1read 100read
2012年07月無線141: アマチュア無線復活組 (403) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
歩行HF運用 (FT-817, elecraft, 自作QRP) (549)
●D9D独島と交信した非国民をさらすスレ● (717)
大暴落 ヤフオク無線機 転売屋撃沈 (222)
茨城県北の無線局いるか? (560)
FT-817専用スレッド その22 (570)
18歳YLです、何か話しましょう (218)

アマチュア無線復活組


1 :2012/06/23 〜 最終レス :2012/08/11
何を間違えたか、
ハム復活組のスレです。
復活した経緯を話して下さい。

2 :
取引先のYLがどういうわけかアマチュア無線を始めて、「教えてほしい」と言われて火がついた。
火がついたのはYLにじゃなくて無線にね。YLは20歳以上年下の20代終盤女性。
もうとっくにやめていた無線だけれど、職場では「趣味はアマチュア無線」としたままだった
ために、そのYLにも私の趣味が無線であると伝わっていたようだ。
私の手ほどきでリグを買い、アンテナも建てて開局したがYLというのは凄い。彼女の家の周りの
ハムがあっという間に群がってきて、いろいろなものを貢ぐ。私と交信しているとブレークで
割り込んでくる。ちょっとそのへんはうんざりしているところ。

3 :
いいじゃん、貢がせとけば

4 :
震災があってから、
復活した人もいるらしい。
電波は不滅だからね

5 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

6 :
40年位前に電話級を取得して現在は2アマだ。
アマチュア無線は30年以上やってないけど、復帰しようと思ってる。
きっかけは1アマを取得したいから。
数年前から電信が試験科目からなくなったらしいね。

7 :
電信しない1アマかぁ

8 :
数年前って、去年からだろ

9 :
>>6
再開局してわかったこと:
面白くない。
バカばっか。

10 :
....。。

11 :
>>6
オオ!似たような環境ですね〜
最近オクで安いHFの技適機を手に入れたので、再開局準備中です。
電子申請だけで全て済みますんで便利になりましたね。
7メガSSB聞いてますと、下のほうはメンコ集め命の、表現しようの無い
爺さん婆さんしか?聞こえてこない、面白くない所もありますが、、
14メガは相変わらず、海外局が安定して受信できて期待が持てそうです。
デジタルモード(JT65.PSK)なんか、パワーなんか然程いらなくても、DXが
簡単に出来ちゃうんですもんね!これも開局申請に生かそうと思って準備中です。

12 :
趣味の良さは、一度は離れてみないとわからないものだ

13 :
再度 失望する人も 多い

14 :
30年ちかく休んで、再開して半年弱。カードはいつかねのローカルさんのみ。
え?モールス実技いらないの?ということで、1アマとった。
でだ、JARLのあの騒動をみて、入会どうしようか、悩んでる。というか、あきれてる。

15 :
しばらく、DX中心にダイレクトとeQSLメインでやってみては?

16 :
QSLビューロー以外にJARLに期待出来る物は有りません。
唯一期待?の島根では窓に目張りして何やってんだか見せない。
これって、まともに仕事してないって証拠だよな。
7200円分SASE出した方が良いよ。

17 :
25年前に、
サンドイッチのFBなコールを流してしまった。
ところが、再割りされることなく、復活出来ました。
方法はこの板で聞いたけど、2ちゃんやってて役にたったのは初めてだったよ。

18 :
>>13
失望するひとは、だいたい現役中もあまり面白い人じゃなかった。誰かがやっていることを教えてもらって
やるけれど、自分から面白いことを見つけてくるタイプではなく、何かを企画するわけでもない。誰かがやる
ことで楽しませてもらうタイプ。つまらなくなると面白くないと吐き捨てるタイプ。
いつまでも楽しんでいる人は何か面白くなくなると別の面白さを見つけてくる。工夫していろいろやってみる。
そういう人は話も面白い。だいたい多趣味で無線以外でもあれこれ楽しんでいる。
私が見るに、こんな感じだね。

19 :
俺も再開局にするに当たって、皆がやっているからとメンコ集めはしない予定。
昔近所のOTから、メンコ集めもコミュニケーションとか言われてきたが、、
聖徳太子ではないがw、「和を以て尊しとなす」の精神で始めてみようと思う。
JAのムラ社会HAMの中だけでは、見えてこないものもあるしね。
少なくともメンコ集めをしなければ、マイノリティーに分類されるのか?
長く楽しくHAMを愉しみたいと思っていますよ。

20 :
コールサインって、見た目に格好いいのだと良いけど
そうでないのがある
こんなの貰ったら どうしますかww
 ↓
(例1) JI1III
(例2) JO0OOO

21 :
>>19
アンタがメンコを集めなくても結構だが、相手局が欲しいと言ってきたら発行しろよ。
「カードはワンウェイで送ります」こう言えれば、アンタは尊敬される。
「カードに興味はないので発行してませんし、JARLにも入ってません」
こう言ったら、やがて誰からも相手にされなくなるだろう。

22 :
再開局してわかったこと:
アマチュア無線のCB化。
クダラネ

23 :
>21
そこはeQSLで送りまーす!だろ?

24 :
>>23
マジな話、それが一番嫌われると思う。

25 :
なんで?

26 :
メンコ集め好きな人にとって、eQSLはもらってもうれしくないもの。
「ノーカードで」と言う人はまだ潔いが、「eQSLで」と言う人はそれを免罪符に
しているように聞こえるから。

27 :
【こんな復活組は嫌だ】
 ・天気などのあたりさわりない話から先に進めない 
 ・相手の話した内容に触れず、勝手に自分の言いたいことだけを言う
 ・グチや不満など後ろ向きな話をする
 ・昔話が多い
 ・自慢話が多い
 ・逆に、極端に自分を卑下して、会話を進める材料を提供しない
 ・相手のことを根ほり葉ほり聞き出そうとする
 ・面白くもないギャグを連発する
  (毎日サンデー、テモテーター、アルコール変調、etc)
 ・自分で喋った後に意味もなくヘラヘラ笑う
 ・声が小さすぎる(変調が浅すぎる)
 ・しばしばマイクに息を吹きかける
 ・なかなかマイクを返さない、逆に一言ですぐに返してテンポが悪い
 ・過去に数回QSOしたのに「お初ですよね?」とか言う
 ・「私はおしゃべりが好きなので復活しました」とか言う割には話がつまらない。
 ・挙句の果てに、QSLカードは発行しない、JARLにも入ってないと言う
かくして、復活組は誰からも相手にされず再び消えていく。

28 :
DXやデジタルやCWでやれよ・・・・・
なんで国内電話限定なんだよw

29 :
爺さんは国内オンリーです

30 :
近所のOMから、使わなくなったICOMのIC-736を格安で譲ってもらったんだけど、
これで開局電子申請をしようかと思います。調べてみたら一応は技術適合機種
移動免許なので50Wで申請。 
これでPSK/JT-65とかのデジタルモードも電子申請で出来るのでしょうか?
SSTVやRTTYも興味があり免許は欲しいのですが、申請方法がサッパリ分かりません w
一括コードとか読めば読むほど、訳が分からないくなります。

31 :
>>30
問題なく出来ます。
一括コードで申請済みなら多分、局免の記載事項変更無しなので追加無料でできます。
開局→免許到着→追加で申請でおk
デジタル関連は、↓のスレ内にあるページを参考にすると良いかも
【RTTY】狭帯域デジタル通信【PSK】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1314713246/

32 :
>>31
早速のご教授、有難うございます!
先ずは一括コードで申請してしまうことなんですね。
追加申請は無料でしたっけ?
しかし、この一括コード申請って、分かりにくいですね〜

33 :
包括指定に近いのでハムにはありがたいことなんだよ

34 :
>>32
>追加申請は無料でしたっけ?
一括コードに申請するモードが含まれていれば免許記載事項が変わらないので無料です

35 :
>>30 >>31
局免の指定事項に変更があってもなくても技適機種での変更は無料ですよ。
指定事項に変更があると申請、変更がないと届けになるだけで、手続きはまる
で同じですけど、あえて言うならば届けは届けを出す前から使用可能だということ
ですね。

36 :
>>32です。
みなさん御指導ありがとうございます。
昔から比べたら、本当に簡単?に申請できるんですね。
もうすぐPWが届くと思うので、何とか申請を済ませたいと思います。
しかし技適機種って、便利?な無線機なんで、あらためてOMから買って
よかったと思います。
先週から14メガでJT-65を聞いているのですが、面白いようにDXが聞こえるのには
驚きました。これなら50Wなど入らないくらいですよね。
これで秋口には1/4GPでも立てて、開局できそうです。

37 :
>>36
JT65で50Wは、出しすぎかと
ホイップやLWといった簡単なアンテナでも5〜20W位でDXでるので(;・∀・)

38 :
PC画面見て文字打つだけの交信が楽しいのか疑問

39 :
>>32
ご教授、はおかしい。
ご教示、だね。
ついでに覚えておいてね。

40 :
ピーピー言ってるだけの交信が楽しいのか疑問

41 :
どうやっても聞こえないのにデコードできるのを体験すると、
なんと言っていいか。というショックはあるよね。

42 :
機械が受信やってくれんだろ、インターネットと同じ感覚じゃんか。
なんもおもろうない。

43 :
俺もRTTYには感心無いけど、JT-65には興味ある。
5WでDXが股開いているんだろ?
凄いよな〜

44 :
>>42
検波も増幅も機械がやってくれるんだけど・・。
おまいさんは耳に直接アンテナさしてるのかい?

45 :
インターネットは電離層関係ないからなぁ
つながって当たり前だし、経路が冗長化されている
短波は宇宙天気次第なのが面白い
デジタルモードとか以前の問題

46 :
>>44
おまいはどんだけアホやねん
人間の聴覚や脳を使う部分がないやろ、せいぜいPC画面の表示読む視覚は使うだけやろいうとんのや
そんなもんのどこがおもろいねん、言うてみいや

47 :
>>46
もしもし、はいはい以外の
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
SSTVとかRTTYとかアマチュア無線として認めません!
ということだろ?w

48 :
>>45
何か勘違いしていないかい?
デジタルモードの話だよね?無線の・・・?違うの??
>>42
>機械が受信やってくれんだろ、
それを言い出したら、RTTY/SSTV/パケット/全てのデジタル・モードがガメじゃん!
でPhone/CWだけが面白いの?
>>44氏の言うとおり、自分の体が通信機にならないとダメだわなw

49 :
もっこりしてまいりました

50 :
>>47
やっぱ藻前は脳タリンやったんかw

51 :
40年前、50MHzで開局したよ。リグはRJX601。
国試に合格して免許が下りるまで近所にいたOMのパナ6を借りていた。
初めて自作したアンテナはスクエアローだったが、けっこう使えたな。
その後、HB9CV、キュビカルクワッドを自作したなぁ。
当時、ダイバシティアンテナに憧れたことを思いだすよ。
この40年でかなり環境は変わったようだが、復帰することにした。

52 :
>>51
やめとけ。
おまいは>>27の4番目の理由で嫌われることが目に見えている。

53 :
↑ だいたい みんなそんなものなんだよ。
  提言J**K*お氏なんかも、その類なんだな。 

54 :

2番と5番が抜けているとおもふ
ぱなすかいまーくしっくす 2E26 なつかしす

55 :
復活組など歓迎されていないことを自覚すべし
自分が復活するくらいなら、若手を教育して送りだせ

56 :
>>52
あはは
確かに昔話をしそうだわ

57 :
40mと15mと6mは、広いし昔からやってる電話級や4級が多いから問題ないよ

58 :
50Mc TR1000

59 :
Mcというのがジジイを表してる
MCハマーじゃねえぞ

60 :
ハマ夫を出してる時点でオッサン

61 :
多くのJARLスレを見なさい。
これでも再びアマチュア無線を始める気になりますか?

62 :
ノーJARL,e-QSLで充分に楽しんでおります

63 :
>>59
いまどきMCハマーかよw

64 :
普通、2chみたら無線やりたく無くなるだろww

65 :
>>61
最初の趣味がアマチュア無線だから、帰巣本能かなw
FLFR50Bラインのカタログを毎日眺めていたよ。
子供に手の出るような値段じゃなかったからね。

66 :
CQ CQ IC-726貰いました。申請が分からない???

67 :
コールがあれば不要だろ。

68 :
>>67
コール無いです

69 :
取扱説明書に書いてあるだろ。

70 :
ここを見てちょんまげ
http://www.tsscom.co.jp/

71 :
ん、従事者免許は持っているんだよね?

72 :
IC726は2アマ以上必要

73 :
7.170Mhz JA埼玉P?Y 上尾市 「ヒグラシ」改め「スギちゃん」 27.300Mhz QRV ナウ
ハムフェアーには愛車のトラクターで必ず行きます、当日は7.170か27.300どちらかで必ず交信してますので
ブレークか会場で気軽に声掛けてください
  ,,,,,
 (・e・)  
彡,,, ノ

74 :
>>71
三級通信士です。(平凡サラリーマン)
IC726もらい物です。古すぎますか?

75 :
>>74
十分使えます

76 :
>>75
SST経由の免許状申請で
宜しいのでしょうか?

77 :
IC-726のSSB変調(音質)はドラム缶の中でワンワン騒いでるように聞こえますか?
それとも、最近のリグがドラム缶仕様なのでしょうか??

78 :
>>76
さっきから微妙に間違いを連発してるがわざとかい??

79 :
非常にくだらない「わざと」のようだね。おもしろいわけでもなく

80 :
飛行禁止になりますた

81 :
マランツC-481の受信改造方法教えて。

82 :
>>81
アメリカで聞いてこい

83 :
なんだ、またマルチコピペが始まったと言うことは、
爺がまだ生きていたんだ(爆)。
異常に負けず嫌いの爺としては余程悔しかったろうね?
ここ2〜3日寝られていないんじゃない?
今日は空スポ板が転けて居るみたいで残念ね。
周りへ迷惑を掛けるだけだから、いい加減に心を入れ替えて
荒らしは止めようね。
それか2ちゃんねる中毒だから、精神科の病院へ行った方が良いよ

84 :
2mFMで 
「HFに出たいんですけどどういう設備を使ってるのか参考までに教えて下さい」
と相手局に聞いている爺がいた。相手のOMさんは懇切・丁寧に教えていた。
ところが、ファイナル時に
「カード交換はいかがいたしますか」
とOMさんに言われると
「私はカードは作っておりません。ジャールにも金がないので入っていません。
ということで、カードはノーサンキューです」 だって。
相手のOMさんに
「そんな状態でHFに出てもお話になりませんよ」
とやんわり指導されていた。

85 :
最近知ったけど、ハムログってあるんだ。
知らなかったわ…

86 :
>>85
そうでしょ、俺も知らなかったんだけど使ってみてビックリ。
印刷機能も備わっていて、紙代節約なもんで
薄い紙でバンバン発行。
他局のQSL見ると、ハムログ印刷がダサい事に気付いて
今じゃ後悔してるよ。

87 :
>>86
あはは、そうなんだよね。
それに気が付かない爺さんも多いんだが、アンタはセンスがある。
オノ○エ印刷あたりで写真のカード(データ面白紙)を作って、
データ面だけハムログ使うっていう手もある。

88 :
ハムログじゃないのを、
紙ログって言うんだな(笑)
俺はちなみに紙ログ派。
30年前、オノウエ印刷で作ったカードが山のようにある。

89 :
ハムログひっとしました(笑)って
初めて交信した局から言われると・・・
便利な機能ですが、なんかなぁ〜って思う事がある
それで、こちらから名前を紹介する前に 
○△×さん ですね
どうぞ ヨロシク って言われると ???(苦笑)

90 :
流れぶったぎりで申し訳ないが 俺の復活話を
20年くらい前まで、V帯でちまちまやってたんだけどローカルさんがどんどん閉局していって自分も免許切れで放置してた。
仕事で1陸技をとる機会があり、また無線やりたいと思い始めました。
その時、1総通という資格があると知りこれがとれたら復活すると決めて頑張りました。
IC-7600を購入してHF帯にでてみたんだが、VU帯とは違う文化な感じで楽しいな。当時からHF帯にでてれば続けてたかもしれん。
色々金を使おうと思うと家族の同意もいるのでまきこもうと思い小学生の娘にも4アマとらせたんだけど嫁だけは、そんな暗い趣味は嫌といって相手にしてくれません。

91 :
>90
再開局オメデトウ御座います。
もれはコールサインは継続しているが再開出来ていない、引っ越し以来
閉局中。HFオンリーだったのに、、orz

92 :
>>90
IC−7600なら、技適で免許申請するといいよ

93 :
久し振りにハムショップ行ったら、
消防無線が聞こえてね。
それで無線に火がついて、俺も特殊無線を聞こうと、アンテナとリグを揃えたよ。
消防なのに火が付いたわけ。

94 :
負けず嫌いな爺、論破されても論破されても生き返ろうとする
ゾンビ爺。
低脳に付き合うのは面倒くさいけど、まあ付き合ってやるわ。
爺は完膚無きまでに論破された道の駅アワード批判派への
悔しさから、悪辣なパラ叩きと道の駅アワード批判派同列に
使用として必死。
爺=パラ叩き
あちこちの擦れた板を荒らして喜ぶ仲間、
アンチって誰?何に対してのアンチ?
説明できないほど低脳なのかな?

95 :
無線機のテストをするときは運用規則にしたがってくださいませ
ただいま試験中 ただいま試験中 ただいま試験中
こちらは <自局の呼出符号> <自局の呼出符号> <自局の呼出符号> 
一分聴取
本日は晴天なり 本日は晴天なり 本日は晴天なり ・・・10秒間 <自局の呼出符号>
カチャカチャPTT押して動作チェックしないように

96 :
>>95
そんな法律ねーよw

97 :
復活組の爺さんの話はなんで面白くないんだ?
最近、2mでそういう局と何度か話したが、話し方、話題ともにイマイチだったぞ。
おまけにカードも発行しない。
「私は毎日時間があり余っていますので、またご相手ください」とか言われてもな・・・・・

98 :
>>97
2mじゃ厳しいね。HFに降りておいでよ。

99 :
>>97
貴殿はたまたま出会った人を見ると「○○は××だ」と結論付ける傾向にあるんじゃないか?
たまたま話したがいい人っぽいと「って根はいいひとなんだよ」なんて言うバカ
がいるけどそんな調子なんじゃないの?
復活組でじいさん=話が面白くない、という論理性などある分けないことくらい普通はわかるだろ。
たまたま面白い爺さんが二人くらい続いたら「復活組みの爺さんは面白い」になるんだろうけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイレントキー2 (319)
CW局ブラックリスト (819)
【こちらは】7MHzオフバンド【JA10】 (660)
{倒産}ラジオクラ○○の被害者を救う会{金返せ} (455)
【4バンド】IC-T81を語ろう【稀少】 (627)
【まりっぺ】-ユニデンて何者?Part8-【玉子屋】 (937)
--log9.info------------------
キャプテン翼はヤオだろ? 3 (454)
衝撃!NOAHヲタの民度が判明w ビジネスマン一号 (822)
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part3 (913)
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part86 (745)
【OZアカデミー】女子プロ軍団Part2 (954)
★ZERO1総合スレ36★ (509)
◆◆◆ スターダム 総合スレッド Part20 ◆◆◆ (866)
【グワッハッハッ】天龍源一郎12【源一郎スマイル】 (799)
ファイプロ・リターンズ47 (367)
プロレスの理不尽な点を強引に解釈するスレ21 (452)
1986〜89年の新日本プロレス Part2 (852)
大阪プロレス&沖縄 (229)
【日本一】 菊地毅 【口の堅い男】-2- (725)
三沢の何がダメだったのか改めて語るスレ (380)
歴代女子レスラーで一番可愛いのは・・2 (430)
全盛期のジャイアント馬場の強さは異常 (370)
--log55.com------------------
【元次官長男殺害】懲役6年の実刑判決(求刑8年) 裁判長「供述は信用性 乏しい」 ★8
【米発表】世界最強国ランキング発表「経済・政治での影響力・軍事力・世界における指導力・国際同盟への参加」:日本は7位
アパマン訴えられる。 精神的苦痛、と5000万円 「『壊れたものを賠償したのだからいいだろう』というのではなくて誠意ある対応を‥札幌
【企業】採点業務61億円受注 ベネッセ子会社はまるで“謎の秘密結社”
【みゃー】名古屋市の恐るべき給食で名古屋市の子供はこうなったをエビデンスで。
【愛知】「警察にばれなければ大丈夫…」愛知県警警察官を懲戒免職処分 酒気帯び運転で事故か
縲先眠蝠?蜩√台ク也阜蛻昴後ヶ繝ゥ繝?繝峨が繝ャ繝ウ繧ク縲阪?ョ繝ッ繧、繝ウ逋コ螢イ縺ク縲逕倥¥縺ヲ繝輔Ν繝シ繝?繧」繝シ縲JA縺医?イ繧∝漉
山形県、映像も電子データも公文書扱いに 内容によっては無期限保存 「大量の公文書を保存できるスペースがあるのか」といった質問も