ウエイトトレ板に行けばいいんじゃないの?
自然と逆上がりできるようになるはず

85 :
逆上がりではないが、蹴上がりがなかなかできなかった。
そんときの教師が、出来たやつは他の種目に進めて、できないやつばかり集めて
蹴上がりばかりをやらせた。そのうち出来ないやつの中に突然出来るやつが
現れた。そいつにコツを教わった。そのコツは、教師(おそらく子供時代から
運動神経良)からは全く指導されない方法であった。
その後、出来ないグループは1人を除いて全員できるようになった。
オレもできるようになった。放課後、最初に出来ないグループで出来たやつと
練習したこともあった。たかが、蹴上がり、できるやつは最初からできる
んだろうが、すごく熱くなって今でもできた瞬間の光景を覚えている。

86 :
>>85
そこまで言っといて教えないってことはないよな?

87 :
>>16
  アンタ、俺と全く同じだ。 つまりは、腕の筋力が無いのだろうな。

88 :
最近歩くだけでもつらいです。

89 :
>>86
オレも出来たと書いてあるが、本当は>>85=残った一人なんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。

90 :
それでもいい!
神降臨期待age

91 :
コツつかめば自分の身長より高いのでも出来る(2メートル40)
腕の力がなくても大丈夫、勢いよく上るのが重要。

92 :
逆上がりもできないのに
体育の評価対象が蹴上がりなのですが・・・

93 :
>>78
同じくナカ-マ!!

94 :
小学校の時の先生が超コワ&やたら体育熱心で、
「全員逆上がり出来るように」
と言われ、みんな怖さで必死で毎日練習し、一人、また一人と
どんどん逆上がり出来てった。
最後の3人…2人…そして最後私ひとりだけがクラスで出来なかった。
クラスに配るプリントに「あと一人なのに」的な事書かれて、
もう逆上がりで何回泣いたかわからない位。
結局出来ませんでした・゚・(ノД`)・゚・。

95 :
逆上がりに筋力は関係ない。
俺はここ数年、格闘技やウエイトでかなり鍛えた。
運痴ながらベンチプレス120キロ、スクワット170キロを挙げられるようになったし、
格闘技の必要上、腹筋もケツの皮が擦り切れるまで連続できるようになった。
で も 逆 上 が り で き ね ・・・

96 :
小4のときに一回だけできたなぁ

97 :
学校に逆上がり補助器みたいなのがあって、それで練習したらクラス全員出来るようになった。

98 :
>>95
顔美形で、マッチョでスタイル良い感じの想像して、終わりの一文読んだら吹いた。

99 :
空中逆上がりのほうが簡単だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懸垂ができない (589)
中学・高校でわが世の春を満喫した運痴の哀れな末路 (214)
スポーツテスト逝ってよし Σ(´D`lll) (444)
筋トレマラソン【Part1】 (207)
【遺伝か?】おまいらの親はどうよ?【環境か?】 (464)
運動音痴に不向きな職場 (213)
--log9.info------------------
ミステリーイベント総合・避難所 (226)
「正解率7%」の超難解ミステリーの謎を解け!2 (836)
俺は推理小説で犯人がわかったことが一度しかない (330)
【読者参加型】Sの紋章【犯人当てミステリー】 (334)
好きな推理作家を7人言った奴の精神分析しようぜ (319)
最強に「意外な」犯人って?2 (209)
後期クイーン的問題とかってくだらない。 (342)
一昔前の面白いミステリ教えてください (213)
かっこいい探偵の登場の仕方 (355)
SF映画 これだけは見ておけ PART8 (283)
本気で小説描きたいんで俺に案をわけろください (286)
SF大賞 (972)
SF板で冷やし中華を語ろう 7皿目 (719)
さよならジュピター 地球の四季 (317)
それにしても2012年ってSFだなぁ (559)
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_98 (1001)
--log55.com------------------
婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-83
【FF14】超絶お嬢様れいちスレ★5【腕毛】
フリマアプリ★ 【 メルカリ♪ 】 ☆73
goro'sスレッド 303羽目
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 20コード目
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ94
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 19コード目
あぼーん