1read 100read
2012年07月懐かしラジオ94: 【文化放送】梶原しげるの本気でDONDON   (312) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
とんねるずのオールナイトニッポン 8部 (716)
プロ野球中継 (206)
伊集院光 日曜日の秘密基地 (583)
小島奈江の手の平にのって!! (577)
【アニソン】サタデーバチョン【マンガ全巻】 (360)
【丸顔】朝から大変塚ちゃんです【塚越】 (406)

【文化放送】梶原しげるの本気でDONDON  


1 :04/06/03 〜 最終レス :2012/08/08
文化放送 月〜金 AM11:00〜PM1:00  

2 :
2げと

3 :
1988,4〜2000,3まで13年に渡り放送!

4 :
第1回目の探検は「もんたよしのり公団公募で住宅を購入」だった。  

5 :
なんか行政に冷たい番組だった(w

6 :
初期
月 早坂茂三
火 ???
水 胡桃沢耕氏
木 堀紘一
金 永倉万治    

7 :
梶原茂の本気でDQNDQN

8 :
早坂茂三氏リクルート未公開株受益で降板

9 :
塚本探検隊長

10 :
永倉万治が四ッ谷駅で倒れて番組に現れず。

11 :
シャンソ〜ン!

12 :
東急ストアママ大学

13 :
ニュージングDONDON  

14 :
本気でアタック

15 :
ジェット〜ォ!

16 :
ジャーナリスト敏ちゃん。

17 :
松崎しげるの本気でMAKKURO

18 :
お肉屋〜さんで、売ってます〜

19 :
後期は田中康夫、ケント・ギルバート、故遠藤弁護士、井崎脩五郎、小沢遼子も出てたよね
オウム事件の時がおもしろかったなぁ・・・復活キボーン。

20 :
そういえばオウムの事をニュース探検した時、電話のやりとりで麻原と坂本弁護士が
やりあっていた。この放送の直後に坂本弁護士一家が行方不明に。
その時のニュージングパーソンが木村晋介弁護士で、木村弁護士の自宅のドアノブを
深夜にガチャガチャこじ開けようとした音がしたという事を番組内でいっていた。
あれが坂本弁護士が公の場に登場した最後の姿だった。    

21 :
手術に本気でDON DON

22 :
復活してほしい番組

23 :
シャンソン飯塚

24 :
松島一直線

25 :
お〜っと塚本探検隊員!

26 :
さはらゆうこ?探検隊員

27 :
早坂茂三さんが死んだ。。

28 :
すらっとさんage

29 :
「愛と誠の法律相談」ってあったよね?
個人的には、DONDONもそうだが、「とことん気になる11時」も復活してほしい。

30 :
胡桃沢さんも遠藤弁護士も亡くなったねぇ・・・

31 :
次は堀紘一さんか、木村晋介さんか。
鳥越俊太郎さんなんかイラクへ取材にいって爆死しそうな感じ・・   

32 :
そーいやぁ鳥越ってこの番組から表舞台に出るようになったのかな?
最初の頃は硬派な感じで面白味は無かったが。こんなに出たがりとは思わなかったw

33 :
鳥越氏は平成元年のサンデー毎日編集長時代に当時の宇野首相神楽坂女性問題を
掲載して毎日新聞を追われるようにしてやめた。
そして、テレ朝で畑恵と「鳥越・畑ザ・スクープ」の放送を開始した。
DONDONは番組がザ・スクープが始まった時期よりすこしあとに
レギュラーになった。ゲストとしてスポット出演はテレビより先かもしれない。
あと年末のやる気MANMANとの合体番組にも出て、吉田照美と小芝居トークも
やっていた。             

34 :
山口理美タン ハァハァ  

35 :
復活はしなくても類似番組を作って欲しい

36 :
>>35
赤坂の「アクセス」じゃ駄目か?

37 :
歴代アシスタントは根岸理子と伊藤佳子以外は?

38 :
この番組は、2ちゃんねる掲示板の様なラジオでした。

39 :
今日の話題が何か?楽しみだったのに。

40 :
執行猶予中に立候補している人も出ていなかった。

41 :
ラジオでしか出来ない最高の番組でした。
梶原しげるの仕切りも無駄が無くプロの仕事。
復活希望。

42 :
む、こっちが本ヌレだったのか・・・

43 :
悪名高き辛淑玉が出ていたこの番組。
「韓国人は中国を兄、日本を弟と思っているんですよ。」

44 :
平日の昼前の忙しそうな職場に突然電話をかけて
(会社役員や広報はいいけど)
責任者ではない人に責め立てるように質問している火事藁には
大人として失礼だろうと思うことがよくあった
突然電話のうっかり発言が元で職場に居づらくなった人もいるのでは?

45 :
時間帯はきおつけないと
お互い

46 :
番組終盤の交通情報の曲が好きで、
QRに曲名を問い合わせたんだけど
教えてもらえなかったな〜

47 :
文化放送月〜金AM11:00〜PM1:00今の番組は何だ・・・

48 :
辻元もよく出ててたなあ

49 :
なんだか話を番組が意図する方向へと無理やり持っていこうとしていた。

50 :
シンスゴもレギュラーだったなぁ。
北朝鮮に生電話した事もあったなぁ。
シンスゴ、電話に出た女に朝鮮語を話すも通じず。
その女が訛りのない流暢な日本語を話した。

51 :
>>47
本気でDQNDQN

52 :
電話で2回出た事ある。死刑制度の是非と医療ミスで・・・

53 :
>>49
それはまあ朝日系の常でせうよ。

54 :
文化放送はフジサンケイだけどな。

55 :
>>54
それは知ってるけど<QR=フジサンケイ
一時期朝日新聞ニュース流してなかったっけ?
あと、今でもテレ朝の番宣が多く流れるけど…

56 :
電話で出た時に梶原さんに選ばれて5千円分のクオカードもらいました。
あの番組、毎日聞きたいって思える番組だったのになぁ。

57 :
何か大きなニュース(出来事)があった時、この番組は最強だった。
逆に大したニュースが無い時はグダグタの時もあった。

58 :
>>57
地下鉄サリンの時も臨場感あった。最初は地下鉄で爆発があったという報道。
名前忘れたが文化のアナウンサーが小伝馬町駅まで行ってリポートしてたように
思う。

59 :
結局創価学会につぶされちゃったんでしょ。この番組

60 :
>>59
マジですかっ!?…恐るべき。。

61 :
何度かFAX読まれた事あるよ、て言うか、
この番組に投稿するために、FAXを買いましたね。
ラジオ史に残る傑作番組ですよ、
オウムを最初に話題に中心したのも、たぶんこの番組、
坂本弁護士の出演シーンも、リアルタイムで聞きました・・・・。

62 :
復活したら過去の番組を検証して欲しい。

63 :
文化放送の「本気でDONDON」が硬派番組で、「やる気MANMAN」が軟派番組の流れ
が良かった。

64 :
>>61
あの放送で麻原を煽って暴走させてしまった悪寒・・・・

65 :
確かにこの番組がなければ坂本弁護士もあぼーんされられることはなかったかも

66 :
>>63
「気分はZUNZUN」は?

67 :
サンデー毎日
本気でドンドン 煽る
坂本一家殺害
神奈川県警捜査不足 坂本弁護士らが神奈川県警による盗聴犯罪を追及のため・・?
オウム増長
松本サリン
マスコミ 河野さんを疑う
オウム増長
地下鉄サリン
こんな流れだったか?・・・

68 :
>>67 その間に選挙にでたり、日テレの生ダラにでたり。
この番組を聞いていた人はオウムが坂本弁護士をアポしたと信じていた。  

69 :
井崎脩五郎の、無責任なコメントが大好きでした、
人生、こんな感じで力を抜いて生きればいいんだってね・・・・

70 :
私は遠藤誠弁護士の厳しいコメントが好きだった。
もし生きていたら日本の現状をどう考えるだろうか。

71 :
>>63
そういえば、マムちゃんの後のゆうゆう120がグダグダだったので聴き始めた記憶がある。
あの番組のリスナーがセクハラがテーマか何かの放送の時に
「やるマンも続けて流すとセクハラになるような気がしますがどうすればいいですか?」
ってメッセージが入ってスタジオ内が大爆笑した時以降からやるマンも続けて聴くようになった。
余裕のある番組って、こういう事を平気でやるから好きだった。あれから約5年にはなるような。
今は11〜13時は空白地です。

72 :
作家の小林信彦は、よく雑誌の連載でこの番組を褒めていたね。

73 :
これが終ってからQRを聞かなくなった

74 :
サイレン音、現場からのリポート、電話での出演等が臨場感、緊迫感があってよかった。
どうでもいい話題でも、社会にとんでもないことが起こったかの感じがした。

75 :
やっぱりお金かかってたんだろな。この番組。
今なんか、同じ時間帯聞いても番組やってるんだかコマーシャルやってるんだか
わからないしなぁ。

76 :
ニュースの向こうに何かが見える

77 :
我らニュースの探検隊

78 :
セクハラ問題のとき、不謹慎な発言があったとして翌日にもう一回やったことがあったな。

79 :
第1回からのテーマの全データーわかるもの、どっかにないかな? 

80 :
同じ

81 :
ドンドンの本は?

82 :
>>35
KBCラジオ(九州朝日放送)の「スター高橋 ドッキリ!マル秘報告」、類似番組ぽい…。
------
スター高橋がキャップ(代表)です。
リスナー・世の中の疑問質問を徹底調査します。
また、人間関係・金銭トラブルなどの法律相談、あらゆる難問・奇問にお答えするコーナー!
9時30分にスター高橋がテーマ・疑問を発表し、11時に解決します。
あなたからの解決情報も受け付けています!どしどしお送りください!
ttp://www.kbc.co.jp/radio/maruhi/timetable.shtml

83 :
スジャータ♪〜スジャータ♪〜 

84 :
移転に合わせて復活!・・・とかは無いんだろうね。

85 :
いまの時代にこそ必要な番組

86 :
しかし 梶原さんはこんな霊能師を平気で登場させる番組で小銭稼ぎか・・・
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1090333754/

87 :
テレビのギャラはいいだろうね。特番の司会だと大きいよ。
梶原クラスだといくら位か知らないけど。

88 :
現在夜、TBSでの「アクセス」が好調なのをみると
この番組続けておいた方が良かったんじゃないの?と思ってしまう。

89 :
東急ストアママ大学ってまだあるの?

90 :
?

91 :
>>88
アクセス何度か聞いたが違うね。

92 :
アクセスに梶原しげるがゲストで出た時、アンケート結果を報告する
ディレクターのことを「お、探検隊員ですな」と言ったのはおかしかった。

93 :
お肉やさ〜んで売ってます♪

94 :
番組がつづいていれば今日はアジア杯のことだったな  

95 :
3年前までやってたんだねぇ。やってた期間は長かったが。

96 :
ピキューンピキューンピキューン

97 :
>>94
とすると、明日は「原発事故」について・・・って事かな?
>>95
確か、「小倉友昭のとことん気になる11時」の後番組で始まった番組だったから
10年ちょっとは続いたのかな??
えのきどワイドと同様、この番組も結局、編成の大冒険で終了したんだったよね。
この大冒険も、失敗に終わったが・・・

98 :
確かヤルマンが87年スタートでドンドンが翌年かな?
高嶋忠雄がまだやってたね。LFは玉置だった。

99 :
あまり聞かなかったけど
ガキが学校休みの祝日は放送も休みだったから
アクセス以上に大人の番組だったんでしょうな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
    玉    音    放    送     (204)
玉置宏の笑顔でこんにちは (311)
【HBCラジオ】ベストテンほっかいどう (821)
【ライオン】聖飢魔llの電波帝国【サウンドナンバー17】 (496)
文化放送【ミスDJリクエストパレード】 (761)
FM情報誌を懐かしむスレ (234)
--log9.info------------------
もしもスケーターの性別が変わったら (641)
選手へのプレゼントを考えるスレ (527)
ジョジョの奇妙なスケーター (212)
☆世界フィギュアスケート選手権42☆ (394)
フィギュアスケート☆ユリヤ リプニツカヤ part1 (234)
【カザフスたん】デニス・テン【次世代のプル】 (593)
☆背泳ぎ☆入江陵介☆本スレPart9 (668)
☆★☆僕・タチの入江陵介くん -9キュンキュン☆★☆ (251)
褌で泳ぐ高校生いる? (703)
【中上級スイマー限定】男子ビキニ型【ホモ出入禁止】 (480)
シンクロの井村コーチは解任されるべき      (846)
平泳ぎスレその5 (850)
クロールでゆっくり長く泳ぎたい!11ストローク目 (387)
【動禅】2ビートクロールで永遠【市民プール】2 (228)
【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】 (911)
【五輪代表】藤井拓郎【日本新記録樹立】 (775)
--log55.com------------------
宝くじ当たったらスーパーカブか軽ワゴンかハイエース買って日本全国旅行に出たいと思っている
【野山駆け回って遊ぶ派?】1972年±3年のジジイ集まれ【ファミコン派?】
お前らはDQNDQNとバカにするが、17歳とかで女房子供に一生飯食わせるとか覚悟決めれるの?
小泉進次郎の息子の名前を予想するスレ
髪の毛が生えてるメリットってあるか?手入れとかめんどくさいだけだろ。
明日からのコミケは大幅仕様変更 入場には有料のリストバンド必要 企業ブースは徒歩15分 東館は閉鎖
5歳児「もしもし、警察ですか?ものすごくお腹が空いたの」
ねぶた祭りの不正場所取りを剥がす勇者が現れる 「GJよくやった」「当日の反応が見たい」の声