1read 100read
2012年07月ノートPC71: 【Lenovo】IdeaPad Y4xx/Y5xx Part1 (699) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ThinkPad Rシリーズ Part14 (571)
ThinkPad Gシリーズ Part3 (358)
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part23【工人舎PM】 (571)
不要ノートPC&パーツ売買・譲渡・交換スレ (485)
Panasonic Let'snote Part209 (533)
【工人舎】SAシリーズ SA1F/SA5 22機目【KJSテクノス】 (499)

【Lenovo】IdeaPad Y4xx/Y5xx Part1


1 :2012/07/08 〜 最終レス :2012/11/06
Lenovo IdeaPad Yシリーズ
独立GPUを搭載したエンターテイメントモデル
動画にゲームに、ワンランク上の性能を求めるあなたに
Yシリーズ
http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/ideapad/y-series/

Y570 Geforce GT 555M
http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/ideapad/y-series/y570/
Y480 GeForce GT640M
http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/ideapad/y-series/y480/
Y580 GeForce GT660M
http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/ideapad/y-series/y580/


2 :
Y580(GTX 660m)3D性能 まとめ
FF14ベンチ
【LOW】約3500
【HI】 約2000
3Dmark06 約16000
3Dmark11総合 約2400


3 :
このシリーズはCPUとdGPUの冷却は独立してますか?
ワンランク上(笑)を求めるならそこが最重要なんだけど。

4 :
Y580初値とわかっていたが特攻してしまった。
これから値段が下がっていけば、さらにお勧めできますね!
起動時にコンピュータ(マイコンピュータ)が勝手に開く現象
これ、うちでも起きるのですが、原因つかめた方いらっしゃいます?
http://ameblo.jp/psvita-bluray3d/entry-11294859870.html

5 :
7/8現在最安値93000円前後
>>4
こちらのY580では起きてないね
初回起動の後からずっとそうなのか?
それとも何か入れてから?

6 :
一気にソフトインストールしたので、原因不明。
リカバリかけたけど、相変わらず同じ現象が再発です。

7 :
初回起動の時は起きていません。
リカバリかけた後、再び立ち上がったときは愕然としました。夜中の2時くら
いまでかけて、2度目のインストールをしていたのでorz

8 :
msataが悪さしてそうな気がしなくも無いけど

9 :
他にも不具合が有り、初期不良で交換対応になりました・・・。
またながい、インストールの旅が始まるお

10 :
交換品は問題無いといいね
色々負荷かけて試してみたけど廃熱はすごい優秀だね
GPUフルロードで65℃。でかい排気口に意味があって良かった。

11 :
安い店は売り切ればっかだな
値下がり待つつもりでしばらく待つか

12 :
580の購入考えてます。
570は独立GPUだったらしいですが、
580はoptimusどうなってますか?
PSO2をプレイしたいので、optimusが切れるなら買おうかと思ってます

13 :
HDDをSSDに換装したいんだけどmsataとかどうなるんだ?

14 :
msataはISRTを切れば普通のストレージとして使えるよ

15 :
>>14
サンクス
hpのはBIOSでブートドライブに設定出来ないようだけどこれはどう?

16 :
ということはY580は2.5インチとmsataで計2個SSD積めるということでしょうか?

17 :
>>16
標準でmsataと2.5HDD積んでる
つか仕様位嫁

18 :
一般的にはブートディスクにもできるみたいだけどちょっと分からないな
でもまぁHDDを入れ換えるならいいじゃないw
msataはオマケでメインをSSDにすればお得感はある
msata用の256GBくらいのもあるけどね

19 :
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/nb/y580_rt_0605.pdf
これのビデオRAM容量ってとこに※がついてて、
「ビデオRAMに使用されるメインメモリの容量は・・・」って書いてあるんだが、
VRAMは最大2GBらしいけど、全部メインメモリと共有なのかな。
それとも専用VRAMをある程度積んでて、足りなそうなときにメインメモリを使う感じなのか分からん。
分かる人いる?

20 :
nvidiaの仕様があってれば1GB搭載の共有1GBだったはず

21 :
IdeaPad U310とか話題もここでいいの?

22 :
スレタイ見たらいいとは思えんが

23 :
>>19
GDDR5 2GBのVRAMをメインメモリとは別途にもってる。
サポートから聞いた。

24 :
Y580 GeForce GT660M
http://shopap.lenovo.com/jp/products/laptops/ideapad/y-series/y580/
ttp://shopap.lenovo.com/jp/images/products/lifestyle/ideapad/y-series/tab1.jpg
気になって商品ページ見たけどエンターキー周りが奇形すぎじゃね?

25 :
おま、違いすぎるってレベルじゃねーぞ
実物はテンキーついてるし、日本語キーボードだからエンターは大きめになってるわ

26 :
>>25
実物写真どこで見れる?

27 :
夜まで待てるなら帰ってうpしてやるよ

28 :
>>27
ググったけどキーボード画像見つからなかったんで頼む

29 :
>>28
これ見てキーボードの配置悪いから後悔したんだけど、買ってみたらエンターとか
使いやすくてびびったwただ、個人的には右のシフトキーが小さいのが苦手。
本当びっくりなくらい、画像無いんだよね。わかるわー。

30 :
ほいよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3182138.jpg.html

31 :
レノボのPCのリカバリディスクって自分で作るしかない?

32 :
209973Jキタ 0862J3Jも所有してたが画質綺麗になってるね
JBLスピーカーはなかなか感慨深い、そしてデザインもこっちが好みだ
ただ天板にキズが・・・まあ許容範囲か・・・
>>31
隠しパーティションが有るからその中に工場出荷時のデータが入ってるよ
(電源の横にOnekey Rescue Systemボタンってのが有るんだがそれで初期化とかできる)
初期バックアップ以外のバックアップまた別だけど

33 :
>起動時にコンピュータ(マイコンピュータ)が勝手に開く現象
>これ、うちでも起きるのですが、原因つかめた方いらっしゃいます?
>http://ameblo.jp/psvita-bluray3d/entry-11294859870.html
初期不良後の個体が来たけど、現象が再発した。そして特定した。
うちの場合だとGDATA 2013が原因だった。防止方法はわかってない(´・ω・`)

34 :
休日に徒歩20分で行ける距離の図書館に持って行って使いたいんだけど、
実際に持ち歩くのはどんな感じ?
毎日通勤通学に携帯するつもりはないけど、ACアダプタ合わせて3kg超の
重量って、ちょっと持ち歩くとしてもやっぱり重い?

35 :
>>34
実際に毎日持ち歩いてるけど、12.1インチの軽量ノートに比べるときつい。
ただ、車移動メインなら何とかなる感じかなー?20分の徒歩だと、手で持っ
て歩くタイプのバッグだときついと思うので、リュックかワンショルダータ
イプのバッグをお勧めするよ。それなら何とかなるって感じかな?

36 :
>>30
あざーっす
特に問題ない一般的なテンキー付きの配置だなちょっと注文してくる

しかしなんで公式の商品SSであんな糞キーボード配置載せてるんだ
公式ネガキャンじゃねーか

37 :
>>36
公式の写真は英語キーボードだよ
ただだいぶ古い機種だと思うけど

38 :
これ公式ではメモリ8GBまでだけど載せようと思ったら16GBまでいけるかな。
まあやんないと思うけど気になったもんだから。

39 :
今9万ちょいか
もっと安くなりそうでポチれない

40 :
>>35
サンクス!
実際に使ってる人の意見は助かるわ。
リュックタイプのPCバッグも一緒に購入することにするよ。
アマでノングレアの液晶保護シートをポチッたんで、
今週のどこかで、会社帰りにアキバのヨドに行ってくる。
あと、図書館まで歩いて20分だから、自動車で行くつもりは
ないけど、自転車で行くことも検討してみる。

41 :
>>39
Y570は6万ちょいだったんだよな
あの時買っておけば良かった
現状考えると9月の決算で8万切るかってとこじゃないかな

42 :
今Y580買って帰ったよw
このスレの仲間入りさせてください
起動してこれをやっとけってのがあれば教えてたも

43 :
適当なベンチ回して本当に静音性すぐれてるかこのスレに報告する

44 :
>>40
よいPCライフを!
>>42
リカバリディスク作っておけ

45 :
リカバリ作っとくw
ていうか説明書すら入ってないとかどうなのww

46 :
リカバリディスクもBD-R1枚でいいから楽だね

47 :
>>45
日本語のユーザーガイドまだできてないのかな。
オフィシャルに英語版はあるみたいだけど。
>>46
それは高ポイントだね。
去年おかんにhpのノート買ってやったときDVD-Rで4、5枚使った記憶がある。

48 :
リカバリディスクBD-R1枚に収まるの?
なら非光沢シートのついでにBDもアマゾンで一緒に頼むか

49 :
八万位なら普段使いに手頃なんだけど
下がんないかしら

50 :
半年後くらいには8万になってるだろ

51 :
半年も経ったら別の最新PCがほしくなるわw

52 :
買うか迷うのぉ

53 :
Y580の発注から2週間経って2回目の納期未定のメール来たorz

54 :
キャンセルして量販店か量販店Webで買えよw

55 :
>>54
9万切ったらそうするわ
つか在庫ありすら見つからん

56 :
初ロットの数が少なかったのかな
それとも売れまくっているのか
ブログでレビューしてる人がほぼ皆無なところをみるとそうとは思えんが

57 :
山田店舗で先週頼んだら納期は7日前後と言われた
4日後に入荷した
一方直販のWebはお届け予想5weekと書いてあった
ワロタ

58 :
http://static.lowyat.net/uploads/attach-19/post-90919-1340028859.jpg
この設計で10万は安くねえぞ。1年持つのかこれ。
Y580はとても静か=廃熱がショボイか
こら夏場こえられんわw

59 :
わざわざご苦労様
このスレの住民は実際に使用していて60度前後までしか温度上がらないことを知ってるから誹謗中傷は意味無いぞ

60 :
480だと安いんだな

61 :
サイズだけじゃなくて性能もワンランク下だからそりゃ安いさ

62 :
>>60
フルHDじゃないのとGPUが640だからな

63 :
480のGPUはkeplarだと思ってたら一世代前のFermiだもんな。
その分安い感じはするけど。個人的にはY580の14インチ版テンキーレスが
ほしかったお。

64 :
Y580の液晶モニターLGD01E9はHWINFOによるとコレみたいだ
Model Number LP156WF1-TLC1
Screen Size 15.6"
Response Time 4ms
Brightness 400cd/m
Contrast Ratio 1000:1
Resolution 1920 x 1080
Display Mode :TN, Normally White,Glare

通販で6400円位
液晶壊しても気軽に買えそうだわ

65 :
値段なりの材料かぁ

66 :
いやモニター単体なんてこんなもんだ
液晶TV40インチが5万切る時代

67 :
中身も>>58で酷いしY580はハズレみたいだね

68 :
209973J、
室温25度で何もしてない時は吐息くらいの音
一番うるさくい時はため息くらいの静音性だな

69 :
うるさくい時ってなんだ、うるさい時です
夏場はニヤニヤしながら見守ってみるか

70 :
静音性能はトップクラスだな、耐久性はまだわからんがw

71 :
774 :[Fn]+[名無しさん]:2012/06/24(日) 22:42:30.27 ID:URW4V6Fe
HPスレからだけど、Y580はTN
B156HW01(TN) v7 応答速度8ms コントラスト比500:1 視野角140/120 色域95% B+RG LED
LP156WF4(AH-IPS) 応答速度35ms コントラスト比400:1 視野角170/170 色域60% W-LED

前者はY580やi760
後者はVAIO S15やdv6に採用されてるパネル
正直こんなIPSならTNでいい

72 :
>>71
B156HW01はAUO製だからY580のではないな。
Y580(209973J)の液晶モニターのデバイスIDは確かにLGD01E9で
LGディスプレイ製の2009年発売のパネルだからHwinfoのLP156WF1-TLC1で
まぁ会ってるんじゃないかなー

73 :
Y580ってパームレスト部分が熱くなったりする?
表面温度どんな感じ? 長時間使っても手を置く部分はまったく熱くない?

74 :
マルチR

75 :
SSDに換装。

76 :
Y580って
パームレスト部分が熱くなったりする?
表面温度どんな感じ? 
長時間使っても手を置く部分はまったく熱くない?

77 :
長時間やるとほんのり暖かくなるけど、個人的には許容できる範囲。

78 :
Y580はメモリ8Gx2を積めば16Gで認識されますか?

79 :
64Bitならね

80 :
>>75
mSATAは何に使ってる?

81 :
早く9万割れないかな

82 :
化石PC使ってたからY580は超快適
しかし初期状態に戻すリカバリディスクをBDに焼けないのはどうなのよ
wktkしながらBDメディアを買ってきた俺に謝れ

83 :
メーカーサイトにある保守マニュアル見たけど凄いな。
基盤や液晶、ファンのはずし方まで載ってる。
まるでプラモデルの組立説明書みたい。
ばらしてまた組み立てれば自作気分を味わえる?

84 :
>>82
どういう事?

85 :
>>84
対応メディアじゃないって言われてOneKey Recoveryに弾かれる
BD-RとBD-REで試した
結局DVD複数枚で焼くことになった

86 :
あれ?w
上の方でBD一枚で済むから楽とか書いてあったような
あれ??

87 :
対応メディアじゃないってどういうことだよw
BDドライブ詐欺か

88 :
せめてUSBに保存できないかなあ
DVD入れ替えなんて面倒臭い

89 :
DVDだと何枚ぐらいになるの?

90 :
俺は三枚で終わった

91 :
dv6-7000とY580どっちがいいの

92 :
値段の違うもの比べてもね
信頼性ならdv6じゃないかな。いちおう国内で組み立てて検査しっかりしてるし
http://ascii.jp/elem/000/000/629/629951/index-2.html
y580は初期不良多いみたいだし、起動時にマイコンピュータが勝手に開いたりとか
そのあたりは中国産だから運に任せるしかないかと。

93 :
だなぁ、買うならdv6だよ

94 :
dv6-7000をY580と大体同じ構成にすると5千円程度しか安くないのか
排熱も悪いみたいだし、これは買いなのか?

95 :
レノボ製ノートPCは以前修理に出したことあるけど中国行きだから
戻ってくるのに一ヶ月ぐらいはかかるね。
しかも国内のサービスへの送料はこっち持ち出し。
あとサービスへの電話のつながりにくさが異常だった
うちはPC3台あるからいいけど修理時間かかるのはきついね。

96 :
国内BTOは国内で修理できるけど、海外製はどれも海外送りだな
価格comでもレノボのサポートの悪さについては批判が多い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000172063/SortID=12545987/
この人のケースは買って一ヶ月で液晶映らなくなって中国送りで一ヶ月
日数は1/5〜2/11。修理代は27,850円(基本4,200円+
送料1,600円+液晶パネル22,050円。保障期間内なのになんで
金取られてるかはリンク先自分で見てくれ)
見積もりだしてくれないから一ヶ月後に一ヶ月経って突然「有償修理ご注文用紙」が郵送
修理要望かキャンセル(キャンセル料7,400円)かの選択を迫られる。
まあチャイナリスクだね

97 :
one key recoveryがブルーレイに対応してないみたいだな
今はCDかDVDだけみたいだ

98 :
ノートPCって性能も重要だけど、壊れたときにいかに速くサポートが対応して
修理できるかってのも重要だと思う。このあたりは国内BTOが部品調達含めて強いし、
そのあたりのサービスも値段にもこめられてるかと。
このスレではそのあたりの議論がほとんどなくてスペックしか見てない感じだな
この話題がタブーになってるのかもしれないけど。
レノボも3〜4万ぐらいのやつなら壊れても「ま、いいか」って感じだけど、
これは10万近くするからそのあたりのリスクがね。とくに1〜2年後とか。
無償だとしても修理時間長いのは痛いし。
660Mっていう流通少なそうなGPU使ってるから、壊れ方によってはかなり時間かかりそう。

99 :
>>96
ひでーな、買うのやめたわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【hp】HP Mini Notebook PC総合 Part.4 (976)
ThinkPad X100e/X120e/X121e/X130e Series Part 17 (705)
【新品】OS無しのノートパソコンを語ろう【中古】 (254)
DELL Inspiron 700m/710m その27 (787)
【Gateway】ゲートウェイノートPC Part18 【牛】 (764)
【hp】Pavilion dv3000/3500/CT【13.3インチ】 (391)
--log9.info------------------
【ASCENSION】アセンション 1 (228)
オリジナルTRPG製作総合49 (846)
GURPSマターリとガープス全般 を語るスレ第55版 (708)
【ロードス】ソードワールドRPG246【クリスタニア】 (361)
Warhammer RPG session24 (947)
ハーンワールド&ハーンマスター総合スレ (657)
【ハトクラ】ハートオブクラウン 第6皇女 (742)
スーパーロボット大戦TRPG製作9 (457)
良いサークル 悪いサークル(北海道編)その6 (491)
中古書店とかで見つけた卓上ゲーム報告スレ:5軒目 (792)
サンダーストーン総合スレ2 (966)
ガンアクションTRPG『ガンドッグ』PPSh-41 (491)
【Warhammer】ウォッチスレ【メタルフィギュア】 (216)
【S=F】菊池たけし総合 124【NW】 (565)
【CoC】クトゥルフ神話TRPG Part13 (307)
T&Tを語るスレ Level 15 (852)
--log55.com------------------
【IP】【バーチャルYouTuber】のらきゃっと【美猫】Part.21
【大食い】ブチかまし応援スレpart8
【TourbillonCafe】ビンボニー part 6【ズラ収集家】
【YouTube】あいりアンチpart3【嫁は多動、】
【飲酒運転を許すな!】 荒鷲 Part4 【サンシティ樋井川】
【群馬のウッチャン】ねこてん25匹目【浅利映実】
【チェスト】夜神右 アンチスレ23【チェスト】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#185【アップランド】