1read 100read
2012年07月ペット大好き99: フトアゴヒゲトカゲ 12 (460) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すてきオカメインコpart12|e・●)ヂィ- (344)
【モゾモゾ】セイブシシバナヘビ【モグモグ】 (382)
白木屋を語るスレ (359)
★兵庫県動物病院情報<神戸、明石>★ (395)
【カエル】虫食いペット総合スレ【ヤモリ】 (438)
あざらしがたまらない (214)

フトアゴヒゲトカゲ 12


1 :2012/06/19 〜 最終レス :2012/08/14
さぁ語れ
語り尽くせ
うちの子一番
前スレ
フトアゴヒゲトカゲ 11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1322657769/
フトアゴヒゲトカゲ 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1312077014/
変なのが定期的に沸くのでsage推奨

2 :
お腹ぷっくりメストカゲあげ

3 :
前スレ埋まる前に落ちたか…
頭〜尾15cmベビーなんだが
毎朝Sサイズコオロギ15匹位バクついてるのに、物足りない様子
食うだけあげちゃって平気かねー?

4 :
ベビーには食えるだけ与えればOKかと

5 :
質問です。
現在三歳(推定)のフトアゴが月曜から餌を食べません。

6 :
すみません、途中で送ってしまいました。
今日、獣医に連れていき、レントゲンも撮ってもらったのですが、
健康状態および飼育環境については特に問題がないので
強制給餌をしつつ様子を見ると言うことで帰宅しました。
脱皮は今月頭に終わっています。
皆様のフトアゴは、食欲不振になった場合どんな餌を与えていますか?
(コオロギ、デュビア、ジャイミル、小松菜には無反応でした)

7 :
>>6
心配なのは分かるが4日で強制給餌とか焦りすぎじゃないか
3歳にもなれば2〜3週間餌食わなくても平気なんだし
うちでは明らかに体調悪そうじゃない限り食うまで放っとくけどな

8 :
心配になっちゃうよね〜
うちのこなんてケージから脱走して、どこいったか分からないよ

9 :
見つかりました。

10 :
レスありがとうございます。
初めてのフトアゴ飼育で、今まで食欲旺盛だったのが突然食べなくなったので
何か病気になったのではと心配だったのですが
いろいろと餌を試してみながら様子を見てみます。

11 :
>>10
フトアゴは今まで食べてた物を急に食べなくなったりするからね〜
餌は食べなくても水分はあげといた方がいいよ

12 :
我が家に来てから2週間
初めての脱皮に入りました
何か注意点ありますか?
剥きたい衝動と戦ってます

13 :
今まで臭かったけど、新聞紙をサンドに変えたら臭わなくなった
新聞紙++バスキング熱の最恐コンボが臭いの原因ではないだろうか

14 :
>>13
俺も砂。砂浜より細かいくらいの
調理器具の油カスとるヤツ?みたいなので糞や食べカスの掃除も楽勝。
臭いはそんなに気になった事はないなぁ。
爬虫類用の生体かかっても大丈夫な殺菌消臭スプレーもたまに使ってる

15 :
うちはクルミ殻なんだが
掃除匂い共に問題ない
でも誤飲怖くてタイルに変えようかと思ってる
海外サイトで解剖したフトアゴの肛門付近に詰まった砂見たら怖くなったお

16 :
地方在住なので近くに爬虫類を扱う店舗がなくネットでの購入を考えています 。
オススメの店舗などあればお教えねがいます。


17 :
ハチクラはフトアゴいっぱい種類いたな
相場わからんけど高いって印象だったな
赤とか黄色、トランスハイポとか選べるぞ

18 :
最近温浴の時によくフードとか水を吐き戻すようになった
何が原因なんだろう・・・前は全然そんな事なかったのに

19 :
食ってすぐ温浴させちゃダメだよ
ってか、便秘や脱皮不全じゃなきゃ温浴要らない

20 :
>>19
食ってすぐだったかもしれない
温浴時に糞と水分補給させてるんだけどさせない方が良いのか

21 :
エリマキトカゲ?
脱皮中のうちのベビー
初うp
http://imepic.jp/20120629/624020

22 :
>>20
寄生虫やダニの心配もあるし温浴は適度にさせた方がいいよ
ただ頻度が高いと温浴中しか糞しなくなったりするから注意

23 :
水入れ入れておけば自分で水浴びするぞ

24 :
ダニって、あるとき急に発生するの?
はじめの1年はいなかったのに、みたいな。

25 :
7センチくらいのベビーが小食すぎるorz
昨日ミルワームS今日コオロギS各1匹づつ
餌いれると走ってきて食いつくから、もっと食ってくれるといいんだけど・・・
まだ3日めで環境に慣れてないのかな

26 :
うちの子はショップにいた時の環境を極力再現したせいか
引き取った日からバクバク食べてくれた
今は朝sコオロギ20匹、出かける前に置き餌として葉もの野菜
も2回位してる
全長17cm13gベビーです

27 :
冷凍コオロギ皿に置いただけで食ってくれるようになった
わざわざピンセットであげなくてすむようになって楽になった
いい子や手を差し伸べるとハァーって言うけど

28 :
アゴヒゲって色によってデカくなる血統とかあるの?よくイベントで連れて歩いてる人の見たらクリーム系で大きいのを見るけど。

29 :
>>28
イエロー系はでかくなるって聞いた事あるけど
血統?で確立されてるのはジャーマンジャイアントぐらいだと思う

30 :
なんだかなー
3日間の出張から帰ってきたら
大きく成長してる!
明日は、たくさんコオロギをあげるね。

31 :
>>25だけど、今コオロギS与えたけど反応なし・・・
このままじゃまずい

32 :
まだ迎え入れて数日でしょ
気長に待たないと

33 :
異常が無くても安心出来るし心配なら病院つれてけばいいんじゃない?

34 :
心配なら病院つれていけばいいんじゃない?
異常なかったとしても安心できるし

35 :
ストレスかもしれないから病院なんか行かない方がいい気がする

36 :
>>31
いやいや、そんなもんじゃねーの?
温度・ライト・静かな場所とか環境考えれば?
夜も保温してる?
ちなみにうちのベビーはイエコMを朝、仕事から帰ってから、0時ぐらいと
3回に分けて食べさせてる。
頭胴長6.5cm

37 :
フトアゴのことを調べてみたら小さなトカゲなんかだったら、
共食いするって書いてあったけど、
カナヘビって食べるかな?
あと、食べさせてもいいのかな?

38 :
食うか食わないかで言えば食うだろ
でもさ、何もわざわざ食わせなくてもいいんじゃねの?
野生のカナヘビならどんな菌や病気持ってるかも分からんじゃん
いっそカナヘビも飼ってやれよ

39 :
フトアゴ飼いたいから、最低限何を揃えればいい?

40 :
知恵遅れで聞けよ

41 :
>>39


42 :
部屋の片隅に50cm四方くらいの板とか防水マットとか敷いて
そこにランプ固定してブロックとか石などでバスキングスポット作ったら
ケージいらなくね?

43 :
いやそんなことを聞きたかったんじゃない。
フトアゴにバジルあげても健康を害したりしないかな?
フトアゴが食べてくれたらの話ですが。

44 :
>>43
大丈夫じゃない?
心配だったら常用しなきゃいいと思う

45 :
とくに、有害であるというような話は聞かないですよね
わさわさになったらあげてみます

46 :
フトアゴ、安いのでいくら?

47 :
俺が見た最安はショップで4980円
店内ブリードだった

48 :
トウレプで10匹限定3kだったな

49 :
うちのはとんぶりで尾チョイ切れ1980だったw

50 :
病気とか、大丈夫かな?

51 :
よほど熱心なショップじゃなきゃ普段から獣医に見せてないと思うから病気は値段とはあんま関係ないんじゃないかな
安い個体は何かしらのイベントでしか買えない事が多いし大丈夫でしょ

52 :
うちのはノーマルで5000円だったけど
だんだんオレンジ色が強くなってきたし、一年以上とくに病気もしてない。
とてもかわいい。おなかぷっくりだけどね。

53 :
ちなみに中野区の某店で購入

54 :
最近餌用のデュビアの♀が可愛く見える様になってきたよ…

55 :
神奈川で、評判の良くて安いショップある?

56 :
うちのはクリアネイルで7k円
>>21の子

57 :
>>932
それ安いんですか?
SHOPではベビーでいくらくらいなんだろう…?
初心者でわからなくて。教えて欲しいです。

58 :
安いと思うよ
よりベビーの方が安いけどショップでもノーマル(ハイカラー)個体で1万前後だと思われる
クリアネイルやハイポ、トランス、レザーバック、海外有名ブリーダー出、赤や黄の色味の強い子なんかは高くなる
最近で一番高額は新モルフあたり
安い個体は探せばいると思うから大き目のイベント(JRS、トウレプ)とかショップが定期・不定期でやってる時にいけばいいと思うよ
通販やってるとこはいっぱいあるから値段を見て目を養うというか勉強したらいいと思うよ

59 :
>>58
どうもありがとうございます。
JRSは行こうと思っているんで見て来ます。

60 :
モルフでシルバーっているの?
いたら欲しいんだが

61 :
ちょっと前にソリッドシルバーてのはいたね
30万ぐらいかな?
最近じゃ話も聞かないからどうなってるかわからん

62 :
正直シルクバック欲しい
うちのレザーとお見合いしてシルク生み出さないか?

63 :
ソリッドシルバーって全身シルバーなん?
さ、30まんもするのか。

64 :
全身シルバーでパーターンレスだよ
2006年に世界で8匹とかだったと思うから高額なんだよね
順当に増やせる種だったらもっと値段は下がると思うけど難しいみたいだし
うちにもレザーいるけどシルクはちょっとフトアゴっぽくなくて嫌だな
優性だから生み出しは楽みたいだけどね

65 :
5kのノーマルかわいい
家ベビー寝るときは必ず立ち寝するんだけどつらくないのだろうか

66 :
>>65
アゴを持ち上げて寝たいんだよ
枕のように頭が上になるようなもの(流木等)を設置
してやれば立ち寝しなくなるんじゃね?
立ち寝放置すると尻尾や背骨の変形に繋がるやら何やらって聞いた希ガス
うちの子もたまに立ち寝するけど直してやってる

67 :
昨日からうちのフトアゴ片目があいてないんだけど・・・
どうしたんだろう。病院連れて行った方がいい?

68 :
うちに迎えてから便秘気味だった子がおっきい糞をしてくれとった
よかった一安心

69 :
くさいって言われてびびってたけどベビーは無臭だな
ヤングぐらいになってから臭くなるのかな?
仕事帰ってきて部屋中臭かったらどうしyp

70 :
育ったのに動物性の餌中心にやってると消化によくないのか
下痢っぽい糞し易くてその分臭くなる・・・と思う。
そんでもたいした量じゃないからたかが知れてるけど。

71 :
>>67
早く病院連れて池
手遅れになってもしらんぞ
は臭いもんだ
色んなもの食べるようになればどうしたって臭くなる
アゴの金額のこと気にしてるヤツ多いけど
生体の金額なんかより、その後のコオロギ代やら
電気代やらの方が高くつく。
うちのベビーなんてコオロギ20匹は毎日食うから
それだけで4〜5K円/月だ。野菜中心になるまで
仮に1年かかるとすれば、50〜60k円。
この金額だけみるとヤング〜フルのアゴ買えるだろ
生体の金額でガタガタ抜かすくらいなら飼わない方がマシなんじゃね?と思ってしまう

72 :
昨日からうちにきた15cm大のクリアネイル
は出たしミルワームも三匹食べて野菜もかじってる
でもやっぱこっちが気になるのかコオロギ離してやっても目で追いかけもしない
皆初日からパクついてると書いてあるから心配になってきた・・
慣れてきたらもっとコオロギに飛びつきますか??
初めての爬虫類で不安が一杯だから全て間違ってるような気がしてくる・・

73 :
>>67
病院連れてくのがいいけど、
うちの場合は紫外線ランプを疑って、数日消しておいた。
それと同時に薬局で買った無添加の目薬もさしてあげた。
そしたら治ったので、今度はその紫外線ランプを
別のフトアゴのケージに取り付けたら、
そっちも目をシパシパしだしたので原因特定。
特定するためとはいえ、申し訳なかった。

74 :
>>66
確かに立ち寝は負担大きそうだ・・・
おしえてくれてありがとう
>>72
十分食ってるじゃないか
大丈夫

75 :
>>74
そうなんだ、ありがとう
安心した
あとコオロギどうしても生理的に受け付けなくて困ってる・・・orz
フトアゴにコオロギって必ず必要かな・・
ジャイミルはいけるから野菜食わしてから食べさせてる
昆虫はジャイミルだけとか無謀??

76 :
うちも紫外線ライト外してみたわ。
そしたら何時の間にか目をつぶってることが
少なくなった。
少なくなりすぎてこの流れを見るまで忘れてたくらい。
天気のいい日は外で日光浴させてる。

77 :
>>75
そこそこの大きさまで育ってたら人工飼料だけで充分飼えるぞ
うちではもう半年くらいは生き餌食わせてないけど全然大丈夫だ

78 :
>>77
そうなんだ、よかった
15センチ強の子だからベビーではないかな??
コロオギめっちゃ好き!!!って子ではないと思うから人工飼料に徐々に移行してみる
ジャイミルのが気に入ってるみたいだからこっちをたまのオヤツにしていくよ
情報ありがとう

79 :
主要メーカーの紫外線ランプでもたまにハズレが入ってて、
目を痛めちゃう事があるみたいね
もう一つ同じ商品を買ってきて付けてみたら大丈夫だったりする

80 :
>>78
うちはレップカルのフトアゴフードのみで3年元気に育ってるよ。
たまに野菜もあげることはあるけど。
フトアゴはどんなエサでも置き餌で食ってくれるから楽だぬ。

81 :
うちもフードばっかりだけど、
コオロギあげたときのイキイキとした動きを思い出して
たまにあげたくなる

82 :
うちの4歳の♀はワーム系しか興味示さないな
コオロギもフードも目の前に出せば食べるけど追ったりはしない
自分でハッチさせた子だから過保護にし過ぎたかもしれん

83 :
フトアゴの成長速度ってどんなもん?
個体差あると思うけど、1歳だったらもうサイズに近いはずだよね?

84 :
せいぜいヤングじゃないか?
モルフによるけど

85 :
だいたい1年も経てば親と変わらんサイズになるよ
性成熟も早いからね

86 :
おませさん♪

87 :
>>84
ノーマルだよ。
>>85
だよねー
うちの子もうすぐ1歳なのに20pくらいしかない…
食は細いんだけど関係あるのかな?

88 :
20cmって頭〜胴だよな?
頭〜尾で40cm程度はあるんだろ?
であれば問題ない気もするが
頭〜尾で20cmなら虐待疑うレベル

89 :
いま測ったら38pだった
餌は主にイエコにカルシウムパウダーまぶしたのをあげてる
あとたまにジャイミルとか人工飼料とか

90 :
ちょっとずつ脱皮してきたー
どんな色に変化するのか楽しみ〜

91 :
温浴させつつ日向ぼっこしてきたうちの半年の子
威嚇はしなくなったけど、ケージに戻す時や移動させる時にいきなりブルブルって震える
震えは一瞬で終わるからクル病ではなく緊張させてしまってるんだと思うけど・・・orz
カルシウムかけたご飯とか食べないし、水もあんま呑まないからカルシウムの上手い食べさせ方がわからん・・・・orz

92 :
>>91
まじかよ
間隔開けて腹すかせてからシルクワームにでもまぶしてあげたら?
慣らせるのがいいと思うよ

93 :
>>92
まだ家に来てからはまだ数日なんだけどね
は立派なのがちゃんと出てる
ガラスケージの端にいきなり走ったり、ずっとこっちを警戒してたりするから
やはりまだ落ち着かないみたいだ・・・
餌やる時も、餌より自分の顔ばかり見てて餌に気付くまで結構かかるし
こういう時は触ることも見ることもせず放置しといたほうがいい??
専門店の店長さんにはその日から温浴させて良いって言われたから触りすぎたのかも・・
ここの人たちの飼い始めはどんな風だったか切実に聞きたいorz

94 :
うちは来た日からエサ食べたからなあ。
ただ、ハンドリングは控えたね。
しつこく触りまくるとかじゃない限り、
しばらくしたら環境にも慣れると思うから
様子見でいいんじゃないかな

95 :
隠れ場所作ってあげて

96 :
全く苦労したことがない
ベビ-、飼い込み関わらずその日からピンセットで給餌してる
紫外線しっかり当ててる?
あとスポットの温度とかかなー
産まれて半年なら専用飼料ふやかしてみたら?
餌もいろいろ試そう
シルク・ハニー・ミルワーム、コオロギデュビア、ピンク刻み
野菜に果物
カルシウムもあきらめずに試してあげてくれ
うちのはシェルターあっても寝るときすら入らないわw

97 :
うちも入らないな。
たま〜に思い出したように頭突っ込んでることはあるけど。

98 :
>>94
うちも来た日はコオロギをパクパクしてた
次の日もジャイミルを食べた
でも昨日はなにも食べてないし、今日は小松菜を少しかじってるだけorz
早く慣れさせようとハンドリングしすぎた感は否めない・・
温浴とかも慣れてからした方がいのかな・・?
>>95
隠れる場所は飾り用の草とコルクの木で端っこに作ってある
最近そこでよく寝てる
>>96
羨ましい・・
ピンセットであげようとしても自分の顔ばかり見てて食べてくれなかった
紫外線は蛍光灯と日向ぼっこであげてる(昨日今日は日向ぼっこ無し)
温度は31〜33のあたりを保ってる
カルシウム等を溶かした水をスポイトでやっても口をあけてくれないから、
少し無理やり流しこんだら呑んでくれた
でも口を閉じてても喉がゴックンてよく動くんだけど、口の隙間から流れ込んでるのかな?
あと温浴や日向ぼっこのために触れるのも今は控えた方がいいと思う??
温浴するとすごくいいを出すから出来たらしてあげたい

99 :
うちの子 生後10ヵ月にもなってまだイエコSを1日70匹くらい食うんだけどこれ大丈夫かなw
毎日するし、もちろん野菜も食う。
「生後1年くらいまでは10分間に食べるだけ与えてよい」
って説を信じてるんだが、諸説あるよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プレーリードック、買い取ってくれる人 (263)
【●゚ θ ゚】スズメが好きだぞ、ゴルァ!part24 【雀】 (308)
曲頚亜目スレッド 2 (542)
動物愛護団体はアホですか? (390)
ヒキガエル何でも (952)
好き好きゴールデンハムスター Part47! (262)
--log9.info------------------
【CG】 カーグラフィック 第18版 【CAR GRAPHIC】 (839)
荒らしに負けるな!A型エンジン (303)
2012年今年こそ車捨てれば自転車買う権利をやろう (574)
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 10【12】 (603)
最も快適なコンパクトカーは何なんだ 7台目 (932)
【抱き枕】みんカラGT-R厨【ぶっかけ】 (947)
【利権】ETCは利用しない8【天下り】 (700)
【表】大阪柏原ぶどう峠【裏】part10 (461)
☆国沢さん、それは乞食だろう【休憩所】470.5☆ (647)
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校 5▼ (474)
洗車機のスレッド (930)
違法駐車に制裁的ないたずら! 74日目 (912)
【カロッツェリア】アプリユニットSPH-DA09/05 01【パイオニア】 (812)
jms ジェームス Vol.18 (910)
みんプリ専用スレッド (655)
【+】バッテリースレッド 56個目 (613)
--log55.com------------------
ベストセラー小説『老人と○○』
歌詞を変えて一番面白かった奴優勝
ゴン、お前だったのか。
七人目のミイラぐらい大目に見ろよ
おまえらが今日見た面白い夢の内容語ってけ
NHKのど自慢で歌ったら引かれる歌
こんなタイムスリップはいやだ!
藁板の元コテ達が書き込むスレ