1read 100read
2012年07月懐かしラジオ33: タモリのオールナイトニッポン (449) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
欽ちゃんのドンといってみよう (866)
☆林幹雄 RKBベスト歌謡50☆ (690)
【神谷浩史】さよなら絶望放送Part164【新谷良子】 (389)
【田中真弓】アニメトピア【島津冴子】 (528)
★わたなべヨシコ★IR3★ (652)
【へぇ】トリビアの泉@懐ラジ板【へぇ】 (209)

タモリのオールナイトニッポン


1 :2005/08/09 〜 最終レス :2012/08/15
タモリのオールナイトニッポン

2 :
実はミドリブタパックがタモリの初ラジオだ。と、マジレスしてみる。

3 :
さいたまんぞう

4 :
股間の恋人

5 :
NHK継ぎ接ぎNEWS うpキボンヌ

6 :
ミスタータモリーーショウーーー!

7 :
まぁ これでも聞けや
(´ー`)ノ⌒θ 1112 DLはann 解答はtamori

8 :
あげとく

9 :
タモリのオールナイト全部録ったテープがあるって聞いたんだけど誰か知らない?

10 :
”みつばち”っていたなぁ

11 :
タモリ60おめ

12 :

五十嵐浩晃がブレイクした時代 米つきバッタ話

13 :
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
      | -=◎=-         l      
       │      -=◎=-   i    
     ノノノノ((           从从    
     ( i从 〓〓ノ   -=◎=-从从从    
      i、从 ○      〓   从从   <きんきん コロッ!コロッ!コロッ! 
      从  ;;;;;;;  |   ○ ;;;;;;|从从 
     ノ从从           /从从i、
      (从:|. ヽ  . ∨    / |从从人)
      (人从 __    ./从从i)
      (人人ヽ| .::::/.|  ノ i、人ノ
            lヽ::::ノ丿/     
           しw/ノ

14 :
グローブいっぱい持ってるのを自慢してるオッサン
「ぐろーぶぁわしんとこじゅうにあるー」
(グローバー・ワシントンJr)

15 :
「タモリ祭り」で・・・
漫才のルーツ差別だ!と言うことで紹介された
ブレイク前ののツービートは最高に面白かった

16 :
コンビニで今売ってる
コミックス「自民党総裁」って本の中に
なぜか,タモリさんが出てた。
600円するのと,6ページぐらいの出演なので
もったいないと思い買わなかったが,たもりさんすげえ

17 :
        V
    /\__/
   /  /    \
   / /       \   
(⌒ /   ○   ○| 
(  (6       つ  |  .
( |     ___|
   \    \_(
    \____// ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  

18 :
>>17
うまい(w

19 :
そばやそば〜や

20 :
ああもう一回ソバヤききてえなあ

21 :
覚えているコーナーは、WTOMR、離島コーナー、なぜだろうなぜかしら、
泣いたー情報、

22 :
ソバヤはタモリのレコードに入っているよ

23 :
ちょーさん(彼女の)メンス過ぎ自慰今日はこく = 朝鮮民主主義人民共和国

24 :
>20
あいよ
ttp://www.fileup.org/file/fup39977.mp3.html
DL Pass:0774

25 :
>>24
d!!

26 :
SobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobaya
sobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaaya
SobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobaya
sobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaaya
SobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobayasobaayaSobaya

27 :
ソバヤ名曲だわw

28 :
ソバヤはタモリのprimitiveな声の演出がなんともいえん
味わいを醸し出していていいですよね。
ところで当時タモリT〜Uはアルファから出て、Vは新星堂から
でしたね。このVはCD化されたのでしょうか?

29 :

ーボールペン!

30 :
>29
クサーとかもありましたな

31 :
股間の恋人BVDフジボウ、社長がユニークキャニオンレコード、社員がダサイ
東芝EMI、レモンが入っているポッカコーヒー、ここへ行けばあなたも一流カメラ
マン東京写真専門学校、何を作っているのかわからない武藤工業

32 :
覚えていますか?
ジョン君。 有楽町のそごうでジョン君のカバーの展示会があった。
東林間のマネージャー氏。
知ってるくせに。

33 :
「青年の主張」のコーナーがありましたね。
 ・「何となくクリスタル」をネタにした主張
 ・無免許でバイクを乗り回し空を飛ぶ少年、彼は飛行少年だった
など。
また、スネークマンショーの「これ何ですか?」を応用したコーナーもありましたね。
元ネタは、薬局でコンドームが欲しかったのに、言い出せずに、
(客)「ごめんください。」
(店員)「いらっしゃいませ。」
(客)「あの、ちょっとのどが痛くて(ゲホゲホ)」
(店員)「ルル、ベンザカプセル・・、いろいろありますが、どれも似たようなもんでございますが・・」
(客)「では、これを・・」
(店員)「ルルですね。」
(客)「これ何ですか?」
(店員)「コンドームです。お使いになりますか?」
(客)「まさか。(ハハ)」
こんなパターンの繰り返しだったですかね?

34 :
>33
「これなんですか」を応用したコーナー、憶えてますよ。
↓こんな投稿がありましたね。
船橋センターにて:
(扉がギ〜ッと開く音)
店員「いらっしゃ....風か...」

35 :
抱いてくれますか?

36 :
>35
あったね〜、そんなのがw
マネージャーと泊まってたホテルにファンの娘が来て
言った言葉だね。

37 :
これでいいかい?

38 :
いいとも〜

39 :
「しかしそれでは念の為NHKです」

40 :
>>15
タモリのオールナイトでツービートが紹介されたのがいつだったか、
よく覚えてなくて昔から知りたかったんだが、ひょっとしてそれか?
「タモリ祭り」って何? 紹介した正確な日付わかりませんか?
頼む教えてくれ!(哀願)。

41 :
タモリは自らを炭鉱のカナリアに例えていた。
曰く「たかが私がやることに色々制限がつき始めたら世の中ヤバくなってきたと思ってください」とよく冗談めかして言っていたが、本当に炭鉱の
カナリアが警告音を発することもありました。
ttp://www.geocities.jp/tamori_news/nhk.wma

42 :
思想のない音楽コーナーという題名だったと思うけど、第一回ゲストは
井上陽水。陽水の歌詞をタモリが読み上げながら、いかに意味がないかを
話し合うような内容だったような…。

43 :
>42
そうです。ほかにもこのコーナーで高田浩吉がリバイバルヒット
したり色々ありました。

44 :
>>43
ありましたねえ、「白鷺三味線」。

45 :
>44
♪しらぁ〜あさぁーぎ は〜 ってね。ご本人がゲストで出たりして
なかなか楽しかったですね。あと南こうせつ本人の前で歌詞を
こきおろしたり。

46 :
思想のない音楽コーナーの最後は所ジョージだったかな?

47 :
継ぎ接ぎニュースは、NHKからクレーム来てポシャッタんだよな〜。
面白かったのに・・・

48 :
>>42
なぜか埼玉
スネークマンショーのごきげんいかが123
銀蝿のしりとりロックンロール
これらも「思想のない音楽」の流れ?

49 :
>47
このスレの41にそのときのタモリのボヤキがリンクされています。
>48
ほかは判りませんがスネークマンはタモリが個人的に面白がって
いたのがきっかけ。当時レコード会社も同じ(アルファ)だったし。

50 :
>>49
聞きました。なつかしいっすね。
たしか、この後「オレはHNKに抗議のはがきを書く」とか言って、
「皆は、真似すんじゃねーぞ」と言いつつも、「東京都・・・ 渋谷区・・・ 神南・・・」
って、はがき書く様子を放送してましたね。リスナー煽りまくりw

51 :
>50
そうそうw なんだかんだ言ってもタモリは攻撃的なんですよね。
さだまさしに対して「いつかとどめをさしてやるからな!」と言って
みたりw
昔、筒井康隆が「パロディを規制するとそれはより陰湿なブラック
ジョークとなって地下に潜る」とコラムに書いていましたが、ツギハギ
ニュースも現在ネット上でより過激なものが公開されていますね。

52 :
>>48
「なぜか埼玉」という歌を歌っている人がいる、という話を多分スタッフが
持ってきたと思うんだ。それからすぐ、「さいたまんぞう」が出演したんだよね。
口調が暗くて、芸名もあまり気に入っている様子がなかった気がしてた。
その後、さいたまんぞうが謎の失踪wだっけ。このあたりのこと、記憶があいまいだなぁ。

53 :
>52
うん、たしかに「さいたまんぞう」出演したときは期待とはうらはらに
まったくつまらない奴だった。

54 :
さいたま、さいたま♪ あ〜♪
さいたま、さいたま♪ い〜♪
さいたま、さいたま♪ う〜♪
さいたま、さいたま♪ え〜♪
さいたま、さいたま♪ お〜♪

55 :
根暗追放キャンペーンてなかったっけ?

56 :
タモリさんのオールナイトニッポンを探しています。
どうかyanmoku551188@mail.goo.ne.jp までお願いします。

57 :
名古屋のあらゆるものを叩いていたキャンペーンも
やっていた記憶がある。ちょうど名古屋五輪の誘致運動を
していた頃かな。結局韓国に大敗(w
ソウルより魅力の無い名古屋って・・・と思った小学生の頃。

58 :
タモリが名古屋というまで、名古屋を意識したことすらなかった。
名古屋弁をタモリがおちょくっていた時、名古屋への屈折した興味が芽生えたw

59 :
 夜中に交番前で捕まった自転車泥棒と警官のやりとりを、タモリが見ていて
 それを再現したのが面白かった。あきらかに言い逃れできないのに
 必死で弁解しようとする若者、冷たく問い詰める警官、話術の妙だったなあ。

60 :
扇ひろ子さんの新宿ゴールデン街の33回転盤が思い出される。
たまに思い出して聞くが、オカマの愚痴そのもので何度聞いても笑える。

61 :
平成3年の10月,タモリのオールナイトニッポンが一夜だけ復活した
「なぜだろうなぜかしら」,「新宿ゴールデン街」,韓国のラジオCM,
抱いてください事件,継ぎ接ぎニュースなど 懐かしいコーナーが目白押しだった
加えて,一発芸もたくさん披露されていて,「カラオケバーで客が歌い終わった後
マスターが言う一言」というのが一番面白かった 今思い出しても笑える
「深夜の懺悔室」というのもあって を告白したが,押しかけゲストの
我孫子素雄,井上陽水のふざけた対応に泣いていたのも何だかおかしかった
テープに録音して今でも持っています

62 :
昭和58年ころ 「なぜだろうなぜかしら」で1回ハガキ採用してもらったことがあります ちょっと自慢

63 :
タモリのオールナイトニッポンの思い出 思いつくまま書きます
1 「WTOMR」はアメリカのラジオDJ番組を真似たコーナーで あちらのラジオ局の名前が「W○○○○」であることからこの名前になった
 本当は「タモリ」だから「WTAMR」にするはずだったが 手違いで「WTOMR」でテーマ曲やジングルが制作されてしまったことから そのままこの名前になった
 ちなみにジングル等を制作していたのは当時売り出し中だったEPOだった
2 扇ひろ子の「新宿ゴールデン街」のコーナーが始まった時 レコードは廃盤になっていたが このコーナーで火がついて再発売された
 扇さんがお礼のお食事会を開き 当然タモリも呼ばれて一緒に飯を食ったそうである
 CDやMDの今の時代には絶対生まれなかったコーナーですね
3 「なぜだろうなぜかしら」のコーナーは 番組終了後「タモリが本屋にやってくる」というタイトルの本になった
4 タモリのオールナイトニッポン開始しばらくしたころ 同じくオールナイトニッポンをやっていた笑福亭鶴光との間で 「元祖なんちゃっておじさん」はどちらか,というので論争になった
 結局 どちらも元祖でなかったということでケリがついた

64 :
>63
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066423033/72
私は↑このレスを書いた者ですが、
フランク大ザッパさんはこの曲のことを覚えていらっしゃいますか?

65 :
>>63
なんちゃっておじさんのは前にうpしたよ

66 :
「なぜだろうなぜかしら」のネタ
Q.「そこにあるじゃないか」と怒ってるジャズシンガーは?
A.「アルジャロウ!」
うろ覚えですんまへん。

67 :
「同じくオールナイトニッポンで、「ハーブアルパート杯争奪」と銘打って、
トランペットで演奏したオリジナル曲をリスナーから募集したことがあった。その中で
あるリスナーから送られてきた曲は冒頭の部分に「象が来たぞ〜〜!!」という
叫び声が入っていて、演奏もかなり前衛的だった。
そのテープはリスナーの実家である牛屋の2階で録音されたものだと
紹介されていたが、その情景を想像して夜中にほのぼのとしてしまった。
そのリスナーも、今では立派な大人になっているのだろうか?」
これは…すみません,覚えてないですねぇ…
いろいろ知ったかぶりして書かせてもらったが 実は聴いてた期間はそんなに長くないんですよ
申し訳ありません

68 :
Q.「農家の仕事を手伝っている犬は?」
A.「ダッコクスンド」
Q.「ムショ帰りの人に感想を聞いている犬は?」
A.「シャバドー」
Q.「何の理由もなくしてしまう俳優さんは?」
A.「なんだかたつろう」
Q.「(東京23区シリーズ)のポコチンを見て驚いている区は?」
A.「アラ!皮!」
Q.「でもいいんだと反論している区は?」
A.「えーどー,皮」
Q.「した後『誠意がこもっていない』と怒る山は?」
A.「ギリマンジャロ」
Q.「関西弁で『私はビールを頼んだ』と怒っている女性外国人歌手は?」
A.「俺ビヤ言うとんじゃ」
文字で表現するの なかなか難しいですね
改めて タモリさんの読み方が絶妙だったんだな…と感心しています

69 :
>67
いえいえ、こちらこそ。
実は私もそんなにたくさん聴いていたわけではないのです。
ttp://www.geocities.jp/tamori_news/index2.html
(ttp://www.geocities.jp/tamori_news/index.html)
↑ご存知の方も多いかとお思いますが、
お笑い芸人板のタモリさんスレに書いてあって、
面白かったので転載させていただきます。

70 :
Q 「 これいくらですか」と尋ねる外国人歌手は?

71 :
A.フリオ・イグレシアス
「これよ,いくらしやす?」
こういう苦しいのが面白かったですね

72 :
国名シリーズ
Q1.「僕はバカで〜す」と自己紹介している国は?
Q2.威勢のいいソープ嬢が住んでいる国は?
Q3.ーをやりすぎてポコチンが折れそうになった国は?
Q4.血液が動いている国は?
Q5.これからの国は?

73 :
「新宿ゴールデン街」の思い出でもう一つ
このコーナーのヒットで再発売されたレコードには
「45回転ですが,33回転でもお楽しみいただけます」とか書いてあったそうである(笑)

74 :
Q4 中国 血動く
あとはさっぱり分からん
電気店店主のANNっていつだったかな


75 :
Q3 メキ シコ

76 :
「新宿ゴールデン街」が入っているカラオケってないだろうか?

77 :
Q2 コスタリカ!

78 :
>>74
1986年9月23日でつ。

79 :
>>78
ありがd 22才の秋かぁ

80 :
Q5 コンゴ

81 :
Q1.「僕はバカで〜す」と自己紹介している国は?
→バングラデシュ
 「ぼんくらでしゅ」
Q2.威勢のいいソープ嬢が住んでいる国は
→コスタリカ
 「こすったろか」
Q3.ーをやりすぎてポコチンが折れそうになった国は?
→メキ シコ
Q4.血液が動いている国は?
→中国
 「血動く」
Q5.これからの国は?
→コンゴ
意外にもQ1が誰も分からなかったですね
本放送のときはこれが一番受けていたようだが…

82 :
これまで話題になっていないようだが
柳亭痴楽(りゅうてい ちらく)のコーナーも好きでした
例えば東京23区の名前で
「好きな女にゃチューを(中央)しろ
年増(豊島)でもアラかわ(荒川)いいと思ったら
シブヤないで口の中の(中野)方までしんじゅくじゅくになるまでチューを(中央)しろ」
などとつなげていくコーナーで
毎回楽しみだった
どんなネタがあったか 覚えている人います?

83 :
さいた・まんぞうのシングル第2弾は
「オリンピックを埼玉に」だっけ?

84 :
ジャズ板のタモリさんスレにこんなことが書いてありました。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1116045053/55-56

85 :
「新宿ゴールデン街」

男?
いたわよ。つまんない男が。
でも別れちゃったの。三月も前にね…
外で泊まってきた。喧嘩がもとでさ。
夢?
見たわよ。
結婚したいと思ってたけど。
考えてみりゃ,お笑いぐさよね。
ねえあんた,今夜,送ってってね。

お金?
欲しいわ。
ちっぽけな酒場が開けるだけでいい。
誰か世話してよ。
あたし,こう見えたって,捨てたもんじゃないのよ。
夜?
淋しい一人暮らし。
シーツをかぶって,泣くこともあるの。
本当は弱虫。
ねえあんた,本当に待っててね。

お酒?
飲むわよ。もうこれで5杯目。
強くなったもんよ。商売とはいえさ。
酔えば嫌なことも忘れられるし。
恋?
したいわ。燃えるような恋が。
心の底から,愛して尽くして,
そのままりゃ,最高じゃない。
あんた,
あんた,どうして帰っちゃうの?

86 :
こんなのもあった
Q.東北出身の家具は?
A.和箪笥(わだんす)
Q.安請け合いする家具は?
A.洋箪笥(よーザンス)

87 :
もいっこ
Q.長嶋が奥さんの月のものが終わったのに自分で処理した国は?
A.長さんメンス過ぎ地味に今日はコク(朝鮮民主主義人民共和国)

88 :
age

89 :
Q.妊娠中絶を繰り返しているグループは?
A.さんざんおろしたーず
Q.そのメンバーで,懲りもせずまた妊娠しようとしているのは?
A.はらもー

90 :
Q.囲碁は強いがはできない人は?
A.本インポー

91 :
>>85
うわwwww
それ1回だけ1番のをなんかのラジオで聞いて爆笑したことあるw

92 :
Q 初体験のときカマトトぶってきくファーストフードのアルバイト女
A 膜どうなるどぅ〜〜〜!?

93 :
柳亭痴楽(りゅうてい ちらく)のコーナー
誰も覚えてないみたいだけど…
途中からだけど 魚の名前で
「名前はサヨリで目はウツボ,コイしてアユして息子はタツノオトシゴで
思わずクエをかけました
『僕とアンコウしませんか』
彼女はウニと言ったので いきなりホテルに連れコンブ
彼女を裸にシタビラメ
早くシロギス,焦っちゃメジナ
あなたの<_イまだドジョウ
彼女がドジョウをアイナメて
ようやくウナギになったので
彼女のアナゴに入れました
つんつんぬるぬる,イーシモチ」
このとき ちょうどゲストで来ていた山下達郎が大爆笑していたのが忘れられない

94 :
今でも覚えている、番組中でタモさんが言っていた話
1、タモさんがある場所へ行くときに道が分からなくなり、交番で道を訊いていたら
 その様子を一般人に見られて「あっ、タモリが捕まっている。
 なんで捕まったんだろ?マリファナかな?」と言われた話。
2、ある歯医者が女性の患者を診察しているとき、奥歯に陰毛が挟まっているのを発見し、
 周りにいた歯科衛生士らを全員呼んでその人の口の中を見てニヤニヤしたという話。

95 :
新宿ゴールデン街ってCD化されてないのか?

96 :
オープニング
ttp://gazo08.chbox.jp/radio/src/1139143010271.mp3

97 :
タモリって結構森口マニア?

98 :
>>96
この中国っぽい曲って何の曲なの?

99 :
>>98
タイトルは知らんが、当時の北京放送で放送開始時に流れていた曲。
ただ、北京放送のものはオルゴール演奏だったけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日曜喫茶室 (363)
アイドルラジオ番組総合 (250)
【ラディコミ】小森まなみ【ポップン】1 (604)
会員制ラジオ番組 うまいっしょクラブ (568)
【FM795】それゆけホモルーデンス (256)
【HBCラジオ】ベストテンほっかいどう (821)
--log9.info------------------
★★★Winに移行する人のためのスレ★★★ (302)
Mac VS. WinどっちのUIが優れているか対決! (755)
■小容量HDの使い道■ (319)
現役LC型持っている人大集合 (759)
【実用機?】PowerMac4400【失敗作?】 (283)
マカーに優しいWindows講座 (500)
 Mac IE は終了いたしますた。  (310)
あったらいいな、こんなMacintosh (*゚ー゚)っ (570)
KiLL MACers! 2001 (736)
新Mac板から来ました。 (217)
マカ&ウィナ夫婦の結婚生活を考える駄スレ (243)
PowerPCマンセーなみなさん、こんばんわ (476)
今週のハード売上1位はどこ? (308)
やっぱり互換機時代が一番よかった (409)
意見を求む!! (230)
マカー一年生 (425)
--log55.com------------------
お嬢様言葉で雑談いたしませんこと?第40邸
喪雑18768 犬の肛門を拭くと気持ちいい顔するよ
結婚生活に疲れた人・・・70人目
家を建てる予定の人が集まるスレ 104軒目
嫁のヒステリー49
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 40【明日も】
【発覚】嫁の浮気!230回目【決別or再構築】
【oa2】好きな人ができちゃった人82人目【嗚咽】