1read 100read
2012年07月哲学331: 【完全読解】竹田青嗣と現象学13【カント】 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
有吉がニーチェを全否定 「Rの考え方ですよ」 (240)
有吉がニーチェを全否定 「Rの考え方ですよ」 (240)
誰か俺を論破してくれPart2 (342)
【論理学】論理学はゴミ(佃煮)【論破】 (253)
仏教は何故インド本国で、滅んだのか? (219)
ゴミつくだに (241)

【完全読解】竹田青嗣と現象学13【カント】


1 :11/05 〜 最終レス :12/08
さいきん続々本を出している竹田青嗣、復活のスレッド!
公式HP
http://www.phenomenology-japan.com/takeda.htm

2 :
2011年3月20日(土)
東北関東大震災で、大切な人やものを失われた方たち、困難な状況の中で生活されて
いる方たちに心よりお見舞い申し上げます。
多くの人が信仰の支えをもちえない近代というこの時代、それぞれの生の状況を踏まえ
たうえで、内実ある可能性の原理を語り合い、考え合い続けていくことが、希望への「信」
を形成する、ということを感じています。「哲学」という「言語ゲーム」を、それぞれの実存
へと届くように、また現実の中でのより適切な判断へと結びつくように展開し続けていき
たい、と思っています。
余震の中のヴィトゲンシュタイン
大地震の翌日の3月12日。朝カル「ヴィトゲンシュタイン購読・箱根合宿」を挙行していた
だいた。
課題図書は後期の代表作である「哲学的探究」。
前期「論考」の、「(あらかじめの)言葉の仕組み」が「(あらかじめの)対象世界」をどう正
しく言い当てうるのかという(いわば「実在論的」に「主客一致の問題」の解明を試みような)
視点が180度転換され、自分自身が実際に行っている言語行為を(いわば現象学的に還
元し、内省しながら)見取っていこう、というモチーフがストレートに伝わってくる。
(相互関係での)文脈や、(発話に至るまでの)脈絡「抜き」にして、「言語表現(≒一般言
語表象)だけ」から意味を決することはできない、という基本的な論点にも共感できる。

3 :
だが、「言語活動が実際に展開され、ある意味理解が成立している場面(≒言語ゲーム
の様相)」を、客観的視点から解析することに重きを置こうとするあまりか、この「わたし
が思い、考えている」というような「私的言語」について、「それはあり得ない」的論調で否
定していることには違和感。(「論考」での自らの独我論が採っていたように)認識装置の
ような言語システムが先見的に与えられている、という意味での「私的言語」であれば、
それはたしかにあり得ないと思う。だが、(自分なりに内省してみると)多くの場合、「『自分
にとって』の意味づけ・価値づけのもと、対象をとらえようとする」経験がまずあり、それを言
葉にして(自分のうちで)確かめたり、ひとにそれを語って確かめ合ったりしようとするなか
で「言語活動」を営んでいるように思う。この『自分にとって』という項を切り捨ててしまうと、
言語への考察自体が意味をもたないようにすら感じる。

4 :
「探究」の中でも、理解し表現しようとする意志、相手の言葉や振る舞いから意図
を読み取ろうとすること抜きに「意味」は成り立たないということも語られてはいる
(一般言語表象を介した意味企投、了解企投のもとに言語活動を見取ろうとする基
本的な姿勢がうかがえる)。そうでありながら、「主観の中にすべての根拠を求めて
しまうこと」と「主観に定位して考えようとすること」が、えり分けられないまま否定
されてしまっている印象を受けた。
とはいうものの今回の購読を通して、「探究」が優れて実存論的言語観に立つも
のであることを、よくよく実感できたように思う。日ごろ「ヴィトゲンシュタイン慣れ」
していない者にとって、「探究」の語り口は、意を汲み取るのがそれはもう困難な
しろものでしたが。
講座中に幾度か緊急地震速報が携帯から鳴り響き、余震が何度も続く状況では
あったが、語り合える仲間と過ごせることの僥倖を味あわせていただいた。被災さ
れ出席できなかった方には心からお見舞いを申し上げたい。
落ち着かない状況の中で綿密に準備して、「探究」の明快な「見取り図」を示して
くれた竹田さん・西さん。
判断が難しい状況の中、責任をもって開催に踏み切っていただいた朝カルの石井課長。
どうもありがとうございました。

5 :
竹田もついに分析哲学に屈したか
哲学もアメリカの時代だな

6 :
完全読解シリーズで日本人の哲学レベルの底上げに貢献。
竹田の前の世代は晦渋でマルクスな広松と孤高の大森、その他ニューアカで
何も残らなかった。
竹田青嗣は歴史に残る。

7 :
どう見ても池田晶子同様、没後あっという間に忘れ去られます。

8 :
竹田はフッサール研究がまるで相手にされてないのが痛いな
参考文献として生きていく可能性はこれからもないだろう
わかりやすい現象学の解説書って地位も今ではありふれてるし

9 :
ニューアカが生きながらにして忘れ去られてるのに比べればマシなのでは

10 :
RT @Akira_Shimada 渋谷反原発デモ‼開始前の集会、福島みずほさん、
宮台真司さんらのスピーチ撮影。宮台さん「こんなデモは、相手にとっ
ては痛くも痒くもない。本当に効くのは不買運動。原発関連企業の東芝
・日立・三菱などの不買運動を」 #miyadai
2時間前

11 :
デモは無意味〜原発を潰す合理的な方法 宮台真司 5・17原発デモ講演
http://www.youtube.com/watch?v=8EOvY3YCINs

12 :
竹田は本質的にミーハーで、
吉本や柄谷みたいな文壇芸能人のおっかけで、
ミーハーおっかけ用の入門書を書くから哲学アカデミズムからウケが悪い。
それを自覚できていればいいのだが、
本人も読者も自覚していないので、他哲学者との対談もおかしなことになる。

13 :
竹田の対談で噛み合ってるの見たことないなw
岸田くらいか

14 :
思想史に関しては学校の先生並みの知識で、哲学科の学部生ですらわかるような
事実誤認をさらっと書いてたりするからな。
ただ思想史は専門が違うとまるでダメな研究者もいるから、相対的にダメとも言い切れない。
いずれにしても竹田が過大評価なのは事実。

15 :
竹田と西研って同じ穴の狢?

16 :
竹田の入門書は哲学の入門書ではなく論壇芸能界への入門書だと思えばいい
論壇芸能界のトッピクに一喜一憂するための必須教養をまとめたものとしては優れてると思う

17 :
柄谷アンチは思想的なモチーフが合ってのことだろうと思ったら
単に柄谷アンチしかできないだけだった

18 :
ああだから最近影薄いのか

19 :
現象学者としては柄谷なんかじゃなくて鷲田や熊野あたりを批判した方がよかったんじゃないのか
地味だが、結局そっちの方が息長くやれただろう

20 :
とすると、凡俗な自分からすれば論理にがんじがらめの哲学者なんてひねくれものだって
話しかできないだろう。
だけど、カントやヘーゲルの正統性を強調するにはそれじゃ都合が悪い。

21 :
竹田の哲学史はけっこう面白いと思う

22 :
そりゃ竹田哲学史は高校倫理程度の情報を都合よく系統化しただけだもの。
しかし高校倫理自体が60年代以前の哲学史・思想史の学説しか載ってないわけだからどうしようもない。
古典的理解は確かにわかりやすいものの、学問的には問題点が多いのは
社会や理科の教科書全般に言える事実だと思う。

23 :
そうかね〜。
ああまで主客問題偏重の哲学史理解は他にない気がするな。
少なくとも高校倫理とはだいぶ違う。

24 :
今時、ソクラテス以前やスコラ学をまったく評価しない時点で
哲学史というには射程の狭すぎるわけでね。
やっぱり高校倫理の次元の哲学史理解しかないんじゃないのかね?

25 :
フッサールには哲学史的素養は殆どなかったらしい

26 :
竹田は自然科学の知識も乏しく、論理学もろくに想定しちゃいないがね。
あの吉本の爺さんですらそのあたりはきちんとしているのに。
確かにへーゲルだって自然科学の知識には乏しかったけれども。

27 :
竹田青嗣先生が述べる「読むだけムダな哲学者」
アリストテレス
スピノザ
ライプニッツ
ラッセル(失笑)からクリプキ(現代版ゼノンのパラドックス)など、大半の分析哲学
後期ハイデガー
ポストモダン三人衆(デリダ・ドゥルーズ・フーコー)

28 :
竹田先生は、第1にマルクス主義が、第2にポストモダニズムが、哲学をねじまげた犯人である、と明快に述べておられます。
他方、大半の分析哲学者は、自分がどれだけ解決不可能な問題を発掘してきたか見せ合い、自慢しあうという、どうでもいいお遊びに熱中しているので、哲学に高い志をお持ちの竹田先生にとっては論外です。
要は、以上三つに関わる哲学者に深入りするなと、心優しい先生は、入門者に注意しておられるわけです。

29 :
竹田、フーコーとドゥルーズはよく引用してないか?

30 :
Ustやるらしいな。
竹田さんが現代社会について語ってるのはあまり見たことない気がするが。
6/3(金)19:00〜『価値の転換は可能か〜災後を考える〜』
http://www.ustream.tv/channel/nhkcul

31 :
『純粋理性批判』完全読解だけはガチ
『存在と時間』期待してます

32 :
みてるよ〜

33 :
あんま話して面白い人じゃないんだな

34 :
文章もあんな感じだろ
あの機械的な感じが味だ

35 :
竹田の本で違和感あるのは、
フロイトやラカンの心理学は「信念」だと言って退けた舌の根渇く間もなく、
次の瞬間「エロス原理」や「ロマンと挫折」という竹田心理学を持ち出して、
人間を分析しはじめるところ。
「それって竹田さんの言う信念じゃないの?」という疑問が当然出てくると思うのだが、
回答らしきものはない。そこに驚く、逆に。

36 :
竹田の煽り文句を上手に選り分けるリテラシーがない人は竹田を読んじゃダメ。

37 :
>>36
リテラシーがない君は2ちゃんを見ちゃダメ

38 :
でも断定的な記述は多いのは事実だけどな。

39 :
竹田を読めないんなら読まなきゃ良いんだよ

40 :
純粋理性批判に関しては中山元の翻訳についている解説の方が遥かに内容があるよ。
竹田は字面を要約しているだけだけど、中山はそれぞれの主張点の歴史的な位置づけもきちんとしていて、
カントがなぜそう言ったかまでよくわかる。
それと参考文献を一々示しているのも立派な態度だ。

41 :
本を読む限り竹田は心理学者なんであって現象学者ではない。
あれが現象学だと思われると困る、
という意味で現象学業界でウケが悪いのはすごくよく分かる。

42 :
誰もそんなこと思ってないと思うけど

43 :
せ〜んせえ
ダニエルは宇宙人だと思う
カントの宇宙人の存在証明が出来たと思います

44 :
フロイト心理学を「信念」とはすごいね。
フロイトを批判する人は少なくないが、「信念」というラベルを貼る人はそういない。
ラベルと書いたが、まあ「レッテル」だな。
「信念」を持ちやすい性格の人が、他者の思想にも自分の感性を投影して、すぐレッテルを貼る。
そこへの自問自答は、おそらくない。
「信念」だけじゃないよな、この人の言葉。
現象学って、ほんとにこういうものなのか?

45 :
日本の在野知識人ってそんなのばっかだな

46 :
ちなみに、wikiにも載ってるけど、『存在と時間』を書いたハイデッガーは、後に「実存主義」と呼ばれることを拒否しているよ。

47 :
竹田現象学の事は知らんが、あらゆる現象は信念の投影だと思うぞ
「人間が実在する」という信念があるから、コミュニケーションが成り立つのであり
貨幣が実在するという信念があるから経済活動が成立するのである

48 :
はじめての現象学と現象学入門もってるけど
あと竹田現象学の本で(他の哲学とかなくていいです、現象学メインで)、
なんか買ったほうがいいのありますか?
欲望論は一応、意味とエロスってのと、
エロスの世界像もってるから十分だと思うんで
現象学は思考の原理である、は買ったほうがいいでしょうか?

49 :
竹田といつも一緒にいる西ってのいるよな
去年大学でこの人の講義受けたけど
言ってることに整合性が無さ過ぎだと思った
とにかく知識の模倣してるだけで偉そうな感じ
その割には媚売るのがうまいから本当に腹立った

50 :
竹田の信念論はメルロ=ポンティのゲシュタルト論のパクり。
エロス論はニーチェとヘーゲルのパクり。

51 :
>>49
東医の歴代の哲学教授はゴミばかりと言われているから。

52 :
>>51
素朴な疑問なんだが誰に言われてるの?

53 :
>>52
東京医科大出身の先生にかかったときに
「君は哲学科の学生か、僕の大学じゃ哲学の教授はクズみたいな授業で
哲学とか倫理学にいい印象を持ってないんだ」
とか言ってた。
たしかに西に科学思想史、医療思想史、応用倫理学なんて教えられなさそう。     

54 :
教授になってたんだな

55 :
2ちゃんねるは久しぶりですが宜しくお願いします。
この表題の竹田青嗣さんの言葉、文章の中で
確か文化問題についての議論で『Aの方が正しいとかBの方が正しい』だったか
『日本の方が偉い、とか朝鮮の方が偉いとかそういって比較するのは両方バカげている』
というような言葉を述べられていたのですが、何ていう文章の中の言葉が気になって
しかたありません。恐らく小論文の教科書にでていた文章です。
文化論だと思うのですが・・・、あまりレスもついてないスレッドですが
ご存じの方、ご教授下さい、失礼します。m(_ _)m

56 :
>>55
そもそも、あなたはまともな日本語で質問が書けていないんじゃないの?
それはそれとして、そこで引用されている文章は、誰でも言える程度のものでしかな
いから、捜すだけ無駄だと感じます。
第一、竹田なんて読むだけ無駄だよ。

57 :
56さん有難うございます。
そうですか・・・現実世界でもときたま
まともじゃないとかまともなやつではないといわれます。
自分では結構まともと思ってるんですが。。。
自分ではかわいいかっこいいと思ってるけど、他人からはブス不細工って奴ですかね。。。
日本語になってないのかなやっぱし。
結構好きな作家や著者でも結構批判されてたりしますしね。
ウソも結構多いですよね本は。
いろんな考え方があると思うけど。。。
そう考えると哲学は根本だと思うし誰のを読めばいいのかなって思ってしまいます。
吉本隆明なんかもいなと思うけど、只のボケたおじいさんっていわれてるし。
56さんは、どんな本を若いとき読みましたか?
私は古本屋で好きそうな本、興味のある本を給料が出たら
10冊程度買って、部屋で読みます。
最近は 救世主の野望 江川昭子  
    追い詰めるオウム真理教 有田労生
    突破者 宮崎学
    考え方の論理
    
    とかです。

58 :
暇と退屈の倫理学 國分 功一郎 (単行本(ソフトカバー) - 2011/10/18)
新品: ¥ 1,890
単行本(ソフトカバー): 402ページ
出版社: 朝日出版社 (2011/10/18)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/425500613X/ref=dp_image_text_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

59 :
カント
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

60 :
>>53
あいつは本当バカ
東京医科の前のときの大学でニヒリズムを扱う時に結局単純な根性論ふりかざしちゃっててさ
根性論振りかざしたり冷めてるのがかっこいいみたいな言動かましたりとにかく言動が一致しない
あとは知識自慢もやたら多かったね

61 :
じゅーーーーーーーーんんんいち、に、サンシャイン、四、うぃ〜〜〜GO0000000!

62 :
>>60
和光の学生程度ならそんな授業で十分だと思う。
和光と言えば笠井潔も竹田の本を引用してたけど。

63 :
この人のエロスの現象学だっけか、あれは専門的でむずかしかったなあ
全然わからなかったよお
結構バタイユとドゥルーズは好きそうだったのに嫌いなのかな?

64 :
んで東京医科ではちゃんと教えられてるのかあいつ
またニヤニヤ愛想笑いばかりしてんのかな

65 :
カントの分霊箱

66 :
カント研究者を攻撃すると墓が揺れる

67 :
age

68 :
http://togetter.com/li/232233

69 :
哲学史というものが哲学における抑圧の機能をはたしているのは明らかだ。
はっきり言って、あれは哲学におけるオイディプスだ。
「あれこれ読んで、あれについてのこれを読まないうちから、
 まさかきみは自分の名において語るつもりじゃあないだろうな」というわけだ。

70 :
薄汚い墓掘り人夫だよ。

71 :
評判よくないな。
普段温厚な現象学専門の教授が珍しく辛辣な言葉でこの人を批判していたから驚いた。
現象学をやってる人からは特に評判が悪いみたいだな。

72 :
>>71
誰?

73 :
>>72
そんなの書けるわけないだろ、こんなところにw
それ言ったら俺はゼミ特定されるじゃん。
まあ、日本の現象学の研究者のなかではわりと有名な人だよ。

74 :
しっかし、なんなんでしょうねあれ。
只今エージング500時間中ってwww
製品が店頭に出てるのに客にエージング求める製品がどこにあるかっつーーのw
ジーパンとかといっしょだと勘違いしてるなw
だいたいエージングという用語は品質の経時変化を指す工学用語であって、品質管理的には製造者がもっとも気を使ってるところ。
それを消費者の手に渡ってから何十何百時間もエージングされてからの性質を予定してリリースしている会社があるかっつーーのw
びっくりだよw
ひさしぶりにオーディオ関係のスレ、ああ高級ハードじゃなくてまあ数万以下の庶民商品だけど、
まあまあ!自称プロを語りたいのかしらんがエージング中エージングまだエージングして音がよくなったetcw
2chもアマゾンも価格ドットコムもすべてwww
こんな珍現象、日本だけだぞw欧米では常識化してない感触だし、チョンとかでもここまでつっぱしってねーんじゃねーの?w
エージングして音がよくなったんじゃなくて手メーラの耳が適応してきただけだろーがwww
なぜエージング(経時変化)で音が自分に合わない方へ変化しないのだろうかとか考えたこともねーんだろうなwww
一人がいいだすとみんな言い出す!横文字だとなおさら箔がつくw
まさに日本哲学とおなじだよ!わっははははは

75 :
加藤典洋はそこそこ評価してたし、渡辺二郎は西研の本の解説を書くなど好意的。
山口一郎は学術的な議論の系譜とは別のものとしていた。
中島義道も在日コリアンのマイノリティ思想という意味で捉えているぐらい。
他には完全スルーされてるね。
ただ日本の現象学研究は関東と関西で大きく割れてるので、研究者同士で
とやかく言いたがらない風潮があるから、スルーされるだけで終わってる。
渡辺二郎は全集が出たけど、竹田は死んだらあっという間に忘れ去られると思うね。
師匠格の小阪修平が没後あっという間に忘れ去られたわけだしね。

76 :
>>75
加藤典洋は『テクストから遠く離れて』っていう本読んだけど、現代思想に対する理解がでたらめだったぞ。
加藤典洋が評価してると言われてもその評価自体あてにならない。
ていうか、早稲田の教員のよしみじゃないのかそれ

77 :
ほとんどの学者が死ぬ前から忘れ去られるんだから「在日コリアンのマイノリティ思想」として残ればそれはそれでいいんじゃないか?
その程度のものすら無い国だからな。日本は。

78 :
>>77
在日コリアンが哲学をやってるからといって、それだけで在日コリアンとしての思想になるのか?

79 :
竹田はもともと在日朝鮮人文学論で出てきた人だもん。
哲学をやるようになったのは、小阪修平の勉強会に行きはじめてから。
小阪は東大全共闘の中心的なメンバーで結局東大を中退した人で、
80年代はまだ当時は珍しかった哲学の入門書や「哲学の小部屋」
「哲学の傲慢」といった深夜番組をやっていて90年代の哲学
ブームのはしりで活躍した人物。
この勉強会には竹田のほか東大で社会学をやっていた西研、同じく
東大中退でフーコーや純粋理性批判やプロ倫の新訳をやった中山元
などが参加していた。
この勉強会の連中は哲学の専門教育を受けてないやつばかりというわけ。
小阪は駿台予備学校の小論文講師をしていた関係で、西を駿台の論文科に
引っ張ったり、小阪と同じ東大全共闘メンバーで以前は東大理学部助手
だった最首悟が駿台小論文科の講師の傍らで和光大の教授になったので
西を和光大の教員に呼んだりしていた。

80 :
西研は東大修士だろ?
一応、専門教育は受けているのでは。

81 :
和光大は昔から左翼イメージがとても強いよね。
それなりにいろんなジャンルに人材も出してるユニークな大学ではある。

82 :
竹田青嗣は西研にドイツ語を習ったんだっけ?

83 :
>>80
東大でも駒場だし、哲学でもやっていたのは社会哲学。
伝統的な哲学ではない。

84 :
竹田の似非現象学と在日思想なんて、何のカンケーもねーべw

85 :
>>79
詳しいなー。
しかしよくそんなこと調べる気になるね。
そのモチベーションがすごいと思う。

86 :
いわゆる『ORGAN(オルガン)』 グループですね。

87 :
そのわりには、
中山元の仕事は、
アカデミックな観点から見ても、
けっこう優れているのでは?
たとえば純粋理性批判の解説で比較すると明らかに竹田より数段上。

88 :
そうそう、中山役の純粋理性批判は俺も教授から薦められたw

89 :
このへんの全共闘世代グループは大学アカデミズムに対抗したつもりなんでしょう。
まともな神経してたら「大学解体」とか言っておいてシャアシャアと大学院に進んだり大学に残ったりできないでしょう。

90 :
ま、日本人はどいつもこいつも駄目だね、哲学は
自分の考えがない。

91 :
韓国哲学を舐めるなってことだよな
雑魚めが

92 :
韓国も似たようなものだが
主張したりごり押しするのは韓国のほうが上かもな

93 :

・・・・ にゅる押し とくいだけど    文句ある?

94 :
吉祥寺太郎です

95 :
専門的な教育を受けてても、哲学を理解した事にはならんよな?
大体、専門的な教育って語学だし、思想そのものの教育を受けた訳ではなくて、
あくまで原著を原語で読める訓練ってだけで。

96 :
で、その専門的な教育を受けた奴の訳した本のまた酷い事。
根本的に思想そのものを理解してないから誤訳だらけ。

97 :
誤訳だらけとか具体的に指摘できる学力がないと言い募る意味もないよな。
そこから初めて対等になる。

98 :
研究者って単なる語学フェチになっちゃうからね

99 :
独学で他人の批判受けずに突っ走るよりかは、
教育機関に属して指導を受ける方が、理解への近道なんじゃない?
レスからはなんだか、独学の俺の方が偉いんだぜオーラを感じるけども

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自殺の是非4 (268)
Mask_of_Darkness_and_Light 〜闇の哲学〜 (321)
□ ジャック・デリダ Jacques Derrida 5 □ (299)
吉本隆明 1924-2012 (202)
吉本隆明 1924-2012 (202)
スタンフォード哲学 (509)
--log9.info------------------
片想い中の勘違い経験を語ろう part2 (254)
高学歴女性の恋愛 4 (402)
安価で女の子にメールする! (962)
三十路女は賞味期限切れ! (561)
片想いの女の子の様子が変です。胸が苦しい・・・ (229)
【白衣の】ナースに恋をしたら 3【茄子】 (268)
9歳年下の女の子を好きになってしまった (200)
【再チャレ?】告白して振られたけど…1【断念?】 (221)
無趣味 R オタク いない歴 コミュ障 R (342)
【純愛】pure板 自治スレッド【恋愛】part 2 (365)
★ 好きな女の子に接する時の態度、行動 ★ (708)
笑顔だけで異性の心を虜にできますか? (212)
恋愛なんてそもそも上手くいくはずが無い (864)
前向きになりたい時に書き込むスレ (242)
テスト (334)
【現代病】女に興味が持てない男性が増えている (353)
--log55.com------------------
ブルベ低彩度 2【自己診・デジ診お断り】
【相談】恋コスメ雑談スレ6【雑談】 [無断転載禁止]©3ch.net
【シカカイ】ハーブ洗髪12【アムラ・リタ】
【STEAM】スチームクリーム【CREAM】
ブルべ MMU
AYURA アユーラ Part.19
【セルフ】まつげエクステンション【自分で】
日記はチラシの裏に書いてろ99枚目