1read 100read
2012年07月登山キャンプ197: 群馬の山を語ろう 3 (652) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山に持っていくカメラ−15台目− (978)
【愛護】熊にどんぐりを送ろうぜ【共存】 (223)
登山するのいいけど途中熊とかいませんか 二十頭目 (397)
パンパカパ〜ン♪ またしにました Part214 (205)
マーモット (752)
ユニフレームも負けてない (730)

群馬の山を語ろう 3


1 :2010/12/28 〜 最終レス :2012/08/10
世界の山屋を育てた群馬の山を語ろう
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1286278240/

2 :
糞スレ2get

3 :
>>1
責任とって削除依頼出しとけよ。

4 :
age

5 :
〉〉1おつ
まともなスレタイの群馬スレってあったのな!

6 :
おい、>>1 !
どうすんだよ、このスレ。
自作自演で盛り上げるなり、削除するなりしろよ(怒)

7 :
榛名の天狗山行ってきた
南面コース
最後はトラロープないときついね

8 :
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295705771724.jpg
埼玉県上里から南西方向の群馬の山を撮影しました南小太郎山はこの画像の中に
ありますか?

9 :
赤久縄行ってきた
早滝の氷瀑は綺麗でした
雪はスーパー林道から山頂にかけて薄く積雪してたくらい

10 :
>>9
乙!
出来たら、写真うぷして下さりませぇ

11 :
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5163.jpg 早滝
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5198.jpg 第3鉄塔から
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5199.jpg 林道から頂上
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5200.jpg 頂上
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5201.jpg 頂上から御荷鉾
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5202.jpg 北ルート
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5203.jpg スーパー林道

12 :
早戸大滝って凍るとけっこうでかいんだなあ
下に人がいるわw

13 :
生きてる人じゃないかも

14 :
>>8
写っていない。
フレームから外れている(方角的にもう少し右)うえに、
方角を合わせても、赤久縄山から南に延びる尾根に隠されて見えない。
カシミールで確かめてみたところ、撮影地点と思われるあたりで南小太郎山を視認するためには
対地高度が450m以上必要だったので、上里町内で見えるところは無いんじゃないかな。

15 :
今日赤城あたり行った人は、たっぷりの雪楽しめただろうなあ
裏山シス

16 :
残念、荒船山でした
雪山楽しかったです
赤城も今月中に行っておきたいなー

17 :
雪の荒船山ってあんま聞かないな
写真ぷりーず

18 :
内山峠から鎖場のとこ、この日は自分以外にこの1パーティのみでした
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5741.jpg
10〜20cmくらいのフカフカの積雪
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5742.jpg
1杯水、凍ってるというか雪で埋もれてた、ここからトレースがなくなってバージンスノーを楽しむ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5743.jpg
頂上台地は見事な樹氷林でした、積雪はちょっと深くなって30cmくらい
避難小屋の温度計で-12度だったけど、風も穏やかで気持ちの良い散歩
スノーシューあったら良かったなー
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5744.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5745.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5746.jpg
経塚山までの途中、鹿の群れが3度ほど横切っていきました
中央やや左にチョコンと、群れで見たのは初めて
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5747.jpg
経塚山頂、この辺は雪が深くて膝上まで埋まるとこも
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5748.jpg
艫岩から
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5749.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy5750.jpg

19 :
写真で見るとかなり雪深そう
1500mの荒船山でもこんなに積もるんだね
アイゼン無いと登れませんか?

20 :
アイゼン無しでした
雪降ったばかりで凍結してるようなとこもなかったので
ただ、1杯水から艫岩への登り、通行止の看板があるところだけ急登で手がかりが少ないので、
そこだけアイゼンあったらなーと思った
同じ日に登った他の人はアイゼン付けてたけど、気を付ければ大丈夫なんじゃない?

21 :
きょう川場スキー場から上州武尊山に行って来た
気温はそれなりだけど風がなくて春山みたいだったよ
スノーシューで行ったけど、踏み跡は締まってるからアイゼンオンリーで行ける状態
一日中安定してよく晴れてた、明日も上信越天気良さそうだね

22 :
この場所に行ってみたいんだけど、ピンポイントで場所が分かる方はいませんか?
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/10mai491236.jpg

23 :
小串鉱山跡だな

24 :
>>23
発見しました・・・多謝
http://www20.tok2.com/home/ziong2001/kenashi201.htm

25 :
土曜に駒ヶ岳から黒檜山行ってみた
雪はガッチガチだね
特に赤城神社やばい、転んで腰打ったわ

26 :
榛名や妙義って雪山になるの?

27 :
今の時期群馬の山で雪がなくて初心者向けの山はどこですか?

28 :
>>27
住んでる場所にもよりますが、
東毛だと桐生の吾妻山がイチオシ、笠懸の茶臼山、太田の金山もいい
足利の大小山も超オススメです
赤城はまだ雪があるので初心者には向きません

29 :
>>28
ありがとうございます。住んでいるのは前橋北部です。
やはりそこら辺ですよね。自分の持ってる本で調べてなんとなく思ってました。
赤城は麓に住んでいて状況はわかっていたので、リストからは外れていました。

30 :
前橋北部なら秋間梅林もいいんじゃない?
ハイキングコースもあるだろうし
あとは蝋梅や福寿草目的のハイキングコースとか

31 :
>>22
山津波で200人くらいが生き埋めになった所だっけ?

32 :
>>30
ありがとうございます。
ちょうど梅も咲く時期なのでそちらもいいですね。
考えてみます。

33 :
観音山とかでいいんでないの

34 :
地震でハイキング中止になりますた

35 :


36 :


37 :


38 :
桐生市川内町の蚕影山へ行ってきた
蚕影神社って大きな石祠があるのだが、屋根は地面に叩き付けられ、
支えていた柱も真っ二つ!基礎の石済みも一部崩壊。
今回の震災で、山の神も被災されている

39 :
二度上峠から浅間隠山、そこから尾根を北へ辿り、栗平峠、菅峰と辿り、羽根尾駅まで縦走してみた
雪も少なくなって丁度良い歩き頃

40 :
>>24
日立の人間か?w

41 :
裏妙義に行きたいんですが、トレーニングの方法って、何かありますかね?
できれば、ダイエットにも効果のある方法がいいのですが

42 :
ageますかね

43 :
>>38
桐生市の鳴神山山頂の祠も被災したのか、
祠の柱が木になっていて、修復された様な感じになっていましたよ。

44 :
>>41
デブは行かない方がいいと思います(><)

45 :
浅間山、四阿山の登山道は雪ありますか?

46 :
>>44
そこは、痩せてからいきますので!

47 :
星穴「あぁん、おっきぃ、おっきぃ」

48 :
雪山シーズンで浅間のJバンドや草滑りを上り下りするのは危険?

49 :
(σ^∀^)σ

50 :
(σ^ 3^)σ

51 :
>>45
まだある。
アイゼンは持っていった方が良い。

52 :
赤城山 おとぎの森
http://www.kimurass.co.jp/otoginomori.htm
私が訪れた時は出来たばかりで樹木の背丈も
私の膝くらいの高さだったのに・・・・。

53 :
田沢奥山のアカヤシオはどうでつか(´・ω・`)

54 :
>>53
今日、栗生山いったら、たくさん咲いていましたよ

55 :
>>53
自己レスです。行かれた方がいるようです。
うーん、去年もこんな感じだったんですよね・・・。花芽がどの程度なのか・・・
http://www.netplaza.ne.jp/~hitos01/Toumou/Tazawaokuyama.htm

56 :
四阿山の群馬県側からのコースって登山口どこですかね?

57 :
>>56
スキー場だったような気がする

58 :
>>57
ありがとうでやんす

59 :
キモ

60 :
クサッ

61 :
最近、袈裟丸山に行かれた方いらっしゃいますか?アカヤシオ開花状況はいかがですか?

62 :
(゚听)シラネ

63 :
15日に行きましたが、袈裟丸山のアカヤシオは賽の河原付近が満開でした。

64 :
今週土、日で四阿山と浅間山登ろうと思うんですが、残雪ありますか?
それから四阿山登山口の鳥居峠の林道開放されたのかな?

65 :
>>63
ありがとうございます。
今週末まで散らないでいてほしいなぁ……

66 :
>>64
浅間は多少あるかもしれないけど、殆どなっしんぐ
四阿は先先週登ったけど、結構残雪あった。
先週湯ノ丸から眺めたら結構白かったからまだまだあるんじゃないかな。
とはいえ、アイゼンなくても登れるレベルだとは思うけど・・・。
鳥居峠の林道は開放されてると思う。

67 :
(゚听)

68 :
積雪期にJバンドや草すべりの登攀ってどうなん?

69 :
>情報サンクス、とりあえず軽アイゼン持って行きます。四阿はホテルから登ります。
なんか週末の天気、下り坂のようで残念。

70 :
>>63
登山口は何処から行ったのですか?
少し前に折場口に行こうとしたら落石で通れなかったので塔の沢から入ったら寝釈迦を過ぎた辺りでクマの痕跡があり断念してきたので
折場口まで入れますかね?

71 :
>>69
ホテルって群馬側から?
それとも菅平牧場の方から?
群馬側からだとヤセ尾根がかなり危険な感じらしいよ。
最近天気良いから残雪あったとしてもかなり踏み抜きが酷いかもしれないね。
土曜日は四阿、天気よさげだけど・・・。

72 :
>>70
熊を瞬殺できる強靭なピッケルを持っていけば安心です。

73 :
>64 >69ですが
早朝から、あずまや高原ホテルからです。できれば根子岳まで足伸ばそうと思います。
昼から草津白根山散策して、翌日車坂から浅間山目指します。
何とか天気は日曜日午前中までもってくれないかな。

74 :
>>73
日曜はだめそうだね。
雨が降るからあきらめな。

75 :
>>73
できればといか四阿行くなら根子行かなきゃつまらんだすよ

76 :
米子瀑布から1週

77 :
白根山目覚めた

78 :
>>77
噴火でもしたのか

79 :
赤城山って日帰りできるのかな?
ビジターセンターから山頂まで往復で何時間ぐらい掛かるんだろ。

80 :
>>79
どの山頂だよ?黒檜?地蔵?
というより赤城はどちらかというと日帰り専用の山だろ。
一日で赤城山全部の山登るっていうのならば別かもしれないがw

81 :
赤城駅や前橋駅から歩くのなら止はしない
大沼に車おいて黒檜、駒?、小沼、地蔵のコースでも8時間とかそんなもんだろう

82 :
赤城に泊ってるやつなんて、厳冬期にテント泊訓練してるやつらくらいじゃないか?

83 :
白根山起った

84 :
赤城の大沼湖畔にコテージたくさんあるぞ。俺は大学の新歓合宿で国立大学共同の赤城寮に泊まった。

85 :
白根山・・

86 :
⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.傘傘傘

87 :
白根山おっきした

88 :
ここは生きてるのか

89 :
⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.傘傘傘

90 :
榛名とかでも滑落死なんてあるんだな

91 :
相馬山だね。進入禁止コースでも鎖は残ってるんだ

92 :
滑落死ざまぁwww

93 :
⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::^u^:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.傘傘傘

94 :
⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,, ^ω^::::::::傘傘傘:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.傘傘傘

95 :
<丶`∀´> 復旧したニダか?

96 :
今日のEテレで草津白根山ですよ
>8/29 22:00〜22:25
>チャレンジ!ホビー あなたもこれから山ガール 第5回 ▽草津白根山

97 :
教育テレビ山ガールきた

98 :
白根山、コマクサ凄いな。

99 :
草津白根なんて登る面白みの無い山を紹介してどうすんだっぺ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東北の山を語ろう☆2 (772)
Columbia(コロンビア)Vol.12 (578)
冬山グローブ (672)
最近買った山道具をダラダラと書くスレの3 (918)
★頭★帽子はタオル?★暑★ (213)
山奥でRするよ (903)
--log9.info------------------
【シュガービーチ】下村トモヒロ【シモムー】 (344)
【クロジとマーブル】富永ゆかり【ムコさま】 (745)
【ほんわら】本当にあった笑える話【べつわら】 (551)
松田円総合スレ6 (216)
瀬戸口みづき 恋は地獄車 (872)
【数学女子】安田まさえ (520)
【竹芳】4コマ漫画家が集うスレ5【双ぶ】 (585)
落花流水(真田一輝作品総合) 5張目 「インプロ!」 (446)
【となりのなにげさん】橘紫夕 5【ひよわーるど】 (473)
【ねこのひたいであそぶ】なんにゃか (477)
【教師諸君!!】駒倉葛尾【まんがタイムファミリー】 (792)
【さつきコンプレックス】シュガー (833)
【うず】炊飯器少女コメコ【ジャンボ・ホーム】 (341)
ナントカスレ 4 (245)
【動物のおしゃべり】神仙寺瑛4【天使の事情】 (240)
【柚木涼太】駄目っ妹喫茶でぃあ1妹め (353)
--log55.com------------------
石川界人アンチスレ 3杯目
新田恵海(m'◇'m) part188
いよいよ小紫登場! 水樹奈々 その1464
伊波杏樹 part16
キチガイ埋め立て荒らし報告スレ(声優個人板) part2
田村ゆかり その1425 † 「LOVE ♡ LIVE 2020(仮)」一般先行抽選受付中!†
水瀬いのり Part86
雨宮天 Part56