1read 100read
2012年07月R&B・SOUL434: ★R&Bレア盤を自慢するスレ★ (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラトーヤ LeToya (771)
三浦大知◆2 (516)
【オシャレな】JINE/Nao'ymt【RB】 (285)
     ★JapaneseR&Bの名曲★      (272)
〓〓Craig David〓ファンスレッド〓〓 (911)
【rappa】T-PAIN【sanga】 (553)

★R&Bレア盤を自慢するスレ★


1 :2007/03/11 〜 最終レス :8)
なんかsoulスレは他にあるが
こちらはR&Bでいきませう

漏れはこれ
My Way / Loose Ends
海外でも3万4万のウォントがついてるLoose Endsの中でも一番枚数の少ないブツ
曲は、まあ、普通w
オクで大金出せば今やなんでも買える時代だから
出来ればいくらでその盤を救出したかもあればなお良い
ちなみに漏れは↑を\3000位と微妙な価格で救出

2 :
ジェフレッドの2nd。

3 :
ハウスバージョン多いんでアレだが
シャーデーのリミックスアルバム、のロシヤ盤
値段は1800円位だったと思う
全然見ない見たことない

4 :
オレもJeffReddの2nd
800円位で買った
なぜこれほどの名盤がお蔵入りなのかと小一時間(ry
これって何枚位プレスされてんだろう?

5 :
A41のI Just Want To Be Your Everything収録アルバム
どの位レアなのかもわからない、それ程みかけないCD

6 :
1です
なかなか盛り上がりませんね
まあレアかどうかは人によって定義が異なるからしょうがないか
5さん
A41にアルバムあるとは知りませんでした
自分も前に探したことあるんですがヒットすらしないからアルバムはないものだとずっと思ってました
その曲の12inchは一時期2万位してましたよ
よかったらアルバムタイトルとか教えてもらえませんか?

7 :
印南敦史氏がガイド本で激レアと呼んでいる
Lisa Stansfield / The Real Thing のTouch Mix
ビート感の弱いサントラ盤のバージョンよりも
派手なピストンのバージョンよりも
絶対こっちのがいいと思うんだが
買値は忘れたが安かったので4枚もあるが
売り時を逃したおれは負け組みかorz

8 :
ピストンミックスは、まだ結構高いよ。一枚譲って欲しいくらいだッ
DENI HINESのピストンミックスは、万越えで最近取引されてたぞ

9 :
Touch Mixって再発っていうか
ブート出ちゃってるからレア感は薄いというか
ブート出しまくりのEXTRAレコードはRっていうか

10 :
間違いなくSayULikeのブートもEXTRAから出るだろう

11 :
あまりある事ない事言いふらしてると営業妨害で訴えられますよ

12 :
どうせアナタも買うんでしょうwww

13 :
JEFF REDDの2ndが五万で売ってた
>>4が羨ましい

14 :
>13
これのことか
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74753804
わざと画像載せてなくて「フロントジャケ1ヶ所に若干挟み跡がございます」
ってことは。。。こいつ確信犯だな
画像きぼんぬしても多分「今デジカメが故障してて」とか言うんだろうな

15 :
>>14
お店に普通に売ってたよ
状態はまあ普通だった

16 :
このスレの趣旨とは異なるけど、
オークションで流通しまくりの盤を「激レア!」
なんて書いて売ろうとしてる人いるけど、
ほんっとに図々しいったら・・・

17 :
1でございます
オクは素人出品者ほど「激レア」というキーワードを使いたがり
また素人落札者ほどそのキーワードで検索そして騙されて買いますよね
オリジナル12inchをコピーしただけの音質ザラザラ粗悪ジャケでも
本物見た事なければ簡単に騙されてしまうんでしょうねカワイソス
顔の見えないオクで騙されたくなければ
最低限ブートとオリジナルを見分けられる目と知識が必要ですね

18 :
EXTRAレコード通報しますた
関係者がもし今日中にこれを見たら
明日までにトップページの90%を占める違法なブートが削除されているでしょうw
まじでHIROKIとかPRETZとかあと名前忘れたけどEXTRA周辺のDJ
こいつらがレコ屋の品格を落としてる

19 :
オリジナル派の自分にとっては、出過ぎましたよね〜〜
違法かぁ〜ミックスCD販売も違法なるんすか?


20 :
スレ違いだけど
ミックスCDはもちろん違法
アメリカでは数年前から逮捕者もでてる
エクストラ位にでかくやってるとこが真っ先に目つけられるでしょ
Mike-MasaとかHirokiとか1ロットが1000枚単位だろうから
1タイトルで100万以上
それが何十とあるんだから数千万
そんな高額収入を一体どんな名目で申告してんだ?
JASRACの前に税務署に目つけられるのが先かもね
ミックスCDだけでもそんな大金になんのにさらに何百もあるブート
ハッキリ言って犯罪者
恥を知るべし


21 :
マジメに足使って海外からオリジナル盤を仕入れて
合法的にレコ屋頑張ってる人が
そんな犯罪者の作るブートの煽りを受ける
昔ながらのレコ屋が店終いに追いやられる
またそんなブートを買うほうも買うほう
あんなスカスカな音のブート買ってまさかDJやってるんじゃないだろうな

22 :
>11
面白い奴だな。自ら訴えて自爆するのかw

23 :
ワロタ 悪徳業者>>11晒しage

24 :
ミックスCD正規で出す。。クリーンに出すってこと不可能なんすか?

原盤派の自分にとっては、UKモノプレスされないだろって思ってたけど、、、
出すぎですよ。。

自分がレアだって思ってた「 Lorrain / How can・・・」「 Chrlese & eddie / Jealosy」もちろんオリジナルPromo。。
いろんな形で出すぎだし↓↓



25 :
↑君がレアだと思ってるそれ音楽的にセルアウトした糞盤なんだけど

26 :
Lorraine catoもCharles&Eddieもどちらも何千枚単位でプレスされてる
糞盤とまでわ言わないにしても敢えてここで取り上げる程レア盤じゃない
人気盤=レア盤ではないっしょ
そんなおれが自慢するのは今週ゲトしたての
Discomagic音源満載のイタリー盤CD1200円也
見つけた時「こんなんあんの〜!?」と独りつぶやいてしまたよ(´Д`;)
これはおれのようなグラビオタにゃ高く売れそうだwww
タイトルは、ひ・み・つ

27 :
A41のアルバム結構見かけますよ。

28 :
80-90

29 :
A41のアルバム、ググるとまあ出てくるには出てくるけど
入手が簡単って訳でもなさそうだな
これって廃盤かなんかか?
リアルには見たことないんだよな

30 :
上でも挙げてる様に
人それぞれレア盤の定義見たいな物が違いますからね。
よく見るって言うのも、ただ運が良いだけってのも有りますよね。
良い日、良い時間が重なったって言いますか。
そんな私もA41のアルバム二枚持ってますし。。
内容が凄く良いんですよ。
昔のALL 4 ONEとは別人のように歌が上手くなってますからねw

31 :
A41ってALL 4 ONEのことなん?

32 :
すいません。救出値段書き忘れました。
1枚目を1000円、2枚目が500円です。
2枚目はあまりにも安くてムカついて買っちゃいました。

33 :
A41=All4Oneだよ
おれは何年か前に12インチでIJustWannaBeYourEverything買って気にいってんだよね
ここでアルバムの話出てたから買ってみようと思ったけど
インターネットで買えるとこ全然ない
オークションにもでてないみたいだし
どこ行きゃ買えるんだよ〜

34 :
A41=All4Oneなら海外で普通に買えるよ。
それこそA41てタイトル。
I Just Want To Be Your Everythingはイタリアかどっかの
プロモオンリーって聞いたことある。
曲名微妙に違うしALL 4 ONEなんてメジャーなアカペラ
グループじゃないと思ってた。

35 :
今オークションに出てるよ。

36 :
Mint Conditionが得意なヤフオクのこの人↓
ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nfqwd569
まるで価格吊り上げるかのようによく同じ人が入札に参加しては最後までは付き合わない
怪しい( ̄д ̄)
昨日はNobody Does It Bettaが15000円でしたよ(´・∀・` )
っていうかこのCDシングルに何千〜何万も出してるコイツラ
よくこんなに出せるな( ゚д゚)
レコ屋で買えばほとんど1000円もしないのに

37 :
むかつくというより、こういう出品者は手数料とか何より時間のロスが痛くないのか心配だ

38 :
別に手数料とかは取ってないでしょ
こいつから買ったことないからわかんないけど
評価は軒並み良いからその辺はだいじょぶじゃね
それよりも確かにこの入札履歴は灰色だな
offthehookjpってのがよく最初に入札してる
他にも入札・落札者が似通ってるし
これはガチかもね

39 :
Nobody Does It Bettaが15000って有り得ないw
またバブルに踊らされてんだろうな〜
おれも出品すっかw

40 :
Nobody 〜って今2000円位で買えるよな?
cdsだからってよくそんなに出せるな

41 :
Nobody Does It Bettaは2000円じゃ買えないでしょ
ブートならそんくらいだけど
ってかNobody Does It Bettaは全然レアじゃないし
むしろここで紹介するならMint ConditionってかStokelyになるが
Make Me Say It Again GirlのCDシングルでしょ
Jeff Redd以上に少ないはず
多分、何十枚ってレベル

42 :
>>41
>>Make Me Say It Again GirlのCDシングル
これリミックスとか未発入ってる?
なければ「6th man」のサントラで十分だと思うが・・・

43 :
エク○トラ、しぶといですまだまだ違法営業中です通報しますた

44 :
別にEXTRARECORDSをかばうわけではないが↑のヤシウザイ
なんか個人的な恨みでもあんのか?
だったら別スレたてて他所でやってくれ
完璧スレ違い
あと、ここってアナログなのか?CDなのか?

45 :
別にCDでもレコードでもどっちでもいいんでね?
今ニュージャックスレのぞいてみたら
プロモ盤だとレア、みたいなのがいた
こういう考え方する人ってのはやっぱ流通量の知識とかないんだろね


46 :
http://ameblo.jp/tomaazumusic/
ここ↑の管理人、金持ってんだろうな〜って感じ
ウラヤマシス(´・ω・`)

47 :
今日ブクオフでLarusso/Tu M'oublieras100円でゲトしたよ

48 :
やっぱりSAY U LIKEブートで出るね

49 :
うちは兄から受け継いだライブラリなんで
結構あやしいCDとかいっぱいあるんだが
何がレアでそうでないか全然わからんのだよな
古くて全然名前が売れてなくて、でも結構曲はイイとか
そういう感じなの?
それとも内容関係なく限定盤とか、一般的なレア品の見方でいいんかな

50 :
ここで語られるべきは限定盤とか枚数の少ないものでいいんじゃないかな
よくわかんなかったら
http://www.aucfan.com/
↑で検索して異常に高値のものとか入札数多いものがまあレア盤と呼べるんじゃないかな
ここの住人に尋ねてみてもいいしね
案外お兄さんのコレクションの中にお宝が埋もれてるかもよ

51 :
>>50
亀だけど親切にどうも
またレアもの見つけたら自慢しますねノシ

52 :
46のブログ、まじですごいな
今1時間よだれ垂らしながら見てたよ
個人のホームページで見た中では一番すごいと思う
友達になりて〜
んでうらやましいと思いながら色々見てたら、
多分おれこの人にオクで売ってるわw
ブツのウプ時期とかでなんとなくわかった

53 :
>>52
28歳にしてハマーだもんな
堅気ではないのかもしれないな

54 :
気になったからオクの履歴確かめたけどやっぱそうだわ
重なってる
1万2万ポンポンだしてるみたい
まじこいつと友達になってCD借りたいわw
普通この手のぼんぼんってセンス悪いのが常だけど
こいつはセンスも良い

55 :
それだけは絶対ない

56 :
俺BLACK RAIN のCD以外レコも殆ど持ってんな。
このCDって鬼高いけど良い曲入ってんの?
この手のCDってレアなだけであって
良い曲入ってないケース多いんだけど…

57 :
56も本当だったらすごいな
BrianMcnaightのICan't〜なんて海外でも万越えですよ
こいつは一体いくらで買ったのやら
全て微妙な後出し感があるのは否めないが・・・
あと、JUICYからのそのまんま引用も結構あるな
ま、印南敦史自体ライナーノーツからの引用が多いからアレだけどさ

58 :
アルバムからの使える曲選抜って意味ではセンスあるっていうか
わかってらっしゃる感じはするね
ミックスの選曲もありがちなもんじゃないじゃん
とりあえずこないだ湧いてたMistyoldとかってのよりは100倍はいいべ
Insyncの12inchうらやましすぎ
これはまじで全然出てこない

59 :
>>56
BLACK RAINは混声Voものなら結構ハイレベルな部類だと思う。
トラックはNJSね。SOUNDS OF BLACKNESSやNU COLOURSに近いイメージかな。
良い曲ってのは上記2つが好きならオススメ。
俺的にはちと古いかな。まぁ、NJSだし、この頃の音だし、
好きな奴は好きだと思う。

60 :
今聴いてみたらEn Vogueぽかったりする。
この手としては飽きずに最後まで聴けるかな。
NJSの名盤ってのは間違いないと思うよ。

61 :
>>57
BRIAN McKNIGHTのこの曲は高いですよね。
俺は3000円位で買ったけどLP持ってりゃ十分だと思いますよ。
完璧コレクター向けのアイテムですね。


>>58
nsyncは結構簡単に安く出てきますよ。
海外通販っすけどw

>>59
わざわざ有難うございます。
買うものが無くなったら買ってみますよw
けど、5万は出せねーーーwww

62 :
>>61
5万は高いよね。結構コレクター間では交換で回ってるよ。
よかったら手持ちのレア品でイイと思ったの教えてよ。
俺がレア品でイイと思ったのは、
4Mula1・De Louie・Jeff Redd・Othello・TONY&TAMI・VA
Mark Middleton かな。

63 :
手持ちのレア盤でいいと思ったもの
・4CDのC.J.MackintoshのRemix集
・同じくSoulpowerProductionのRemix集、これは一応LPでもあるみたい
ま、どっちもリミキサーが勝手に自分の仕事まとめただけで正規盤じゃないがこの辺の音好きなんで

64 :
>>61
Insyncだよ?アイドルのほうじゃないよ?そんな簡単に出てくるって一体どこのサイトよ
こそっと教えれw
この手の「レーベルにスタンプだけ」系はレアなのが多いよね
CoolNotesのMakeThis〜のリミックスとか

65 :
>>63
kwsk

66 :
今日出張先のクソど田舎の本屋でTevinCampbell/I'mReadyのプロモCDSを50円で救出しますた

67 :
I'm Ready Remixはいいよね
密かにGoodbyeより泣けるかもと思ってるのはおれだけ?
おれのは12インチなんだけど音悪くてさ〜
買い換えようと思ってとりあえず見かけたら視聴してんだけど
音いいのに当たらない(T.T)
プレスミスかなんか?
持ってる人いたらレポートよろ

68 :
そんなのオクで100円でフツーに買えるしレア云々の前に全然フツーの曲だと思うが

69 :
価格と内容がつりあわないのが多すぎ
バカげてるよな

70 :
俺は完璧なCDユーザーではないんだが、
今オクで4000とか8000とか付いてるCDSは明らかに
曲の価値として500円位だと思うんだけど
そこら辺ここの方たちはどう思われますか?
やはりCDユーザーにとってPROMO CDSってそそる物なのでしょうか?
因みに今出ているBRANDYのCDSの値段出すんだったら
俺はVE STYLEのCDもう一枚買いますけどw

71 :
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ヒソヒソ
なんか勘違い?してるような書き込みがあるな
I'm Ready の PromoRemixですよ?オリジナルのバージョンじゃないよ?知らないなら
http://www.nextrecordsjapan.net/products/7487.html
これ聴いて勉強してね
これは12inchも確かにレアだがPromoCDSは更にレア
12inchは3〜4000円が相場だがCDSは普通にもっといくと思われ
>>67
個人的には
Just Ask Me To > I'm Ready > Goodbye
正直Goodbyeは飽きた
おれも12inchだけど普通だよたまたまじゃね?

72 :
>>70
この辺の音のPromoCDSに大枚はたいてるのは
大抵青春時代をバブル期に迎えていた現在30代後半のリッチメンでしょ
基本的にファンで、金もある、から大金出せる
ファンだからいくら出してもコンプリートしたがる
BrandyのPromoも多分そうでしょ
毎回入札参加のメンツが同じ
化粧のノリが悪いオバハンが落札すると思うw

73 :
はいはいお宅DJ乙♪CanWeTalkはどうしたワラ

74 :
CDの方がレアとかって何を根拠に言ってんのよ?枚数なんて当時の関係者じゃなきゃわかるはずない

75 :
★R&Bレア盤を買えない貧乏人のスレ★

76 :
Can We TalkなんてそれこそオタクDJしか買わんよ
あんなんフロアでかけられないからね
おま、ひょっとしてCan We Talkかけてんの?
90'sのプロモはDJやラジオにとってメディアはレコードのほうが要望が高かったのも知らないのかよ
レーベルにもよるが、CDプロモは関係者のみ配布ってことが多かった
なんにも知らないのに大口叩かんでくれ


77 :
Brandyのプロモ、12inchだと2000円あればいつでもすぐ買えるのになあ
ターンテーブル持ってないのかしらん
oliginal_fってのが最初から8000円もつけてるのがなんかあやちょなにすrdkふぉwkspどc

78 :
いやむしろ
★R&Bレア盤を安く仕入れてオクで高値で捌いて(゚д゚)ウマーのスレ★
でしょう
大体私なんかまあ別に貧乏人呼ばわりされても全然構いませんけど
買えない、んじゃなくて買いません
だっていつも皆さんが何万円って入札してくださるブツを何十セント〜何ドルかで見つけてますから
いつもお買い上げありがとうございます(・∀・)


79 :
CDじゃ無くレコードでレアなのって何ですか?

80 :
アナログは、ローリン ローのオリジナルじゃね??

81 :
↑別に大したことない曲なんだけどね冷静になって聴けば
確かにレアはレア、なんだけど10万出す価値は全くない
前に紹介されてたブログの人が多分10万出したんだと思うけど

82 :
レコードじゃ無くCDでレアなのって何ですか?

83 :
Manhattansの80s

84 :
M&M
SHOMARI
BLU
MENAGERI

85 :
NEW JACK SWINGで一番レアなCDとレコ両方教えてください。

86 :
>NEW JACK SWINGで一番レアなCDとレコ両方教えてください。
だせぇ音楽聴いてんなぁwww

87 :
>>86
"ダセェ"のはお前だカス。どうせ和ヒップホップとか聴いちゃってるんだろ?

88 :
僕は84のCDを全部何百円かで買いますたよ
そういえば3,4年位前だっけM&MのブートCD出回ってたの
あの頃なぜかこのアルバムがテディライリー制作とかって言われてたよね
レコ屋のポップにも堂々と書かれてた
なんでそういう風に言われてたか未だに謎なんだけど

89 :
自分的には
CDだとジェフレッドの2枚目
レコードだとガイのテディズジャム2
が一番レアなんじゃないかと思う
どっちも一枚しか持ってないし巡り会えてないから

90 :
というかレア盤は粗悪ピーコが出回っているから注意した方が良いよ
シールドで中開けたらCD−Rとかあるよ。(カタログはプレス盤)
外国は日本とは正反対でブート類は厳しくて数すくないが、複製品はやたら多い。

91 :
Average Guyz
Ee-De
Eric Canty
Touche

92 :
>外国は日本とは正反対でブート類は厳しくて数すくないが、複製品はやたら多い。
日本だけがブート天国みたいな言い方だけど、海外でもブートは沢山ありますよ
ここはR&B・SOUL板なのでアレですけどロックやオルタナなんかすごいですよ
っていうかブートと複製品って同意語ですから
注意しましょう

93 :
>ブートと複製品
まあ「複製品」という言い方がアレだけど
もともとは
未発表曲やアウトテイク,ライブ音源勝手に集めて作ったものを
特にブートっていうんだよ。
それがあんまり目立つから
ピーコ、パイレーツ、カウンターフィット含めた総称を
ブートと言う事もある様になったの。

別に海外にブートがない、なんて事はないが
日本の西新宿みたいな何でもそろってて
尚且つ見過ごされてる無法地域なんて
まともな資本主義下の国にはどこにもないと思うよ。
ミュージシャン本人が「せっかく日本まできたらブート買わなくちゃ」
って言って自分のブートまでw買って帰るぐらいなんだから。
(さすがに本人が希望したらタダで差し上げるのが習慣w)

94 :
だから正規レア盤をそのまんま複製したものは
本当はブートとは言ってなかったのだよ。

95 :
資本主義下というか著作権法が機能している国という意味です。

96 :
B.B.O.T.I.
ERIC GABLE
REFF
CALLOWAY
ANDRE DE LANGE
BRIK CITI

97 :
>>90
海外はプレス盤売り切れたらCD-Rで再販って結構あるよ。
違法コピーとは違うし本人達が売ってるオリジナルだから
粗悪なピーコと言うのはどうだろう。もとからCD-R仕様も多いしね。
違法コピーは向こうでも厳しいんじゃないかな。
あちらさんは訴訟天国だしね。

98 :
yoshimura6さん
落札手数料5%請求しないでください
96のどこがレア!?

99 :
LEVEL V
FOUR SURE
V FRAM THE SOUL
SIMPLE PLEASURE
THE BOYS

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヴォーカルグループ コーラスグループ (721)
ラトーヤ LeToya (771)
■MAY'S☆メイズ■ (231)
これだけは手放せないアルバム十枚 (201)
【ブルーノ・マーズ】Bruno Mars (587)
R. Kelly Part. 3 (867)
--log9.info------------------
函館ゲーセン事情スレ30 (808)
ラウンドワン城東放出店のゲーセン事情 Part3 (903)
エルロフト (206)
【静岡県袋井市】GAMEまりん【レゲーが熱い】 (491)
【大阪】ラウンドワン守口4【大日】 (736)
【打倒】 ゲームシティ 南古谷店 【ベネクス】 (471)
キャッツアイ手稲店 (612)
千葉市のゲーセン事情part3 (344)
ラウンドワン東大阪店のゲーセン事情 (592)
八王子のゲーセン事情38th (336)
福井13 (417)
【寝屋川】アメッツォ【店員乙】 (618)
立川のゲーセン事情17 (359)
福岡ゲーセン事情26 (303)
高知の音ゲー事情9 (546)
静岡のQMA事情★3 (607)
--log55.com------------------
【アフリカ】タンクローリー横転、漏れた燃料を盗もうとした市民60人死亡70人負傷
【埼玉】利根川で流され不明の高校生、遺体発見 10キロ下流に浮かぶ
【第4種踏切】5年間で35人死亡 対策進まない“危険な踏切”
【N国党】N国党は“政界の肥溜め” 立花孝志の典型的なテロリスト発想★4
【N国】#立花党首 「実際は彼が全部動いている」…幹事長に上杉隆氏 来年の都知事選に立候補を検討
【米国】性的搾取で起訴の米富豪ジェフリー・エプスタイン氏、留置場で自殺 トランプ大統領と親交、政府が調査へ
【速報】北朝鮮「米大統領もわれわれの自衛権認めている」短距離ミサイル発射と実験を容認という認識
【おわび】東浩紀氏が謝罪「あいちトリエンナーレ相談役としての役割を果たせず深く反省」今年度の委嘱料辞退を申し出★2