1read 100read
2012年07月懐かし漫画260: 【小畑健】バクマン。part169【大場つぐみ】 (449) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小林大樹 5色目【スカイブルー】 (286)
冨樫義博の幽遊白書 その102 (214)
【あだち充】H2【part22】 (238)
【小畑健】バクマン。part169【大場つぐみ】 (449)
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23 (414)
デビルマン IX (323)

【小畑健】バクマン。part169【大場つぐみ】


1 :2012/07/10 〜 最終レス :2012/10/31
漫画ビッグバァァァァン!!!
2人のRが漫画を変える…
2人のRが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!
このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。
【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、R君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言
ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説
【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まん○
前スレ
【小畑健】バクマン。part168 【大場つぐみ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338461473/

2 :
>>1
バクマンつまらない
アオイホノオの方が面白い

3 :
最終回のシュージンの影の薄さよ

4 :
沢尻エリカ監督作品!?♪。

5 :
おんぷお前にこんなところで会うとは

6 :
RファイトとCPCをおもしろそうだとは全く思わなかった
しかしべしゃり暮らしのネタは笑うこともあるのだ
その辺めんどうだな割り切ればよかった
港浦の好きな漫画がターちゃんと知って好きになったけど佐々木編集長が剣心でガッカリやっぱB0Yだろ〜集英レコード!

7 :
今日20巻読んだけど、面白かったよ!
作者お疲れ様!

8 :
あの最終回結構好きなんだけど評判悪いのか…

9 :
単行本でカラーの補完されてるから好き
早く次描いてほしいな

10 :
ラストの亜豆の顔があまり可愛くなかった
もう少し何とかならなかったのか
色々とツッコミ所と不満点も多い漫画だったけど、
リバーシの趣旨は良かったな
飽きさせない展開で突っ走り短い巻数で終わると。
長期連載の漫画は途中からは入りにくいし、最初から揃えようなんて気力がわかない
だれない展開の揃えやすい巻数の良作が多いといいんだがな

11 :
10巻ぐらいで完結する話が、そろえやすくて丁度良いかな
50巻とか続いてるやつは、作品自体に余程のパワーがないと
途中から入って全巻そろえようとは思わないものなぁ
まぁ、一定のペースでちゃんと黒字が取れる連載を立ち上げられれば
苦労は無いんだろうけどね

12 :
もう小畑とガモウに組んで欲しくない
つかガモウは引退しろ
小畑もしばらく休んで
他誌に移った方がいい

13 :
編集の人達って、実際の集英社の編集の人がモデルになってるの?
だとしたら港浦のモデルになってる人かわいそうだな

14 :
編集者はみんな実在の人間なの?
中途半端に実在とフィクションを混ぜるとむずむずする
エイジはワンピースを抜いたのかとか他の人気漫画はどうなったとか
近未来だからとはいえ福田組しか活躍してないっぽいし
ジャンプが舞台でもいいから、編集者も漫画もみなフィクションじゃ駄目だったのかな

15 :
エイジやサイシューが一位二位争いする所まで
描くつもりは無かったんだろ、当初の予定では
引き伸ばしに次ぐ引き伸ばしで、成り行きでそのレベルに上っちゃって
まぁ、ごまかすしかなかったんだろうな

16 :
20巻の表紙よく見たら静河いないじゃないか
白鳥はいるのにw

17 :
>>16
主人公との接触がなかったから省略されたのかなあ。

18 :
静河がアニメ版で省略されてしまったのは勿体ない

19 :
あれ、最近バクマン見てないような気がするなー、
って思ったら終わってたのか。マジで気付かんかった。
どゆこと?

20 :
単行本の登場人物一覧に、小河さんがいないのが悲しい・・
モヒカンの安岡ですらいるのに。

21 :
最終巻の帯に書いてあった「極秘プロジェクト」って何だろうな?
作中作の読切?連載?それともバクマンの実写化かな?

22 :
バクマン最終巻オリコン週間ランキング初登場一位おめ
前巻より売れるペースが速いってことは、最終巻だけ買う層がいるってことかな?

23 :
作中で最終巻の初版の数は押さえられるってあってちょっと不思議だった
巻数長くなると途中脱落してても最後だけ買ってみるかって人けっこういそうだと思ってたから

24 :
全体的に見たら…って所じゃないの
基本的には売上げは右下がりだろう

25 :
ガモウって何か女に恨みでもあるのかってくらいな女キャラの書き方するよな

26 :
極端だよねみんな>女キャラ
男たちも極端なの多いけど女はそれ以上

27 :
真実かは知らんけど嫁はラッキーマンのみっちゃんのモデルで浮気性とかなんとからしいからねえ。

28 :
男キャラも女キャラも同程度に極端としか読めないが
読み手の自意識の問題じゃね?

29 :
キャラクター、編集者は良かったが作家サイドが微妙だったなあ
最後の方のドル声優と声オタの関係は完全に蛇足だった
サイコーの漫画に対する熱い想いは伝わるのに、亜豆の声優に対する想いが伝わってこない
結婚したら声優辞めるんじゃねえかってぐらい薄い
全体的に良く考えられてると思うし面白かったけど、どこかもったいない感じ

30 :
作者サイドは暴走気味でまともな人がいないなw
物を生み出す人間はどっか普通じゃないと描きたいのかもしれないけど
編集者はわりとバランスが取れてるというか好きなキャラは幾人かいた
>亜豆の声優に対する想いが伝わってこない
>結婚したら声優辞めるんじゃねえかってぐらい薄い
ここ同意だ
1巻でシュージンが言ってたように可愛い女の子にふさわしい夢をチョイスしてみました
的なままの印象から一歩もでてる感じがしない
サイコーの漫画に対する熱い想いは分るけど、
漫画が好きでたまらないというより、ただのサラリーマンになりたくない
金持ちになって成功して好きな女の子と結婚したい情熱の方が強く感じられるのがな…

31 :
写真集やれば売れる!と言われて、やらない理由も「やりたくない」ってだけだろあれ
まあそれはいいんだけど、その後実力で仕事とるとこ見せるのかと思ったら「人気出てきたなー亜豆可愛いからなー」ってなめてんのかと
んで最後に唐突に「う、上手い!」とかやられてもなw
原作者は声優と声オタが嫌いなのかと思うぐらい酷い
サイコー、というか作者全員に言えることだけどアンケ順位しか見えてないのはちょっとな
やっぱり漫画家は自分の描きたい物描いて、アンケや売り上げ気にして修正するのは編集の仕事ってしないと感情移入しにくい
編集者漫画にすれば良かったのに、売れないだろうけどw

32 :
ナンバーワンよりオンリーワンを…と叫ばれてる時代で、あえてナンバーワンを取りに行くから面白いし、凡百の漫画家漫画と違って傑作になれたんだよ
そもそもナンバーワンを取りに行かないならジャンプで描く必要もないし
また、漫画家や編集者の本当の姿を知りたくないと思うなら、そもそもこの漫画は読むべきじゃないだろう
この漫画の一番の売りって、やっぱり漫画界の現実を描いた所だし

33 :
作中でジャンプに合う合わない議論が多発してたが
そういう意味じゃバクマンは邪道なんだろうな
自分が描きたくてしょうがない作品があるというより売れるものを優先はリアルだけど
そういうキャラに好感持てるかというとまた別だし

34 :
サイコーが作中で言ってたじゃん
「僕らは売れたいと思って漫画を描いているけど、それは自分達に実力がないから」
俺はこれで主人公に物凄い好感を持ったけどな 

35 :
実力がないからというよりどうしても描きたいテーマがないから、としかとれなかった
邪道も描きたいというより単なる得意分野って感じだ
才能がないから残念な存在だがアシスタントの方がまだ漫画に対する態度に真摯さを感じた

36 :
亜城木作品ってSFが多いよな
それで何となくシュージンの嗜好は読み取れたよ

37 :
要するに自分の望む漫画家像じゃなかったってだけじゃん

38 :
今まではスポーツにしろ競技にしろそれに全人生を賭けてる作品に慣れてたから
不純なこすからさを感じた
それを好きだと思う人間もいていいが、嫌だと思う人間がいてもいいだろ
作品を生み出す過程、アンケートにまつわるエピソードなどに面白さは感じてたから読み続けたが
主人公たちが好きかと言われれば最後まで?だったな
そんな読み方もあるだろ

39 :
>>32
リバーシでナンバーワンは唐突な気がするわ
途中経過を端折ったんじゃねというくらい

40 :
リバーシってPCPを連載中に構想されているから、PCPより唐突に感じるんじゃね?
ダークヒーローとかΣ(シグマ)とか、結構あったよ

41 :
以前シバーシはデスノートって説とそれに猛反発する意見を見かけたが
自分もリバーシはデスノート的な存在なんだろうと思ってた
どう面白いのかよく分らないリバーシが大人気というのも、
デスノートの存在があるから少しは説得力が出てくるというか…
デスノートはジャンプじゃどの位の人気だったんだろう
コミックス派だったから事情が分らない

42 :
>>38
常識的見解を述べるくらい良いだろ…

43 :
常識は人それぞれだろ
その読み方は常識から外れるとか押し着せられたら何も言えん

44 :
小畑さんの絵のくずれっぷりが気になった
横向きとか特に
これは以前からかもだけど女の子の体を描くのがヘタになった?
制服姿とかもう少しラインを綺麗に描いて欲しかった

45 :
>>43
それも詭弁
>>37は、バクマンはジャンプのプロパガンダ漫画とか、アンチの中でしか通じない様な事言ってるわけじゃなく、誰もが認めざるを得ない客観的事実を言ってるだけだ
>>44
バクマンではわざと崩してる

46 :
>誰もが認めざるを得ない
すごく気持ち悪い

47 :
絵を描き分ける器用さは凄いけど、しんじつとかPCPとかの美形キャラが出てくる漫画は
同じような癖が出てた
顎のラインとか鼻の処理とか口とか
そこまで描きわけれたら感心したんだけど

48 :
デスノートがジャンプの看板漫画になれる
ってことだからな
現実に照らし合わせると・・・・

それはない

49 :
>>47
七峰は亜城木に影響を受けているから、自ずと絵も似てくるというのはどうよ?

50 :
>>43
常識が人それぞれ?
初めて聞いた

51 :
うん、個人的な意見と明確な一般論は違うね。
ここは個人的な意見を言ったり、漫画家を叩いたりで、
日々の溜まったストレスを解消する場ってことで良いんじゃないか?
殆どの人がそういう認識で書き込んだり読んだりしているだろう、きっと。

52 :
自分の意見が明確な一般論と言い切れるその傲慢さに驚いた
肯定意見も否定意見も個人的な意見の一つでしかないだろ
>>51はストレス解消で書き込むんだろうが人がそうかはまた話は別
こんな言い方はしたくは無いが信者と呼ばせるような過度な擁護はするなよ
>>51>>51でその読み方は間違いなんておせっかいはせず反論意見はほっといてどこまでも肯定してればいいさ

53 :
>>49
最高亜豆の仲をネットにリークした元同級生の萌え絵
たまにバクマンの女キャラにその面影があるのはどうよ?

54 :
>>52
ちょっと頭冷やせよ

55 :
>>53
例えば何処?

56 :
バクマンは信者が付くタイプの漫画じゃないと思ってたけど
そうでもないんだな

57 :
平丸のラッコみたいなネガティブギャグ漫画といえば何かある?
ガモウや木多が割と多用するような気がする(西尾も使うな)けど、
メタ的な視点がないと笑えない諸刃の剣だよな

58 :
>>48
デスノートが連載されてた時のネットの盛り上がり方は凄かったような
一期は神だった
でも二期で減速したよな
リバーシはその一期だけで勝負したようなもんかな

59 :
>>58
L≒白悪魔使いだとすると、綺麗に終わらせることができたら、
そりゃあ最高だったろうなぁ…
とバクマンの読者に思わせるというロジックなんだろうね
俺は二部も好きだから、そこまでネガティブにならんでもwって思うけどw

60 :
>>55
今コミックスが手元にないから何ページのどことはいえないけど
雑に描かれた目の小さな蒼樹や亜豆があの萌え絵と良く似ていた
気を抜くと癖が出るのかなと思った
あの萌え絵キモイと思いつつ何か癖になるw

61 :
ほらほら 皆仲良くしないと
また論破マンがやってきて悪い子に粘着しちゃうぞ

62 :
>>61
可哀想に、その論破マンに虐められでもしたんだね

63 :
>>62がその論破マンなのかw

64 :
>>57
相原コージとか、ゴー宣以降の小林よしのりとか

65 :
やるきまんまんだろ
ラッコっていえば

66 :
実写ドラマ化したら絶対に見る
日テレの土曜夜9時で頼む

67 :
>>66
やだ

68 :
>>65
オットセイやで

69 :
>>1
スレタイにBAKUMANって入れろよ無能

70 :
>>69
無能はお前だろ

71 :
単行本買ってきたけど、112話って何があったの?
アシスタントが描いてました〜とかいうネタバラシあった?

72 :
>>71
締め切りに間に合わなかったのなら、単行本で修正できたはずだから、
わざと「あたり」だけで清書したんじゃないかと思う

73 :
>>61>>63
あなたの的外れでバカ丸出しなツッコミ所満載のトンデモ幻想レスを読むのが最近楽しみになってまいりました
どうかそのまま、自分のバカさ加減をご自覚なきよう…

74 :
>>73
>>63は自分だが>>61は違うw
そこまで必死で擁護しなくてもと引いてたからからかっただけw

75 :
112話って背景がかなりシンプルだったあれ?
アシスタントが描いてるなら背景はもっと描きこまれてても良さそうだけど

76 :
バクマンに投票受付中!
http://votingstation.net/index.php?category=30

77 :
10月からのアニメ三期、本誌で宣伝してた
七峰楽しみだw

78 :
七峰は人の感情がどーの言われてたけど
小畑も表情とか魅力ないよな
綺麗すぎる故か

79 :
そのためギャグを多くして補ったんだろうけど
綺麗な絵を描く人にありがちなギャグを描くセンスにかけるとこがある

80 :
ヒカ碁やデスノの頃と比べて、バクマンで表情のバリエーション増えたと思うよ

81 :
ガモウのギャグ分が絵に合わない?

82 :
担当からラッコ終了の知らせを聞いた平丸の顔ワロタ

83 :
>>80
デスノはともかくヒカ碁でバクマンの表情バリエーションをしてくれなくて本当に良かった

84 :
そこそこの画力の人の方がデフォルメとか上手いのかもな
完璧な比率の絵を崩すのはなかなか難しいのかもしれない

85 :
性格的なものもあるかも

86 :
つうか、キャラの表情に魅力のある漫画家って例えば誰だろ?
森田まさのりとか?

87 :
恋愛漫画とか共感系の漫画書く人は表情に気を付けてると思う。
桂正和とかかな、パッと出てくるのは。

88 :
桂正和も数パターンくらいしかないような・・・

89 :
ああ、ZETMAN読んでないから、今は進歩してるのかも>桂正和

90 :
>>25
現実主義で
単に女に夢見てないだけなんじゃね

91 :
やっと最終巻読んだけどなんだあのラスト 全然感動しなかったぞ
予定調和すぎるだろ
18巻の締め切り前の修羅場シーンが一番面白かったわ

92 :
ガモウ

93 :
なんか作家の終わらせたいように終わらすがテーマの一つだったのにバクマンのあれはなんですか?

94 :
デスノートって邪道の王道?

95 :
himgsrc.baidu.com/forum/pic/item/5d6034a85edf8db1b86562f00923dd54574e74de.jpg

96 :
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/5d6034a85edf8db1b86562f00923dd54574e74de.jpg

97 :
>>94
バクマンも邪道の王道だと思われる
ラッキーマンは王道の邪道かな?

98 :
>>90
現実主義とか無い無い

99 :
やっと新刊読んだけど、本当にアニメ前に終らせたんだなw
漫画と現実をリンクさせる手法って結構新鮮だったな
他にそういう漫画あったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【橋口たかし】焼きたて!!ジャぱん【冠茂】 (354)
がきデカ〜山上たつひこ9 (316)
エンジェル伝説を語れ2【八木教広】 (288)
【まんだら屋の良太】 畑中純 総合 (209)
東西南北★いちご100%part184★外向端黒 (701)
【本格科学冒険漫画】20世紀少年【1】 (682)
--log9.info------------------
【イース】フィーナ様vsレア様【オリジン】 2回戦 (794)
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 救助スレPart45 (437)
サドンストライク3『suddenstrike3』 (630)
Dota 2 part 10 (1001)
             RTSツクール (330)
Fallout 3 SS/MOD晒しスレッド 20 (405)
銀河英雄伝説シリーズ【BOTHTEC】 (425)
【聴音】Silent Hunter III・IV・V -その30-【索敵】 (857)
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 32 【FTG】 (689)
Paradox 27世【CK/EU/Vic/HoI/EUR】 (279)
Heroes of Newerth Part 45 (921)
悟る空死亡確認! (215)
【AoEO】Age of Empires Online Part 05 (331)
【G-XTH】チームムラマサ/EXP総合 B81【円卓】 (588)
◇◆ The Guild 2 ◆◇ (612)
Fallout: New Vegas 19 (361)
--log55.com------------------
【日本経済新聞】 公明党の山口代表、衆院選に向けた準備を進めるよう指示 [影のたけし軍団★]
【日刊ゲンダイ】 安倍首相と麻生氏が密談・・・解散総選挙は脅しじゃない [影のたけし軍団★]
【種苗法改正案】安倍農政にくすぶる不満 種苗法改正見送り 慎重論高まり [ウラヌス★]
【熊本】原付バイクと普通車で一緒にドライブ 原付の大学生が軽自動車と衝突し、友人の普通車にはねられ死亡 菊陽町 [Lv][HP][MP][★]
【幻のサメ】生きたメガマウス、東京湾の沖合に 専門家「生きた姿をここまで鮮明に捉えた映像はとても珍しい」  [すらいむ★]
【新型コロナ】アベノマスク、スラムの子どもたちに寄付を…仙台の会社呼び掛け [チミル★]
【北海道】新たに7人感染確認 “昼カラ”札幌2つ目のクラスターも 11日 [首都圏の虎★]
【究極の省エネ】人工冬眠、筑波大がスイッチ発見 [チミル★]