1read 100read
2012年07月プリンタ304: ◆◇◆◇◆◇◆ EPSON PX-V600 ◆◇◆◇◆◇◆ (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NEC カラーレーザー MultiWriter PR-L5600C (228)
EPSON PM-970C (559)
【ハイエンド】Postscriptスレ【Adobe】 (307)
結局キヤノン新機種の画質って上がったの? (606)
【シェア】数を語るスレ【ランキング】 第6位 (228)
【ハイエンド】Postscriptスレ【Adobe】 (307)

◆◇◆◇◆◇◆ EPSON PX-V600 ◆◇◆◇◆◇◆


1 :03/10/18 〜 最終レス :2012/01/22
ついに光沢紙対応!
KA420PG フォト光沢紙/顔料専用 A4:20枚  オープンプライス 発売予定
KL100PG フォト光沢紙/顔料専用 L判:100枚  オープンプライス 発売予定
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pxv600/pxv6001.htm

2 :

       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人Rのことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!

3 :
保守

4 :
プリントV700より早くなった?

5 :
白黒ね。

6 :
インク代を考えるとG900は買えない

7 :
保全 

8 :


9 :


10 :
買ったヤシ一人いないのかw

11 :
>>10
藻前が買ってこい。人柱だ。

12 :
V700とV600の印字サンプルをくれるなら考えてもいい
というか、印字できるV600を置いてる店がない

13 :
あー、えぷそん謹製のサンプルはいらんよ

14 :
先月買いましたが、なにか?

15 :
2ちゃんでの売り上げ1台でFA?

16 :
...

17 :
モノクロ文書の印字なら、めちゃめちゃ速いのに

18 :
エプソンアメリカの表記で言うと、モノクロ22ppm、カラー12ppmっすね。

19 :
サンプルを見て禿げしくなえますた

20 :
V700と違って黒インクが小さいんだな

21 :
エコノミ-で印刷するとかなり早いよ。
音もいい音するけど。他のモ-ドは静かだと思う。
写真印刷は、価格と4色インク考えれば、不満は無いな。
S600から変え買えなら不満(印刷)は少ない。


22 :
漏れは、PM-700Cからの買い換え

23 :
22>>ありがとう。

24 :
>>22
俺も700Cからの買い換えを検討中なんだけどどうよ?

25 :
ほんとは、PM-4000PXが本命だけど、あっちはなんか微妙なタイミングだし
どうしても顔料が欲しかったので、2日前に買いました。
PM2000Cからの買い足しです。
上のクラスからは劣るのかもしれないけど、2000Cからすれば
何世代も飛び越した感があるので、これで十分な感じです。
用紙によって刷り上る色味とか濃度が違うので戸惑ったけど、
地道に調整すればなんとかなりそうです。
これだけ刷れて1万ちょっとは、買いだと思います。

26 :
カラーに期待はしてないけど
店頭サンプルの白黒文字の酷さには驚いた。
普通紙くっきりって言う意味がわからん。

27 :
濡れてもくっきり、ですかね。

28 :
>>24
印刷物が濡れてもにじまないのが良い
モノクロ印刷の早さにびっくり
手動だけど、両面印刷が便利
印刷の綺麗さは、あんまし変わらないかも

29 :
購入約3週間。ファイン用紙A4.10枚位、L判写真用紙.40枚位
モノクロ印刷200枚位。黒インク1本と1/2消費他インク2/3消費
写真印刷以外といいよ。
会社の女性撮って印刷してあげたら大事にするとか
言ってたから、一般の人では十分かも。
印刷スピ-ド、普通かな。(他モ-ドでも印刷したが)
印字、過剰に綺麗さを期待しては?かな。
(用紙にもよるが) 俺は十分だけど。
不満点 黒インクタンクが他インクと同じサイズなので交換
が早い。(ランニングコストが悪い?)
交換インクが1050円。C社インク容量分からないので
一概に言えないがどうなんだろう。
電源を切るのが面倒(自動電源がいい)
写真印刷スピ-ドやや遅いような気がする。(重要度は低いけど)
価格1万2.3千円の製品(Y電気)なので満足度95%
3年位前なら3万円してたのが1万数千円で買えて水に
強く長期保存可能、デザインも許せるし
驚いた。
個人的にはPM-G700.800顔料タイプ出ればほしい。



30 :
買いました。
出来れば4000PXが欲しかったけど予算が無いのと
4000PXはもう出てから2年近いのですぐ新機種出たらいやだなーと思ったので。
実はインクジェット初体験。印刷すると結構濡れるもんなんですね。
前使ってたのはマイクロドライMD-1000だし、会社ではレーザーだし。
で、とりあえずモノクロ普通紙印刷を試すとMDに比べて線が多少にじむ。
高品質にすればにじみは多少良くなるけどシャープさはMDのが上。
でもMDのヨコスジと小さな白抜き点、そして何より巨大な余白が無いのがいい。
スピードはあまりにもダンチ(V600のが早い)だし。カラーならMD-1000の10分の1位?
印刷(十数分放置)したのを水につけてみたけどインクは何とも無い。
紙の方が先にだめになった。
細かい設定やアプリなどについては時間が無いのでよく見ていない。
まあ、これから宜しく頼むぜ、相棒!(*゚Д゚)ノ

31 :
インクの乾き早いからファイン連続印刷神経使わない。
今まで乾き確認して印刷が・・・時間返せ。ナカタ。
そうそうV700はインク価格@950円。4本パック4000円強
V600、4本パック3500円。 笑ちゃうな。
ランニングコスト4本パック購入すればC社とほぼ同じかな。
写真印刷メインであれば独立インク必要ないかも。
だまされてた?(個人ではC社使用)
モニタ-色と印刷された色が違うような(ライトブル-)
いろいろ設定、印刷したが面倒になりやめた。
顔料+価格考えればよしとするか。

32 :
V700は黒が倍のサイズなんだけど。
値段も倍したはずだから4本パック4000円は十分安いと思われ。

33 :
....

34 :
>ランニングコスト4本パック購入すればC社とほぼ同じかな。
これがホントなら良かったんだけどねー

35 :
ところがC社より安くなるかもね(笑)
あーどこかの第三者期間が暴露してくれないかなと

36 :
>>35
正直、CC600PXなどはC社よりインクコストが安いんだけどね
関係者ならみんな知っているよ

37 :
うん?
Cの数字とEの数字、どっちが実態に近いの?

38 :
20枚に1回くらいの割合で
「用紙が重なって給紙されました。」
って出て印刷が中断される
実際は、全く異常なしなのに
大量印刷するときに、かなり不便

39 :
常時給紙できないプリンタで大量に印刷しようとする人なんているのか???

40 :
トレーに入る枚数くらいの連続印刷は想定されてしかるべきでしょ。

41 :
んだんだ。

42 :
とゆーか、>>38の使ってる紙があまりにも安物過ぎるに50ガバス。
ちゃんと裁いて入れてる?

43 :
実際には何とも無いんでしょ?
じゃあセンサーとかアプリとかの不良じゃないの?
サポセンは何ていってるんだ?(繋がらないのかも知れんが;)

44 :
V700黒インク倍のサイズなんだ。いいな。
常時30枚ぐらい入れてるけど問題あるのかな。
38みたいな現象はいまのところないけど、そうであれば
確かにカッタルイ。
俺は連続印刷でインク乾きが遅いのも困りもんだと
経験してるので、その点でV600ヨイかな。
Cも使用してるので使い分けしてるけどね。



45 :
官製ハガキに印刷したらどんなものでしょ?
乾きとか、にじみとか

46 :
喪中だから判らんなあ…

47 :
>>45
インクジェット官製はがきだと、かなりきれいにでるよー。

48 :
インクジェット用のハガキなら染料でも奇麗に出るわけだが。

49 :
>>48
色変わりするから早め印刷は不安ですが、気にしなければそれも良し。

50 :
>>49
すまん、表現が分かりにくかったか。
V600ならインクジェット用の葉書をわざわざ使うまでも無いのではと
言いたかったのだが。
それと>>45の人は年賀ハガキとは書いてないしねw
ま、この時期じゃ年賀ハガキと判断するのが普通だとは思うけど。

51 :
やっと発売顔料専用光沢紙、今から買いに行きます。
新ドライバDLして光沢紙が追加出来たけど、
photo quickerのアップデートは無いのだろうか?
用紙選択には光沢紙は無しままで、いちいちマニュアル
プリントの設定がいるのかな?


52 :
>>42
紙は富士ゼロックスの「上質PPC用紙」ですが、
安物とは思えない。
ちゃんと裁いて入れてるし。
こないだは、ヘッドクリーニングの直後」に印刷したら
A4用紙の右隅、下から10[cm]位のところに青色インクを
大量にはき出すようになった。
4枚に一枚くらいの割合で。
はぁ〜

53 :
すみません、普通の年賀ハガキを考えてました
インクジェット用でないもので綺麗なら、ありがたいです
大蔵大臣と相談します

54 :
>52
そして修理へ…

55 :
>>51さん または 他のかたで使ってみたかた
「フォト光沢紙/顔料専用」の感じはどうですか?
あと PhotoQuickerはドライバ情報を読み込んでくるので ドライバを
Ver.Upしたならば PhotoQuickerからも「フォト光沢紙/顔料専用」は
選べるはず。

56 :
>>55
さっそくL版買って大好きな上村愛子ちゃんを印刷してみました(*・∀・)

大昔のエログラビアみたいですた。( ´・ω・`)

57 :
>>56
暗部がつぶれるってこと?

58 :
>>57
4色インクなので期待はしてませんでしたが、意外とキレイに諧調出てます。
が、紙の質感が光沢というよりつや消しみたいで、安っぽい感じです。

59 :
レポありがとうございます。
MC光沢紙のL版(の廉価版?)という感じに近いイメージなんですかね。
写真用紙<絹目調>で十分満足なのに、人情として「光沢」も
気になっちゃいます。

60 :
フォト光沢紙/顔料専用。
なんか…ただの厚紙みたいで安っぽい。
ためしに印刷したものに霧吹きで水かけて軽く拭いてみたら、
紙の表面がぼろぼろとめくれ…弱すぎだろ。めっちゃがっかり。

61 :
インクの目詰まりとか年賀状や普通紙の給紙を
一度に数枚してしまうなどの
不便な事は起きにくい機種でしょうか?

62 :
>普通紙の給紙を一度に数枚してしまう
残り枚数が少なくなると発生する。

63 :
>>62
前まで使ってたEPSONのプリンタ(98年製)では発生したが
このプリンタでは発生したことないぞ。
すでに、800枚くらい印刷したんだが

64 :
>>62-63
ありがとう。
普段は普通紙印刷がメインで時々写真印刷
年末に写真を使わない年賀状印刷で使用だったら
G700やG800よりこの機種の方がいいのかな?

65 :
>>64
黒インクタンク容量が大きいらしいので、V700のがいいかも。


66 :
V700の方が解像度が低いですよね。
インクコストを取るか解像度を取るか・・・。

67 :
誰かV700にV600のドライバ使ってみた人いない?

68 :
昨日買ってきたよ
770Cから買い換えなんで大満足
ただ黒の減りがやっぱり早すぎだな
でもこの価格なら目をつぶれる

69 :
....

70 :
購入された方、普通紙(PPC用紙)に印刷した場合の裏写りはどうですか?
必要があって、両面印刷したいんですが、文字くらいはOK?
写真(カラー)はやめたほうがいい?

71 :
>>70
PPC用紙だと両面はきついですね。
レーザーのようにはいきません。
文字印刷に関しては相変わらずって
感じでちょっとがっかりです。

72 :
>>71
どうも有り難うございます。
機関誌を発行する事になったんですが、両面印刷しないとコストアップになるし、
片面では見にくいと思って。
あまりきれいでなくてもいいんで、カラー写真を両面印刷できる機種を捜しているんですが・・・

73 :
両面インクジェット用紙だったら いいんじゃないのかな???
普通紙に両面、しかも写真は・・・・ インクジェットプリンタでは
厳しい条件ででしょ???

74 :
世の中にはインクジェット用両面普通紙ってものが
普通紙とよけ変わらん価格であるから、それだったらかなりマシかと。
画質も、繊維を破砕していない(=繊維に沿ってインクがにじむ)
レーザーコピー用のPPC用紙と比べると、だいぶ変わってくるし。
ただ、個人的にはさすがに写真はヤバいんじゃないかと思うが、
まあ、それも出来上がりと許容範囲次第でしょ。
あと、両面普通紙買うときには、坪量多い(=重い、分厚い)紙選んだほうが
たぶん、いいと思うんで、ご参考に。
そのほかとしては、「きれい」モードとかよりも、「はやい」モードとかのほうが
使うインクの量が少ないんで、ひょっとして紙にはいいかも。
まあ、その辺も実験次第かと。
できればレポート求むとゆーことで。

75 :
>>71
カラーベタでも写真でも裏写り皆無だぞ、ただのコピー紙で。
もっとも、俺が使ってるのはCC-600PX。インクの性質が微妙に違うのかね。

76 :
100均で買ったPPCペーパー使用。(ダイ○ーじゃない)
裏写り…インクは染みてないけど、透け透け。当たり前だけどね。
これを気にするならやっぱ両面インクジェット用紙とか、
厚口の用紙を使うのがお勧め。
または方式の違うプリンタを探してみるとか。
ついでにレポ。V600、PPC用紙にてA4サイズふちありでサンプル写真印刷。
速いモード :スジが目立つ・・・。裏は写ってはいない、という程度。
キレイモード:スジはまだまし(でも出た・・・要クリーニングかも)
       裏面は、速いモードで印刷したものより若干白い気がする。
なんでかキレイモードのほうがよかったよ。
ちゅーか、A4で印刷したからインク残量が…ミスった・゚・(つД`)・゚・  

77 :
いろいろ情報を有り難うございます>ALL
インクジェット用両面普通紙というのがあるんですか、調べてみます。
CC-600PXもPX-Vインクとなってますが、どこか違うんですかね?
実際店で印刷してもらって確認した方がよさそうですね。
あきらめかけてたんで、アドバイス助かりました。

78 :
PhotoQuickerよ
「フォト光沢紙/顔料専用」
に対応してくれ。

79 :
PhotoQuickerで顔料専用フォト光沢紙に印刷する場合、
確か、MC光沢紙モードで印刷すれば桶らしいんだが、
PhotoQuickerでMC光沢紙モードでL判設定があったかどうだか忘れた。
>>77
CC-600PXのインクよりも微妙に成分が進化して、より普通紙クッキリらしいが、
実際のところは差はわからん。>V600用インク

80 :
>>79
でもサプライ品対応表によると「フォト光沢紙/顔料専用」は
V600では●、V700とCC-600PXでは●の他に注釈で
「こすらないでください」というような表記があった。

81 :


82 :
V600のインクの方が浸透性が高いのかもね。
逆に言えばV700や600PXの方がより普通紙適正が高い
(表面に留まる=裏写りしない)と言う事になるのかな。

83 :
>80
専用紙じゃないけど、テカテカの紙に印刷するとインクが乾くまでに数分を要してた
こすると当然…

84 :
>>83
そりゃ当たり前だよ。
PX顔料インクは着弾すると溶媒の水のみが紙に透過・吸収される事で
濃度上昇→ゾル-ゲル転移し乾燥を待たずに高速定着するのが特徴なのだから。
吸水性が乏しい紙だと自然乾燥を待たないとゲル化しない。

85 :
プリンター買おうと思ってるんですが、
写真プリントはせず、用途は年賀状やイラストのプリントなのですが、
V600ぐらいでいいのでしょうか?ちょっと安すぎて不安になります。
G700やG800なんかを買うのは無駄ですかね?

86 :
>>85
その用途なら十分いけると思いますよ。
私は文章や役所に出す書類なんかを印刷したくて購入したのですが、
テキスト印刷に関しては相変わらずエプソンらしい出来上がりで
がっかりだったのですが、写真がキレイに印刷できるのは意外でした。

87 :
>>86
レスありがとうございます。
年賀状印刷以外はHPのプリントぐらいにしか使わないので、
あまり高いものを買っても無駄になりそうですし、
V600にしておこうかと思います。
ただ”相変わらずエプソンらしい出来上がり”というのがきになりますが(汗)

88 :
やり玉によく挙げられるEPSON黒染料で満足している自分w
年賀状用途だとV600は最適だと思うよ。

89 :
>>87
”相変わらずエプソンらしい"
私はこの機種でエプソン4台目なのですが、HPやキャノンと比較すると
普通紙に文字を印刷した時は明らかにシャープさが劣ります。
顔料に変わって改善されているかと思ったら相変わらずでがっかりしました。
キャノンやHPの顔料黒ってレーザーの代わりにも使えそうなくらいシャープなのに
エプソンは・・・・・

90 :
気になるようだったらサンプル見比べてもらった方がいいね。
でも宛名書きは普通は気をとめないところだし、
文字が読めないということは普通にないから大丈夫だよw。
この機種は全色顔料が一番の特徴な訳だし、
イラストを出すんだから安いけど選び方としたら一番いいと思う。
写真以外の印刷スピードならG700より速いってのもいいね。

91 :
この機種は給紙がダメ。
2枚重ねて給紙したり、先端がグチャっと潰れて出てくるときがある。

92 :
>>86さん、88さん、90さん、91さんもかな?
アドバイスありがとうございます。
サンプルは見に行きました。
高級機はともかく、どれもそれほど見劣りするものではなかったのですが、
V600は他と比べてデザインが安っぽい印象があったので、
正直「これで本当に大丈夫かな〜?」という心配がありました。
ですが、みなさんのお話をきくところ、多少の問題はあっても
十分使えるようなのでこれに決めようと思います。
みんさん、ご親切にどうもありがとうございました♪

93 :
V600でインクジェット非対応年賀はがきに印刷したぞい!
さすが顔料!全然OK 結構綺麗にできた! 染料だったらにじむのかな?

94 :
>>93
さすがだねー。
この前試し刷り感覚でG800でやったけどやっぱりちと厳しかったよ。

95 :
>>89
いろいろ設定変えたが、印字品質はC社と比べ
あまりにも違うので、不良品に近いと思ってましたが、
書き込み見てあきらめました。
写真は13000円位のプリンタ-とは思えないほどいい。
インクタンク分解してみたらかなり残量あるのに交換かよ。
C社もスポンジに残るけどインク価格差200円以上違う。
インク容量がC社より20%多いんなら妥協できるけど
どうなんだろ。
黒はすぐなくなるし、購入してから金と手間のかかるプリンタ-だな。

96 :
今日もお勤めお疲れさまです

97 :


98 :
年賀状を写真つきで作成しようと思っているのですが、
はがきの半分くらいの大きさの写真にした場合、
300枚だとどの位インクがあれば足りますかね?

99 :
kakaku.comからのコピペ
用意するもの・・・新しいインクカートリッジと綿棒。
通常通りインクがなくなったら新しいインクカートリッジ交換します。するとインク設定のインク残量が満タンになります。
ここからが大事です。
まず綿棒を使って2箇所ある白いプラスチックの突起物を押す。1つはブラックインクのちょうど真下にある白いプラスチッ
クの突起物を奧に押します。次に奧側のレールのすぐ上にある白いプラスチックの突起物を上に押し上げます。そうするこ
とによってインクカートリッジ全体を手動で動かすことができます。先ほど取
り付けた新しいカートリッジを取り外して古いインクカートリッジを取り付けインクカートリッジ全体を元の位置に手動で
戻します。すると古いインクカートリッジのインク残量が満タンになっています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 3[テスト] (710)
ALPS MDシリーズについて語ろう part19 (509)
ScanSnapシリーズ総合スレ Part27 (399)
エプソンのインクは40%使っただけでインク切れ (591)
EPSON PX-1001 PX-101 PX-201 EP-301 (212)
コニカミノルタmagicolor/PagePro総合 (334)
--log9.info------------------
Atlanta Hawks 5th (415)
New Orleans Hornets 5th (941)
Milwaukee Bucks 4th (483)
凸攻凹 DETROIT PISTONS Part23 凹守凸 (721)
【BK】 ブルックリン・ネッツ 17th 【Nets】 (300)
新潟アルビレックスBBラビッツ part1 (464)
【bj】大分ヒートデビルズ15【地獄へようこそ】 (671)
【藤井祐眞】藤枝明誠【攻撃重視】 (925)
デンソーアイリス応援スレ (607)
★兵庫県高校バスケットボール★3 (324)
170台でダンクシュートできるバスケ選手 (786)
一試合最高一人で何点とった? (270)
スラムダンクのキャラが現実にいたら日本は最強 (582)
日本一平均身長が高い都道府県 (266)
網野を語る (714)
【オラジュワン】【ユーイング】【ロビンソン】 (804)
--log55.com------------------
★ひかりの輪ヲチスレ・上祐史浩
★コイカツ ツイッターヲチスレ避難所part2
【バカッター】Twitter晒しスレ Part19【私怨歓迎】
YG】iKON ヲタヲチ 12
大喜利・ネタツイ界隈ヲチ★2
【病勢強め】欲求不満はちみつPart4【癇癪持ち】
婚活アカウントとその周辺ヲチ PART-72
FF14のウザいやつ part20[腐話題厳禁