1read 100read
2012年07月プログレ197: 1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【今は昔】懐かシンセ (274)
レコメンとか (590)
ЖЖЖ◆ゴブリン◆ЖЖЖ (753)
ジャズ・クラシックは? (229)
友達がいないプログレオタ・・・ (437)
【暗い】 東欧 【重い】 (211)

1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい


1 :2009/05/12 〜 最終レス :2012/10/30
俺的にはRUSHのシグナスX組曲だと思うんだが・・・
みんなどうなんでしょう

2 :
ELPのホーダウン

3 :
シベリアン・カトゥール

4 :
危機


5 :
ヘンリーカウのルインズ

6 :
やっぱりチューブラーベルズパート1かな

7 :
原子心母

8 :
スターレス

9 :
ツァラトゥストラ組曲

10 :
ボヘミアンラプソディでしょう

11 :
1曲に凝縮したという点なら、吉田達也のプログレメドレーで決まり

12 :
ベト9

13 :
なんで断片みたいのばっか挙げるの
人生は川のようなものと、サパーズ・レディとシェラザード組曲と、泳ぐなネッシーしかねえべ

14 :
MAGMAのMDKだろ

15 :
みんなもっと冷静になれ!
ピクトルの変身byエニワンズドーターだろ、ここは
CD1枚分な、よろしく

16 :
太陽と戦慄パート1

17 :
MAGMA LIVE/Hhai の

Hhai
が最強

18 :
Islands/King Crimson

19 :
starless

20 :
曼荼羅組曲  Midnight Madness Karn Evil #9

21 :
ここは
ケストレルの1曲目「アクロバット」で良いんじゃまいか

22 :
>>21
メロディーがとっ散らかりすぎだろ、あれ。
あの手の曲は10CCが最高だろ。

23 :
>>22
ダメ?
じゃ、21世紀に復活したエニワンズドーターの「デンジャーワールド」
3曲目のタイトル曲でどうよ!
何たって「禁じられた遊び」とロックのコラボ作品だゼ!

24 :
ここまでサパースレディなし

25 :
キャットフードかなあ。
シンプルかつプログレ。こういうのが一番好きだ。

26 :
神の啓示
人生は川のようなもの

27 :
>>24
>>13に出てるよ

28 :
「凝縮」という趣旨だし、なるべく短い曲で考えると…
ファース・オブ・フィフス
ホウダウン
セレブレーション
…かな?

29 :
やっぱね、プログレって言うからにはメロトロンが入ってないとね
いけないと思うわけよ
メロトロン屋のおやじがいたムーディーブルースの
「失われた世界へ」
これにトドメを指すんじゃないの?

30 :
ムーディー・ブルースのどこがプログレだよ

とか言い出す栗信者



31 :
イエスのリレイヤー(一曲目)

32 :
人生は川のようなもの って誰の?

33 :
パン屋のマルコーニ

34 :
Van der Graaf Generator
「A Plague of Lighthouse Keepers」

35 :
>>32
PFMじゃない?

36 :
>>32
美空ひばりの歌で、そういうのあったような・・・

37 :
>>36
作詞:秋元康。秋元は絶対PFMを知ってると思うな。
インスパイヤされたんでしょう。

38 :
リヴァーオブライフは、
究極のプログレといっても良いな
一曲にすべてのプログレ要素が
凝縮されてしかも美しく儚く官能的だ

39 :
http://www.youtube.com/watch?v=3qvgpOF-SZw
人生は川のようなもの・・
ライブインジャパン2002
最高ですな・・
若いときの映像も見たいけどね

40 :
http://www.youtube.com/watch?v=dCOmQSZ-Tp0
神の啓示

41 :
>>37
PFMじゃなく、スコーピオンズの
『人生は川の如し』かも知れんぞよ

42 :
             ゆく河の流れはたえずして            ライフシーカーとラブビーチクパー千じゃー煮えット、マダンナラバウンドゞあ、いやイヤー

43 :
http://www.youtube.com/watch?v=G6pgM-NVfWg
上原ひとみ XYZなんてどうでしょうか?

44 :
>>43
良いとは思うけどさ
本人はジャズだと言ってやっているわけだし
そもそもひとみじゃなくて、「ひろみ」だろ?

45 :
「凝縮した」ってことだから組曲や10分以上の曲は無しで、ってことで。
Can-Utility And The Coastliners/GENESIS

46 :
>>44
ひろみです間違えました 前の彼女がひとみだったので・・・
http://www.youtube.com/watch?v=QjazA_Vg3uQ
Supertramp - Fool's Overture なんてどうでしょう万馬券ってとこでしょうか?

47 :
http://www.youtube.com/watch?v=Xql99I1VSdI
Roundabout

48 :
>>47
そういう王道というか、正解みたいなのを出されちゃうと
後が、続きにくいんだよ、わかってくれよ
そんなオレの推薦はマジェンタ「セヴン」の1曲目「暴飲」
な?この「そういえば良いな」と「それはねぇだろ」の微妙なバランス・・・

49 :
>>45
凝縮と圧縮は違うので何十分であろうと問題なし。たった一曲にあらゆる要素が詰まってるのが凝縮だ。

50 :
 素敵です。       おお 類似あな     こんな日の雨ならダイスき。ーThe Rain Come Down ーブラバド・ミッポリン いらねーかな、†♪

51 :
focusのeruptionはいいね

52 :
そしてToccata

53 :
>>49
それじゃ際限なくなるだろ。みんな組曲やコンセプトアルバムばかり挙げるだけだ。

54 :
気にすんな

55 :
マンプス

56 :
Question

57 :
http://www.youtube.com/watch?v=5JaBieEqRNc
KING CRIMSON - Thrak (deja Vroom 95)
リズムがおかしいんじゃないの的な曲はまさに究極のプログレでしょ

58 :
The Knife / genesis

59 :
The Clap / Yes
ギター一本に凝縮、なんちって

60 :
http://www.youtube.com/watch?v=qCrbKbl-p50
Zamla Mammaz Manna の The Farmhand
ある意味、いろんなものが凝縮されている

61 :
Gates of Deliriumはいいかもね
長尺、変拍子、大仰な歌詞、パート間のバトル、静と動

62 :
>>60
これがサムラですか…初心者なので初めて聴きました
凄く良いですね

63 :
ファース・オブ・フィフス

64 :
菊田裕樹のシークレットオブマナ

65 :
危機ぢゃないの?
25年以上プログレを聴いとるが、これを超えたものはいまだにないな。
次点はMDK。

66 :
最近サパーズ・レディを聴いて感動しました

67 :
>>60
これはおもしろす
貼ってくれてありがとう

68 :
ヘッドホンでスターレスおすすめ。

69 :
やっぱ基本は墓碑銘かも。

70 :
>>60
カッコイイですね
欲しくなった

71 :
既出だが、hatfieldのマンプスかな

72 :
ほうかすぽうかす

73 :
>>60
サムラがどこにも売ってないんだがどこで買えるんだ?(汗)紙ジャケ売ってないと思ってたらプラでも売ってない!

74 :

TM NETWORK / Major Turn-Round

75 :
>>73
取り寄せだったりマケプレだったりするが
在庫ありのマケプレが確実そう
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XPPZKC/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000254GCQ/
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2519436
http://www.hmv.co.jp/product/detail/542663
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1705455&GOODS_SORT_CD=101

76 :
四人囃子 / 一触即発

77 :
古手梨花/無限回廊
http://www.youtube.com/watch?v=8XCZHi_IrrE

78 :
Dun/Eros

79 :
一曲ではなく一枚とゆうことなら
ハットフィールド&ザノース「ロッターズクラブ」かな
完成度は断トツだと思う
カンタベリーにいるような気持ちになる
1STもかなり良いけどね

80 :
あのアルバムは苦手だったなぁ
確かに好きな人からしたら堪らないんだろうけど

81 :
>>79
同意だな。いわゆる5大バンドの代表作と比べてもなんら、遜色ないね。
曲も連続しているんで、アルバム全体で1曲のような感じもあるしね。

82 :
THE FARTHEST POINT

83 :
>>80>>81
あくまで個人的にはだけど最高の一枚かな。今のとこあれを超えるアルバムには出会ってない。
クリムゾンの1stも凄いけど対極にあるアルバムだよね。
ベタだなと言う人もいるけど良い物は良い。
これらのアルバムはトータル的に見れば一曲と言っても差し支えないんじゃないでしょうか?
あっ、あとMAGMAのLIVE/Hhaiも。

84 :
呪文/マイク・オールドフィールド

85 :
フロイドのエコーズ
胎教にも使えそうです。

86 :
なんで胎教に使いたいの

87 :
カンタベリー・・・。
キャラバンしか聴いたことないけど、ハットフィールドもあんな感じなの?

88 :
>>87
雰囲気はキャラバンの
「グレイとピンク」に近いかな。でもそれよりももっとカンタベリーです。すごい透明感があるんだけど陰もある。切ないメロディーがきたと思ったらシンクレア独自のベースラインがブリブリ聴こえて来たり。
うちの嫁はJポップしか聴かないが その嫁が「これ良いね」って言ってた(笑)

89 :
ウィンターワインはポップスしか聞かない人も好きになると思う

90 :
>>87
キャラバンをジャズ指向にした様な感じ?
聴けば聴く程味がでてくるよ。
おすすめはやはし「ロッターズ…」かな

91 :
ロッターズ倶楽部か・・・懐かしいな。
ある意味では、こけおどし的な音作り(けなしている訳じゃないよ)が魅力のyesや
crimson、elpなんかとは対極的な音だね。
このアルバムを批判する人は、電化マイルスや米フュージョンからの影響が大
だと、言いたがる訳だけど、それらの分野でロッターズ以上にウィットに富んで魅力的な
ものは聞いたことがない。
ハットフィールズMK2的なナショナルRは、ちょっとシリアスすぎかな。
完成度は高いのでお勧めではあるけど。



92 :
てかロッターズ批判は見かけたこと無いのだが。

93 :
いい加減にくろ
リチャード・シンクレアがいれば、キャラバンであろうが、ハットフィールズであろうが、キャメルであろうが良いんや!

94 :
>>92
確かに、評論家が批判しているのは見たことないけど、稀に、知ったか素人が
貶しているのは見たことがあるような・・・・。
>>93
 キャメルのサマーライトニングでのシンクレアのベースはシビれますな〜。

95 :
GENESIS/Musical Box
10分でも短すぎると思えるほどの凝縮度

96 :
ルネサンス 燃ゆる灰
うーん大英帝国ってな、いぶし銀っぷりですな。

97 :
オウム手配犯3人写真
平田信(44歳)http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/tehai/image/hirata001.jpg
高橋克也(51歳)http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/tehai/image/takahashi001.jpg
菊地直子(37歳)http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/tehai/image/kikuchi001.jpg

98 :
邦楽なら美狂乱の組曲

99 :
凝縮という視点だったら・・・
EGGのA Visit To Newport Hospital
なんだか皆カンタベリー好きだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レコメンとか (590)
World Disque■ワールドディスク■目白 (632)
Pain of Salvation part2 (240)
クラウスノミを語れ (815)
クリス・スクワイヤ (638)
【YES】片山伸【イタリア】 (203)
--log9.info------------------
〓オーストリア〓 (494)
日韓海底トンネル (307)
ニュージーランドの鉄道 (250)
【DUEWAG】欧州の路面電車・プレメトロ【CKD】 (370)
飛行機に乗らなきゃ海外に行けない (897)
こんな英国鉄道は嫌だ! (287)
何で海外の駅ホームは発着本数に比べて多いの? (301)
【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】 (308)
京急の実力は海外に通用する (391)
海外に「日本の鉄道」板があったら立ちそうなスレ (215)
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】 (531)
【GE】アメロコ【EMD】 (321)
蒸気機関車の歴史 (529)
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】 (206)
海外の軽便鉄道 (322)
【ALIENS】 Let's talk Japan's railways 【ONLY】 (327)
--log55.com------------------
【BC級戦犯】補償法求め集会[4/24]
【米国】別れた妻の家に火をつけようとした韓人(コリアン)、日本刀を振り回して警察と対峙[04/24]
【河野外相】WTO判断めぐり朝日新聞に抗議「きちんとした報道をしてもらい」[4/24]
【韓国国防部】 接近する自衛隊機への対応指針、「日本に通知したことない」[04/22]
【韓国】 笑顔が素敵な文大統領! いつもポジティブ、失敗しても「大成功」を強力アピール[04/18]
【ハンギョレ新聞】 ベトナムと韓国の法律家たちが「ベトナム民間人虐殺真相究明」要求 [04/18]
【書籍】 韓国の障害者蔑視は日帝残滓、優生学流入で広がった差別〜『近代障害者史』[04/22]
【慰安婦問題】 南北韓境界の「北に行く道」に平和の少女像立てる〜日本軍性奴隷少女の故郷に帰りたい気持ち込めて[04/23]