1read 100read
2012年07月プリンタ7: ★CANON★最高の詰め替えインクを語るスレ 12ml (814) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 インクなめたことある?  (239)
フィルムスキャナスレッド (209)
HP Photosmart C7180 All-in-One (241)
【HP】ps3210ってどうよ【L版最速?】 (208)
ブラザーA3カラー複合機 総合スレ6刷 (465)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 3[テスト] (710)

★CANON★最高の詰め替えインクを語るスレ 12ml


1 :2012/06/24 〜 最終レス :2012/11/08
CANON限定。
前スレ
★CANON★最高の詰め替えインクを語るスレ 11ml
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1322269366/

2 :
BC-310のカートリッジのリセッターってなぜ作られないのでしょうか?
ダイソーさんぜひ

3 :
>>1
乙です
そろそろテンプレを作ってもいい頃?
ログとFAQだけでも、あると便利でしょうか?

4 :
正規品に詰め替えインク使っているけど最近印刷しようとすると
出来ない。毎回強力クリーニングしてるけど無駄にインクが減る。
やはり一旦水洗いするべきかな

5 :
>>4
型番も何も書かないで独り言言われても誰も回答できません

6 :
独り言ですから大丈夫です
誰も回答など求めてはいませんので
ご心配には及びません

7 :
初心者なので教えてください。
ヘッドの水洗いですか?
カートリッジの水洗いですか?
ヘッドの水洗いの場合は水道の流水をジャブジャブかけて洗うのでしょうか?

8 :
ググッたのでしょうか?

9 :
>7
http://www1.ocn.ne.jp/~yossy/yossy/canon/bci7e-01.html

10 :
あっそういえば、前スレの怪しいヘッド屋さんに凸した人いますか?

11 :
エレコムの詰め替え、BCI-321と326って中身は同じなのでしょうか?

12 :
>>11
321と326どころか7eすら同じかも知れん。
エレコムとカラークリエーションのインクが同じではないかとの噂があって
カラークリエーションのインクは7e、321、326が全部共通になってる。
ttp://www.color-creation.co.jp/product/canon.html#inkBCI325
チップリセッターがエレコムと同一製品だったのと
エレコムダイレクトでのカラークリエーションの製品の扱いが多いこと
などから噂の信憑性は高いと思う。

13 :
なるほど。
顔黒もグレーも互換になってますね。
MP630のスジがどうしても改善されないから
MG6230買って詰め替えようかな。
まだ10回分づつぐらいあるので。

14 :
>5
プリンターはip4600
純正品のカートリッジのインクが無くなって
何回かインク77のインクを使ってました。
近頃使おうとすると全く黒色が印刷されず
1〜2回強制クリーニングしてやっと印刷出来る有様です。
強制クリーニングだけで結構インクを使ってしまうので
これって一度水洗いした方がいいんでしょうかね??

15 :
>>10
怪しいヘッド屋さんってどこ?
810ヘッドがそろそろ寿命っぽいから買い換えたい

16 :
値段が高いからやめとけ。
ハードオフで同型ヘッドのジャンクあさりしたほうがマシだ。

17 :
>>15
前スレの後半で、話題になっていたから、そこを見て判断して下さい
もし、イケるなら、人柱になって下さい

18 :
ちょっとこれ買ってみるわー。493に使ってみる。
http://www.amazon.co.jp/gp/cart/view-upsell.html?ie=UTF8&HUCT=1&newItems=CTN8CSCGKCIDO%2C1

19 :
>>18
お前のカートの中身は見れないんだ

20 :
あれれ?これでどうだ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052J1TQI/

21 :
見れた、
赤が詰まったってレビューにあるね

22 :
まあ安いし、ヘッド一体型ならではの冒険がしやすい。

23 :
エコインクは黒が染料かもしれんからやめとけ。

24 :
おい、おまえら
インク詰め替える時空気穴を指で塞いで充填してみな
充填後に漏れ出る量と自動クリーニング回数減ってウマー
充填穴にキャップするまで指を離さないのがコツな。






25 :
空気穴ってどこだっけ

26 :
>>25
目の下、口の上。
穴が二つあいてるよ!

27 :
>>24
空気穴塞ぐと、スポンジ側への吸収量が減るから、充填量は減る。
自動クリーニング回数は、プリンタ側の制御の問題だから変わらないんじゃないかと。
充填時は空気穴は塞がない。
(下のインク出るとこはオレンジの部品で塞ぐ)
充填終わったらセロテープで空気穴も塞ぐ
プリンタにセットしてからはがす
で、溢れもなくなってセットできてるよ。

28 :
迷彩のAW100を5年だか10年だか掃除して無い部屋で無くした奴がいたよな
みつけるのに時間がかかったとか部屋掃除しろよwwwwww
俺は雪山に行かないからホワイトを買ったけどな
迷彩なんて兵士か動物撮影ぐらいしか意味ないだろw

29 :
デジカメの色に意味なんてないよ。
光の反射を抑える工夫もないものは
「迷彩柄」であって「迷彩」ではない。

30 :
自衛隊の車両等は全て艶消しだしな

31 :
>>17
だからリンク貼ってくれ
過去ログ見れない

32 :
前スレ見てください。
そして判断してください。
こんな簡単なことが何故わからないのですか?

33 :
>>32
前スレ見れないから探せないんだよ
人柱になるつもりだったがやめるわ

34 :
>>33 さん
前スレも探せない様ですので。
http://desktop2ch.net/printer/1322269366/

935

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/13 05:18:49 ID:aYtG6oQo(2)
http://printhead.web.fc2.com/shop.htm

35 :
ほらやっぱり簡単に見つかるじゃないですか
何故探せないなんて嘘を言うのですか?

36 :
通販でサンワサプライさんのインクを注文したのですが、先ほど販売業者さんよりメールが来て
なんかサンワサプライさんの受発注システムトラブルが現在起こって、品物の到着は長くて週末になるそうな。
早く復旧してくれ〜い(涙

37 :
詰め替えインクの比較サイトが無いかなあとぐぐったら
こんなサイト見つけた
http://www.geocities.jp/latte_camera/photo_hikaku_ip4300.html
純正のチップを剥ぎ取って使う方法ってあるんだね・・
たまげたぁ


38 :
HPのインクでは普通だよチップはがし。
結局残量検知無効にするんだけども

39 :
チップ剥がしはエプソンでやったことがある。
純正同士でチップを入れ替えて型番違いのインクを認識させた。
キヤノンだと最新機種で320/321カートリッジが使えそうだよね。

40 :
皆さんどもども。前スレの609です。
その節はお世話になりました。
当時購入したサンワの詰め替えボトル
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=INK-C341S30S
これとBCI-341XLの組み合わせでYをようやく使い切りました。(Cは1/4、Mは1/5くらい残ってる)
なので詰め替え2セット目を注文しようと思ってるんですが、
BCI-341XLの本体も変えた方がいいか、今のを引き続き使うか、迷ってます。
サンワの説明書には、詰め替え限度回数が書いてあるんだけど、そんなのとっくに超えてるけど
ヘッド(ノズル?)の詰まりは無いようで、結構快適に使えてるので、どうしたもんかなぁと。
偉い人、アドバイスください。

41 :
俺はエレコムだけど
各色15〜20回は詰め替えてますよ。

42 :
>>40
使えるものを変える理由がわからん。
使えなくなってから変えても問題ないだろ?

43 :
前はインク77のインク使っていたけど
エレコムとかサンワとかどこがお勧め?

44 :
>>41-42
レスどもです
超亀ですみません
仰る通り、使えるのに変える理由は無いんですが、
「使えなくなる」というのがどう状況なのか想像が付かなくて迷ってました
突然使えなくなるのは困るので早めに交換しとくかな、とかも思ったんですが
それも何だか勿体ないなぁと。
カートリッジの寿命って、突然インクが出なくなるのではなく、
じわじわとカスレが発生して印刷が汚くなり、
ヘッドクリーニングをしても改善しなくなる感じでしょうか。

45 :
復活?

46 :
>>44
突然死に備えて予備を用意するか
2セットでローテーションして
どちらかが死んだら用意する感じで良いんじゃね。
早めに交換する必要はないよ。

47 :
この2ヶ月で2台続けてヘッド違います宣言食らった。
そんなに枚数行ってないのにもう作動してしまうとは
キャノンタイマー恐るべし。
なんとか直せないかと電話したが
もう5年経ってるからwプゲラww とか…
畜生、悔しいなあorz

48 :
ダイソーにエプソンのリセッターが出たんだけど、
キヤノンのはあるんでしょうか。
105円でリセッターが作れるという事は、エレコムのとか、ボロ儲けなのかな。

49 :
キヤノン用の105円のリセッターはない。
詰め替え人口考えたら購入者が少ないから
利益率が大きくてもボロ儲けにはならんだろ。
リセッターの値段が高いと思えば
リセッター無しで詰め替えられる機種を買えば済む話だ。

50 :
最後の2行は余計

51 :
またまた亀でスミマセン
>>46
2セットローテですか…
購入当初に付属してたBC-340/341はまだ開封せずに放置プレイなんですよね
どうせ詰め替えるんだから大容量の方が便利かなと思って340XLを同時注文して
そちらをずっと使ってるもんで、やろうと思えばできないことはないんですけどね…
こないだ、暑中見舞いを500枚ほど刷ったんだけど、補充満タンで印刷始めたのに
途中でインクが切れて、ハガキを15枚ほど無駄にしましたorz
詰め替えやる以上は仕方ないんだけど、340/341のリセッター欲しいな(トオイメ

52 :
> 暑中見舞いを500枚
!!凄い量だな。

53 :
>>52
さすがに、仕事じゃない?
まぁ、仕事なら外注しろよって話にもなるけど

54 :
そんな量扱うことがよくあるんなら
詰替えじゃなくて連続供給にするとか
ブラで大容量カートリッジ使う方がいいんじゃないの

55 :
はがき500枚なら満タンで写真印刷しなかったら持つはず。

56 :
インク節約するならインクセーバーソフトで対応してますね。
純正ドライバで、速い、ドラフト、設定すると解像度が悪くなるが、
解像度そのままでインクの消費量だけ減らせる。
30%位までの削減設定なら見た目の差はほとんどない。

57 :
BC-90の使用済みタンクがあるんだけど、お湯とイソプロパノールで完全に洗って染料入れたとしても詰まるかな?

58 :
尿路結石みたいなもんだ

59 :
BC-340に310用の詰め替えインク入れたらまずいかな?

60 :
問題無い
詰替インク使う事自体了承しているなら

61 :
しかしその後誰もが予想だにしなかった事態に・・・

62 :
大抵のメーカーは付属の詰め替え工具が違うだけでインク自体は一緒なんじゃなかろうか

63 :
染料と顔料の違いくらい?

64 :
詰め替えインクに関しては詰め替え工具が違うだけだろう。
純正の340と310もノズル数が違うだけでインク成分は同じだと思う。

65 :
>>58
そういう痛そうな例えはやめちくれ

66 :
前スレにあったけど、
キヤノン用インクの染料・顔料はまぜてもOK
エプソンの場合は化学反応で固まってトラブルになる
という事です。

67 :
>>18-20で493用の詰め替えインクを買ったものだが、商品届いた。ってか今開けたw
プリンターは実家なんで試せてないが、付属の詰替方法の紙を参考にUPしてみる。
黒が顔料と書いてないから染料なんだろうな。顔料なら顔料だとウリにして書くよな普通
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira103368.jpg
とりあえず詰替作業はこの一体型インクにしては楽そう。

68 :
>>67
インクタンクの吸収スポンジの方に注入するタイプなんですかね。
5分待つとか、開けた穴は、塞がないとか。
注入で残ったインクは使えないってのはなんでなんだろうな。

69 :
>>67
何かと思えばエコインクかよ。
ホームページ見てきたけど前より大分洗練されて
なんだか大手みたいに見えちゃってるな。
あっちこっちでしつこく宣伝工作の書き込み繰り返して
ブラザーやhpのスレ汚して回ってた高価格粗悪品インク屋だぞ。それ。

70 :
俺はあれ、詰替に失敗した馬鹿ユーザーが苦情を言ったけど受け入れられずにアンチ化したものだと思ってるけどな。
あの宣伝の仕方じゃかえって客が離れるって書き込みばっかだったじゃん。
詰替じゃエレコムを一番信用してるんだが、一体型インクではhp用のやつで
ネジを半分回しては5秒待ってまた回して5秒待って、ってやつが面倒だったから
ちょっと違うのを試したかったってのもある。

71 :
>>70
HPの5秒待ち懐かしい〜
昔、頑張っていました
チェック用に薄い紙をはさんでねw
月に1万枚前後印刷するけど、今はCanonの7e機に落ち着きました
インクはいろいろ
ダイソーでまとめ買い出来た時はダイソー

72 :
エレコムのhp用は逆にメンドイ。
エコインクの件は詰替に失敗しただけならただのアンチだけど
失敗を分析してたからアンチではないと思ってる。
どちらにしても染料・顔料の記載がないから
インクの質は100均より下の最低の部類なのは間違いない。

73 :
>>72 無知ナオマエが言うな!

74 :
>>72の発言のどこが無知なのかよくわからんのだが?
エコインクの質が悪いと言ったから罵倒されてんの?
エコインクのネット工作は昔とちっとも変わってないんだな。

75 :
染料・顔料は100均のインクでも記載している。
記載しないのはごまかそうとするからで
エコインクはあきらかに100均以下。

76 :
ttp://www.inknavi.com/shop/shopdetail.html?brandcode=002001000020
これってどうですか?

77 :
銅ではないかな

78 :
# Canon キャノン互換インク BCI-326+325/6MP ICチップ付き 6色1セット 京阪softオリジナル商品 京阪soft
# http://www.amazon.co.jp/dp/B005BY5LR2
安すぎる… 1セット買って見て人柱になろうかなぁ…

79 :

# Canon キャノン互換インク BCI-326+325/6MP ICチップ付き 6色1セット 京阪softオリジナル商品 京阪soft 630円
# http://www.amazon.co.jp/dp/B005BY5LR2
# CANON BCI-326+325/6MPキャノンプリンター用互換インク6色セット ICチップ付き キヤノン 630円
# http://www.amazon.co.jp/dp/B005JR8NIU
# BCI-326+325/6MPの互換インク / ICチップ付 OEM 600円
# http://www.amazon.co.jp/dp/B004W58NQ2
# キャノン CANON BCI-325BK/BCI-326 互換インクカートリッジ6色(ICチップ付き) キヤノン 662円
# http://www.amazon.co.jp/dp/B0052TXNF8

超激安が何種類かあるみたいだな。

80 :
# Canon キャノン互換インク BCI-326+325/6MP ICチップ付き 6色1セット 京阪softオリジナル商品 京阪soft 630円
# http://www.amazon.co.jp/dp/B005BY5LR2
なんだかんだで これ買った。人柱になります。ちゃんと "京阪soft"という所で買ったので 840円だった。

81 :
>>80
レポお待ちしております

82 :
同じく、お待ちしております

83 :
エレコムのキャノン BCI-325/326用詰め替えインクを初めて使ったんだけど、
PC側表示のインク残量が増えない。プリンタ側が純正品でないと認識しない
んだとか。今後、プリンタが動かなくなる度に印字テストしてどれが切れてるか
知べないとならないということなんでしょうか?
また、エプソンでも純正品でないと認識しないのでしょうか?

84 :
>>83
残量リセットしてから出直してこい

85 :
>残量リセットしてから
 どういう手順をしたらいいかおしえてくれませんか?

86 :
リセッターというものがあるんだよ
エレコムの詰め替えを買うんだったらセットを買うべきだった

87 :
>>85 エレコムの訳ありショップでたまに1000円強で売られているよ
名前の通りインクタンクのチップを初期化するものです

88 :
俺もBCI-320/321用はエレコム訳ありショップで買ったけど
BCI-325/326用のリセッターはまだ安売りしていなかったと思う。
今のところサンワダイレクトの2000円台前半が最安じゃないかな。
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/300-C325R

89 :
CANONは地域別にインクの型番を変えているけど基本的に流用できる?
米国のCLI-226を、BCI-325 に使おうと思って、ebayで購入検討中。
http://www.ebay.com/itm/5-empty-compatible-refillable-cartridge-for-Canon-PGI-225-CLI-226-Le-525-526-/120952964502?pt=US_Ink_Refills_Kits&hash=item1c295bc596

90 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358670423
おそらく、使えないと思われ・・・
この手の物は地域ごとに値段を変えて販売するから
安いところから並行輸入しても使えないように細工するはず。
この互換カートリッジが使っているチップも
北米用の名前を本体に返すのだろうから、恐らく無理でしょう。

91 :
>>86>>87>>88
いや〜詰め替え初心者なのでそんな器具があるとは知りませんでした。
どうもご親切にありがとう。

92 :
モノクロモード印刷ばかりなのに、モノクロインクが減らないMG-6230。
疑問に思ってサポートに聞いてみたところ、モノクロモードは「モノクロ
で印刷」するモードで「黒インクだけで印刷」することを意味していない
と回答された。
それじゃ、黒インクは何するんだろ?
黒インクノズルクリーニング用?

93 :
その疑問もサポートに聞いてみたらよかったのに。

94 :
減らないのは顔黒?染料黒?

95 :
>>88 消えろウザイ

96 :
エレコムの詰め替えインク
325PGPKに穴を開ける段階で
落としネジを押し込んでも駄目で
今度は外そうと思ったがそれも駄目
どうやら空回りしてるよう
他の色は全部うまくいったのに
325PGBKのみこんなことに
純正品を買った方がいいのかな

97 :
写真印刷目的でpro9000Uを先月買って使ってたんですが
純正インクの高さにうえええってなってますorz
今度から詰め替えインクを使おうと思ってるのですが
どの製品がいいのでしょう?色合いや耐久性、品質の安定などを重視しています。
色々ググって↓のサイトの3社が良さそうなのですが
@http://printhead.web.fc2.com/shop.htm
Ahttp://www.ryoushitsu.co.jp/about_us.html#ourcompany
Bhttp://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index.html
この3社のインクを使ったことある人居ますか?
使用感をお聞きしたいのです。それと、他にお勧めがあればヨロシクです。
純正がいいのは分かってるんですが、近所に在庫も無い上に高いし
ガンガン印刷するので頻繁に買わなきゃいけないし、で純正はやめようと思ってますw

98 :
>>90
とりあえずチップ入差し替えたら使えるんじゃね?

99 :
>>92
メモ帳でテキストベタ打ちしたやつとかだと顔黒だけだろ。
Webページなんかをモノクロ印刷しても顔黒だけにはならん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【綺麗・速い】EPSON総合スレッド 12【色あせない】 (412)
【キャノン】CANONプリンター総合スレ No.1 (947)
【低価格】EPSON PX-A620 Part1【複合機】 (277)
▲△▲△▲△▲ EPSON PM-G700 ▲△▲△▲△▲ (213)
EPSON 超小型顔料系6色インク採用プリンタ EPSON (222)
【EPSON】 PM-T960 【複合機】 (523)
--log9.info------------------
【v( ̄ー ̄)v】東小野正道8【反省はブログのみ】 (374)
☆☆☆重富大輔★★★ (746)
【川口】第8回オートレースGPを語ろう【ばっかり】 (431)
【アニ声は】船アシ・照沼杏奈part2【俺の嫁】 (212)
【魅せる引き芸】佐々木啓2【差す差す詐欺】 (873)
船橋☆最高!最強伝説! (277)
不仲な選手 (828)
【40迄にSG獲得】 森且行 22 【引退を賭けて】 (787)
【超抜状態】三浦康平【いつまで続く】 (216)
【☆ラン☆】奥川裕司【フォーユー】 (230)
買わない時に限って必ずきやがる選手 (709)
オートレース不思議な出来事 (247)
★メリークリスマス故中村政信★ (458)
【船橋】内山高秀〜S1への道 (368)
【進化する】阿部光雄【このオヤジ!】 (381)
【船橋支部長】梅内幹雄【整備巧者】 (223)
--log55.com------------------
もし天皇がtwitterやってたら
今上天皇が危篤ってまじ?
陛下ご長男「皇太子やめたい」ご友人が暴露
君主・皇室・王室・貴族板自治スレッド 3
王侯級アイオーンの強さを予想するスレ【佳子様】
ゴーマニズム宣言:「皇室廃止論」近日発売
悠仁天皇の下に全世界統一
■■満州人と朝鮮人は、全く違う民族です■■