1read 100read
2012年07月パソコン一般138: 【ASUSTeK】EeeBox PC EB1501【Atom330】 (522) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DELL】Studio XPS desktop 【Core i7搭載】 (936)
【EPSON】Endeavor NP11★3 (670)
Windows 7 (266)
DELL DIMENSION8300 Part4 (221)
パソコン一般板総合質問スレッドVol.101 (884)
【DELL】Alienware Area-10【エイリアン】 (706)

【ASUSTeK】EeeBox PC EB1501【Atom330】


1 :2010/01/22 〜 最終レス :2012/11/03
リビングのテレビでインターネットを楽しむためのミニパソコン「EeeBox PC EB1501」を発表
ASUSTeK Computer Inc.(略称ASUS)は、本日、リビングのテレビでインターネットを楽しむための
ミニパソコン「EeeBox PC EB1501」を日本向けに発売することを発表しました。
2010年1月30日(土)より販売を開始する予定です。
「EeeBox PC EB1501」は、わずか1.5リットルサイズのコンパクトなボディーに、
インテル(R) Atom(TM) プロセッサー 330とNVIDIA(R) ION(TM)を搭載し、
「Windows(R) 7 Home Premium正規版」を採用したミニパソコンです。
リビングにある大画面テレビにHDMI接続し、簡単にデジタルエンターテイメントに
アクセスできる「ASUS @Vibe」や「Tremendous! TV(R)」を使えば、
手軽にネットコンテンツを楽しむことができます。
また、スロットイン形式のDVDマルチドライブを内蔵し、付属のリモコンで操作可能な
TotalMedia(TM) Centerで楽しく魅力的なビデオや音楽などのデジタルエンターテインメントを
堪能できます。「EeeBox PC EB1501」は、テレビをパワーアップするデジタルホーム時代のPCです。

発売予定日 2010年1月30日(土)
希望小売価格 49,800円(税込)
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=17011
 


2 :
2!

3 :
BDのバリエーションは?

4 :
asusのパターンだとマイナーチェンジに半年だから、出るとしても7月下旬から8月内じゃないか?
ただのカラバリの可能性も大いにあるがw

5 :
これいいね!
複合サーバー(特にDLNA)にできそうだな。
90%ぐらいは買う気満々ですよ。
ネックなのはCPUってところかな。

6 :
>>4
Atom 330の生産は5月に終了しますよ?

7 :
メモリ2GBかよ
945じゃなくIONなら4GB行ける筈だし、ビデオメモリで1GB食われるのに

8 :
価格.com
http://kakaku.com/item/K0000082771/

9 :
メモリー、HDDともに交換はできそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=PKg9425GBN8&feature=related
だがwin7 64bit 4GB SSD で販売してほしい

10 :
>>9
64bitは要らんだろう
SSDはクラスを考えるとネットブック用ぐらいの廉価モデルなら行けるかなあ
特にメモリは入れ替え前提にすると元から入っていたのが無駄になるから何とかしてほしいな

11 :
CPUがネックだと思ったが、次期搭載のD510もたいした事無いな。
330を買っても損は無さそうだ。

12 :
>>11
D510だとチップセットにIONを使えない問題があるしなあ。
外付けGPUを接続するとすればPCIe x4までしか使えないし。

13 :
>>12
えっ!?
ION使えないの?
そりゃダメだ。
このスペックで良しとしますわ。

14 :
>>13
IntelとNVIDIAの間でバスのライセンスの問題があって揉めてるみたいなんだよ。
新型AtomのバスはCoreiシリーズなどと同じような扱いで、以前からのCore2などには使えるライセンス契約の対象外とかで。
だから計画中のION2も名前こそIONだけど実態はPCIe x4接続の単なるGPUになるらしい。

15 :
ポチってきた!!

16 :
ASUSTeK、ファンレスのAtom D510搭載Mini-ITXマザー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100129_345667.html

17 :
でって言う
普通のAtomマザーなんか新鮮味もないわ

18 :
俺の今使っているデスクトップマシンより性能いいんだぜ
当時25万位で自作したのに・・・
常時300W位だから暖房要らずorz

19 :
EB1501買ってきた。
キーボードの為と思われるが横長になった茶箱に本体の箱とキーボード+マウスの箱。
説明書が全然無いので初心者には不向きと思った。
電源を入れると本体上部にあるスリットから風が出てきたのでファン内蔵の模様。
音は自分は気にならないレベル。
無線キーボードの打ちやすさはイマイチレベル。マウスはそこそこ。

20 :
>>19
どこに売ってるんですか?
梅淀には無かった。

21 :
なんでIONなのにDVDなんだよBD積めよ馬鹿

22 :
>>20
自分はヨドバシ
店員に言えば出してくれると思う。
あとはwebで在庫チェック。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001185928/index.html
「ASUS EB1501-B0347 の店舗の在庫確認はこちら 」から。
ついでに在庫あれば取り置きも出来るみたい。

23 :
買う気満々だったのに、ビックカメラとヤマダに行っても無かったぞ。

24 :
普通にヨドでもビックでも売ってたが
となりにあったディスプレイ付きのやつと迷った。

25 :
>>20
ソフマップなんば店ザウルスにあったぞ。

26 :
ビック、 通販でも売り始めた。
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0610839087259

27 :
ヨドでポチった
BD版でたらまたポチるW

28 :
うほ

29 :
>>21
BD要るならこれにすればいいじゃん。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100125_344711.html
BDはROM仕様で、メモリ・HDD・OS抜きでも同じぐらいの値段するけどな。

30 :
ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウスもない!!

31 :
早く4GメモリVerでないかな。
2Gじゃ足りねえだろ?

32 :
4GBにBD-Rドライブで\79800

33 :
メモリ4GB場pジョン EB1511
定価54,800円(5,480ポイント:10%)
俺はこれを買うんだ(´ー`)

34 :
ttp://gadgetblips.dailyradar.com/story/asustek-to-launch-nvidia-ion-2-based-all-in-one-pc/
これみるとASUSは4月ごろからION2の商品出し始めるみたいだね。
少なくとも夏前にはこのモデルも新商品が出るだろうからもうちょっと待つかな
ATOM2はほとんど性能変わらないみたいだけど、単なるGPUになるというION2も
そんなに変わらないのかな?

35 :
>>34
チップそのものの性能は別にして接続インターフェース的にはION2になると落ちてしまうな

36 :
このPC売れてるの?

37 :
買った人に質問ですが、HDDのパーティションは分かれていたと思うけど、
Dドライブには何もないですか?
それとも、EeePCみたいにプログラムファイルとかありますか?

38 :
>>37
C:80G D:142Gで
Dドライブは空っぽの状態

39 :
>>38
サンクス!
DにXPを入れようかと思っているのだけど、
リカバリしたときにDドライブに影響あると思う?
どうなんだろ?

40 :
1501がスリープ(サスペンド?)から復帰時に
無線LANが切れたまま繋がらないことがあるけど
アセロスや電源管理の設定変えればなおりますか?

41 :
これ売れてないの?
スレ延びないな。

42 :
だから1012出しておけと・・・

43 :
せめてメモリ4GB版がありゃな
まぁ自分で交換すればいい話だけど

44 :
>>43
それを言い出すと外したメモリが無駄になるからな。
標準1GB/最大2GBでメモリスロットが1本開いているネットブックなどを2台持っているようなだいぶ珍しい環境で、運良く相性問題などなかった場合ぐらいしか活用できないよ。

45 :
4GB版が出るまで待ってる俺ガイル

46 :
4GBじゃないとIONは使いこなせないよな。
4G版が出て、2G版にメモリ買い足した方が得かどうか判断するしかないよな。

47 :
>>46
1GB*2での2GBてのがネック過ぎる
2GB*1なら2GB追加して4GB化とか出来たのに…

48 :
と、いうより4GBにしたやついる?

49 :
>>45
Atom330/230の生産終了が迫っているから、次モデルが出ずにION搭載機が消える可能性が高いんじゃないか

50 :
ttp://japanese.engadget.com/2010/02/09/gpu-nvidia-optimus-ion/
NVIDIA Optimus 搭載まで待機してみる・・・。
EB1501ぐらいの省エネなPCで、DiabloVやりたいわ〜

51 :
海外ではBlu-ray搭載モデルがあるみたいだね
日本でも出してほしい

52 :
デュアルモニタ可能ですか?
出来るなら買う!

53 :
>>40
Windowsの省電力機能が働いて切断された可能性があります。
ネットワークインターフェースのプロパティから電源の管理タブで
「電力の節約のために、コンピューターを〜」のチェックをはずしてみてください。

54 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100217_349383.html
DVDスーパーマルチ搭載のIONネットトップ!
「ASUSTeK EeeBox PC EB1501」

55 :
価格情報サイトやオンラインショップじゃ見事に49800円前後で横並びだな。
出始めだからしょうがないか。もうちょっと時間がたったときにどこまで落ちるかだな。

56 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100218_349533.html
NVIDIAのOptimus Technologyで実現する次世代ION

57 :
据え置き機にOptimus Technologyってメリットあるの?
消費電力は今でも十分低電力だし

58 :
>>57
記事よく読めよ
Optimus Technologyにあるコピーエンジン機能を使ってフレームバッファの内容をION2から内蔵GPUへ転送すると書いてあるだろ

59 :
GPU内蔵Chipsetでは無かったION2
http://ikkyo3.at.webry.info/201001/article_4.html

60 :
ion2って微妙だなぁ
低コスト、低電力、低発熱、小型 って方向で進化していってほしい

61 :
>>60
そんなのが欲しければ普通のAtomを選んどけって話だよ
NVIDIAが己の活路を見出そうと目指す道は、Intel純正に対してプラスアルファの性能で差別化する事なのだから

62 :
ION2はどうでもいいけど
メモリ4GB版マダー?

63 :
永遠に待っとけ

64 :
>>61
じゃ普通にgefo搭載機買えばいいじゃんw

65 :
>>64
お前>>60
頭悪いレスだな。

66 :
俺もatom機を低電力に特化して進化させる方向は正解だと思う
ゲームやHD画像をストレスなく観たいならatomは選択外でいいんじゃない?
そこそこ動画楽しめてネットできればそれでいいだろ
最近落ち目のNVIDIAが必死なのはわからなくもないが・・


67 :
ION+ATOMの利点が理解できないやつは来るスレ間違えてるよ。
同じようにION+ATOM 330の構成で先行して販売されてる
小型デスクトップのAcer Aspire Revo 3610がそこそこ売れてるのも
なぜ売れているのか理解できないんだろうね。
わざわざここで頭の悪さを晒さないでさっさと他のスレに行くといいよ。

68 :
ion って2,3と進化していくうちにNVIDIAのことだから
atomでゲームもできます!HD画像もヌルヌル!
でもクーラー必須ですが何か?になりそうですよね


69 :
aspire revoはコストパフォーマンスが良すぎ

70 :
>>67
おいおい
>>60からの流れからみて
ion2の話になってるんじゃないのか?ww
ionモデルの話されても・・・
ion2見てそう思うんならお前先見性ないなw


71 :
どっちにしろ>>60の主張が馬鹿げてるんだよ
IONを選ぶと言うことは彼の求めるものを多少なりとも犠牲にして、引き替えに性能を求めると言う事
ION2がチップセット統合じゃなくなって効率が下がったのは、NVIDIAが好き好んで選んだ方法じゃなくIntelがAtomの仕様変更したからそれに合わせる必要があったからだ
技術の分からない奴は黙っとけ

72 :
どうでもいいよ
4GB版マダー?

73 :
だから出ねえっつってんだろ

74 :
>>71
だからその仕様変更が微妙って>>60が(思った)だけじゃないのかい?
ionが今後のモデルが出るにあたってまずは低温で消費電力を抑えた作りに
向かって言ってほしいってことでしょ?
どこのほーむぺーじで勉強したのかしらないけど
なに技術論まで持ち出してるの?

75 :
>>74
だからそれが無茶な要求なんだよ
アイドル時はパワーを落とすなどメーカーは「可能な範囲」で両立を目指すが、基本的に高性能と省エネは相反するものだ
省エネのみを求めるならAtom、それもZシリーズのようなものにしとけと言いたい
それなりの性能が欲しければトレードオフの関係にある別の要素は多少なりとも我慢しろ
それか、フルWindowsは諦めてTegraやSnapdragonを期待しながら待っとくかだ

76 :
高性能が相反するならatom+省エネIONでいいんだけど
高性能な路線進むなら他に幾らでも選ぶ選択肢がある


77 :
BD仕様を早く出せ。

78 :
省エネION(笑)
5月で生産終了予定のAtom 330の後継CPUが
GPUを統合したAtom D510になっている意味を理解できてないんだな。
Atomはもともと省エネ指向で開発されているチップセットなんだよ。
省エネ低性能を目指すならIONを追加しないほうが理にかなっているんだ。

79 :
久しぶりにのぞいてみたらキモイ博士がしきってるなww

80 :
省エネ志向のatomに性能もとめたGPU積んだら本来の意味がないような
今のionは省エネ志向に基づいてチップセット化されたGPUなわけだが
ion2はちょっと脱線しかけようとしている


81 :
ATOM+IONに3D機能なんぞ強化せんでええから
HD動画再生の補助で十分
んじゃ今のIONで事足りる
ION2ってもういらんだろ
3D強化(主にゲーム)の代償でパーツも増えるわけだし値段もあ上がる
省エネ路線のPCのコンセプトからはずれてるな



82 :
>>81
本当に何も知らない馬鹿なんだね。
今の330などの旧型Atomは5月で生産終了し完全に新型に切り替わる。
新型Atomでは無印IONと組み合わせは不可能になる。
ION2は3D性能の強化に振ったものではない。
世代が新しくなった分だけ順当に性能が上がっている部分はあるが、NVIDIAのGPUとしてはローエンドクラスのG210M相当だ。一時期言われていたSP数の倍増もない。

83 :
いちいち他人を見下すような
コメする馬鹿がわいてるな

84 :
的外れな発言する馬鹿に馬鹿と言って何が悪い
もしかして、その馬鹿本人が苦し紛れに言い返してるのか

85 :
性能に関するRく垂れてももらってもなぁ
組み合わせが不可能だからION2はもう微妙だろって言ってるんじゃ?
お前馬鹿かww

86 :
微妙なら買わなきゃいいだろ
ION2はあれぐらいしか組み合わせる方法ないんだから

87 :
買う買わないじゃなくて
「コンセプトが微妙だよね? どう思うよ」
これが今回話の流れな気がするが
それをご満悦にどこぞのHPに書いてあったことをコピペされて
もなぁー
CULVにでもion2のっけとけってこった

88 :
合理性もない無い物ねだりは見苦しいだけだ

89 :
>>87
コピペなんてしないけど
自分がしてるからってお前と一緒にするなよ馬鹿野郎
CULVならION2じゃなく普通のGeforceでも載せられるだろ
もしIntelの提供条件に引っ掛からないなら9400M Gでも仕様的には組み合わせられるしな
だから何も分かってないと言うんだ

90 :
こいったゲームバカがいるからATOMにまで3D強化なんて発想するやからがでてくるんだよね〜w

91 :
次の世代のATOMってgefoのせられないの?
チップセットじゃないからのせられそうなきがするんですけど??

92 :
>>91
無理やり積んでも帯域不足で本来の性能は出ないな

93 :
再生支援とDX10.1対応さえ有ればいい
ゲーム脳の為の性能とか要らん

94 :
再生支援だけならBroadcomのデコーダーで十分だし、DX10.1なんて別になくてもいいな

95 :
で 低電力で4GBなEB1501まだー?

96 :
DX10.1対応だとCPUの負担軽くなるからさ

97 :
>>79
またまた〜w

98 :
これって、ほんとにリカバリディスクとか付いてないの?
HDD壊れたら終了なの?
Windows買えって?

99 :
>>93
何を言ってるのかわからない。
このスレでリカバリディスクの話なんて一度も出てないんだが、誤爆かい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DELL Dimension 9200C Part5 (214)
VAIO 総合スレッド Part4 (634)
【AMD専用】ゲートウェイデスクトップ (595)
【ASUSTeK】EeeBox PC EB1501【Atom330】 (522)
パソコン工房ってどぅ?part45 (418)
【AMD】DELL Dimension C521/E521 【28】 (646)
--log9.info------------------
【天上の美】ウリヤーナ・ロパートキナ☆☆☆ (328)
【ダンス番組】DANCE@TV【テレ東】 (542)
DANCEROIDスレ (674)
【東工,一橋,都立@学連】 (396)
ダンスがすんだ (250)
■ストリートダンス初心者スレ 3カウント目■ (574)
ストリップどうですか? (528)
法村友井バレエ団 バレエ学校 (875)
少年チャンプルは何故終わったのか (390)
ポッピング/アニメーションダンスのスレ! (232)
大野智2 (757)
_オイ(゚Д゚)!!NHK!もっとバレエ見せろ!_ (646)
素敵なベリーダンサーがいたら教えてください (666)
ベリーダンス★インストラクターになりたい (213)
帯広のバレエ教室に関係するスレ (705)
マイケルジャクソンのダンスを練習しよう (521)
--log55.com------------------
北川景子が嫌いな人 5
最近【昔の】ジュリーにハマった奴Part68
【新しい地図】稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾Part19
ギリシャ女性MC「韓国男性は客観的に見てブサイク」
東出昌大・杏夫妻 335
鎮西寿々歌 Part 40
【細貝嫁】中村明花118【タイ情報はまだですか】
ayabambi Part18